X



【取るだけ育休】家事育児 日に2時間以下が32% 「夫はだらだらしていて家のことは結局自分がやっていた」 「何日かは遊びに使っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/01/22(水) 16:40:47.45ID:HJpWtZtp9
「とるだけ育休」防止話し合いを

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200122/1000042865.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

育児休業を取得した男性のうち、家事や育児に十分な時間を割いていない「とるだけ育休」が
3割にのぼるという調査結果を母親向けの情報発信をしている会社が公表し、
育児などへの向き合い方を事前に夫婦で話し合う必要があると呼びかけました。

スマートフォンのアプリで母親向けの情報発信をしている会社などが、
1人以上子どもがいる母親を対象に行った調査によりますと、回答したおよそ4000人のうち、
夫が育児休業を取得した人はおよそ500人でした。
育児休業を取得した夫が1日にどのくらいの時間育児や家事に費やしたか聞いたところ、
8時間を超えると答えた人が20%だった一方、2時間以下が32%と3人に1人にのぼりました。

また、自由記述では「夫はだらだらしていて家のことは結局自分がやっていた」とか
「4日しかない育休の日程を夫が自分の都合で決めて、そのうち何日かは遊びに使っていた」
などと、夫への不満を訴える回答が複数寄せられたということです。

一方、満足している人の回答を分析すると、家事や育児の負担の分散ができているかや、
休む期間が十分かどうかなどが満足度に関わっていることがわかったということです。

調査した会社は「せっかく男性が育児休業を取得しても、中身を伴わない
『とるだけ育休』にならないよう、家事や育児の向き合い方について、
事前に夫婦で話し合うことが大切だ」と話していました。

01/22 16:22
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:38:46.49ID:YywLH8/X0
イケメンの宮崎議員も育休取って浮気していただろ
誰でも時間と金に余裕が有れば同じだよ。浮気する。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:45:30.69ID:ByF7YKen0
夫も妻も実際は、保育園、幼稚園、小学校に丸投げだろうに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:48:19.69ID:3/LCOg8N0
>>1
当たり前
産後すぐなんて母親だって何をどうしたら良いか分からないんだから
ただ時間が過ぎるだけなんだし男なんかサッサと諦めて放置する
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:06:24.24ID:sj5QMSmM0
会社休むと大きな子供になる男一定数いるけど今までどうやって生きてきたの?
実家暮らしからそのまま結婚で家事妻に任せきり?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 05:35:31.36ID:tEJYNlSR0
亭主稼いで留守がいい って素晴らしい格言の通り
男は猟をして食わせるのが基本 育休って会社から給与出るかもだけど公務員は完全に税金泥棒
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 07:11:44.98ID:6Rb3jVFW0
公務員天国がこれ以上続くなら
公務員狩りで見せしめに半殺しにされればいい家族ごと
>>75みたいに自惚れて自分を勘違いして 図に乗ってる奴等ばかりだから思い知らせないと
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 07:13:48.68ID:52LigzJC0
バカ女の意見を取り入れる国がおかしいんや、ほら空回りやろうが
染み付いた思想を法令が簡単に変えられるかっていうの
企業の負担が増え国力が削がれる、アホかと
産んだ女にカネをぶちこめばいいんや
託児所に頼むカネの心配させるなっての
育休給付とは違う目的で産んだ女にたんまりカネをぶちこめ
男の育休は出産直後を想定した5日プラス看護休暇で十分
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:09:55.83ID:3GjnwSic0
うちの子が新生児だったときの生活
授乳する→オムツ交換する→ぐずるので抱っこして揺らす→子が寝たので布団に寝かせる→ギャン泣きして起きる→抱っこして揺らす→子が寝たので布団に寝かせる→ギャン泣きして起きる→抱っこして揺らす
そして次の授乳時間
これを8回繰り返すと24時間経過
運よく布団に寝てくれたら溜まった家事を片付ける
自分の食事は子を抱っこして揺らしながら、片手でさっと食べられるお菓子やゼリー飲料
トイレに入ると子がギャーギャー泣いて騒ぐので慌てて済ませる
睡眠は1日30分〜2時間を0〜2回
夜中ずっと抱っこして、明け方旦那に抱っこ交代してもらえたときだけ2時間半くらい眠れた

体力の限界を感じて耳栓して寝ようとしたこともあるけど
うちの子は泣く声がめちゃくちゃ大きいタイプだったので耳栓していても煩かった
スイングベッドやバウンサーでも寝てくれなかった

旦那が抱っこ交代していなかったら完全に詰んでた
もし旦那が育休とってて遊びに行ってたら産後クライシス一直線だと思う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:36:33.46ID:h4uQsKWL0
>>104
日本の出生数は10年で10万人以上減ってる
若い人口がそれほど減るってのは
なかなかの内戦国家と同じ
日本は戦闘中なんだよ
そんな中赤ん坊育ててる親は最前線の兵士みたいなもんだな
お前さんは精々後方支援しか出来ないんだからせっせと働いて税金を納めなさい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:00:10.57ID:Q9YIhyoQ0
公務員のガキは急死すればいい どうせクズにしかならない 汚い遺伝子は殲滅に限る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況