>>81
ああ、経緯を知らないんだ
米国が民社党政権時代にオバマそしてゴアの主導があって今がある
だから離脱を表明した米国の【責任者】であるトランプに批判的なわけ
中国に次いで2番目に温室効果ガス排出量が多い米国に対して
植樹なども大事だが排出量削減もさるかとながら世界規模で影響が懸念される
ブラジルのアマゾンを引き合いに出して話をしているのと同時に
COP25のラストで排出権取引について異論があり環境問題にあまり関心がない
とされるブラジル大統領も一石二鳥で牽制する意味でも>>1の発言になっている
そう思うが