X



【政府】温室ガス削減に30兆円投資…「革新的環境イノベーション戦略」を策定 ビル壁面、自動車に設置できる太陽光発電の実現など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/22(水) 10:35:46.78ID:6QzHeLpz9
政府は21日、統合イノベーション戦略推進会議を首相官邸で開催し、温室効果ガス排出量の抜本的な削減に向けた新戦略「革新的環境イノベーション戦略」を決定した。環境・エネルギー技術に関する研究拠点を新設。今後10年間に官民合わせて30兆円の研究開発投資を行い、2050年までに世界全体の二酸化炭素(CO2)排出量を上回る削減を可能とする技術確立を目指す。
 
研究拠点は「ゼロエミッション国際共同研究センター」。昨年ノーベル化学賞を受賞した吉野彰・旭化成名誉フェローをセンター長に迎え、今月末に設立する。
 
実現を目指す技術として、製造時にCO2を吸収する素材を使ったコンクリートの実用化や、ビル壁面、自動車に設置できる太陽光発電の実現などを想定。技術確立により、50年までに年間600億トンのCO2削減を見込む。

以下ソース先で

2020年01月22日07時06分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012101069&;g=pol
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:36:26.59ID:O5QkXegZ0
温室ガス利権か・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:37:55.66ID:O5QkXegZ0
30兆円のうち、29兆9800億は、官僚の天下りの退職金に消えるな・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:38:17.66ID:O5QkXegZ0
>>3
政府 「おまいらの預貯金」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:38:30.17ID:8ke9IY1y0
無茶をする
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:38:32.40ID:jSVGrhJQ0
どんどん使え。
経済も回る。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:39:03.17ID:jSVGrhJQ0
>>2
石油利権は良いの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:39:09.54ID:BuqsRr4c0
政府が介入するとろくなことがない。無駄遣いに終わる。何もしないほうがマシ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:39:50.53ID:BuqsRr4c0
>>4
中国軍よりひでーなそれw
さすが、中抜き、ピンはね、搾取なんでもありの国だわw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:39:53.16ID:O5QkXegZ0
日本の住宅を高断熱高気密にするだけで、一般家庭で使われる光熱費は半分以下になる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:40:13.07ID:vVi1zEuK0
国家戦略、教育改革、IR、温室ガス

すべて利権の安倍内閣
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:40:26.17ID:FZiBRUo/0
よしサニックス買っとくわw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:40:51.45ID:jSVGrhJQ0
>>12
なにマジに受け取ってんの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:03.57ID:pXjZPqoE0
30兆円も使うのなら小泉環境大臣に詳しい解説をお願いしたい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:18.11ID:EWJl6FMb0
この国は滅びる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:31.03ID:O5QkXegZ0
>>17
小泉はいま育休だよ・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:35.76ID:WvVULAQL0
>>4

新国立も中抜き凄いんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:41:54.31ID:9t0TjFVn0
冷媒には二酸化炭素だけ義務付ければいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:42:31.30ID:BuqsRr4c0
>>18
滅びてくれたら大阪が新しい日本国としてやっていくから安心してくれ。
東京には放射能汚染地帯をあげるから勝手に生き延びてくれ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:43:05.15ID:eVZWF9ea0
技術革新はいいんだけど、
日本人が我慢して、不便な思いをすれば、世界の土人が心を入れ替えてくれるだなんて、
考えかたが根本からまちがってるよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:43:36.08ID:O5QkXegZ0
>>20
建設費が、世界平均の4倍だからな

それもイギリスとかの先進国と比較しても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況