X



【お金】世界の富裕層 上位2100人 46億人分より多い資産持つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/22(水) 09:13:42.82ID:H4F36yEc9
世界の富裕層の上位2100人余りの資産を足し上げると、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回ることが、国際的なNGOがまとめた報告書で明らかになりました。




世界の貧困問題に取り組む国際的なNGOの「オックスファム」は20日、スイスで開催されている「ダボス会議」にあわせて経済格差に関する報告書を発表しました。

それによりますと、去年の時点で10億ドル以上の資産を持つ富裕層2100人余りの資産の合計は、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回っていたということです。

そのうえで、上位1%の富裕層が今後10年間、税金を0.5%多く払えば、介護や教育などの分野で1億1700万人を新たに雇うことができる金額になるとしています。

報告書は男女の経済格差に関連して、主に女性が担っている介護や育児などの無報酬の労働の価値は、年間で少なくとも10兆8000億ドルに相当すると推計しています。

そして、政府が介護などの分野に投資し、女性に適切な賃金が支払われるしくみを作るべきだと提言しています。

NGOの代表は「女性の無報酬の労働が経済の隠れたけん引役であることを知ってほしい。女性は適切な賃金の支払いを必要としている」と述べ、各国に格差の解消に向けた取り組みを求めました。

2020年1月22日 7時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/k10012254271000.html
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:44:55.24ID:O5QkXegZ0
>>55
上限3億以上の相続税100%は賛成だな

一応、個人商店とかあるから、そのへんを考慮して
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:45:00.86ID:qeV1CdLE0
>>4
資本主義は資本が多いほど有利なので資本の多いところにお金が集まりやすい
なので税制で累進課税を課して格差が開きすぎないようにしている
消費税のような課税方式は逆進性があって格差を広げる効果がある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:45:12.91ID:prWQvXRa0
俺の村の人口だけで 世界を うごかしてるてことかな?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:45:15.70ID:O08KujMk0
デスノートに全員の名前書いてその後どうなるか見てみたい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:46:02.28ID:36TFCjW80
昔の大名とか貴族みたいなもんだね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:46:11.96ID:I6FioDWU0
世界が紙幣印刷しても
ほとんどが上位の1%だけに行くから
経済成長しない、上位への課税強化しかない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:48:34.66ID:S9sG58rX0
新自由主義は海賊文化だからなぁ。農耕文化とちがってぶんどって奴隷労働させて富を得るものが勝つシステム
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:48:56.18ID:TjYM5+Qt0
戦争でもしてひっくり返さないと再分配されんやろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:49:08.81ID:EGy11YMk0
>>50 ストライキや非暴力抵抗行動は起きているよ。
アメリカ、欧州、中国、香港、台湾、アフリカ…
日本国内でも、天皇制反対やストライキは定期的に起きている。
政府とメディアが、それを目立たせないように報道統制して、
国民へ蔓延するのを防いでいる。
日本国民が目覚めると困るからねw

資本家グループも、自分たちが狙われるリスクは昔から自覚しているから、
芸能人やらスポーツやら映画やらで、労働時間以外の自由時間をも、
国民が自由に思考・想像できないように反抗意思のきっかけ発生機会さえも
徹底的に奪い戦略を既にとっている。
だから、芸能やスポーツは資本権力のタテとなるので、たたえられ高額報酬をもらえるのさ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:49:51.46ID:Hkx/lmih0
年収10億円とか資産100億円くらいまでなら努力や才能の賜物だと納得できる格差なんだけどな
資産1兆円とか10兆円とかの個人で国家レベルの富を蓄えてる連中はおかしいと思うわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:50:11.93ID:+/XUVA/O0
>>15
スマホを見ながらニヤニヤしている内にGAFAに吸い取られてる事に気づかない
頭の悪い女たちだよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:50:28.50ID:5YV/Cr4W0
>>24
イソップ寓話の酸っぱいぶどうの話しってる??
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:50:56.39ID:AXrS4rhm0
遅かれ早かれ世界は再分配の議論に行き着く
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:51:19.29ID:zoRFnoJH0
わけろよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:52:01.05ID:BuqsRr4c0
徴税で所得の再配分が必要なわけだが、なぜか下々すらそれに反対するという謎。
飼いならされた家畜か?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:52:30.81ID:PDNJU8ZD0
前猿もそのうちの一人?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:52:48.11ID:EtnmwwRH0
運転手付きの車で色んなとこ行ってる人たまに見かけるけど大体いくらくらい資産があったらああいうことできるんだろう
学生時代の同級生で港区の大地主の孫いたけど質素な生活してた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:52:54.81ID:0VnAeDTk0
>>60
近年、その累進性を下げてるからね
しかもホントの富裕層はタックスヘイブンを使うなどして、まともな税金すら払っていない
日本の場合だと預入金利はゼロだけど、借入金利は数パーセント
富裕層は遊んでいるだけでその上前が入ってくる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:54:05.75ID:LIwv9+0S0
富裕層の資産限度は必要に思う
1個人で1兆も持っているのは贅沢過ぎる
1000億までで良いんじゃないか
兆ってる連中は親族に上手く分割しろ
金持ち一族も一枚岩ではないのだから
これで少しは世の中変わると思う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:54:34.46ID:9L5InnZP0
息してるだけで金が入ってきて、生きてる間に金を使い切ることも難しい。
なのに何で税金払いたがらないんだろうな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:54:43.34ID:v83Sdf180
それは摂理
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:55:00.76ID:5hkijUU80
何か問題あるのか?
それ言ったら日本の底辺でも貧困国の人たちより金を持っているわけだが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:55:45.78ID:rUNa4N0R0
日本人がいくら騒いだところで、世界の富裕層には何の影響も無い。
せいぜい、日本を避けたほうが無難だくらいのもの。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:55:59.22ID:9z/R+8Nw0
超金持ちから分取ればいい
上級サラリーマンから毟り取るのはやめてほしい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:56:01.31ID:7AE0T+9f0
ゴーンは?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:56:17.53ID:sQS80wzm0
>>80
一億円までならまだ意味わかる
1000億だと意味わからん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:56:32.91ID:UKEFK86R0
46億人で一斉自殺すれば盛大な報復になる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:56:55.11ID:BuqsRr4c0
>>87
ゴーンレベルでも入らないだろ。
桁が違う。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:08.08ID:9L5InnZP0
>>83
アホだなあ。
資本主義は資産をどんどん富裕層に吸い取られていく仕組みだぞ。
今は貧困国を他人事に見てるけど、いずれ日本もそうなる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:09.17ID:8qIzr1N10
そりゃ人一倍努力したんだから当然の権利だろう
四十億人は努力不足だよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:33.98ID:ZUO9EQ1K0
別に良いと思うよ
試行錯誤して必死で頑張ったか思い切って勝負に出て成功したか前世でめっちゃ徳を積んでたんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:38.78ID:S9sG58rX0
>>87
ゴーンはただのフランス支配してるロスチャイルドの犬。
麻生太郎もロスチャイルドの親戚 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:40.00ID:5hkijUU80
>>86
それは日本人の民意だからしゃーない
底辺日本人の上級リーマンに対する妬み嫉み憎悪は尋常じゃない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:58.48ID:Hk8SSPF/0
こいつらを処刑すれば
世界は倍豊かになり
戦争もなくなる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:58:32.70ID:iLDikGHa0
すげーなー
俺もいつかは…と浜省のマネーを聴きながら思った
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:58:38.30ID:S9sG58rX0
>>91
おおざっぱにみすぎ。資本主義もいろいろあるからな。ケインズ主義とか弱者に分配してたしな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:58:44.42ID:FGS615GIO
日本だけのこういうデータ推移があれば格差がわかるのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:06.10ID:MxvY7lGW0
おどるほうせき
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:12.91ID:5hkijUU80
>>91
日本がそうなって何の問題があるの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:20.75ID:rUNa4N0R0
社会主義システムのような日本は、いずれソビエトのような貧困に陥る。
所得税のみならず、固定資産税やら相続税やら富裕層に何重もの罰を与えるシステムが
持続的繁栄をもたらすわけがない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:39.43ID:S9sG58rX0
>>91 もうじつはなってるんだな これが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:00:09.39ID:q1dySR/H0
これおかしいって思わない奴が大半だから異常だろ
努力した結果だとかここでも言ってる奴いるし
金持ちの都合いいように洗脳されてんだよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:00:27.78ID:t/RSzfFc0
こいつらが泥棒じゃなかったら、こんなスレはなかったな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:00:30.24ID:YfFndqy50
しかもその資産がオフショアに流れているから
社会的にはなんの使い道も無い死に金になっている。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:00:45.63ID:S9sG58rX0
>>102
日本はもう世界中でも類を見ないほどの新自由主義のモデル国ですが?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:01:15.55ID:egbssY5w0
まさに世界奴隷化だな
日本は代表的な国
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:04.01ID:O5QkXegZ0
>>91
共産主義も資産をどんどん、共産党幹部に吸い取られていく仕組みだよ

中国の共産党の幹部で1兆円蓄財した人間もいるし、ロシアのプーチンの自宅は3000億で作った宮殿だし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:12.81ID:DjcPAo0n0
何も問題はないな
君らは金持ち一族のために懸命に死ぬ思いしながら一生働けばいいだけ
革命だのひっくり返すだのほざいてるゴミはいずれ憲法改正で牢屋にぶち込まれるよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:29.35ID:5hkijUU80
>>104
何で異常なの?
平準化されたら商売にならないじゃん
金持ち相手に商売するのが手っ取り早く儲かるのに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:36.38ID:MMrsaDoU0
金持ちが貯めこまないでドンドン使えばいいんだよ
貧乏人にも恩恵が回るように
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:44.25ID:EGy11YMk0
>>67 暴力はダメ!という言葉をよく聞くし、義務教育でも教わる。
実は… ”富の再分配を最も効率よく行えるのが「暴力」”なんだよw
国家間の富の分配における争いの最たるものが「戦争」…、
いや、国の権力者や資本家が地球規模で富の奪い合いをやってるだけなんだけどねw
国民は金持ちの戦争につきあわされ思想を強制され、生命と財産を提供させられる…
宗教の手口によく似ているなw

自民党のかかげる憲法改正もそれと同じ…
しかも、自民党はアメリカの傀儡政権の側面があり、
アメリカという国家を動かすのは国際的資本家らだ。

つまり、日本の憲法改正の本質は、白人を中心とする外国人資本家の利益の為に、
日本国民の生命や財産、日本の国土をコントロールさせる権利を、国家を通じて
彼らに与えることになる。

つまり、金持ちってのは「暴力」まで独占してるということになる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:49.76ID:S9sG58rX0
まあまともな奴隷解放の思想持つやつらが殺されまくったのも問題だわ。
ケネディ3兄弟 ジョンレノン ダイアナ、キング牧師、小渕恵三、
大物が殺されて、次々いましたっぱまで刈られてるからな。おまえらも気をつけろよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:03:11.56ID:AlNgO4ww0
切ってはならないならない堰。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:03:15.63ID:Dk+K3hS20
鳥は飛ぶし犬は吠えるし猫は寝る
当たり前のことだ
習性だからな

金って集まろう集まろうとする習性がある
それがその通り起きている
それだけのことになんで驚くんだ?
驚くべきは金が平等公正に配分されているのなら
そりゃサプライズだわ
燃える氷冷たい火西から登る太陽
みたいな現象だもん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:03:22.26ID:O5QkXegZ0
>>112
警察官とか自衛隊、軍隊の人間が不満を持ち始めたら終わり
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:03:58.50ID:+d6Gy/7+0
しかし、資本主義がいきすぎたのか腐敗してるのかしらんが社会や科学技術が停滞していってるような気がするよな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:04:01.75ID:O5QkXegZ0
>>5
中国共産党の幹部は世襲制だしなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:04:21.10ID:DjcPAo0n0
>>120
持たないから大丈夫
公務員は優遇してるからね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:04:40.75ID:rUNa4N0R0
>>107
>新自由主義のモデル国

新自由主義のモデルはイギリスのような相続税がない国。
日本は社会保障システムからして社会主義。
多くの公務員のために富裕層から多額の税を徴収する。
末端の自治体に至るまで社会主義。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:04:56.21ID:S9sG58rX0
>>113
フランスでなぜ革命がおこり パンがなければケーキをたべればいいじゃない といったかいわないかしらない女王たちが
ギロチンにおくりこまれたかもう一度勉強すればいい。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:05:12.71ID:EGy11YMk0
>>114 それは間違いw
金持ちはより金持ちになるためにカネを使うんだw

金持ちがカネを使うときは、我々がより貧乏になり諸権力を減じられる可能性が高いと見るべきである。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:05:19.35ID:WUJcwbZR0
>10億ドル以上の資産を持つ富裕層

前澤社長すら入れないのか・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:05:21.77ID:O5QkXegZ0
>>124
日本はそうして不満を抑えているからね・

一応、軍隊と書いたので、日本以外の国も含めての話だよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:05:31.72ID:Dk+K3hS20
>>122
どの社会で生きている?
これだけ技術革新や社会変革が進んだ
世紀も珍しいぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:05:54.01ID:ZllPPs0c0
上級国民は日本どころか地球の敵
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:06:19.46ID:DjcPAo0n0
>>129
日本以外の国はなにも日本に関係ないだろ?
少し黙ってたほうがいいぞ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:06:19.64ID:O5QkXegZ0
>>126
つまり、ゴーンがフランスに逃げたら、ギロチンの刑に合うと・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:06:28.48ID:0hNDWu3j0
>>91
お前さんが知らんだけで日本も格差はかなり広がってるぞ
餓死してる奴も出てるし、貧困家庭の子供の食事援助のための子ども食堂っていうのもあるしな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:06:35.40ID:S9sG58rX0
>>125
イギリスはもう新自由主義じゃねえよW 日本だけだよ 今時。 アメリカもアメリカファースト言い出したからな。
各国ブロック経済化でまたニューディールやケインズに戻りつつある。新自由主義は失敗だったってわかったからな。
肥え太ったのは中国だけだったという。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:07:25.83ID:/XH4U5Mr0
また民主革命が必要になるのか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:07:35.67ID:ZllPPs0c0
ネトウヨ「資本主義は正義!!共産主義は悪!!」

いよいよ、ネトウヨもこの論理がおかしい事に気付きつつあるw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:07:37.62ID:O5QkXegZ0
>>132
世界の富裕層って言うスレで、日本だけの話に限定しているおまえは典型的なアスペ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:06.99ID:kPQ7h/8z0
世界で同時に税制を変えないとこれを防ぐのは無理じゃないの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:17.63ID:0v7rWLPM0
どこの国も献金で政治をコントロールしているし、政治家自体が金持ちばかりだからね。

当然の結果だろうに。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:21.30ID:S9sG58rX0
>>133
可能性はる。mi6が動いてる あの時と同じでな。フランスと英国は中悪いからなW
日本を産業革命させたのは日英同盟させた英国 その英国の島をあらしまわったのがフランス。
また革命でつぶされるだろ。mi6の動きがあやC
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:36.14ID:MHHF4t2k0
かなりの割合が数百年蓄財してきた一族。
日本は相続税が厳しい方だから資産の面では居ないんだよなぁ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:37.70ID:DjcPAo0n0
>>138
はい君目をつけられたー
マイナンバーカードで一生監視される生活送れ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:37.93ID:1nz3CFzZ0
1970年代くらいまでの資本主義はかなり平等だった。
レーガンとサッチャーがグローバル化と格差拡大の先鞭をつけた。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:52.93ID:O5QkXegZ0
>>139
そう。
タックスヘイブンの国に逃げる連中がいるから、

それも対策しないと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:08:54.48ID:Dk+K3hS20
>>134
俺 46歳だけど
今の方が確実に豊かだし
底辺も底上げされている
昔はマジヤバかったよ
まだバラックとかあったもん
ぼっとん便所も珍しくはなかった
冬でも半ズボンいたし
ナチュラルなドレッドヘアの子供
いたぜ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:09:18.33ID:O5QkXegZ0
>>143
真正かよw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:09:26.75ID:dMvY3eZw0
>>5

今の超富裕層は
中世の絶対王政の国王なんか
およびもつかないほど
とんでもない資産家。

当時の国王の贅沢とかカスみたいなもんだわ

今の富裕層は昔の貴族なんかより
はるかにリッチ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:09:51.20ID:qeV1CdLE0
格差が開きすぎると底辺が生きていけなくなって人口が減りはじめるのだけど
地球規模で見ると人口はまだ増えている
格差の大きい先進国では少子化は進んでいるけれど人口が減ってる国はごくわずか
世界には200以上の国があって人口の減ってる国は10ヶ国ていど
年間50万人も人口の減っている日本は特殊な例と言える
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:15.15ID:Dk+K3hS20
>>148
今の普通の庶民だって
中世の支配階級より
圧倒的に良い生活してるわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:34.02ID:T6Cr/I9r0
1億ぐらいちょーだい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:37.25ID:KCMUr9jS0
あなたの年収は世界的にどのぐらいの位置なのか調べるサイトあるけど
大抵の日本人は世界上位数%に入ってるからな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:40.61ID:dNagHDm30
地上の楽園にも格差があるけどなw
全部が平均くらいつまらない世界はないでw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:46.53ID:8Lxh23Sr0
そりゃトップは自分の給料を自分で決めれる
与えられる奴らとは違う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:46.93ID:4xnGyWbY0
御坊コンツェルンの総資産が5京円
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:53.25ID:O5QkXegZ0
>>146
46歳だと高校時代にバブルを経験したのか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:11:15.31ID:KJUY2JNa0
富裕層がいるお陰で雇用創出されてるし新産業に投資するから経済成長するわけよ
底辺に金を配ってもギャンブルとか消費に消えるだけだからね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:11:21.09ID:S9sG58rX0
>>146
今の貧困はな 目に見えない貧困なんだよ これが 
最近の子供の体が小さくなってるってきいたことあるだろ?
子供の7人に1人が一日300円未満の食費で暮らしているという統計を出した官僚がいる
村木厚子というんだが、この統計をだしたら、東京地検特捜部に牢屋へ送り込まれた。
まあ無実立証してでてきたんだが、勝手にフロッピーディスクを地検が書き換えていて逆に
地検の捜査員が二人捕まった。 結構ヤバい異常事態 子供が食えてないのよ 今
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況