X



【意見】「安倍首相には一貫性がない!」アベノミクスを支持したノーベル賞経済学者が、消費増税を猛批判するワケ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/21(火) 23:59:16.56ID:M5L0ED/29
1月10日、総務省が発表した11月の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は27万8765円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比2.0%減少した。消費支出のマイナスは2カ月連続で、消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が顕在化した形だ。

「ハッキリ言って、増税はすべきではありませんでした」

 こう語るのはポール・クルーグマン氏だ。2008年にノーベル経済学賞を受賞し、現在は「ニューヨーク・タイムズ」のコラムニストを務める、世界で最も影響力を持つ経済学者の一人だ。金融緩和やインフレターゲットを主張する「リフレ派」として知られ、2014年には安倍晋三首相と会談し、10%への消費増税先送りを進言するなど、アベノミクスの「理論的支柱」としての役割も担ってきた。

 クルーグマン氏が小誌のインタビューに答え、消費増税に反対する理由を語った。
.

いまのタイミングでは日本経済を悪化させるだけ

「消費増税は、緊縮財政に当たります。本来、緊縮財政は、景気の過熱を抑えるために行うもの。いまのタイミングで行っても、日本経済を悪化させるだけです。実際、昨年10月のGDPは前月比マイナスに落ち込みました。どうしても消費税を上げたいのであれば、これまで目標としてきたインフレ率2%を達成し、好景気になるのを待つべきでした」

 政府は消費増税によって5兆5000億円の税収の増加につながると見込んでいる。だが、クルーグマン氏はこれについても疑問を呈する。

「そもそも、ただ単に、消費税率を上げるだけでは、税収の増加にはつながりません。景気が十分に回復していないときは、消費税収自体は上がったとしても、景気の冷え込みで所得税などが下がり、全体の税収はかえって落ち込んでしまうのです」
.

ポイント還元制度は「私もまったく理解できません」

 安倍首相は消費増税に伴って、キャッシュレス決済によるポイント還元制度を導入した。関連予算は7000億円にのぼるが、これについては「実質的な減税措置だ」とする批判の声も絶えない。

「私もなぜ導入したのか、まったく理解できません。日本は極端な現金主義ですから、日本政府が、国内から完全に現金を排除したいのであれば、話はわかります。でも、そんなわけはないでしょう。キャッシュレス決済を普及させるという目的のために、なぜポイント還元という実質的な減税措置をとらなければならないのでしょうか。全く不可解な制度です。安倍首相の政策には一貫性がみられません」

 クルーグマン氏は終始、消費増税をはじめ安倍首相のとる経済政策に懐疑的な視線を向けるのだった――。

「文藝春秋」2月号及び「文藝春秋digital」に掲載した、「 トランプ再選が世界経済のリスク 」では、日本経済だけでなく、今年11月に控える大統領選でトランプ氏の「再選という爆弾」を抱えるアメリカや、米中貿易戦争の影響で経済成長に陰りがみられる中国、いま、リセッション(景気後退)の危機に直面しているEUなど、激動が予想される2020年代の世界経済についてクルーグマン氏が詳述している。

1/21(火) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00027602-bunshun-bus_all

★1 2020/01/21(火) 21:24:58.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579609498/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:00.79ID:lxrMUdEs0
批判するだけならコメンテーターでもてきる

動かしたいならなら帰化して立候補してみろや
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:05.02ID:oTvdaB6f0
一貫性があったら頭が固いとか言うくせにw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:06.38ID:4RpgTmHO0
アベは
駄目だなやはり
0006づら
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:46.56ID:yTni+wc90
    _______
  / ヽ ) ) ) ) ノ \  損し過ぎて
 (  ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ ) こりゃもう我慢できん!
  \_〉 晋三命  |__/ JPN225
   /     ヽ  ノ  |  23777にS/L置いて
   |     -・-| |-・-  | 
  (6    (_)   |  23883で全力10階建て買い!
   |    )∈∋(  |
  人     ⌒   ノ
  /\   ヽ_ノ/
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| ̄\
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:03:07.24ID:MbrgqcsA0
財務官僚に言いくるめられちゃしょうがないよ。増税するしかない。
財務官僚を言くるめられる政治家なんか存在しないんだからどうしようもない。

日本の敵は官僚だよ。安倍を追い詰めたってしょうがないよバカらしい。
デモするなら国会前じゃなくて財務省前でやれよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:03:31.03ID:K563+XaU0
中流層を増やせば日本人の子供が増えて外人が不要になる
自民党清和会は日本人を減らしたいんだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:03:50.04ID:TdOXPb920
安倍晋三と安倍昭恵と安倍晋三の友山口孝之に性奴隷にされた伊藤詩織さんを想起するよね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:07:36.62ID:KPWwvuDY0
おまけに全世代に対応した社会保障制度とか健康増進法の改正とかやってることが社会主義国家だろっての
民主主義国家なら寄付や奉仕とか自発的な活動を推奨するもんだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:08:19.30ID:4buPnUfU0
アクセルとブレーキ両方踏んでるってずっと言われてる
これは一貫してるといえるのではないだろうか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:08:59.70ID:ptGsjndU0
2回も消費税を上げるキチゲイだからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:09:23.87ID:7UA5BRoa0
お前ら文句あるならレスしてみろ

【財務省幹部】 「消費税率が低いのは国民を甘やかすことになる。不況でも増税を」
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170054-n1.html
消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに
実施するよう固執し自民党議員に「ご説明」に回った。
これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒
安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。

10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山本幸三衆院議員は
出席者が減ったことについて「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。
財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。
同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。
┌──────────────────────────────────────────┐
│消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ.... │
└──────────────────────────────────────────┘
若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。......┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:09:34.69ID:PA2mn/ZJ0
アクセルブレーキで庶民には圧政自分達は賄賂汚職で私腹を肥やす
憲法改正に釣られてるアホのせい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:10:26.99ID:owsea7HN0
これほど頭の悪い政治家はかつていなかった
しかし安倍ちゃんならしょうがないと頭の悪さも支持者は気にしない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:11:07.86ID:Us1LCmgV0
一貫性がないので有名なのがグルーグマンだろ
自分でも言ってるじゃん
手のひらクルーばっかしてるだろ
むしろそれが経済と開き直ってるからwwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:11:33.04ID:Sc4o3iy60
アメリカも刷るなよ

銀行に天下る小役人の立場が悪くなるだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:38.03ID:pxiI/h5j0
安倍が嫌なら自民に票を入れなきゃ良いだけ
簡単な話だろ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:43.74ID:W3dQbG+c0
>>3
動かしたいなんて一言も言ってないのに立候補しろとか言っててワロタ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:13:10.20ID:DI3Gfbj60
増税すれば1+1=2の論理で国の富は増すよね。それだけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:13:21.59ID:ZxeHdcWu0
ノーベル賞取ったかどうかは知らんが、人口減少を前提にした経済学を作らん限りコイツは役立たず
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:14:37.16ID:5Cm351+r0
早く日本はアメリカ合衆国の
一部になればいい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:14:37.22ID:bnMt9PLg0
結果無責任で政治遊びしてりゃ、そりゃ終わるわな
票欲しさに先延ばし未解決問題は数知れずだろw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:14:46.39ID:DI3Gfbj60
アベちゃんにチャンスを与え続ける国民が一番頭悪いんだけどね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:14:51.09ID:6WE2zwx50
あのポールが言うぐらいだから安倍が悪い

安倍は責任取らない

責任取って辞めるべき
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:16:03.02ID:ZF9OjVNI0
アベノミクスの好景気でふりかけが国民に飛ぶように売れてるんだが?
ソースは丸美屋
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:16:28.58ID:DI3Gfbj60
日本で一番長く総理させてあげたのに、国民をここまで飢えさせるなんて
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:16:42.16ID:3jMPf49+O
クルーグマンとかいうのも一切信用に値しないが、
それにしても我が国というのは、
早く消費税を上げろと政府に迫る頭のわいた民間経済団体があるという
(恐らく世界でも稀有な)○○○○国家だからな。
んで、消費税があがって不況がやってきたと、みんな困り顔で顔を見合わせるというw
完全にいかれているとしか思えない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:16:46.35ID:5Cm351+r0
ロシアには北朝鮮
アメリカには日本
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:17:07.59ID:BAn0Wmhm0
安倍信者(実は貧乏投資家)は一貫してる
 
アベノミクスにタカる蝿 ^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況