X



【やはり日本人以外は耐えられなかったか】外国人アルバイト、実は1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:05.24ID:SDFhqrkf9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/22/news088.html

2020年1月22日
外国人アルバイト、実は1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職
言葉や習慣のちがいでハードな職場がよりキツく。
[谷町邦子,ねとらぼ]

 近年、飲食店やコンビニ、スーパーで外国人のスタッフさんに接客してもらう機会が増えてきました。生まれ育った国とはちがう言葉や習慣の日本で、彼ら・彼女らは何を思いながら働いているのでしょうか。

 外国人向け求人チャットコンシェルジュ「JapanWork」が行った日本に住む外国人(480名、17ヵ国、20代〜60代)を対象としたアンケートによると、多くの外国人が人間関係を理由に、採用1カ月後、アルバイトを辞めていることがわかりました。

退職理由は「上司・先輩との人間関係」がダントツ!

 アルバイトを辞めたタイミングでは、採用1カ月後が85.8%と圧倒的に多く、次いで3カ月後の5%。辞めた理由は「上司・先輩との人間関係の不満(85%)」がほどんどを占め、「研修が充分ではなかった(4.6%)」が続きます。日本人のアルバイトに対する類似の調査でも、人間関係が退職を考える理由として多く挙がっているものの(ディップ総合研究所、エン・ジャパン)、8割を超えるのは特徴的です。
(リンク先に続きあり)

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/22/tanimachi_foreignwoker01.jpg
回答者の国籍: ベトナム 82.7%、 フィリピン 4%、 タイ 3.5%、 ネパール 3.3%、 スリランカ 2.1% 、その他 4.4%。回答者のほとんどが東南アジア出身
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:33.17ID:PAUIpiL10
ほんと、こんな人間関係やめてほしいわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:50.75ID:dZ9sB9EQ0
俺だってバイト3日で辞めたことあるし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:02.07ID:W2SXwfdT0
レジも打ったことのないアベに労働者の不満を理解するのは無理
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:05.24ID:5Gkdy/NS0
コンビニで働いてるうちに「クスリの売人やれば楽に儲かる」
って情報を手に入れて辞めるんだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:21.06ID:tDwuF2pZ0
日本大嫌いになって帰っていく奴大多数だろな

犯罪でもしてうっぷんや恨み晴らして帰国する奴もいるだろ・・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:23.06ID:S9sG58rX0
>>129
ベトナム人ももう日本いやになってるよW 爆発した原発うりつけてくるしなW
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:25.90ID:ycyukNE10
コンビニのグェンさん、2年くらいになるが稀有な例だったのか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:34.62ID:aQsVRmRW0
サービス業は底辺多いからストレスもなおさらだろうな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:38.31ID:o8UTww+W0
仕事だけは出来るが人間性がゴミみたいなのが多い
その手のが他を辞めさせるから
そいつがいくら仕事が出来ようが会社から見れば効率はマイナス
どこもこんな職場ばっかりだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:44.54ID:4+KwRwDv0
正社員は解雇されないので一生非正規奴隷
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:46.99ID:uTOFYxP10
>>128
観察してると馬鹿には難しい。高速で色々処理しないといけないから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:56.22ID:4Kbcqoe60
>>130

ぞんなものは「未来永劫存在しえないもの」と思われ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:58.40ID:CJbIGJ5U0
まずジャップ語がすでに難解
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:58.95ID:gSJFm6EZ0
ようこそ、牛久へ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:07.02ID:AaJ3Z2T/0
これを機会に日本も世界標準に合わせようず。いつまでも媚びたサービスはやめよう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:07.39ID:yaCsQZe00
>>1
アジア圏も急成長してきたからなあ
日本だけが良いわけじゃ無いと気づきはじめたわけよ
経団連どもが安くこき使うことになれてしまったのが最大の要因よ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:07.68ID:lyKz4OPY0
ベトナム人82.7%て、アンケート取った企業を書けよ
コンビニやスーパーとか印象操作すんな
どうせ韓国893や反グレ斡旋のぼったバーや飲食店とかフロントのブラック企業でだろうがw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:11.64ID:sq1uiDH60
東京福祉大みたいに最初から不法就労や工作や犯罪が目的で来てるんやろ
日本のいたるところにスラムやコミュニティーつくってマフィア化する
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:13.16ID:/CleR8+x0
>>4
確かに日本人という人種は陰湿で陰険な人間が多いと思う。
曖昧なところも外国人は理解できないし困惑してしまう原因かもね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:13.74ID:D+ndw0ur0
上司を無視して仕事終わった部下が定時で帰れるような環境じゃないと無理
一時期、こんな環境だったけどまじでストレス
さらに手際の悪い同僚がいるとその部同僚が終わらないと帰らせてくれないとか
ダブルパンチ食らってたからな

まじでストレスマッハだった
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:16.18ID:DiI2Jh9k0
コンビニのアルバイトも一ヶ月保たないよ、居なくなってる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:54.53ID:EPGEUFvx0
>>22
人を中傷したりイジメたりすると脳内快楽物質が出ちゃうんだって
いじめられっ子もいじめる側に回ったら気持ちよくて止まらなくなる

もうこの人類とか言う生き物ダメなんだよ
俺はもう何も期待してない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:55.03ID:BVsSK5l20
>>143
それが普通だろな。日本人でさえ酷い扱いなのに。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:56.72ID:S9sG58rX0
コンビニバイトって日本人でも死にそうな顔でやってるだろ。外人とかもっとハードル高いって
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:03.12ID:MtPdnGEr0
まあ日本にはまだ氷河期という消耗品があるから大丈夫やろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:05.95ID:uTOFYxP10
ギャラが高いなら多少我慢もするだろうがなぁ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:18.60ID:Yd4K2tjy0
日本はバイトが均質的に働けるような分業化、マニュアル化ができてないからな。

日本人だとバイト君がプラスαの仕事をしても、それは誉められる行為だが、アメリカとかだと他人の職分に手を出した≒その人の儲けを邪魔した…となる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:20.67ID:Z3XV05Wn0
やっと日本では働いたら負けが世界標準になってきたか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:27.15ID:dtJnWMe80
日本人がストレスで病みまくってるのに外人が耐えられるはずにだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:31.75ID:LnOmWEH20
気に入らなかったらすぐ辞めるよ、特にチョンは
仕事中でもナンパするかならwww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:54.44ID:2Je7KaYu0
うちの職場で外国人が辞める理由は「賃金が低い」から。
もちろん日本人と同じ賃金なんだが、日本人はそれで働いてる。

いかに日本が貧しい国になったか、ということ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:02.15ID:JWgtLK2K0
日本の職場での上司と先輩との関係は、身分差別的、いじめいびりハラスメント当然だからね。
また指示が曖昧で分かりにくい。舌足らずや意味不明の業界用語と周囲の空気読むのは日本人でも神経使って疲れる。
日本人でも耐えられない。外国人なら余計、誤解したりついて行きづらく思ったりして、キレたり燃え尽きたりしないほうがおかしいってもんよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:13.51ID:zt4sJqNJ0
その仕事の経験者になってから人間関係を1度リセットして
次の職場では経験者ヅラしてそこそこ貰うんですよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:17.89ID:6oFzNjYg0
バイトはブラック企業と同じで、それなりの確率でDQNが牛耳り始めるから
まあそうなるだろうよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:25.53ID:AxPqjcnq0
>>1
近所のコンビニに韓国人が2人働いてるけど1人は良いんだけど

もう一人が日本語が園児レベル。こんなの雇うなよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:33.09ID:4Kbcqoe60
>>168
一人欠席者が出たら、出勤した奴の時給1.5倍のペナルティをつけるべきw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:36.87ID:4lT/AbcO0
奴隷気質の日本人ですら耐えられないレベルなのに
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:44.08ID:VSevtUKv0
ブラック職場はさっさと辞めるのが正解
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:47.74ID:mRqcHx6p0
アルバイトや薄給社員に重責を負わせるのが日本の特異性。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:49.75ID:oNu37kLM0
そして毎週入れ替わる外国人労働者に教育係を押し付けられる日本人学生
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:24.50ID:4Kbcqoe60
それで、黒会議は絶滅するw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:32.70ID:63nRCVhN0
日本に労働者階級として生まれた時点で
人生まるごと罰ゲームみたいなもんだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:32.84ID:Z3XV05Wn0
訴えれば一稼ぎできるということに気づき始めるまでがセット
間違いなく弁護士はそっちに活路を見出す
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:33.99ID:D+ndw0ur0
>>167
氷河期はそれにノーを突きつけた人が大半なんやで
だから就職失敗での引き篭もりとか起こる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:35.94ID:Yd4K2tjy0
>>35
まあ、日本人が、サービス≒無料 とか盛大に勘違いしとるワケだがな。
お客様は神様 も似たようなモノだが。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:40.08ID:S9sG58rX0
>>183
あれ めちゃくちゃしんどいからな 一度だけやったことあるけど 日本語からおしえないといけないからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:57.00ID:WHmtHS/+0
単純に、日本人正社員が英語を話せないからだぞ。
外国人が悪いのではなくて、日本人が教養無さすぎ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:07.55ID:42jgjjK40
ただでさえ言葉も文化も違うのに御構い無しに低賃金高サービスを求めるジャップ
しかも複雑な業務を教えるのがパワハラ店長や底辺アルバイト
そりゃキツイ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:19.11ID:FZJHYkAu0
氷河期世代のときも詰め込むだけ詰め込んで若者を使い捨て感覚だったからな年寄りは

日本人同士だから我慢してたが本来嫌なことは辞めるってのも手なんだよね

若者を育てて来なかった年寄りの責任はデカい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:20.94ID:/2DjrGnp0
>>35
欧米なんか歴史的にも奴隷労働の本場なわけだが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:22.16ID:ZpOzuoWA0
>>157
圧倒的にコンビニだろ
どこ行っても外人がイラシャイマテーしてる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:31.51ID:obdkylwO0
10年後はアゴで日本人を使う立場になっているでしょう。
中国人観光客みたいに。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:38.30ID:LnOmWEH20
チョンがまだいるようじゃダメ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:46.14ID:EPGEUFvx0
>>92
だけど家庭持って子供いる奴って団塊の生まれ変わりかよというの多くね
団塊人格の再生産
まあ、それが民族性なんだろうけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:48.38ID:HaFvprXG0
最低賃金で多忙超ブラックなコンビニバイトするくらいならドカタやったほうが数倍ましだしな
ほんとコンビニバイトは頭おかしいわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:00.78ID:bnMt9PLg0
日本人ですら自殺してしまう社会だしな
移民政策完全失敗やろ、クソ間抜けアベ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:01.34ID:xxhuiXeV0
>>4
在日チョン乙

まあでも日本人に陰湿な奴が多いのは同意だな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:06.63ID:lyKz4OPY0
なら人間関係とか殆ど関係ないだろ
日本人も大変そうなら
コンビニがハードって事は否定せんが絶対そういう趣旨でネガキャンしてないだろ?
単なる日本サゲってバレてんぞw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:10.11ID:S9sG58rX0
日本人は結構マジで一生懸命働くけど 外人は文句いいながら金のことばかりでトロトロだったからな
俺のいた会社の場合は 二人で一緒に組まされてきつかったわ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:16.65ID:WBiD78zE0
これだけ外国人が増えても朝の通勤電車であまり見ないよな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:16.93ID:l/Ttjfgk0
>>194
ベトナム人の底辺は英語喋れんよ
フランス語圏だから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:19.22ID:/CphJDhj0
馬鹿が移民入れたせいでベトナム人が外国人犯罪者に最も多い人種になった
言葉もろくに話せない移民とその子供たちはまともな職にありつけず違法なことを犯す
もっと外国人犯罪は増えるだろう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:21.91ID:xlVwNs1e0
>>178
韓国人と中国人って名札だけなら見分けがつかないが、どうやって韓国人と分かったの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:29.20ID:qimBtcKz0
>>1
そもそも日本語も大してできないのに日本で稼ぎたいという考えが間違い

しかもなんの資格もなく接客業を選んだって接客なんて出きるわけない

日本人が海外出るときはまず語学学校に通いながら働くとか、それなりの体勢を作ってから出ていく

日本語もカタコト、語学を学ぶ気もない、お金だけ稼ぎたい


こんなの無理に決まっておる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:29.87ID:ke9y4G600
コンビニの仕事量であの時給は安すぎるといつも思う
業務が複雑すぎる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:43.45ID:4Kbcqoe60
>>202

普通にスーパーに行くわw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:51.42ID:lBLjCZJY0
ベトナム 82.7%
ベトナム人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:56.75ID:WnV8DYtY0
こういう現実を無視して移民増やしていったらどうなるかバカでも分かるよね?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:03.29ID:ziqX1Slq0
相手が弱い立場だとエゴ剥き出しにするバカが多いからなあ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:11.49ID:Q+UXJvou0
>>1

ただ、外国人の人手がヤメテも、コンビニの営業には何の関係もないようだな。

セブンイレブン含めて、大手コンビニは、毎年、店舗数が増加している。
特にセブンイレブンなどは、店舗数が過去最高幅で増加している。

店員不足なら、店舗数の増加は不可能だからな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:21.46ID:4lT/AbcO0
>>204
日本人は死ぬまでやるけど外国人は死ぬ前に逃げるんだよな
そこは見習うべきだと思うわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:43.89ID:x6GYDIn70
コンビニに黒人の女性店員いたけど
あれはオコエやアジャコングみたいな
ハーフなんだろうな
普通の外国人だと厳しいだろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:44.77ID:OD7b1TRi0
>>214
スーパーはスーパーで違う雰囲気のあれが来るからな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:44.82ID:Rzq0oD7q0
上野のコンビニなんて客も店員も外国人ばかりになったなw
そりゃ日本人は寄り付かない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:54.58ID:BVsSK5l20
>>196
ユダヤ人いわく団塊世代は理想的な日本人と絶賛されるように、平和主義教育で改造された悲劇の世代だしな。
そんな連中が若者を正常に育てられるわけがない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:55.07ID:0tqLdbps0
コンビニバイトって純日本人超優秀人間でも大変な仕事だろ
人間性含めてあらゆるスキルが求められる
正直コンビニバイトが務まるならどこでもやっていけるわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:06.14ID:D+ndw0ur0
日本人は日本にしか逃げ場ないけど
外国人は日本以外にも逃げ場あるからな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:09.56ID:S9sG58rX0
>>215
国かえったほうがゆっくり裕福な暮らしできると思うわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:15.39ID:OSzkPl7v0
外人は日本人以上に働かないからな
無能経営者が望むような都合の良い人材は地球上には存在しない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:22.56ID:2om4j0GS0
うちの近所のコンビニはみんな長いよ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:25.65ID:mRqcHx6p0
コンビニの時給は2000円で良いと思う。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:27.97ID:VDujjVog0
細かい性格の日本人が嫌がる仕事なら
外国人に出来るわけがないだろうが
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:59.07ID:9KDbkJLh0
他所の国で働くってそりゃ辛いだろ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:02.01ID:EPGEUFvx0
>>4
アメリカの白人みたいにリアルで喧嘩上等の露骨な差別もどうかと思うが、、、
向こうは差別やイジメを受ける側も強いんだけどね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:11.63ID:o9Q4md6L0
まあ、かなり前から言われてるじゃん
日本の労働環境なんて、すぐ脱走する外人の方が正気なんだよ、と。
日本人は幼児期から同調圧力に過剰適応するように調教されてるから、
逃げる事に罪悪感を持つように育てられてるけどね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:18.43ID:WHmtHS/+0
公共の場での日本語使用を禁止する法律を作れば全てが上手くいく。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:35.70ID:4Kbcqoe60
>>224

そういう切り替えのシビアさが実際必要だから、
バカ商売なんだよね。コンビニは。その実、頭のゆーるーい人向け。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況