X



【大阪】吉村知事 松井市長「大阪府→大阪都」への名称変更目指す…「わくわく感が出る。東京と大阪 二極が際立つ」 23年住民投票検討★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:52.46ID:6QzHeLpz9
大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」を巡り、松井一郎市長と大阪府の吉村洋文知事は22日、11月にも実施される住民投票で特別区移行が可決された場合、大阪府の「大阪都」への名称変更を目指すことを明らかにした。法改正などが整えば府民に是非を問う住民投票を行いたい考えで、2023年4月の統一地方選と同時の実施を検討しているという。

松井市長は同日の定例記者会見で「名称も都に変えた方が、東京と大阪という二極が際立つ」と述べた。名称変更の住民投票が可決されれば、特別区移行日と同じ25年1月1日に「大阪都」としたい考えだ。

都構想は大都市の再編手続きを規定する大都市地域特別区設置法(大都市法)に基づき、大阪市が廃止され特別区が設置される。ただ大都市法は「特別区を抱える道府県を都とみなす」と規定するにとどまり、都構想が実現しても名称は大阪府のままだ。

地方自治法では都道府県の名称変更は「法律で定める」としている。名称変更の手法のひとつとして「大阪府を大阪都に変更する」という特定の自治体に適用する特別法の制定が考えられる。特別法を適用する場合は憲法上、住民投票の実施が必要となる。

一方、地方自治法を改正する場合は、住民投票実施は定められていないものの、松井市長は「府民の声を聞くのがより民主的なやり方だ」と話す。

既に松井市長が代表を務める日本維新の会の国会議員を通じ、政府に法改正などを働きかけているという。ただ維新は衆参両議院での議席が少数で、ハードルは高そうだ。

2020/1/22 16:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54695510S0A120C2AC8000/
---------
松井・大阪市長「都への名称変更でも住民投票」 都構想、賛成多数なら

※記事抜粋

松井市長は、この日の定例記者会見で、代表を務める日本維新の会を通じ「都」を名乗るための法改正を目指すと主張。「メトロポリス(都)と呼ばれる大阪の方がわくわく感が出る。東京と大阪という二極が際立つ」と持論を展開した。一方で「名前を変える必要はない、という人もたくさんいる。皆さんの声を聞くというのは、より民主的なやり方だ」と述べ、住民投票を提案した。

一方、吉村洋文知事は「今の段階で府を都に変えるとはまだ言えない」とした上で、「議会や知事の判断だけで名称変更というのは民主的なプロセスとして十分ではない。府民の皆さんの賛否をとることが大事だ」と住民投票実施に賛同した。

毎日新聞2020年1月22日 19時45分(最終更新 1月22日 19時45分)
https://mainichi.jp/articles/20200122/k00/00m/040/245000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/22/20200122k0000m040242000p/0c8.jpg

★1が立った時間 2020/01/22(水) 20:00:59.85
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579690859/
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:29.97ID:9hgbUKGp0
都にして東京の人口を減らしたほうがいい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:32.17ID:KwXIkOjk0
大阪京で良いと思う
歴史的にもこっちの方がしっくりくる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:32.80ID:PMGjJ9FW0
>>657
三河にあるトヨタ等の大企業社員の奥さまが名古屋で買い物をして消費する。
そして名古屋周辺の都市はベッドタウンとしておこぼれにあずかる。
これが愛知の経済。
ただトヨタ様におんぶにだっこだけではなく、他の産業にも力を入れないといけないと思う。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:35.23ID:X2Qu/Sfx0
>>666
あんときは老害と何かの外部圧力に競り負けたが若者は都構想賛成だったと記憶している
しらんけど
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:41.04ID:EQ/QjV010
>>669
遷都すらされてない東京はそのいずれにも当てはまらないのよな
かなり致命的な状態で明治以来のコンプレックスの根源
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:49.16ID:YwE0Zm/B0
何でも形からや
後から風格が追てくる
東京一極集中の解消の為にはできることは何でもしたらいい
イメージも大事や
大阪都と東京都の二頭、これがキモや
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:52.40ID:HpgtuPOr0
>>548
大阪糞幕府ってどうよ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:58.42ID:L7Tp9yMa0
関西企業再興 頼みはアジア 「鴻海流」眠れる技に光
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47985730Q9A730C1LKA000/
>関西とアジアとの関係が深化している。インバウンド(訪日外国人)の増加に加え、関西に進出する企業や起業家が相次ぐ。
>東京に目を向けて2番を目指すよりも、アジアの一員として成長を目指そう。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)が決まり、アジアとの垣根が無くなりつつある今の姿に迫る。

進む大阪人の東京離れ。
大阪は日本の第2であるよりアジアの一員の方が大事らしいね。
大阪が日本や東京を捨て始めてるの間違い。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:04.79ID:ww8AWiU00
>>674
ああ、やっぱりガチ馬鹿にレスするだけ無駄なんだなw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:05.96ID:vlcXc+Fd0
>>667
パナソニックも嫌気さして中国に移転とか言ってるしな
維新は府下の企業を守る気がサラサラ無い
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:15.95ID:tt9vxe540
>>653
マジか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:19.21ID:QxaaxX7T0
>>652
知ってるよ。
かつては幕府があったんだから、今から都を名乗れるように市、県知事を巻き込んで大阪を見習って特別区を作るぐらいの盛り上がりを見せてみろ
って言ってんだよ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:22.79ID:Foy06f2n0
民意なんて水物だからこういうのでも簡単に変わってしまう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:30.14ID:eYoT9Vjg0
つかなんで東京と張り合うの?

どーでもいいじゃん?

つか大阪都になったらもうフォッサマグナ部分から西は大阪って国にして勝手にやってくれよw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:35.49ID:dwM/WP/30
>>688
京都の文字じゃない?
東京都は「東の京都」なわけだし

正確には
京都 − 東京都
京都府 − 東京都府
な訳だし
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:36.30ID:r1kjMS9U0
静岡に浜松
岡山に熊本

合併したら都会になったよな。過疎化なんて進んでない。
大阪には明るい未来が見えてるよ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:37.35ID:7aExDvMg0
>>699
都でもなんでもないところで大嘗祭w
おまえアホだな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:38.44ID:G3xuzegE0
>>687
貼りあってるつもりなのはお前らだけだろw
何?大阪人が神奈川なんか気にかけてると思ってたの?w
受けるww
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:40.69ID:EQ/QjV010
>>696
難波京という正式名称がある
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:42.16ID:R+Yz0nCT0
>>656
何のメリットもないって分かってると思うぞ、当の大阪人は。

目的はフヮっとした動機だけ。

東京に近づいたっていうなんとなく感だけだよ。

現実逃避。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:48.11ID:PMGjJ9FW0
>>679
新横浜みたいなもんでしょ
神戸の中心は元町じゃない?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:55.47ID:3DJkaLZ80
大阪土民ってどんだけ東京にコンプレックス抱いているんだよwwwwww
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:58.18ID:1HwNNnyi0
>>700
都に名称変更したらなぜ東京一極集中が解消出来るの?
具体的に説明してくれる?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:02.77ID:HpgtuPOr0
>>703
大阪民国になるの?( ゚д゚)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:04.08ID:7aExDvMg0
>>714
効いてるw効いてるw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:05.50ID:GphcDvXX0
>>598
東京都の都は昭和18年7月に東京府と東京市を廃止して
新しく誕生したものなので
国府、首府、幕府、政府などの府のままでよいと思う
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:29.93ID:L7Tp9yMa0
>>697
もう電気自動車や自動運転で
愛知のものつくりは確実に地獄を見ます。
内燃機関の衰退で雇用が失われ経済財政が破綻します

今後、愛知県は炭鉱製鉄を失った福岡の後追いのように
GDPも財政も確実に傾きます。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:34.13ID:7aExDvMg0
>>707
幕府w
いまなに時代だと思ってんだw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:41.18ID:RRAkU4ZI0
東京は東の京都を名乗ってる限りは近畿コンプレックスからは開放されないぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:41.68ID:41/HINJ00
>>700
これがキモイだろ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:58.07ID:PMGjJ9FW0
>>681
中京都でいいかと
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:07.51ID:eYoT9Vjg0
つかどっちかというと京都を都にした方がいいじゃん

京都都w
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:14.75ID:CKaZVQ0G0
電機が壊滅して賭場を開くしか生きる道がなくなった大阪が都とか
コンプレックスだけで生きてる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:17.93ID:EQ/QjV010
>>713
儀式はどこでも出来るよ
問題はその状態に対して厳密な定義がされてるということな
「行宮」という非遷都状態の厳密な定義な
歴史的にも明確にされている
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:20.50ID:evUvi/xM0
>>559
源頼朝は尾張国で生まれたらしいよ。
でも、源頼朝は尾張が好きではなかったと思う。
尾張は源頼朝の父・源義朝が謀殺された地だから。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:22.15ID:L7Tp9yMa0
>>714
だから兵庫にも負けてるんだって>神奈川

インバウンドを契機にその流れが加速していく。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:24.56ID:r1kjMS9U0
都民様から見ると
横浜より川崎の方が都会だし
大阪より神奈川のほうが都会に見えるわ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:27.58ID:VSb5gu2v0
日本は変化が嫌いな民族だから否決するよ
発展しない民族
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:29.94ID:FkUmUXd00
改憲への支持取り付けられるなら安いもの
とまあ自民党なら考えそう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:45.38ID:N97ctjSu0
どさくさに紛れて漢字も
大坂都に変えればいい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:46.53ID:tt9vxe540
>>715
なら難波京で行こう
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:50.89ID:2Z/N7BVw0

0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:52.34ID:PMGjJ9FW0
>>725
小室k「眞子と結婚して征夷大将軍になるうううううううううううううううう」
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:56.29ID:4gIDF10q0
IR都構想利権

IR都構想利権

IR都構想利権

IR都構想利権

IR都構想利権
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:04.19ID:R+Yz0nCT0
>>700
イメージだけで中身は沈んでいく一方ていうのも大阪だけだなw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:07.04ID:L7Tp9yMa0
関東のバカ猿の東京コンプ連呼が凄いw
東京一強を潰される焦りが半端ないw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:13.57ID:k/0J05mq0
死ねよ朝鮮維新
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:17.07ID:8F1HUXVw0
・・・・・

はやくリニアが大阪にくるといいね。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:26.73ID:f4e1lbbf0
京都が「みやこ」いうならまだしも
大阪が「大阪都」「みやこ」言い出してるのがな
商業都市としては大成功したけど「みやこ」じゃないだろw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:35.43ID:G3xuzegE0
東京一極集中て本当に害悪だよな
人口アドバンテージで商売してるから世界に勝てない
さらにただのおこぼれなのに勘違いしてる関東圏
そら経済もダメになるわw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:35.99ID:EQ/QjV010
>>727
正式な京名すら付けてもらえなかった東の仮の京・・・w
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:36.46ID:5V/u1JyP0
大阪「風邪ひきました」

維新「じゃあ手術しましょう!ワクワク感でますよね!」

大阪「え、薬でいいです」
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:46.81ID:GrWRTxZr0
名前だけでホルホルしてろw

スーパー大大阪都とかにすれば?wwww
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:58.80ID:iuhzqMCZ0
たのむから勘弁してくれ大阪ほんまめんどなってきた
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:05.27ID:PMGjJ9FW0
>>735
似非都民乙
武蔵小杉のアレは商業ビルやオフィスビルではなくタワマンだぞ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:06.98ID:tt9vxe540
>>742
異国感半端ないな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:10.97ID:L7Tp9yMa0
>>735
都民は馬鹿だからそう思うけど
中国韓国からすれば神奈川より兵庫の方が魅力あるよね

横浜は既に神戸・福岡・長崎に競争力を奪われるw
所詮関東土人だけだよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:17.68ID:X2Qu/Sfx0
やはり1世紀そこらじゃ東京が日本の都とは全員が認識してないところを見ると明治以降の無理矢理な都市計画は失敗しているな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:22.92ID:/aG7SMNi0
なんかやだ
身の程しらずって感じ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:30.47ID:R+Yz0nCT0
>>728
大阪人が四六時中東京のことを考えてるかと思うとゾッとする。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:45.52ID:oZo5QOb60
京都は何となく見ててもなかなか佇まいは芯のあるように感じることは結構ある
さすが1200年も都であった深さかとかかな、と
その辺は大阪にはまったく感じない
維新のやり方を一言でいえば 狡猾 姑息  って感じの言葉がまず浮かぶね
その辺に大阪がリスペクトされないとこではないか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:49.20ID:MmoztV3R0
都を使うのはなあ、府のままでその下に特別区を置くという形ではいかんのか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:53.97ID:GphcDvXX0
>>669
京というのはみやこに条坊制を導入してから
応神、仁徳や継体のころ、日本に京はなかった
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:54.43ID:L7Tp9yMa0
>>755
訪日率で大阪に1位の座を奪われ
GDP時価伸び率1位を沖縄に奪われ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:57.95ID:41/HINJ00
>>727
ほんまに関西人はアホやな。
別に優越感もコンプレックスとかも考えたことがないわ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:59.64ID:eYoT9Vjg0
>>755
都にすれば一極集中が変わるの?
馬鹿すぎだろ

なんでそんなに馬鹿なの?
義務教育は受けたの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:02.36ID:HpgtuPOr0
>>724
誰これ朝鮮人?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:04.34ID:cyQ/aIzB0
東京にまかせてたらこの国滅亡しそう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:05.71ID:MXg1n/Z40
チョンが全力で火病ってるんだから大阪都が正解なんだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:09.59ID:PMGjJ9FW0
>>755
京都や大阪も害人に媚を売らなくていいと思う
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:11.10ID:QFs/dCfL0
日本の法律には一切、首都の規定は存在しない。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:11.73ID:1HwNNnyi0
維新信者まじ病気だな
都になれば一極集中解消とか本気で信じてるwww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:16.29ID:RRlGMNAd0
>>4
朝鮮を南北に分断した謝罪になる
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:21.84ID:8F1HUXVw0
みやこは奈良だろ。ドアホ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:28.84ID:dwM/WP/30
>>755
東京に集中しているのではなく、地方が頑張らないから地方が衰退しているだけでは?

東京は特に変わってないから相対的にそう見えているだけだと
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:37.15ID:CkJg5j640
南朝を担ぎ出し西日本政権を作るつもりか
蘇我入鹿、平清盛でもそこまではやらなかったぞ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:45.61ID:CKaZVQ0G0
>>733
弟の義経は尾張の浄瑠璃姫との悲恋話があったな
それ琵琶法師たちが語り、浄瑠璃の元になったとか
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:46.06ID:YzafmNKV0
>>765
あなた、日本人じゃないよね?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:51.52ID:8F1HUXVw0
そして名古屋が漁夫の利を。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:51.51ID:fK5egQyX0
都になって得するのはこんぶだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況