【裁判】赤信号を自転車で横断しようとした女子高生を車で撥ねて死亡させた男性に無罪判決。「過失は認められない」徳島地裁★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/22(水) 19:17:15.10ID:6QzHeLpz9
https://this.kiji.is/592575010520613985?c=39550187727945729

2018年8月に徳島県松茂町の国道11号交差点で、赤信号を自転車で横断しようとした女子高生が
車にはねられ死亡する事故があり、徳島地裁は22日、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた
乗用車の男性(49)に「過失を認めることはできない」として無罪判決を言い渡した。求刑は罰金30万円だった。

判決理由で佐藤洋介裁判官は、男性側の信号機が青だったとして「自転車が赤に従って横断を差し控えるものと期待、
信頼するのが通常」と指摘。「前照灯の光や反射板を踏まえても、自転車の存在を予見できたか疑いが残る」とした。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579672819/
1が建った時刻:2020/01/22(水) 13:48:53.66
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:02:56.20ID:RRvP+2h70
自動車免許てのは、難しくするとアホが免許とれなくなる
そうすると運ちゃんいなくなって物流が困る、移動が不便になる

しかし、アホに免許取らせると自制心ないし道交法ちゃんと理解できないしで、事故や違反多発する
そのせいで人が死んだり後遺障害残ったりと悲惨なことになる

免許制度難しくすると労働者いなくなるし簡単にすると被害者増えるし
経済や利便性優先するか人命優先するか

自動運転実用化したら、両方の利益両立できるね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:03:00.90ID:5AEZCLll0
6車線道路を信号無視して横断したらそりゃ死ぬだろ
親はちゃんと教育しとけよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:03:27.82ID:buEpTK+30
>>750
被害というならまあ保険等級くらいじゃないか?
確かに上がるのは痛いが、遺族からの賠償求めるのは確実だしその手間って考えたら仕方ないと納得するしかないだろ。
ただ、刑事責任ないなら等級変わるのはおかしい!って裁判はできるかもな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:03:36.22ID:LGtvw9ET0
>>759
さすがに知恵遅れだったんじゃないか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:03:44.93ID:MczA9fCE0
女生徒の親がモンペだったら嫌がらせされまくるぞw最高裁まで争って判決が変わらなくても嫌がらせしまくってくるぞ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:04:12.71ID:OSHk0mJU0
特に未成年は自分は轢かれないって根拠のない自信があるから
信号無視も平気でする
自分が運転するようになって
実際は半ボケのジジババやどんくさい人間も沢山いる
頭悪い人間でも免許がとれるという事実に気が付くと
注意するようになる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:04:28.90ID:j08OeLu90
まあ制限速度守ってちゃんと前見てりゃ止まれるんだけどな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:04:40.53ID:+f35PJ8B0
>>745
交差点や丁字路で確認も減速もしないでハンドル操作で急に方向転換するやつらの事だよ。解ったか?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:05.72ID:3UsGz4kL0
>>750

馬鹿なのかな?
ああ、ウルトラ馬鹿だから人としてやらないとか言ってるのか
キミみたいなウルトラバカが迷惑行為やらかして賠償に応じない立派なクズ野郎になるんだね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:34.08ID:Cs8lfp1C0
>>749
当たり屋が失敗して死ぬことはありますが
違うのですか。そうですか。>>593の道路で
それでは自殺でもしたかったのでしょうか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:34.55ID:9Y3v0HYC0
自転車税作って専用道路作れよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:44.42ID:UuiNqcBz0
園児や児童数名が立ち止まって待つ
歩行者赤信号の横断歩道を
歩きスマホのババァ(50代くらい)が
完全信号無視して悠々と渡って行ったわ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:54.23ID:iIYJOyGP0
信号無視だけじゃこうはならない
安全確認なしとのコンボたからこうなってるわけ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:06.97ID:MczA9fCE0
男性側の信号機が青だったとして「自転車が赤に従って横断を差し控えるものと期待、
信頼するのが通常」と指摘。「前照灯の光や反射板を踏まえても、自転車の存在を予見できたか疑いが残る」

これが警察の脳ミソでは

男性側の信号機が青だったとして「自転車が赤に従わず横断するものと予見、
信頼しないのが通常」と指摘。「前照灯の光や反射板を踏まえて、自転車の存在を予見できる」

て言うからなwwあいつら頭おかしいから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:10.87ID:bTxWPEdL0
これで有罪なら逆にびっくりするわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:47.23ID:9Y3v0HYC0
道交法知らずに自転車乗ってる奴いるの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:53.21ID:dAn8kxZ50
>>718
裁判で損害賠償請求をして自動車の過失0として棄却されたとしても
自賠責は50%もでるんかな?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:08:19.35ID:9Y3v0HYC0
>>781
自転車にも免許作ればいいのに
自分の命を守る為にも最低限の道交法は学ぶべき
0785◆65537PNPSA
垢版 |
2020/01/22(水) 22:09:27.53ID:Vsch9IOz0
>>775
今までは結構有罪になってたんだよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:10:28.61ID:oJPx8NkW0
前かごに買い物袋満載
後ろにおガキ様を載せて
スマホ見ながらママチャリ漕いでるオバハンとか
マジでいるからな
 
もはやテロだよああいうのは
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:11:05.39ID:SCFRXTDF0
>>779
逆走を注意したら逆ギレされた。
そいつはマジで自転車は道交法を守らなくていいと思い込んでた。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:11:16.77ID:0Ai6nyO+0
>>779
イヤフォンしてハンドルに腕乗せてスマホ見ながら傘さして走ってる奴とか
道交法知ってるとは思えんw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:11:25.74ID:moOFInL/0
こういう時って自賠責で女子高生側への支払いあるのかな
一応7割過失以下なら支払いとなってるけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:11:54.03ID:RRvP+2h70
>>780
過失ゼロだと自賠責からは1円も出ないよ
95パーとかなら、つまり過失10割未満なら、傷害部分は2割減額、後遺障害部分は5割減額
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:11:55.63ID:QgmKdJW60
>>1
もともな判決で安心した。
こんなので刑事罰の判決出たら、怖くて明日から車乗れないぞw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:12:03.43ID:EwmLuCHY0
>>271
交差点は徐行だよとよく話に出てくるけど、信号はなくても見通しの良い交差点とか青信号で直進する場合は徐行義務はない。
注意義務はあるけど、60キロのままで通過しても交通違反ではない。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:12:58.95ID:dyztgexX0
>>760
任意保険は事故起こしても使わなければ等級下がらないと思ったが
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:13:20.32ID:wp3DpZGG0
自転車との事故と歩行者との事故を
完全区別された判断だな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:19.81ID:jfLGx9nw0
>>729
そもそも二段階右折してる原チャリを見たことがない 普通にクルマと同じルート通ってるような・・・
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:45.01ID:SCFRXTDF0
自転車も免許制にすべきだよね。
原付程度のペーパーテストだけでもいいから。

あまりに法律を知らなすぎる。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:56.34ID:jXwrZrGx0
ようやくまともな司法になったな
自転車は軽車両扱いだからって事なんだろうが、次はこれを歩行者に適用だな
赤信号で横断歩道渡ってる歩行者轢き殺しても無罪になるように道交法改正しろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:15:05.89ID:buEpTK+30
>>782
自転車にってより、交通法について少なくとも中学生になったら勉強する必要あるんじゃないか?
小学校なら高学年くらいから重要部分のみで行うとか。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:15:14.32ID:vyC4x+fO0
>>4
速度内ならいいと思う
速度超えなら信号無視でも車側に責任にすりゃあいい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:16:38.67ID:z0Ml01X/0
俺も歩きや自転車なら、時と場合により赤信号を無視することもあるけど、当然、細心の注意を払う。

青側の車が止まってくれるだろうと思って、赤信号を無視するやつなんているのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:17:14.90ID:jXwrZrGx0
>>796
単に身近に片側3車線の道路がないだけじゃなくて?
2段階右折なんて普通に見る光景だが
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:17:46.85ID:UuiNqcBz0
ジョギングしてる連中もよく
赤信号で渡る。特に本格的な装備
ウェア着込んだ奴に多い。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:22.11ID:YuZ5JPFr0
それじゃ、おれの子ただのバカでしょ

を思い出した。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:27.05ID:0Ai6nyO+0
>>801
歩行者信号が赤になって車の右折始まってるのに
突っ込んでくるチャリ結構いるよ
0806◆65537PNPSA
垢版 |
2020/01/22(水) 22:18:36.16ID:Vsch9IOz0
中学生や高校生に、年に一度くらい車を運転させようぜ
どんだけ自転車が邪魔で見えにくいか体験してもらおう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:19:10.32ID:dAn8kxZ50
>>796
右折レーン込みで三車線以上とか二段階右折の指示がある道路だから
普段走行しているのが該当しなければ見ることはないんじゃね
都内なら山ほどあるけど田舎とかメイン国道使わなければ
市内に数箇所もないとかで見ないのも普通だよ
ただそういう地域だと二段階右折ってのをよく知らないで原付乗ってるのも割りと居る
車の免許のおまけで乗ってると教わらないから
三車線の道路でも普通に右折レーンから右折してる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:19:10.06ID:umCGWFFa0
>>779
自転車なんて小学一年生でも乗ってるぞ
当然赤信号飛び出すこともある
だから車は気を付けなきゃいけない
でもこの判決でもう終わりだ
信号無視なら轢き殺して良いことになってしまった…
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:17.52ID:zWBdfkHq0
チャリごと轢かれて死ぬのはだいたい女
誰がなんと言おうと厳然たる事実
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:34.91ID:buEpTK+30
>>793
保険会社によるんじゃないか?
ただどっちにしろ賠償って形で保険使うようにはなるだろうから、等級かわると思うが民事裁判しだいかと。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:21:35.42ID:Cs8lfp1C0
>>801
>青側の車が止まってくれるだろうと思って、赤信号を無視するやつなんているのか?

こんな行動する人は、私の感覚では当たり屋以外考えられないんですよね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:23:39.92ID:QgmKdJW60
交通法規守ってるのに、犯罪者になるなんて事があってはならない。

正義の判決が下された。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:00.76ID:o79fBBQD0
信号変わってアクセル踏み始めた目の前で自転車出てきた時はリアルで変な声出たわ
悲しい事故を無くすためにもこういう判決はどんどん出すべき
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:02.39ID:q3wVGttg0
このJKは何で信号無視したの?
スマホ運転とかじゃないのか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:19.69ID:tFgjEpwP0
この判決を支持するよ
でも残念ながら最高裁で逆転するんだろうな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:21.30ID:5AEZCLll0
>>808
保護者はきちんと教えないといけないね
自衛の為にも
安易に自転車を与えてはいけない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:50.73ID:JmFkyRo10
ドラレコも普及してるんだし自動車から見た自転車の映像を教育現場できっちり見せとけ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:05.71ID:RU+EZdMI0
>>801
オレは貧民地区に住んでるから、そんなオッサンばっかりだw
自動車の方が停車するのが当たり前、と自転車に乗ってるとしか思えん
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:16.84ID:3MqzxLVO0
優先側が正しいからな
信号がない横断歩道で止まらなかったら殺人未遂もセットで頼む
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:27:12.43ID:8kahUY490
左折専用レーンで直進したくて
自転車用信号のない、自転車横断帯がない場所で
歩行者用信号は赤だけど車用信号は青なので進んだら
左折車に轢かれた

手信号で何も出してないんだから
直進することくらいわかるだろう

道交法くらい学べよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:27:21.16ID:umCGWFFa0
>>817
小中学生に完璧に教えることはできないよね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:27:31.12ID:Cs8lfp1C0
>>816
長引かせて罰金30万にこだわるのか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:44.45ID:eqG35uND0
ほんまこれはね
小さい子供なら気をつける必要あるけど
高校生で信号無視とかアホやろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:20.93ID:oMwc7q4A0
>>806
家に車あるんだったら助手席座らせればいい
ああいう走り方はするなよ、だけでもいいんだ
そういう機会を教育の場にするのが親の役目
子供には死角から内輪差まで俺が教えた
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:22.71ID:QgmKdJW60
女子高生が亡くなった事は悲しむべきことだけど、
それと判決とは切り離して考える必要がある。
情緒に流されて、法の公正性が歪められる事があってはならない。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:30.78ID:5AEZCLll0
ドラレコの勝利か?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:30.97ID:HmdmAnPL0
車運転してると車道ふらふら走ってるチャリ邪魔だし歩道歩いてると背後から猛スピードで突っ込んでチャリ凶器でしかない
ヘルメットつけて手信号してる小学生とかはいいんだけど
ロードバイクとママチャリは本当に邪魔
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:37.74ID:iMdOpS8G0
>>740
信号のないところの話じゃないの???
信号のないところでも自動車優先ではないよ、って書いたの。
判決だすのは人間だけど、法律の専門家なので
法律の文言に定められた幅以上には色をつけられない。
1m手前で自転車が横断してくる場合でも、状況によるでしょ。信号のない交差点で自転車側が優先道路だったら車の過失じゃない?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:30:05.81ID:umCGWFFa0
>>822
死刑にしろとは言わないが
せめて罰金30万円くらい払わせるべきだと思うけどなぁ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:30:07.36ID:MczA9fCE0
>>775
ちょっと前までは赤信号で飛び出してきても自動車と自転車では100%自動車が悪いっていう常識で固められていたんだよこの国の司法では
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:30:38.50ID:5AEZCLll0
>>825
本当なら充分かるようになってから乗せるべきなんだよ
危ない乗り物だよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:30:50.82ID:uTFn5kPK0
>>740>>755
マジレスすると、教習所か免許更新時のテキスト見直した方がいい。
あれに書いてある危険予知は裁判でも当然に運転手に期待される行為だよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:31:26.78ID:7buqmmcH0
赤信号で飛び出したのが悪いな。キチョマンが失われたのは痛いが、仕方あるまい。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:31:45.38ID:QZYevoTa0
原田萩李(笑)
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:06.02ID:/INDApSg0
>>761
千葉市動物公園あたりかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:14.22ID:8QNCi3Rt0
>>8
信号のない横断歩道で死角有るところからタイミング図って飛び出せよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:34.27ID:MKWuA5mp0
赤信号なのに横断歩道を平然とスマホ触りながら横断するアホいるからな。あれも轢いたら無罪かな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:33:19.46ID:iMdOpS8G0
>>824
実は片側2車線以上の道路では自転車は左側端を走らなくても良いっていうルールがあって一番左側の車線で良い。
いずれにせよ左折車の左側は怖いので、左折レーンの右端を走るのが正しいと思ってる。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:05.15ID:tFgjEpwP0
去年9月に入院した救急病棟での出来事。
自転車で車とぶつかった男子高生が救急車で入ってきた。
駆け付けた親になんで事故ったのかと聞かれ、
スマホを見ていて気付かなかったんだよーと言ったら
スマホは禁止だと怒る親に泣きながら甘えていた。

半日後、車を運転していた初老の女性が夫に付き添われて見舞いに来た。
夫婦そろって男子高生と親に泣いて謝っていた。

あまりにも理不尽だから事実を教えてやろうかと思ったけど、
自分は起き上がるのも苦しい病状だからあきらめた。
日本中でこういう自転車事故が毎日起きているんだろうなー
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:06.80ID:83uwZ9fB0
>>683
歩行者に と明記されてんだから自転車は対象外じゃないか。歩行者等ですらない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:29.10ID:MKWuA5mp0
>>756
まあ2000万円だけ振り込まれてお終いだろうね。
加害者側は無罪で支払う義務無いからビタ一文でないね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:02.57ID:EpJSFvzS0
これ多分赤信号横断なら何でもかんでも自動車側の無過失ってことじゃなくて、自転車側が赤信号でも自動車側に事故を回避する余地があれば従来通り自動車側にも過失認定されるんじゃねえか?
この件は自動車側が事故を回避するのが困難なケースだったんだろうけど
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:32.38ID:ADH67+jp0
自転車の責任も重くなってきたね、良いこと
マナー違反が多すぎるのよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:53.63ID:83uwZ9fB0
>>824
左折巻き込み?左折車の前にいて轢かれるって事は無いよな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:05.90ID:NPexAoSe0
こないだ信号が赤だったので自転車で安心して右折してたら信号無視の原付に跳ねられそうになった俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況