X



【お金】世界の富裕層 上位2100人 46億人分より多い資産持つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/22(水) 09:13:42.82ID:H4F36yEc9
世界の富裕層の上位2100人余りの資産を足し上げると、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回ることが、国際的なNGOがまとめた報告書で明らかになりました。




世界の貧困問題に取り組む国際的なNGOの「オックスファム」は20日、スイスで開催されている「ダボス会議」にあわせて経済格差に関する報告書を発表しました。

それによりますと、去年の時点で10億ドル以上の資産を持つ富裕層2100人余りの資産の合計は、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回っていたということです。

そのうえで、上位1%の富裕層が今後10年間、税金を0.5%多く払えば、介護や教育などの分野で1億1700万人を新たに雇うことができる金額になるとしています。

報告書は男女の経済格差に関連して、主に女性が担っている介護や育児などの無報酬の労働の価値は、年間で少なくとも10兆8000億ドルに相当すると推計しています。

そして、政府が介護などの分野に投資し、女性に適切な賃金が支払われるしくみを作るべきだと提言しています。

NGOの代表は「女性の無報酬の労働が経済の隠れたけん引役であることを知ってほしい。女性は適切な賃金の支払いを必要としている」と述べ、各国に格差の解消に向けた取り組みを求めました。

2020年1月22日 7時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/k10012254271000.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:31.43ID:F2721pJ/0
>>391
現代はこれだろ?
そんなやつらムカつくから倒してやれよ、富裕層に飽きた知識人がよ
アクシズ落とされるのは怖いけどなw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:56.18ID:XYpip1CR0
>>735
おまえの知人関係って、ユニークだな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:39:16.38ID:gJjftYHo0
>>734
命の危険を感じているからだろう
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:39:22.78ID:F2721pJ/0
>>704
岡村もイチローも富裕層からみれば底辺じゃないの
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:03.50ID:L/JC/Dwd0
>>727
全否定されるほど雑ではなさそうだが
法人所有の地所はどうする?法人は寿命や健康では死なないぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:06.18ID:XYpip1CR0
>>748
馬鹿すぎて、日本語の体をなしてないぞ?w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:08.87ID:jqbwQqtU0
>>734
このクラスの金持ちになると、使い切れないからな
富裕税に反対してるのは飯塚みたいな権力はそこそこある小金持ちだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:16.27ID:Ixv79zjW0
地球は素晴らしいが
人間はクソ
絶望的なクソ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:22.99ID:SQedqFIO0
こういう時代だから日本で公務員人気なのがうなずけるわ。
大企業でも、これからもっと勝ち負けがはっきりしてきて共存できなくなるだろう。
トヨタやパナソニックもどうなるかわからん
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:35.94ID:If07Gp4v0
税金を払わない巨大企業
https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/i/n/v/investoronline/investorPhoto_004.jpg
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円

第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:40.81ID:MlUEcCGT0
>>746
富裕層は富を独占などしていない。
彼らは投資する事により、キャッシュを生み出す前の多くの事業で雇用を生んでいる。

例えばアルファ・ケンタウリに行くためにロケット打ち上げてる奴らの資金は富豪が負担してるのだ。
そうしたチャレンジによって人材や技術が生み出され、産業に転用されている。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:52.01ID:F2721pJ/0
>>737
サルなんだから人間らしくなるには謙虚になれってのなあw
暮らしていくだけの金は否定しないが、100億もいらねっての
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:57.81ID:YcAKMCZv0
>>744
あはは🤣
40億ってどこから来たんだろうね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:00.56ID:FxpHFf8v0
富裕層の言い訳
やる気が〜やる気が〜

低賃金の底辺労働者がやる気無いのも納得だな
とりあえず生活のために働いてるだけ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:02.18ID:g70rzaFQ0
その2100人がいなければ、GoogleもAmazonもZARAもウィンドウズも無いんだが。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:07.55ID:GAAclVEp0
努力とか言ってるやつは一生金持ちになれない
金持ちにきけばなぜ成功したのかというと誰もかれも運が良かったって必ずいう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:17.30ID:1jym74h40
富裕層の金を貧困層に配分しろ←分かる
富裕層の金を女に配分しろ←は?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:38.97ID:gXpLm7000
この手のニュースのアホなところは比べる対象が下位の人間から数えてということ
仮に100万円持ってたら資産1円しかない人の100万人の資産持ってることになる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:45.61ID:If07Gp4v0
なぜパナマ文書に日本人があまり出ないのか

パナマ文書はヴァージン諸島だが、日本はケイマン諸島を使う事が多いから。
国際決済銀行によると、ケイマン諸島には日本の金が63兆円投じられているという。
63兆円というと、日本の国税収入を超える金額である
そのしわ寄せと穴埋めは、国民の消費税増税となって現れるのである。

これ豆な
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:56.88ID:MlUEcCGT0
>>747
無くなるよ。
役人はリスクを取れないからね。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:00.55ID:HJJr+KK90
富裕層の金を俺に分配すれば俺が幸せになるのに
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:07.56ID:eqv4Py9g0
とりあえず、上位百人までギロチンにかけて分配すればいい
そして暫くしたら、上位二百人までギロチンにかけて分配すればいい
そうしてるうちに、バランス取れてくるだろう
自主的に財産の大部分を寄付した奴は、ギロチン免除で
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:12.54ID:YcAKMCZv0
>>767
そうだよ
運だよ
努力なんて、あと付け
なんか、このトピックレベル高い人多いな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:24.60ID:XYpip1CR0
>>766
そんなこたあない。
少なくともGUIは可能だった。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:30.01ID:rED0sjvl0
★小泉氏の育休、1か月に…行革相注文「率先垂範、実行に移してもらいたい」

※「1か月」前の事になるが、2019/12/23に環境大臣の小泉進次郎の「産休取りたい」発言に合わせて『「負傷したアスリートの気分…」それでも育休・子育て
 に積極的な男性たちの思い』なる記事を「やつづかえり」なるフリーライターが全世界配信を行っているが、「負傷したアスリートの気分…」をマレーシアにて
 プラスチックの不法投棄が行われている事実を知らずに「育休」を懇願する日本国の環境大臣と同じ国に所属する、バトミントン日本代表の桃田賢斗選手に味わ
 せた事に繋がっており、滑稽な記事であると言わざるを得ない。

 また行革担当大臣と言えば、内閣府特命担当大臣にあたるが、IR担当副大臣も内閣府特命担当大臣にあたるが、2020/1/22より安倍晋三の所信表明演説に対する代表
 質問が開始される為、IR誘致を巡る大規模な汚職事件の追及に加え、小泉環境大臣と言えば、不倫疑惑が報じられ、不倫相手とのホテル代を政治資金として記載し
 た疑惑がある為、なるべく国会に顔を出すなとの意思表示とも受け取る事が可能である。

 また中国は「中国、使い捨てプラ製品使用の規制強化を公表」の通り、環境問題へ取組に対して米国との違いを鮮明に打ち出している。
 ミャンマーでかつて民主化運動の旗手して脚光を浴びたアウン・サン・スー・チー氏も『中国とミャンマーが経済協定調印、「世界が終わるまで足並みそろえる」
 とスー・チー氏』の報道の通り、事の善悪の判断に置いては、米国サイドが悪に加担する勢力である事と判断し、中国への恭順を表明している。

・マレーシア、プラごみ各国に返還 3700トン不法輸入
 不法輸入されたプラスチックごみについて、昨年9月〜今年1月までのコンテナ150個分(3737トン)を日米仏など13カ国に送り返したと発表したとの事。
 プラごみ問題を巡っては、最大の輸出先だった中国が2018年1月に受け入れを中止し、マレーシアやタイなど東南アジアの国々で急増。
 マレーシアで不法に輸入されるケースが相次ぎ、燃焼による大気汚染の深刻化などが指摘されていたとの事。


・バドミントン・桃田賢斗選手 15日夕方に帰国する予定 ケガは顔面3ヵ所の裂傷と全身打撲・・マレーシア人のドライバー死亡
背景:
 マレーシアの国教はイスラム教である。バトミントンはマレーシアで国民的人気のスポーツである。マレーシアオープン2020でマレーシア人の選手が桃田選手に
 敗れている。優勝は桃田選手であり優勝賞金26,250ドルを手にしている。裏カジノ問題でリオ五輪の代表を辞退した選手であり、マレーシアでも人気のある選手
 との事だが、競技者サイドではあまり好感の持てる選手と認識されていない可能性が高い。

結論:
 @安倍晋三がイランから原油を獲得する為にイランのロウハニ大統領との関係を2019年から関係を重視し始めている。
  2019/6/12 イラン訪問、2019/12/20 ロウハニ大統領来日
 A日本国は米国と安全保障条約を締結しているにも関わらず対イラン有志連合に加わっていない状態で2020/1/3に米国から戦端が開かれイラン攻撃が開始される。
 B反撃したイラン革命軍の地対空ミサイルがウクライナ航空を撃墜、2019/9/8にマレーシア航空機撃墜関係者がロシアに帰国している。ロシアはイラン攻撃に際し
  イラン支持を表明している。
 Cロシア共和国も自国の領土のクリム諸島を安倍晋三が北方領土と称し、しつこく返還せよ迫られている。
 D桃田選手に憤りを覚えるマレーシア人に利用し、桃田選手殺害を目的とした事故をイラン・ロシアの諜報機関が演出したと考えるのが妥当と判断する。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:56.49ID:+bA7ik8t0
>>758
一般人が消費税増税に反対するみたいなもんだね
富裕税でダメージ受けるのは富裕層の中の底辺
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:43:09.22ID:KrW6AfAp0
>>720
バカだな〜反社会的勢力がこの世を牛耳っているんだぞ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:43:38.01ID:pMBN9Qoj0
生活保護受給者は理想的な消費者
所得のほとんどすべてを市場にながしてくれる
景気をよくするには保護を厚くすること
次に理想的なのは富裕層
こちらも市場に金をつぎ込んでくれる
もっともだめなのは中間層
小金を貯めることばかり考えながれをとどこおらせる悪玉
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:43:38.72ID:MlUEcCGT0
>>775
無料でインターネットのサービスが利用出来てるのは、富豪の投資した資金で人雇って作らせてるからなんだぜ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:43:41.45ID:jqbwQqtU0
>>774
事業を始めたところで、ちょうどリーマン襲来とかあったらどうしようもないもんな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:43:52.99ID:3P7iFwpI0
ほとんど共産党員だろ。温家宝一族は2500億ドル持ってるらしいし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:43:57.55ID:coKJAoOy0
>>767
運と行動力だな
運が来ても行動力がなければそれには乗れない
非成功者は運が来てもそれに乗るだけの行動力、度胸がないのだ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:44:03.86ID:ABbd0QZ50
金持ちにも実力で成り上がった奴と、権力を悪用して国民から搾取した奴がいるからな
日本は大体後者
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:44:43.64ID:F2721pJ/0
>>774
ある程度の努力は運の幅を広げるぞ
寝てるだけよりは動いたほうが運は来る
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:44:49.93ID:Yymcx3TK0
バカだから貧乏になる
貧乏だからバカになる

負のループ

バカ=貧乏人の脳内思考

私が一番何より大切でオンリーワン。何から何まで私中心
全ての行動が希望的観測
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:04.45ID:FxpHFf8v0
>>772
誰も社会主義になれとは言ってないんだよな

お前金貰いすぎだろ適性満額くれとまでは言わないが限度があるだろ と
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:07.28ID:BpuLKDXV0
労働者を豊かにしないでどうするんだ
労働者は即 消費者なんだよ
労働者が豊かにならないから、クルマも家も売れない。
消費も回らない。一億層中流社会こそ正義
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:21.68ID:vXjB6LWo0
重要なのは実際の権利権力
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:39.95ID:coKJAoOy0
>>784
後者じゃ精々10億20億溜め込む程度の小金持ちにしかなれないよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:46.73ID:isYiUt4+0
どこかの貧困国の村の人口の資産より日本人一人の資産の方が多いんじゃない?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:55.64ID:YcAKMCZv0
>>763
わかる〰
生活は良くなってるからね
お湯は出る便座は温いコンビニの飯は安くうまい
あとは、固定費押さえて適当に小金稼いで適当に積み立てしつつ、楽しく暮らせば良いよね🤣
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:12.77ID:g70rzaFQ0
>>783
性格的特性として、躊躇のない、日本人的感覚で言えばお馬鹿さんが多い。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:41.64ID:iUOSE4pl0
その2100人の資産を46億人にばら撒いたところで、インフレしかおこらねえよ。
南米発見で銀がヨーロッパに流入した時、銀が増えただけで逆にインフレに苦しんだようなもん。

その46億人の生産性を上げないことには根本的な解決にはならない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:42.56ID:v52TX/6V0
富裕税はやれば確実に景気は良くなるな
前澤みたくあんなに死に金持っててもしょうがないだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:53.23ID:MUiaopJk0
西側が大勝利した分厚い中間層はどこへやら
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:56.61ID:F2721pJ/0
>>787
取りすぎると全体が死滅する
車を買うのは庶民なんだから、庶民から取りすぎると
会社が死ぬ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:59.22ID:L/JC/Dwd0
カネ持ってると狙われるからなぁ
おかしなのがぞろぞろ沸いてくる
直接攻撃してくるヤツや、落とし穴で待ち伏せするヤツもいる
中世の領主と同じで、身を守ることが目的みたいな生き方になっちまうw

カネそのものより、カネを動かす権利のほうが有用なんだよ
それも責任と所在の分からない権利がな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:47:04.78ID:KrW6AfAp0
羊=一般市民 狼=国際金融資本の富裕層

ユダヤの教え
「ユダヤ人だけが人間であり、非ユダヤ人は家畜である」
「非ユダヤ人はユダヤ人の奴隷となるために創られたものである」
「非ユダヤ人との性交は動物の性交と同じである」
「非ユダヤ人は病気の豚以上に忌避されるべきものである」
「非ユダヤ人の出生率は極力抑えなければならない」

「雌羊やロバを失っても取返しがつくように、非ユダヤ人についても取り替えが利く」
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:47:07.30ID:MlUEcCGT0
つうかこういう1兆円無駄になっても痛くも痒くも無いみたいな奴らが居るから、
夢みたいな事が次々と実現していってんだぞ。

Googleのストリートビューみたいなのですら、税金じゃ実現出来ねーわ。
発想すら出てこなかっただろうし、たとえ政治家や役人が思いついてやろうと声掛けても基地外扱いされてると思うわ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:47:20.21ID:79kuDL3g0
日本の金融からハブりたい
そいつらの投資プログラムの動向で日本経済が左右されるのは理不尽だ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:47:54.93ID:BpuLKDXV0
不況の原因はマルサスの過少消費説で説明できる
https://note.com/tokoname/n/n063d2fbf72aa
低所得者は、消費性向は高いものの十分な所得を得られない。
高所得者は、十分な所得はあるが消費性向が低い。
そりゃあそうです。いくら金があっても一日に6食も7食も食べられませんw

日銀がお金を印刷して、国債を買い取っても、お金が一部の富裕層に吸い込まれるだけで、
流通しないのでデフレ脱却ができない。

為替がデフレの原因だと言っていた経済学者は多いが、マルサスの過少消費説で説明する人は見られない。
有名な経済学者は、そこそこお金持ちなので、税金のターゲットにされないよう黙ってるようにも見える。
実質実効為替レートによると歴史的な超円安にも関わらず、インフレにならないのは、
マルサスの過少消費説でしか説明できない。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:47:56.50ID:ABbd0QZ50
>>791
確かに日本はそうかもな
この2100人にキンペーやプーチンは含まれているのかどうか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:06.42ID:F2721pJ/0
>>796
まあもっと上手く使えよ、と言いたいよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:10.04ID:L/JC/Dwd0
>>778
だから表でそう叫んで仲間を募ればいいと言っているw
自分は身を隠して他人を危険に晒そうとするクズは死ねばよいww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:24.94ID:+bA7ik8t0
リカード
シュムペーター
アマルティアセン
辺りを読みたくなってきた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:32.84ID:80aUa75D0
このクラスが本物の上級国民だな
残りの46億人は下級国民
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:41.49ID:HJJr+KK90
>>787
社会主義なんて望んでないぞ
富裕層が俺にだけ金をくれたら嬉しい、それだけの話だ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:51.70ID:dVoM+K2A0
>>755
まあ俺は専門家でも無いから浅はかな考えだとは分かっているが
個人に資産が集まるのが問題で、法人に資産が集まるのは後からなんとかなると思う
個人の資産は人権とかなんやで後から手を入れにくいけど、法人なら後から法律で税金掛けて取ればいい
財団作っての実質的な個人相続だけは規制しなきゃいけないとは思うけど
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:57.98ID:KrW6AfAp0
>>812
おまえのことか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:50:14.22ID:YcAKMCZv0
>>785
あたりまえだろ
私も運が良い方だから
別に適当に小金稼いで楽しく暮らしてるよ
50以上の人の話だよ。50以上の人は自然とやるからねぇ。楽しいじゃない?いろいろやるの。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:50:26.81ID:01Wl72fT0
>>815
ちょっと欲望に正直すぎない?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:51:04.41ID:FxpHFf8v0
金持ちになればなるほど
海外に金使うから経済が活性化しないんだよな
上限設けて底辺にばら撒いたら不景気なんて直ぐに回復するんだが
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:51:18.49ID:L/JC/Dwd0
>>785
運が来るというか、サイコロを振らなきゃ当たりはないってことだな
人事を尽くしてから天命を待つってやつ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:52:21.02ID:jqbwQqtU0
サウジとか見てると、格差が問題というより底辺が貧乏なことが問題だと思う
バブルの頃とか今よりさらに金持ちは金を持っていたけど、貧乏人もそこそこやったから問題にはあまりなってなかったし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:52:24.90ID:YcAKMCZv0
>>800
ホントにそう
変な太鼓持ちみたいな詐欺師もよってくる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:52:25.91ID:80aUa75D0
金持ちは逃げれる
世界統一国家の共産国でもできない限り、
このクラスの金持ちは無敵
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:52:28.16ID:CJKJ5xZL0
お金なんて信用想像によって生み出された
通帳上の記号に過ぎない。
そんなもの増えたところでその金を上手に
遣わなければ意味がない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:52:36.01ID:KrW6AfAp0
上位2100人ほとんどユダヤ人だろ?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:52:47.57ID:gUH+Opog0
その2100人のランキング公開しないとなんの意味もないじゃん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:06.06ID:Yymcx3TK0
バカ=貧乏人の脳内

全てが世の中で一番尊いワタクシのバラ色の人生のためにあるの
ワタクシの為なら黒いものも白。悪ですら正義
事実は無視して希望的観測を突き進む→犬の糞レベルの貧困者


金持ちの脳内

自分の希望と事実は別という基本
汚くイヤな道でも正しい事実のみ選んで進む→正しい道に進めば
どんどん金が貯まる→富裕層
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:18.83ID:HJJr+KK90
>>825
誤謬ではなく価値観の違いでしょう
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:36.01ID:80aUa75D0
>>823
下級国民同士が対立してる
その対立は解消できないだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:38.27ID:CJKJ5xZL0
習近平の一家とかは公表されている以上に持っているだろうから、
実際の格差はもっと大きいだろうな。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:48.14ID:iqqOmbQr0
仮定が楽しいのであった金持ちになってしまったらもう虚無感でつまらないとおもうけどな
生きていくためにやりくりする
実はこれが1番たのしい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:54:11.59ID:V6MLe5T60
>>1
そりゃそうだろ。
富裕層の資産て半端ないからな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:54:18.67ID:qr1eYceV0
世界で一斉に富裕税作れば金持ちの逃げ場無くなって自国に留まるが、
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:54:21.34ID:80aUa75D0
>>830
中東の王様だろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:54:26.42ID:x9IkbJUH0
資本主義が悪とは言わんが資本側の取り分が大きすぎるんだよな、そりゃ資本側が取り分決めてんだから当然だけど、より良い世界にしようなんて志の低い商人ごときが支配してるから良くならないよね
西郷隆盛とかが私服の為に動いてたのかね?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:54:28.48ID:jqbwQqtU0
>>827
ビルゲイツも、金持ちになれば幸せになれるのは間違いないけど、ビリオネアにまでなる必要はないって言ってるな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:54:32.46ID:KrW6AfAp0
>>832
大丈夫、おれもおまえも富裕層にはなれない!安心しろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:01.09ID:vnqGEEJt0
>>823
頭の悪い貧乏人は淘汰される側ですから
世の中を変えるには力がいるんだよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:05.80ID:IwSb+1TW0
>>779
お金はパチンコ屋を経由して海外に行っちゃうけどな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:19.84ID:sExhQ0U/0
>>3
革命とか必須やね
富の再分割必要
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:22.81ID:N3MacpPb0
2100人が抱え込んでるから今の経済が成り立ってるといえる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:35.90ID:JmFkyRo10
日本は貧富の差が少ない平等(外国と比べて)な国だからな。
外国だと社長と社員の給料は100倍1000バイト違って当たり前だけど、
日本は10倍以下なんだよな。
たった10倍とか平等過ぎ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:56:04.07ID:CJKJ5xZL0
でも金持ちを批判する奴より、
生活保護を批判する馬鹿の方が多いんだよね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:56:09.99ID:q5MEfpgc0
足りなければ刷って刷って刷って刷って刷って刷ればよい

理論上は無限にすれるんだよ・・・おれがゆるす・・・
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:56:10.38ID:MXa7t5iZ0
偏りが不自然みたいに言われてるけどこれが自然だから
何の企みもないプログラム上でシミュレーションやっても上位数%が富を独占する
人類の歴史においていつでもどこでも富は偏ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています