X



【やはり日本人以外は耐えられなかったか】外国人アルバイト、実は1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:05.24ID:SDFhqrkf9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/22/news088.html

2020年1月22日
外国人アルバイト、実は1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職
言葉や習慣のちがいでハードな職場がよりキツく。
[谷町邦子,ねとらぼ]

 近年、飲食店やコンビニ、スーパーで外国人のスタッフさんに接客してもらう機会が増えてきました。生まれ育った国とはちがう言葉や習慣の日本で、彼ら・彼女らは何を思いながら働いているのでしょうか。

 外国人向け求人チャットコンシェルジュ「JapanWork」が行った日本に住む外国人(480名、17ヵ国、20代〜60代)を対象としたアンケートによると、多くの外国人が人間関係を理由に、採用1カ月後、アルバイトを辞めていることがわかりました。

退職理由は「上司・先輩との人間関係」がダントツ!

 アルバイトを辞めたタイミングでは、採用1カ月後が85.8%と圧倒的に多く、次いで3カ月後の5%。辞めた理由は「上司・先輩との人間関係の不満(85%)」がほどんどを占め、「研修が充分ではなかった(4.6%)」が続きます。日本人のアルバイトに対する類似の調査でも、人間関係が退職を考える理由として多く挙がっているものの(ディップ総合研究所、エン・ジャパン)、8割を超えるのは特徴的です。
(リンク先に続きあり)

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/22/tanimachi_foreignwoker01.jpg
回答者の国籍: ベトナム 82.7%、 フィリピン 4%、 タイ 3.5%、 ネパール 3.3%、 スリランカ 2.1% 、その他 4.4%。回答者のほとんどが東南アジア出身
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:33.91ID:OD7b1TRi0
日本人なら更に客からも嫌がらせされるんやぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:34.46ID:ViulmPmp0
ジャップは陰湿な奴が多いからね。
日本人の俺から見てもそう思うんだから外人ならなおさらね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:28.01ID:jwLQ+JGf0
近所のコンビニで
いらっしゃいませを「イテラシャイマセー」
としか言えないブラジル人の奴は
客から好評だったが
3ヶ月で首になったな
なんでも缶ビールを温めたらしい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:39.39ID:6p1W0JYb0
中国人からスルーされ出したもんなあ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:36:07.80ID:Q+UXJvou0
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:36:31.79ID:6p1W0JYb0
>>8
客が悪そうwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:01.41ID:yvR3HQVT0
日本は止めとけ!パワハラセクハラ当たり前だし他国の方が賃金高いぞ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:07.60ID:G6GOw6Cn0
ジャップは社畜ジャップは奴隷ジャップは基地がい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:17.29ID:NA/ldxJU0
官僚経団連自民党の、移民を入れればなんとかなる案が
いきなりダメだしされてるw
0017発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:29.15ID:YDj1j7Rb0
コンビニの外国人の子


軒並み消えたんだが


ちゃんと帰国してるんだろな?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:56.22ID:bpaLdXnm0
日本人でも絶望して自殺だからね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:10.84ID:zHWnrZCq0
割と常識だと思ってることが通じないでな…
いちいち冷蔵庫は閉めろとか言わなきゃいけない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:11.25ID:Q+UXJvou0
>>1

で、ヤメたあと、

働かないでも生活できる身分じゃねえだろうからな。
で、どこに転職したのだ?

やはり、水商売かい?
外国人の移民労働者は、日本にゴロツキを増やすだけのことだろう。

ドイツのメルケルも、イスラム移民でそれで失敗している。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:14.92ID:4H3kyp0X0
根性の問題じゃない
幸せに生きられそうもないから辞めるだけ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:41.52ID:gF8Y/cZh0
人生の時間は限られてる
不幸な環境にしがみつくのはバカのする事だ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:47.64ID:DeaTG4WD0
日本人の絶望耐性、実は高い説
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:59.05ID:8Canc4z90
日本人でも1カ月もたないよ
まじで日本の職場狂ってる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:01.16ID:CJbIGJ5U0
ジャップは気持ち悪いのが多い
没落国家なのに未だに上から目線
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:05.49ID:NA/ldxJU0
>>17
もちろん野郎が違法取引
女は売春
しかもそれを警察が黙認
これがクオリティw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:20.89ID:Oc3QA/pu0
日本人て性格悪いよ
嫌な奴ばっなり
立花弱い奴をいじめるのが得意
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:30.19ID:x3eo4aNS0
日本人じゃなきゃ耐えられるわけないぞ、日本は過剰サービスの国だから
しかもそれでいて異常な薄給
対照的に、ただ座ってるだけで頭を下げもしない責任も取らない経営陣が過剰に役員報酬をもらっている
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:52.44ID:CseiaEYK0
あいつらマニュアル守らないからな
人間関係以前に能力の問題
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:18.94ID:5OjEZ5kL0
近所のネットカフェは
毎週店員が変わる。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:28.63ID:4Kbcqoe60
>>23
そりゃ、人それぞれ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:37.50ID:nUKZRI/L0
飲食やらコンビニのバイトって日本人でさえ入れ替わりが激しいからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:12.27ID:itkDqilU0
謎ルールが多い職場が多いし。
客はあれこれ要求してくるし。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:16.62ID:1tiXMsBZ0
日本人が日本の異常さに気が付かないうちはグローバル化は無理だな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:35.97ID:uktQ78ix0
マニュアルあるだろうがマニュアルの前提としているマニュアルに書かれていないことが多すぎるると思うね。
そのへんホント糞
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:46.58ID:z2s/2cdt0
一番の原因は給料
チップ文化が無い上に時給は先進国の半分だもんな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:46.67ID:JQRFcGzl0
1ヶ月持ってる時点で結構頑張ってる。日本人も当日バックレとかよくあるのに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:03.90ID:a867VH900
1>ベトナム 82.7%
ダントツなんだね。近くのコンビニ店の店員は9割以上も
外国人風だが、マレーシア人やミャンマー人は、ごく少ないんだ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:13.55ID:bdtz5Wib0
>>1
え?都内の飲食系なんて中国系からベトナム系から中東系からもう当たり前のように働いてるけど?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:28.72ID:4Kbcqoe60
大体反応ポイントって決まってるからね。

一番手間暇かかりそうな所を狙うんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています