>>244
「世間」てなんだ?
ヘイト規制で閉鎖された保守系洗脳まとめサイトか?w

まあバブラー以上の年代は株価しか見ないから、その年代には民主時代の景気が悪く見える
それと、その時代に社会に出た新成人
リーマンショック直後は、一瞬だけ失業率が高かった(でも次年度からすぐに回復が始まった)
ちなみにリーマンショックは麻生政権であって民主時代ではない

ドルの成長が具体的にどう生活に関係するかというと、民主時代は飯が安くて旨かった
実質的な生活が豊かになることを「経済成長」と言う
もっとも、賃下げを根拠に価格破壊するのは収縮になるが
賃下げ圧力も、その前の小泉時代ほどじゃなかったんだろう