X



【裁判】赤信号を自転車で横断しようとした女子高生を車で撥ねて死亡させた男性に無罪判決。「過失は認められない」徳島地裁★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/01/22(水) 15:00:19.64ID:FDdL1vi+9
https://this.kiji.is/592575010520613985?c=39550187727945729

2018年8月に徳島県松茂町の国道11号交差点で、赤信号を自転車で横断しようとした女子高生が
車にはねられ死亡する事故があり、徳島地裁は22日、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた
乗用車の男性(49)に「過失を認めることはできない」として無罪判決を言い渡した。求刑は罰金30万円だった。

判決理由で佐藤洋介裁判官は、男性側の信号機が青だったとして「自転車が赤に従って横断を差し控えるものと期待、
信頼するのが通常」と指摘。「前照灯の光や反射板を踏まえても、自転車の存在を予見できたか疑いが残る」とした。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579668533/
1が建った時刻:2020/01/22(水) 13:48:53.66
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:29.02ID:QCPTQOK20
良い判決だが、JKも実はいじめ被害者で赤信号の国道を渡るゲームやらされてたのかも…!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:44.23ID:Y+zqkwWD0
つまり赤信号無視する歩行者や自転車は轢いても良いのね
0074!id:ignore
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:46.04ID:uUS4By/Q0
>>39
前だけとか前後のドラレコは左右はろくに写らないよ
360度だと逆に前か後がろくに写らないし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:55.51ID:H6Robl0V0
>>9
自転車にドライブレコーダーを付けて、安全な自転車の乗り方を指導しておくべきだったのかもしれない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:05.69ID:4MyWJbZQO
むしろ親が男性に慰謝料はらえや
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:21.68ID:4ZBd7AGQ0
まあ世界のほかの国では赤信号を渡る方が悪いと見なされるが
日本だけは世界と違う。
このような事例であっても過失ありと見られる。
その理由は歩行者や自転車は保険に入っていない。
自転車に過失があると保険金が下りない。
そこで日本では自動車側にも何割か過失ありということにして
保険金を下りるようにしている。
被害者、弱者の保護を考えているのである。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:22.27ID:ElK1qUZW0
自転車で無謀な運転して事故ったら
痛い思いをしたり命を落とすのは自分だって少しも思い至らないものなのかな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:26.49ID:RJAALLr/0
「不当判決」って紙持って裁判所の玄関前まで走る人おつかれ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:27.93ID:q9gwSLMJ0
法律上は車対車の事故だからこうなるでしょ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:31.28ID:6cApZOYY0
自転車は車両だし赤信号渡る方が悪い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:33.89ID:VMv9lwkr0
たとえば50km/hで走行中
急ブレーキを踏んでも、停車できない範囲に
歩行者が横切って、きたとする

こういうときは、起訴して無罪になる、というよりも
不起訴にしてしまうものである

しかし、この事件は、いちおう起訴までもっていった、という点で
だいぶ前方から歩行者は飛び出したとみられる

起訴して無罪になったということは
歩行者が、忍者のような服装だった、ということでもない限り
普通の服装なら、どんなに法廷で申し立てても
運転者の過失だとされてしまうはずである

つまり、JKの歩行者が、裁判でも納得させるような非常に特殊な服装をしていた
てところか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:58.52ID:bC5sT5o70
歩行者や自転車の過失も問うのは素晴らしいが、単に今回は轢いた男が上級か帰化人ってだけなんだろな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:58.63ID:Vi+lMU6b0
ガチで横から飛び出してくる自転車とかいるから人ごととは思えんわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:02.67ID:vRHa1b0n0
車同士なんだから信号無視した方が悪いから当然だ
自転車は自覚持て
0089!id:ignore
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:02.81ID:uUS4By/Q0
>>57
殴打するってどこの#宮崎さんだよと誤変換に突っ込んでみる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:11.34ID:I6IacdCh0
素晴らしい判決だ
チャリンカスとか横断歩道ないところ平気で斜め横断するもんな
あれ轢き殺しても無罪か
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:32.97ID:fWJ28HsxO
>>52
本当にそれな クルマだけ守っても事故は減らないし何故か絶対クルマが悪くなる風潮にも終止符が打たれなければならない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:33.54ID:H6Robl0V0
>>26
違法行為をしている人に合わせる必要がない判決になるのかもしれない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:34.43ID:Cs8lfp1C0
>>70
当たり屋なのだろうから赤信号無視して飛び出してくる行動しても不思議じゃないかも
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:59.03ID:zKaEzo2V0
自転車だから車両扱いを受けて100:0になったのではないか
歩行者なら80:20
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:15.20ID:JEk0He3Z0
地元民だが事故現場の道路、片側3車線の60キロ道路なのに夜間は真っ暗
信号のある交差点もそれなりにでかいが、マジで真っ暗
この信号を赤信号で突っ込んでこられたら無理ってレベル
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:44.16ID:sC83KODp0
これはまず青は進めじゃないって事と弱者である歩行者や
チャリはいかなる場合にも保護対象の基本原則を分かってない
そしてそれ以前に意思をもって走ってる場合には停止状態でない限り
必ず責任が生じるので過失100は理論上不可能であり
よって無罪は有りえない明らかに車社会産業に忖度した土人司法判決
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:56.42ID:Cs8lfp1C0
>>87
当たり屋は減ってないしな
ドラレコで対応するしかない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:57.80ID:d586vc8B0
自転車から降りて信号無視してたら車が100パー悪いよなぁ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:58.14ID:QsaQhRgx0
近くの底辺校の前を車で通るのは緊張するわ
奴らデフォルトで信号無視するから、登下校時は怖くて仕方ない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:20.04ID:e9CAtRU/0
うーん女子高生はもったいないが
自業自得だからなぁ
運転手さん無罪になって良かった良かった
しかし拘束した系札はいかんな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:23.07ID:k5u4NrQM0
車 vs 車 の公平な判決だな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:58.18ID:Gy+qFChl0
信号無視するのを予測しなきゃならんのなら青信号でも横断歩道手前で一時停止か徐行しなきゃダメなことになるじゃんか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:28.57ID:Ea00tB440
>前照灯の光や反射板を踏まえても
深夜ってことだろ

真夜中に青信号の交差点で飛び出し予測とか無理ゲーだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:34.94ID:ErAClaxN0
>>9
納得しろヴォケ
赤で渡る馬鹿が全て悪い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:37.49ID:BUFDSqv80
>>9
どうかな? どうせマンコロが耳栓してスマホいじりながら無灯火で赤信号を黄疸したんじゃね?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:53.34ID:uUS4By/Q0
>>94
これは刑事なので損害賠償は無関係
ただし民事訴訟で有利になる材料にはなる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:59.73ID:aIaFgOVG0
>>6
赤信号で渡るアホを育てて社会に迷惑かけた加害者側な
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:03.30ID:47XROfr20
>>55
車両同士なんだから状況次第。
10:0は無い。どちらかが3割になるだけじゃない。
人身事故は別だから無罪にはならないよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:03.75ID:YK5ixg7G0
物流は貴重だからな
イヤホン自転車、スマホながら歩行者は轢かれても自業自得
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:09.53ID:m/qe31Dv0
>>12
>JKを死なせた時点で大罪だろ

ハイ、そのとぉ〜り
ルックス次第では国民を敵に回す重罪となるw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:18.15ID:QCPTQOK20
>>87
全力で車道に飛び出してくるチャリも困るけど、
心底震えたのは暗い住宅街の路地から全力ダッシュで飛び出してきて横断していった黒ずくめのガキ。
身長低いし黒いしあれは見えん。
前のタクシーがギリ止まったけど、安全運転してない奴なら普通に轢き潰したろう。
0128滝川クソシテル
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:25.43ID:aRzVG6Nx0
どうせイヤホンしてスマホ見ながらチャリンコ乗ってたんだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:35.39ID:vz+kKysD0
>>118
当時の記事によると夜の9時頃
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:17.06ID:0cny5zIx0
自動車の側面にチャリが突っ込んできたのパターンだろな
過去の判例でいけば有罪になってたかも知れんが今はドライブレコーダーあるからなあ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:17.78ID:G/exFqbP0
また地裁のトンデモ判決か
間違いなく次で覆るだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:18.35ID:uUS4By/Q0
>>108
道交法守ってても「避けられない」という判決なので相手が歩行者だろうが避けられないケースだったら同じ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:20.14ID:3ukesGtX0
赤信号で横断とか、もはや自殺やな
てか自殺じゃね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:37.94ID:BUFDSqv80
>>36
おまえは即逮捕されそうな頭脳だなw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:43.92ID:H6Robl0V0
>>84
違反に対して明確な線引きをするために判例を作ったのかもしれない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:01.78ID:78g0QYyR0
自動車保険屋の勝ち
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:06.16ID:tuYc6kqc0
自転車乗りは自分が違反で事故になっても車が悪いとされると
思って乗っているやつが多い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:13.10ID:ebmDfkUs0
推測だけど、法定速度を守っていて、適切にブレーキをかけたけど、それでもぶつかるような飛び出し方を女子高生がしたと証明されたんじゃないかな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:13.50ID:ffgWh/Hg0
横断歩道じゃなくて何もない交差点を渡ったのかな
横断歩道上だと、あくまでも「歩道」だからたとえ赤信号でも
付近に歩行者とかがいたら徐行しなきゃならないんじゃなかったっけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:31.30ID:RP6djxc/0
歩行者に迷惑かけるなら車なくせ。歩行者免許でもつくれ。自動車免許廃止しろ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:35.38ID:H6Robl0V0
>>87
一時停止なのに安全確認をしなくても良いと思っている人がいるのかもしれない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:36.35ID:wo1JB9nv0
まともな判決だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:49.99ID:eIIngL/R0
道交法守らなかった方が救われたらおかしいからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:07.98ID:78g0QYyR0
飯塚エフェクト
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:10.14ID:Dr+yynFm0
>>124
一旦停止無視だけど弱者になるほど過失は減る
弱者というかスピード差みたいだが


車:車=80:20
車:バイク=65:35
車:自転車=60:40


相手が一時停止無視した場合の過失割合は?自身の過失を正しく理解する為の全知識
https://how2-inc.com/halt-disregard-error-ratio-9970

(1)信号がない交差点の片方にだけ一時停止規制があるケースの基本過失割合
自転車と自動車では、速度の違いは問題にならないので、基本過失割合は以下のようになります。
A車、B自転車=60:40
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:13.76ID:VgI3x2ZJ0
これは素晴らしい裁判官
こういう人ばっかりになったら日本は平和になる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:15.18ID:Al8UnGzs0
やったぜ!
女子高生は自分を最強だと自負してるから困る
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:21.86ID:iv0wvXHn0
これで無罪じゃなかったら車なんて運転したくないわな
必然的に車の需要も無くなっていく
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:55.40ID:KGlmS8kc0
最近はドラレコ着いてる車も多いし、責任がとこにあるか分かりやすいな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:06.37ID:Al8UnGzs0
今回はドラレコで証明できたからよかったが
ドラレコなかったら逮捕されてたんやで…
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:48.18ID:TBDLGDbE0
>>1
ビートたけし「そーなの?」
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:48.80ID:78g0QYyR0
信号も守れないカスは引き籠ってろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:49.76ID:uUS4By/Q0
>>146
うちの近くの一時停止のところ、9割以上の大学生・高校生は横を見ないで飛び出すっていうか止まるやつを見た記憶がない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:58.87ID:H6Robl0V0
>>1
保護観察のシステムのように、自転車で軽微な交通違反をした人にドライブレコーダーの装着を義務付けて、運転の指導をすれば死亡事故が減るのだろうか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:23:22.42ID:vz+kKysD0
判決出るまでに車の運転手の方は裁判やらなんやらで仕事休んだり、クビになる可能性もあるし。人をはねて殺してしまったっていう精神的な苦痛やPTSDになってた場合、逆に遺族相手に慰謝料請求出来ないの??
無罪とはいえ人を殺した十字架を背負って生きなきゃならんって可哀想。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:23:51.73ID:jmOGSVwJ0
何だ自爆テロだったのか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:23:58.54ID:J2hxhoDI0
そもそもチャリは軽車両だし人を殺せる性能があるのは証明されてる
赤信号無視しまくってるチャリカスは自業自得
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:24:01.85ID:Al8UnGzs0
>>22
そらそうよ
名前でググれば女子高生を引き殺したニュースがいくつも出てくるし
無罪判決がでた今回の記事をちゃんと見てくれるとも限らないからね…

たとえ無罪であっても引き殺したことは事実だからそのことに嫌悪感を覚える人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況