X



【合格率約3%】刑務所で隠れて勉強 司法書士に 元組員、挑戦7回で合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/21(火) 21:36:23.28ID:M5L0ED/29
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/images/PK2020012102100198_size0.jpg


服役中の元暴力団組員が目指したのは、合格率約3%の司法書士だった−。岡山市の甲村柳市さん(47)は二〇一八年十一月、七回目の受験で司法書士試験に合格した。刑務所で勉強を始め、足かけ八年。事務所の改装工事も完了し、年明けから司法書士としての活動が本格的に始まった。「経歴を伏せず、幅広く仕事をしたい」と意気込む。


 「ヤクザ、してみいひんか」。二十代前半、行きつけの岡山県内のスナックで知り合った男性から声を掛けられ、指定暴力団山口組の三次団体の組員に。電話番や組長のボディーガードも経験し、刑務所に三回服役した。


 暴力団組員を辞めた後は大阪で飲食店を経営したがうまくいかず、財産を使い果たして岡山に戻った。その後、公務執行妨害事件を起こし、四回目の服役。広島刑務所にいた一〇年冬、四十歳を目前に自分を見つめ直した。


 最終学歴は中学卒。「この時間をマイナスに使いたくない」と資格取得を思い立ち、学歴や年齢に関係なく、前科があっても受験できる司法書士を目指した。


 刑務所では勉強に集中するため、わざと独居房に入り、民法の条文を小さな文字でびっしり書き込んだ便箋をカレンダーの裏に隠した。刑務官に見つからないよう、ご飯粒を付けて壁に貼り、あぐらをかいて一字一句暗記。雑居房でも刑務作業の傍ら、問題集を解いては暗記することを繰り返した。


 一一年に出所してから、多い日は一日に十二時間勉強した。「受かるわけがない」と周りから言われ続けたが、一二年に行政書士に一発合格し、自信をつけた。挑戦を重ねるうちに周囲から応援されるように。組員時代になじみのなかった会社法などには苦労したが、信念を曲げずに挑み続けた。


 事務所を法人化して新しいスタッフも迎え入れた。改修した事務所の壁には大理石調のタイルが光る。「人の権利を守る仕事。常に知識を蓄えないと」と日々の勉強も欠かさない。「経験を生かし、頼れる司法書士を目指したい」。そう話す口調は優しかった。

2020年1月21日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020012102000247.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:42.65ID:q2R4EZGW0
公認会計士や法科大学院経由の弁護士よりも難関だと聞くが

すごいな 偉いわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:27:40.62ID:804yJsiz0
ヤクザ()時代に何人殺したの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:28:57.41ID:VYBdQ8Yq0
欠格事由じゃないのか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:14.54ID:q2R4EZGW0
>>736
士業の間では最後まで生き残るのが弁護士と行政書士だと言われている
いろんな許認可を扱えるのは強いんだろう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:26.59ID:8fXTEIvF0
ええわけないやろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:18.36ID:f4O7hNqA0
ヤクザは不動産屋多いからその筋から登記もらえれば食えるんじゃね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:50.17ID:oVZmaMrx0
ヤクザの権利を守る司法書士の方が需要あるんじゃないか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:05.89ID:f4O7hNqA0
>>162
アホ
不動産屋と関わるのが司法書士だ
登記の代書で稼ぐ
不動産屋はヤクザ多い

ここまで言っても分からないならお前はゴミ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:33.30ID:raTJq8Ae0
>>1
マジの馬鹿の1念岩をも砕くだな

このような貴重な時間を達成するまで続ける勇気と根性が必要

最もこの人は刑務所暮らしで時間だけは有利に使えただけだけどね…
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:43.41ID:mXgovAQW0
ヤクザ上がりで法律に強いってのは味方にすると頼もしいが敵に回したくないタイプだな
そして裏の社会も知っている分、机上の空論に留まらないところまで実務に活かせる貴重なタイプ

しかしできるだけ関わり合いにはなりたくないな。味方であっても敵であっても
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:39:32.38ID:YxDh2O0Q0
合格した事実よりもそれまでの修練が凄い
どこでもやって行けるな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:40:37.79ID:sBohVX2+0
素直に凄いと思うよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:41:05.71ID:AT7h0mdF0
ヤクザの顧問弁護士やると良い
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:41:14.74ID:lqyJBQs90
>>749
まあマスゴミはクズだなといいたいだけでね
結局、もの珍しさだけでどうこういって、難しい試験だのなんだのという
話をしても、何にも社会にとっていい影響なんかないんだよね
司法書士がなんだかも分かってない人が世の中に沢山いそうなんで
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:42:17.72ID:raTJq8Ae0
氷河期だのユトリどもにも飲ませてやりたいど根性の薬www
奴らには必死と覚悟が全く無い
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:42:38.51ID:f4O7hNqA0
>>753
行政書士こそAIで消えるぞ
公務員もAIで代替されるのに代書行政書士が残るわけがない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:42:50.30ID:EUnbV9qv0
中卒と言っても進学しなかっただけで地頭は良いんだろうな。どれだけ時間があっても馬鹿には取れない資格なんだろうし
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:45:06.52ID:+Jm2/vmm0
すげぇ
司法書士って10年のベテラン受験生が当たり前にいる世界だからな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:14.45ID:SCdhUVds0
>>731
行政書士は法学部卒なら3ヶ月やれば取れるだろね
行政法単位持ってる人なら2ヶ月ぐらいかな
法学部卒でないと1年ぐらいは掛かるかと
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:27.52ID:O5NvNdjr0
イケメンだな。

ちっちゃいチャンピョンベルトが気になるw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:51:38.02ID:ZpOzuoWA0
寺島進みたいな雰囲気だな
やっぱだめじゃん
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:52:01.02ID:duXlawIr0
法曹界では真っ当に生きてくれ
フロントの顧問弁護士とかならないでくれよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:52:43.24ID:VMexzLw20
この人は元々上級になりうる素質があったんだ
駄目なやつは何やっても駄目
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:53:33.40ID:SCdhUVds0
>>769
分野によるだろね
たとえば中小建設業は事務員は少ないが行政官庁に出す許可届け出入札資格書類が大量で大手だと専門の事務員がいる
中小建設業ではそんなの雇えないから建設業専門の行政書士が儲かるわけ
似たような分野は自動車登録関係、宅建業、産廃、外国人ビザなど色々ある
行政庁もスリム化で窓口人員も少ないので外部で書類作る各分野専門の行政書士はまあまあ大丈夫だろな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:53:41.64ID:raTJq8Ae0
>>749
以前に大阪市市長助役に大平光代って女性がいた
あの人は中学時代にイジメに有って割腹自殺未遂して不登校
そして中卒のまま893の世界に入るも
893世界でも生きて行けず
夜のホステスさんをしている所を知り合いのオサーンに見つかり説教を喰らう
その後猛烈に勉強をしてたっけんに合格
さらに猛勉強して司法書士に合格
さらにいっちかばちかの司法試験に中卒の身で挑戦
1次試験をパスするために通信大学を受講する
そして見事に一発合格して弁護士に成り大阪市市長助役にまで抜擢される
それらをええ歳こいた25歳以後からの大挑戦だった(゜ーÅ)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:56:46.97ID:AyMJp5JR0
風俗と帰化
ヤバめの不動産登記
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:57:49.87ID:dRDQdrwy0
>>1
いちおつ。
へー、7年ならロングか。大検も取ればいいのに、
よく司法書士試験の願い事通ったな。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:58:28.62ID:FcbEGu0c0
ヤクザと土地は密接だからねぇ。まぁね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:59:06.74ID:f4O7hNqA0
>>778
建設業許可もわざわざ行政書士に頼まなくても事務員のおばちゃんがやってるぞ
宅建業許可やその他も同じだよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:01:13.57ID:Lvw8ybXw0
>>773
エルメス
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:06:07.62ID:SCdhUVds0
>>783
中小の事務のおばちゃんでは無理だと思うぞ
大手の事務職なら余裕でこなせるかもしれんが
それから建設業は経審というトンデモ面倒な仕組みがある、これはプロでないと無理ね
俺も分からんわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:20:31.27ID:WdZAi2ou0
この人刺青入ってるのかね
刺青司法書士とか笑えるなw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:37:52.51ID:U30BIEtY0
>>17
裏のことも精通してるだろうしコネもあるだろうし将来有望だな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:47:06.61ID:6es+ah790
暴力団なんて一切関わらずに始めから勉強してれば
履歴書も汚れずに済んだだろうに
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:47:41.34ID:xLVaYTqo0
売掛金の回収とか頼むとスピーディーだろうな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:54:39.42ID:XmztgWDu0
>>1
ハシゲみたい暴力団のコマ使いとして市民を痛めつける仕事を頑張る兵隊がまた増えただけだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 13:56:46.73ID:XmztgWDu0
>>753
そりゃ行政書士は生き残るだろう

公務員様が退官すると自動的に行政書士なれたはずだからな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:08:44.90ID:GCHoSQNg0
>>577
ヤクザやってて社会のグレーな収益で体の良い金持ちになったとたん
上辺だけ勘違いして社会常識を語り出したり教育熱心に家庭教師を付け
子供を進学校に入れて見栄を張るヤクザ業界人が居るけど
子供が一流大学って世間の目は変わらないでしょ所詮ヤクザの子供って
あの山口組の田岡さんの息子は慶応大学まで行った真面目な人だったらしいけど
チンピラではない田岡さんの息子とはいえやはり満さんは負い目を感じていて
父には再三に渡って自分はもういい、でも孫の為にもヤクザを辞めるよう
強く日頃から言ってようだよ
見掛けによらずそんな苦悩の人生だったみたいで人生半ばにはに新興宗教つかまり
10億以上の財産を某新興宗教に投げてしまったし
作家の宮崎学もヤクザ組長の息子で早稲田大学までいったけど
何かとグレーな人生歩んでるみたいだけど
目の肥えた世間の目は甘くないよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:03.98ID:GCHoSQNg0
×>>577
>>582だった
ヤクザやってて社会のグレーな収益で体の良い金持ちになったとたん
上辺だけ勘違いして社会常識を語り出したり教育熱心に家庭教師を付け
子供を進学校に入れて見栄を張るヤクザ業界人が居るけど
子供が一流大学って世間の目は変わらないでしょ所詮ヤクザの子供って
あの山口組の田岡さんの息子は慶応大学まで行った真面目な人だったらしいけど
チンピラではない田岡さんの息子とはいえやはり満さんは負い目を感じていて
父には再三に渡って自分はもういい、でも孫の為にもヤクザを辞めるよう
強く日頃から言ってようだよ
見掛けによらずそんな苦悩の人生だったみたいで人生半ばにはに新興宗教つかまり
10億以上の財産を某新興宗教に投げてしまったし
作家の宮崎学もヤクザ組長の息子で早稲田大学までいったけど
何かとグレーな人生歩んでるみたいだけど
目の肥えた世間の目は甘くないよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:38.84ID:xLVaYTqo0
>>794
田岡組長の息子って高倉健主演の「山口組三代目」って
映画のプロデューサーだよね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:14:53.66ID:xrvbUT6K0
ヤクザが刑務所でインテリヤクザにレベルアップしたのか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:17:52.11ID:EFN0oJKQ0
地頭良いけど家庭環境がアレで、なまじっか腕っぷしも強かったから勉強とは
無縁だったんだろうね。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:22:40.24ID:EFN0oJKQ0
過払いバブル特需があった10年前に受けたことがある。
商業登記がクソ難しかった記憶。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:22:55.40ID:JsdlNusj0
>>797
う〜ん、そういうんじゃないんだけど、本物は
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:33:40.32ID:f4O7hNqA0
>>793
司法書士や税理士にもなれるよ
行政書士になれるのは下っ端
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:35:55.44ID:AvWh+wfN0
>学歴や年齢に関係なく、前科があっても受験できる司法書士を目指した。

定年後はこれだな。

あっ、心配いらないよ。
IQ150あるからね。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:48.67ID:0Ic5pFu40
>>1
衣食住と医療が保証されて勉強も出来る日本の刑務所。

外国人に人気なのわかるわ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:37:25.51ID:ApglLz/H0
でもちょっとしたトラブル事の相談とか頼りになりそうw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:38:52.23ID:rqaE4tKr0
>>804
高い代償を払うことになりそうだ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:42:20.85ID:WdZAi2ou0
過払い金返還請求とかヤクザみたいな弁護士がグレーゾーン金利の返還求めて債権者と丁々発止やりあってたもんな
そういうのまたあったら大儲けできそうだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:45:07.66ID:vdNMt+yP0
>>45
ITもだな、介護福祉系もだな。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:45:25.17ID:4HCcPkiQ0
司法書士や税理士や社労士に仕事があること自体が労働生産性を低下させる原因
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:18.86ID:uDDlg4B60
司法書士ってなんの役に立つんって
総合無線通信士のオレが言ってみる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:53.90ID:/L4VITdb0
ヤクザにならなかったら相当高学歴でコミュ力もあって出世してただろうな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:47:16.46ID:vdNMt+yP0
>>162
それは行政書士
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:47:20.57ID:Lbh/vvbZ0
>>370
なんだかんだ言っても試験一発が一番公平で実力を測れる制度だと思う
年齢、性別、国籍、出身地、家族構成、出身校、経済力などに関係なく試験にさえ受かれば入学や資格が得られるのは大きい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:48:13.22ID:YcHoFGse0
>>11
少額裁判トラブルをせっせとこなせば需要あるよ。世の中トラブルだらけだもの。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:50:57.40ID:yelaNw+o0
なんで隠れるんだ? 正々堂々と勉強したらいけない法でもあるのか?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:51:55.39ID:P+DfnpIX0
>>807
一応職業訓練で情報処理や介護はあるよ。
理容師や調理師なんかもある。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:52:13.64ID:WdZAi2ou0
ヤクザでのし上がるにはなにしろ相当な運も必要だし処世術や地頭、求心力とか必要なのは
元後藤組の後藤忠政の本でなんとなく感じた。
今どき債権取立とかすぐ捕まるしヤクザじゃ食っていっけ無いしいい判断だったじゃないの。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:53:15.65ID:WdZAi2ou0
>>817
本や勉強ができる時間が決まってるらしい。このスレにも結構書いてある。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:54:30.96ID:7lbNkheC0
>>774
主演寺島進?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:55:42.48ID:vvmGiQ970
これはすごい!これは立派! おめ!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:25.63ID:O9rC519m0
自由が制約されるから刑罰だろ
隠れて勉強してたとか遵法精神ゼロじゃん
司法書士会?みたいなのあるならこいつ潰せよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:00:30.23ID:Lbh/vvbZ0
>>524
家族が経済的サポート出来るなら生保申請させるなよ
他人事だと思わずちゃんと面倒見ろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:02:15.83ID:WdZAi2ou0
>>824
ちゃんとHP作ってるんだなw
さすがにプロフィールに元組員とは書いてなかったなw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:03:40.39ID:KIZD0HuU0
元々頭いいんだな
中卒もなんかいろいろ事情あったんだな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:04:23.86ID:P+DfnpIX0
>>826
事務所のセンスが古臭いな。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:04.66ID:mszVLJ7/0
隠れて勉強しなきゃならないのか?
それくらい許可してやれよ刑務所は
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:08:26.11ID:sfkmRtvp0
>>779
この人の刺激を受けて
ハロワ職業訓練校の受験に挑戦して一発合格
電工二種、フォークリフト、溶接、普通自動車MT
等の資格を習得して年収340万円毎日定時の仕事にありつけた
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:08:29.21ID:Lbh/vvbZ0
>>698
修羅場を潜った顔だわな
無職ニートみたいな締まりのないプーさんみたいな顔とは違う
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:06.73ID:GCHoSQNg0
>>819
ヤクザ業で否が上でも頭角を現す人間の要因

第一に育ち(貧しい家庭環境)の悪さ
片親や幼少期から暴力を受けて育つ要素
昭和までの要素で目立つのは四人兄弟以上の家庭環境
(日本各地域で組長クラスになる8割以上はこの要件に該当するよ
ためしに昭和の昔の人に聞いてみたらビックリする割合で当たるから)

ヤクザ社会で一番最悪なケース
何不自由ないサラリーマン一般家庭育ちで一人っ子また2人兄弟
思春期にグレてヤクザになってしまった系
これが一番ダメ カッコイイ不良の延長上の世界じゃないから

ヤクザはそういう世界なんだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:09.11ID:VgYKzXJy0
民事執行で背中の刺青見せればすぐ終わるねw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:34.84ID:glWnLBHo0
最終学歴は中学卒

なんかええな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:22.87ID:NrIzQKUL0
刑務官に隠れて……

美談なようだが、ここでもシッカリ
自分の都合を優先させ法規を無視する
その本性が顕れているな。

法律を駆使して、ヤクザのフロント企業とかの
隠れ蓑的な存在になるんだろ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:14.22ID:NToK8H+o0
批判ばかりほんとお前らクズだな。人の事いえねーよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:49.13ID:O3ujgsi10
民事トラブルのプロ・・
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:23:48.14ID:glWnLBHo0
司法書士には受験資格はなく前科も問われない

行政書士試験に一発合格 

7回目の挑戦で司法書士試験に合格
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:28:41.69ID:O9rC519m0
>>839
本当は陸技と通信士だけで済ませればいいんだけど
スピードガン使いたいとか
VHFで電話だけ使えればいいとか
個別のニーズのために許可範囲を絞った簡単な資格を増やしてたら
今みたいな収集のつかない感じになってた
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:29:43.77ID:uRVDd7DM0
級友殺して少年院出所後に氏名を変えて
弁護士になって遺族に暴言吐いた奴もいるしな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:31:17.59ID:O9rC519m0
>>840
さらに、モールス通信みたいな実務上は誰も必要としない用途も地上から絶滅したわけではないので一応残してある
総合無線通信士はいらない子の筆頭
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:35:36.37ID:JuVbWlcx0
まあ、どうしたって足引っ張る奴がいるから隠れてやるんだろうな。

受刑者に限らず刑務官でもだ。
どの世界もそんなクソみたいなヤツいるからなあ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:38:41.75ID:mRf5FZm60
中卒で合格は、すげーな
しかも独学?半端ねー
俺も負けてられん
しかし、今年民法の大改正、試験にどんだけ影響でるのやら
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:39:15.65ID:IJK2Hv9I0
あれ?勉強したらあかんの?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:04.73ID:ncRebELu0
>>819
後藤忠政がどういう人だか知ってて書いてる?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E5%BF%A0%E6%94%BF
>1942年(昭和17年)、東京府東京市荏原区に4人兄弟の末っ子として出生。祖父は富士川発電や伊豆箱根鉄道を興した実業家の後藤幸正であった。
>戦争の激化により、2歳の時に父の実家がある静岡県富士宮市に疎開して以降、同地で育った[3]。

あの人ああ見えて「後藤財閥」とも呼ばれた家の出で、しかも高校も東大合格者も年に何人も出していた静岡県内屈指の名門公立で
東大出て高級官僚になってる同窓生とかも多いらしいが、元暴力団組長って事で、名簿からは外されてるらしい

あの人は寧ろ、なんであんなに頭がよくて、商才もあったのに、暴力団の道に足を踏み入れたのかが謎って言われてる人だよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:47:49.28ID:+/frVfE40
ドアの文字に名残を感じるね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:50:21.07ID:4b9US50h0
隠れて勉強しないといけないっておかしくないか
意欲があっても更生を妨げてるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況