【岩手】明治時代にタイムスリップ! 「岩手銀行赤レンガ館」の内部建築が最高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:22.90ID:EstFoKgq9
岩手県の県庁所在地・盛岡市は、旧南部藩の城下町であり、石川啄木や宮沢賢治が青春時代を過ごした街としても知られる、歴史と文化を誇る都市だ。ここに1911年(明治44年)に建てられたという赤レンガ造りの洋館がある。「岩手銀行赤レンガ館」だ。

場所は、啄木が「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」と詠んだ、盛岡城(旧不来方城)のすぐ近くだ。北上川の支流・中津川に架かる中の橋付近で、盛岡市中心部のランドマークとなっている。

この「岩手銀行赤レンガ館」について、2020年1月15日、次のようなツイートが投稿され、話題となっている。

 「2012年まで盛岡市の岩手銀行中の橋支店として使用されていた旧岩手銀行本店本館が内部公開されてんだけど、フラッと寄ったら想像以上に最高だった。明治44年の建築で国指定重要文化財。営業中から既に重文指定されていたそうで。こういう国内美しい近代建築をもっと見て回りたいものです。」

「フラッと寄ったら想像以上に最高だった」という感想と共に、投稿者の幣束さん(@goshuinchou)が撮影した写真が添えてある。

この建物は、東京駅の設計者として名高い辰野金吾の設計。1994年に国の重要文化財に指定され、岩手銀行中ノ橋支店として2012年まで営業を続けていた。その後、復元工事に入ったと聞いていたが、内部公開が始まっていたのだ。

ツイッターには、「何回か前を通ったことあるけど、内部も見ることができるのか」「天井高いっすね〜」などといった反響が寄せられ、22日15時時点で6600を超える「いいね」が付けられている。

Jタウンネット編集部は、「岩手銀行赤レンガ館」について詳しい話を聞いてみた。

■内部公開の見どころは

Jタウンネット編集部の取材に答えてくれたのは、岩手銀行広報CSR室の担当者だ。

まず、内部公開のきっかけを聞いた。

 「1994年(平成6年)に現役の銀行として初めて国の重要文化財に指定され、2012年(平成24年)8月まで営業していましたが、建物の老朽化、東日本大震災の影響もあり銀行としての営業を終了しました。その後、地域の賑わいを生み出す建物として活用しようと、約3年半に渡る保存修理工事を行い、現在は公開施設としています。銀行時代に営業室として使用していた多目的ホールは、地域の方々の発表会、作品展などに活用していただいています」

内部公開の見どころについては、

 「旧建築様式が復元されたエントランスホール、応接室、金庫室など、創建当時の様子が伺える空間がご鑑賞いただけます。多目的ホール上部のシャンデリアも見どころのひとつです」

と話していた。

設計は辰野金吾の他に、岩手出身の協力者がいたそうだが、

 「辰野金吾と、その教え子で盛岡出身の葛西萬司があたりました。館内装飾のどこまで辰野金吾が手がけたのかは分かりません」

とのこと。

そこで、Jタウンネット記者は葛西萬司について調べてみた。

 「葛西萬司は1863年(文久3年)7月21日,盛岡上衆小路(現:盛岡市下ノ橋町)にて盛岡藩士鴨澤舎の次男として生まれた。盛岡藩士であり,のちに岩手銀行頭取となる葛西重雄の養子となり葛西姓を名乗る。12歳で上京した後,慶応義塾,第一高等中学校をへて,1890年(明治23年),帝国大学工科大学造家学科を卒業した。同年,日本銀行建築科へ技師として就職,そこで辰野金吾とともに建築の仕事に従事した。1903年(明治36年)8月,辰野とともに辰野葛西建築事務所を開設する」(盛岡市のホームページ内『盛岡の先人たち』第44回より)

全国を駆け回っていた辰野金吾に代わって、盛岡市内の現場の細部にまで目を配っていたのは、盛岡出身の葛西萬司であったかもしれない。九州佐賀の唐津藩出身の辰野よりも、盛岡出身の葛西の方が自然に力が入ったのではないだろうか…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020年1月22日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17702816/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/9/995a0_1460_f93a7673f946e9f6d1c84da870fc7b87.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/963bf_1460_cf07b610502dfbb4b4e5f4c1d055381c.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/1/81a1a_1460_e6a984a15259047ea6eff30a4ff8c8cb.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/8/e85a7_1460_b1e16211f2be3914f1232aa6d687c7ad.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/5/9551d_1460_acf2d227b7145bafda840bc0e95e3297.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:24:24.78ID:xrqihTCr0
明治時代に銀行なんてまだなかったろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:29.62ID:R6U80QxF0
最近はタイムリープって言うんじゃなかったのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:03.69ID:rHxjBM7v0
ググったら盛岡銀行→岩手銀行は旧国立銀行じゃないのね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:12.45ID:+KUogVC80
いいなあ
今はこういう建物少ないね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:45.27ID:dGTIZNhK0
街並みが電柱コンクリ白黒だらけだとこういう建築物が映えるな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:30:27.63ID:4Enr0HrR0
白人様が植民地に建てたようなのを
自分達で建てちゃうんだよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:21.62ID:MqiXLiyd0
>>4 東京駅と同じ設計者
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:33:25.82ID:ZllPPs0c0
バロック建築は最高
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:33:50.04ID:sC/+AfOV0
官営八幡製鐵所旧本事務所みたいに内部を鉄骨で補強みたいな事しないで良かったのか(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:35.68ID:2CIsHXye0
>>4
盛岡の銀行の建物を設計した後、
同じ人が東京駅の赤レンガ駅舎の設計をしたという
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:49.96ID:qrgrvqqy0
台北賓館はお弟子さんが設計したんだっけ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:41.29ID:rHxjBM7v0
>>7
地震大国にレンガ造りは合わないんだよね
特に関東大震災でかなり減っちゃった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:49.35ID:b1hzRlsN0
想像したより良いわ

日本銀行建築科なんてのがあったんだなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:52.09ID:hss4Ar6G0
俺の家とそっくりだわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:12.39ID:hss4Ar6G0
無駄の極致なんだよ
現代は無駄を排除するから作れない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:44.69ID:su0zSesy0
これは何様式っつーんだ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:44:05.70ID:9VqzEj2N0
思ったより良い。
昔は手抜きせずに、排斥もせず、外国のものを
素直に丁寧に取り入れてたんだな。
やっぱり日本人は入れ替わってるな。
戦前戦後で違う民族になってるわこれ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:46:45.95ID:MVe8moKO0
盛岡一度行ったけどいい街だった その時はここ改修中だった
今度見に行きたい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:32.09ID:xLVaYTqo0
この後、モダニズムとかが出てきて、つまらなくなった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:49:51.65ID:YwE0Zm/B0
ええな
大事に残していかなあかん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:39.31ID:nyAQEqaJ0
今更感 半端ねえっす
帝冠様式、明治期のレンガ建築は新潟や北九州、名古屋とか他にもあるがな
各都市、片方の指で数えれるくらいだが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:41.96ID:2CIsHXye0
この建物の中を見たことがあるが
もう一回見に行こうかな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:53:50.08ID:zfbh0odB0
この建物の窓ガラス真っ平らなやつじゃなく微妙に波打って古加工されてるんだっけね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:53:58.10ID:M8NjN8F10
>>24
無駄を排除したのは近代建築。無駄を排除するスタイルだったから。
現代建築は理論があればある程度の無駄は許される。

近代建築以前のこのスレの建物は飾ってなんぼの時代だから無駄が許されてたってのとも違う。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:51.98ID:3QIrw5YM0
戦後の建物で、将来重文になるものってあんのかねえ…。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:55:17.10ID:MkSbo2Hr0
あまりにきれいに残りすぎててもはや逆に新しい作り物にしか見えない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:35.18ID:nyAQEqaJ0
盛岡のこのビルは修繕してるからな
北九州若松の上野ビルは修繕さえしてなくて欄干のペンキがハゲ落ちてるほど年季が入ってて味があるぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:42.74ID:0EC/Q/qW0
>>33
俺もあるぞ。
一通り見物したが、とても良かった。
あのときは宮沢賢治の企画展やってたな。
恋愛と無縁と思われていた賢治には実は想い人がいたとかいう……。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:34.87ID:nyAQEqaJ0
京都府庁旧舘もなんだかんだ言って修繕済。
建築法に違反しないようにスプリンクラーとか付けなあかんからテーマパークっぽくなるんだよなあ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:20:09.27ID:qrgrvqqy0
辰野堅固
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:24:25.61ID:BUFDSqv80
>>1
京都の取り壊す旅籠もこうやって残せないものか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:25:36.84ID:BUFDSqv80
>>42
旧国立競技場残ってたらどうだっただろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:26:28.59ID:PytQBfao0
>>34
古いガラスだからじゃなくて
そういう風に加工された現代のガラスなの?
ある意味ですごく贅沢な事してんだね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:29:37.77ID:lCURg9Rp0
何年か前のゴルゴ13展で入ったわ。
素敵でなんか落ち着くのよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:29:41.14ID:b8ghC4FQ0
盛岡は戦災にもあまりあわず、金沢のような古い町並みが市内に多く残っていたんだよな。
それを片っ端からぶちこわして鉄筋コンクリートばかりに町並みにしたんだよなw

あと、繊細な料亭文化の街だったのに、
料亭は軒並みつぶれていまや焼肉と冷麺の街になったw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:33:41.90ID:b8ghC4FQ0
>>36

国立西洋美術館本館や広島平和記念資料館は既に重文
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:05:23.82ID:Q2LsHtxP0
日本の街並み無機質でヨーロッパみたいに統一性無いから、美しくないよな。電柱無くして、こんな建物のデザインで統一した国なら良かったのにもったいない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:08.43ID:l4boEhtB0
この岩手銀行のペーパークラフトがあって、うちに飾ってある
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:22:42.90ID:AItbi/vS0
>>53
あいつは毎晩芸者上げてドンチャン騒ぎしてたクズだからな、金が足りる訳無いしw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:33:45.78ID:paB3gpeN0
ガンギン!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:35:11.31ID:eipNiW/g0
明治時代ってセンスいいよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 06:44:11.67ID:6FKkndeg0
盛岡なんて朝鮮人に乗っ取られてるだろ
冷麺(笑)それ朝鮮食だから
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:02:49.83ID:paB3gpeN0
まだ西欧に憧れがあった時代の
夢が表現されてるやうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:43:50.54ID:VYPZb3ul0
>>50
単に貧乏になったって事だろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 08:37:09.45ID:k/Fq9bXk0
岩手医科大学の病院も思い出してやれよ
ついこないだまで現役バリバリで使ってたぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:58:21.37ID:DghOEJd90
>>62
焼肉は安くねーからそれはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況