X



【車】水素で走るトヨタMIRAIの第2世代が発表に 1回充填で連続800km ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/01/23(木) 15:07:17.30ID:I3WdRSg59
水素で走る電気自動車「トヨタ MIRAI」に、Newモデルが登場した。

大きな改良点は水素タンクの容量増と発電効率のアップ。1回のフル充填で、継続走行距離が従来より30%延びている。

・3つの水素タンクで容量アップ
2014年にデビューした「トヨタ MIRAI」は、水素と酸素の化学反応で作った電気を駆動エネルギーにする電気自動車。

燃料電池自動車(Fuel Cell Electric Vehicle/FCEV)とも呼ばれるこの車は排ガスがゼロで、CO2も有害物質も生まない。排出されるのは、水素と酸素が結びついた結果できる水だけだ。


これまで世界で約1万台販売されているMIRAIの第1世代は、1回の水素フル充填で走行距離が500km?650km程度。水素の充填ステーションが少ないことを考えると少し心もとなかったが、今回発表された第2世代はそれが30%延び、連続で約800km走れるようになった。

大きな理由は、水素タンクの容量アップだ。新しいMIRAIには大型水素タンクが1つと、小型のものが2つ、計3つのタンクが装備されている。これによって、フル充填時の水素量(重量)が第1世代より約1kg増えたとのこと。

走行距離が延びたもう1つの理由は、燃料電池の改良だ。燃料電池は「電池」という名が付いているが、実際は水素と酸素を反応させて電気を作る発電器のようなもの。その発電効率が、新しいMIRAIのほうが良くなっている。

・「FCEVだからでなく、好きな車として選ばれたい」
MIRAI第2世代の外観は、第1世代の先端的イメージを残しながらも、滑らかな曲線を主体にして、洗練されたスポーティーなデザインに仕上げてある。タイヤは20インチを標準装備。

トヨタヨーロッパのニュースリリースの中で、設計・開発責任者の田中義和氏はこう言う。

お客様がMIRAIを選ぶとき、「FCEVだから選んだ」というのでなく、「欲しい車がたまたまFCEVだった」と言ってもらいたいのです。そのために、我々はこれからも改良を続けます。そしてMIRAIが、水素活用社会の実現を進めるリーダーとなることを望んでいます。

2020/1/23
https://techable.jp/archives/115612
https://techable.jp/wp-content/uploads/2020/01/800_mirai-front34-v6-hr-5000px-300x225.jpg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2020/01/800_mirai-intdetail-1-v02-hr-5000px-300x225.jpg

★1 2020/01/23(木) 12:17:58.46
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579749478/
0003名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:10:33.61ID:Jo1ysEJ/0
なんでトヨタのデザインは影亡者みたいなグロ面なんだろうな
0004名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:11:05.90ID:xGPgWNYN0
馬鹿な役所が買う
0006名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:11:56.50ID:+imng7Ua0
又野たいきん



きちがい
0007名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:12:13.00ID:ZDLfRW5+0
デザイン、もう少し頑張ろうよ
0008名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:12:24.75ID:MI199ZBR0
その馬鹿な役所に税金取られてる馬鹿な住民
0009名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:12:50.40ID:kCoq8nOP0
水素水で走れる?
0010名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:13:00.88ID:hvqzTK0y0
これ、トヨタも国から命令されて仕方無しに作った車だよね
0011名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:13:59.42ID:oJHfTVTc0
初代の新車時点で既に事故車的デザインは止めて普通の格好にしたんだな(・ω・)ショダイノモアジガアッタガ
0012名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:14:07.14ID:vGQ9YFm+0
カッコ悪い
0014名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:14:49.18ID:mGQUmsLX0
>>9
なんの役にも立たない
そもそも水素水は一日でただの水になる
0015名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:14:59.40ID:AYQMsIjT0
つかハイブリッドにして、燃費をあげろ
0018名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:17:38.46ID:oJHfTVTc0
>>7 転がり抵抗減らしこそ命派が開発チームの主流派なんでダウンフォース稼ぎに行けないんだろうな
それならそれで70〜80年代のアメ車みたいな腰高薄っペタいデザインでも好かったかもな
0019名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:18:08.26ID:Y4/I0vDm0
そもそも水素スタンドがだなぁ・・
0020名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:18:08.79ID:KccNjgP60
まあ油に頼るよりはいいだろう
技術で圧力をかけることは必要だ
0021名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:18:52.45ID:Qw7IY1xG0
航続距離はガソリン車と同じレベルだね
0022名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:19:17.90ID:HdSIG0+o0
フル充填時の水素量(重量)が第1世代より約1kg増えたとのこと。
30%走行距離上がって1kg水素軽すぎ タンクはどのくらい重くなったんだろ?
リーフのバッテリーは200kgくらいで重すぎ リーフなら60kg増量しないとか
0023名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:19:29.15ID:OfTVCJQ90
一回の充填で5万円ぐらいかかるとかいうオチじゃないよね?
0024名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:21:12.53ID:DuqhhN+O0
ウチのウィッシュは静岡ーUSJ満タンなら給油なしで往復できんぞww
0025名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:21:26.03ID:/5kjSELm0
>>1


独フォルクスワーゲンに対する集団訴訟開始、45万人が賠償要求
https://www.jiji.com/sp/article?k=20191001039183a&;g=afp
独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101


VWディーゼル問題 英の集団訴訟 審理開始 判決は来春に/
https://www.autocar.jp/news/2019/12/05/445945/
独VWがカナダで起訴、排ガス基準違反の車輸入/12万8000台
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1YE07V.html
独VWに豪当局が過去最高額の罰金、排ガス検査で不正/5万7000台
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1YO0CE.html
 
BMWがデンソーなど2社を提訴、空調部品の価格操作で=独紙
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1Y903Y.html


 
0027名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:22:13.72ID:DKVt7ZxS0
またただで配ってくれよ
0028名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:23:13.80ID:FoFSKmlg0
ステアリングとかコンソール見ただけで「ださっ」ってなるよ・・・
0030名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:24:24.24ID:zMTJUp2E0
FCVなんてどーでもいーから
全固体電池はよっ!
0032名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:25:57.50ID:b0btcRRN0
>>1
水素ステーションの数
http://fccj.jp/hystation/

東北6県のうち、あるのは3県だけ。
広い北海道には1箇所だけ。

2020年内に160箇所の目標も達成困難。

燃料電池車の普及はこれから半世紀ぐらいかけて行うつもりだろうか?

商売の才覚のない人間が役人や政治家になるせいで、政策に「コスト感覚」が期待できない。

一から燃料供給インフラを整備する無駄のことを「経済効果が大きい」などと言うから、
不採算の水素ステーションが増えないという事実に直面しても何の手も打てない。

水素ステーション1箇所の整備に10億円かかって、半額を行政が補助しましょうといっても、
永遠に黒字化が見込めないとしたら、そんな投資を喜んでする事業者など待っても現れない。

計画時から予想されていたことなのに…
0033名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:26:11.97ID:Y4/I0vDm0
日本の周囲には海があるのだから海水で走る車を作れよ
例えタンクローリーみたいになってもそれの方がいいw
0034名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:26:28.39ID:hvqzTK0y0
>>30
トヨタが路上走行で試験しているけど、リチウム電池の性能の7割ぐらいしか出せていない
0035名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:26:56.23ID:B4rsOEqu0
都市ガスでもプロパンでも使える
0036名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:27:06.44ID:Q74O8FEH0
冬場は?
0037名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:27:57.43ID:N9iqAEzC0
そりゃ水素自体からは汚染物質は出ないだろ
でもどうやって作ってどうやってボンベにあんな高圧で充填するんだよ
そこまで言及しろよ
0039名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:29:24.24ID:2jcRtrxl0
結局 原油生産に限界が見えた時に本領を発揮する技術だよ
それと排出されるのが水だけだから環境負荷が小さいってのも売りだよ
現段階でのコストを云々してもしようがない 普及すれば量産化されて
日本得意のコスト競争が始まる 水素は水を分解して作れば良いだけ
日本には幸いにして水資源には事欠かない
唯一問題はプラチナを触媒にすることだ 代替材料も研究されてるが
プラチナ触媒が一番性能が良いみたいだ 何とかトヨタに頑張って貰いたいもんだ
0040名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:30:47.52ID:XTULx+V80
水で走る車ならええなぁ
0041名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:31:44.71ID:2jcRtrxl0
大阪人だが家の近所に水素ステーションが有るよ
日曜しか営業してないが そのお陰でミライは時々見るよ
0042名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:32:00.31ID:bWW1KLYn0
おいくら万円なの?
0043名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:32:16.40ID:MI199ZBR0
水素を作るときに再生可能エネルギーを使えばいいという意見があるが、
その再生エネルギーを蓄電池で平にして電力系統に流したほうが
トータルで環境にいい。
それでも余るほどの電気があれば水素にしてもいい。
0044名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:33:06.31ID:GyJJHYyo0
>>33
水からエネルギーが取り出せると思ってる奴らはバカだから
エセ科学に騙されないように注意しろよ
単にバッテリーに精製水入れてるだけなのに、水から電気を取り出したと勘違いしてるだけな
0045名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:33:10.00ID:Qw7IY1xG0
>>22
重量もだけどタンクの容積も気になる
0046名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:33:17.89ID:QAY4dvYQ0
>>39
その前に電気自動車の普及が先だろ
わざわざ水素で車走らせる意味あるのか?
0047名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:33:27.91ID:X4TTn6iN0
水素なら水道水でもいいのか?
0048名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:34:11.07ID:87qzvxK50
LPガスで走ってたタクシーはどうしたのかな
0049名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:34:23.75ID:N9iqAEzC0
現実的には水素の供給源は石油生成や化学工業の副産物だし、300気圧でボンベに詰めるための電力を電池に充電すれば水素以上に走れる
高圧ガスを移動体に搭載するため配管類にアホほどコストがかかる
だったらEVでいいじゃんという話
0050名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:34:34.13ID:TMarz/fX0
>>7
自治体や大企業利用がメインだから、公用車に使えるでサインにしたんじゃね?
0051名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:34:44.88ID:qBnEu8bV0
お前らが乗ってるタクシーて、天然ガス自動車。プロパンガスボンベを搭載して燃費がいいのでタクシーに採用されてる
つまり
水素自動車なんか真新しさはぜんぜんない
0052名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:35:34.69ID:GyJJHYyo0
>>43
メガソーラーとか洋上風力とかの大容量電源になってくると
バッテリーじゃ蓄えきれないが水素なら大容量でもOK
どっちがじゃないとダメとかでなく、容量や状況に合わせて
最適なものを使えばいいだけ
0054名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:36:10.84ID:YuKj1nus0
世の中に水素分子なんて存在しないから取り出す必要があるんだが
そのエネルギーが、水素エネルギーの5倍だからな 
残念
0056名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:36:37.47ID:1q5C+gEvO
>>1でもお高いんでしょう?
0057名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:36:41.11ID:MjEydyvd0
水素のコストを考えた上での狼藉なのか
0058名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:37:00.07ID:qBnEu8bV0
アホのネトウヨが必死にネガキャンしてたテスラは躍進中wwwwwwww
つまり
ネトウヨは疫病神。逆に、疫病神ネトウヨが応援する企業は廃れるw
0059名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:37:36.16ID:wMP6PBDI0
コレは1回充填にいくらかかるの?
0060名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:37:44.16ID:qBnEu8bV0
>>56
中古車はすぐに半値以下になるよw誰も買わないからねw
0061名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:38:00.12ID:2jcRtrxl0
日本ってのは資源の無い国だが水資源には恵まれてる 四方が海だし
降水量にも事欠かない 使用する浸透膜技術も発達してる
問題は石油業界からの圧力だ メジャーの力は圧倒的だ
だから日本の自動車メーカーには頑張って貰いたいもんだ
現実的にはトヨタとホンダが先陣を切ると思う
0062名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:38:18.43ID:YuKj1nus0
テスラはAI投資してるから  
ぶっちゃけ自動車産業はAI技術が確立したら
もう終わりだからね。誰もタクシー以外のらなくなるよ
0063名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:38:54.14ID:V32BPWR10
>>40
逆やぞ、この車は水を作りながら走る車
水は燃料ではなく廃棄物
0064名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:39:04.17ID:YuKj1nus0
>>61 ばーかw

水素分子取り出すエネルギーが水素を使うエネルギーの5倍なんですけどww
0065名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:39:09.60ID:9lsv4AcC0
>>22
タンクは現行の2つから
3つに増やしてるから確実に重くなってる

そもそも現行のミライですら1.8トン
リーフの最重量モデルより重い
0066名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:39:20.93ID:qBnEu8bV0
>>61
水素は、石油精製から作られる
つまり、水素自動車で石油会社は儲かる。そして、日本の自動車メーカーは完全終了
0067名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:40:14.78ID:YuKj1nus0
この調子でこの国終わらせてほしいわ はっはっw
0068名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:40:22.84ID:r7Uct28a0
>>64
太陽光置きまくって余ってるやつ使う分にはいいんじゃねえの
0069名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:40:41.97ID:0nGBBHXM0
EVと水素のハイブリッド充電にしたらいいんじゃね?
普段はガレージで充電、遠出は水素満タンにして。
完璧だわ
0071名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:40:48.85ID:GksakMlB0
水素作るのにどれだけCO2出してんだよw
0073名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:41:23.10ID:JMllWstQ0
補助金が凄い出るんだよな
0075名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:41:49.58ID:GyJJHYyo0
>>66
水素は石炭改質からでも出来るからな
石炭はまだかなりある資源だから、石炭をCO2を出さずに有効活用するのが
石炭を微細化して、水素とCOに改質して活用する方法
0077名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:42:25.27ID:ZHur8xUC0
>>1
全体的なフォルムは悪くないのにフロントマスクが変だな
なんでデカ鼻みたいに膨らましちゃったの?w
0078名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:42:37.77ID:0nGBBHXM0
>>74
できないの?
0080名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:42:53.01ID:qBnEu8bV0
水素自動車の中古車は半額以下で売られてるよw
炭素繊維のタンクに、レアメタルを使いまくった燃料電池システム

もったいないw
0082名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:43:05.02ID:exC2x94x0
>>22
第1世代はタンク二つ

燃料電池車「MIRAI」が納車されてわかった8つのこと 2015年06月26日
http://allabout.co.jp/gm/gc/456151/

によれば第1世代ミライは


>残量計ゼロまで水素を使用して満充填したら3.61kg入った
>安心して使えるのは3.5kg程度までか。その場合の航続距離は430km
>JX日鉱日石は消費税込み1kgあたり1080円。東京ガスと岩谷産業が1188円
>400km走って3.5kg入れたら4000円を少し下回る程度


FCVは、400km走って水素を3.5kg消費する

JXTGエネルギーの水素価格は@1000円なので
400km走って3.5kg入れたら3500円

軽自動車で400km走ってガソリンを満タンにすると常に4000円を越えるので

すでにガソリン価格のほうが常に高く設定されている

ENEOSの水素ステーションは日本全国のガソリン・軽油・灯油の売り上げで建設されているんだから当たり前と言えば当たり前

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg
0083名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:43:12.25ID:Ssh3Dq640
未だに水素とか言ってんのか。
もう敗戦処理を終えてるのかと思ってたら、まだ戦う気が?もう試合終了から5年は経ったぞ?
0084名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:43:23.18ID:8Mr9tvvQ0
EVの時もかなりスタンド少なくてやべぇって感じだったけど
もっとやべぇな
0085名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:44:50.85ID:qBnEu8bV0
失敗の責任はすべて社長のせい。安倍政権のように、はぐらかしはできない
0086名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:45:15.81ID:GyJJHYyo0
>>74
燃料電池車にバッテリーを積むのも、それはそれでアリなんだぞ
水素ステーション以外にEV用の充電設備も活用出来るし
回生ブレーキからの充電分を貯めるのにもバッテリー容量がデカいほうが便利
0087名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:45:18.21ID:2jcRtrxl0
結局エネルギー安保の世界に踏み込む話だと思う
どうして第二次大戦が起こったのか? どうして日本は戦争の決断をしたのか?
石油の次のエネルギーを制した者が未来を制すると思う
日本の唯一のアキレス腱が石油に代表される資源問題だわな〜
0088名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:45:21.83ID:r7Uct28a0
>>83
電気自動車はまだまだバッテリーの寿命問題抱えてるから
密度も寿命も満足できるレベルに無いんだろうさ
0090名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:46:01.33ID:exC2x94x0
>>32
水素ステーションの数
http://fccj.jp/hystation/

東北6県のうち、あるのは3県だけ。
広い北海道には1箇所だけ。

ENEOSの水素ステーションは

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

日本全国のガソリン・軽油・灯油の売り上げで建設されているから
ガソリン買わせて、水素ステーションの建設費だけを負担させる地域も必要
0091名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:46:03.93ID:0nGBBHXM0
>>74
>>81

出来るみたいよ。上から目線で間違えたね。
0092名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:46:14.11ID:qBnEu8bV0
ソーラーカーでいいやん。高校生でもつくれるし、燃費はただw
0093名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:46:15.64ID:N9iqAEzC0
テスラを始め欧米の自動車メーカーが見切った理由が結局充填するためのエネルギーと設備のコストなんだよね
日本はそういう所も儲けさせることが出来る、という打算が働いているからポシャらない
電池の高効率化とかリサイクルとかの方面に力をいれた方がいいのに
と言ってる間にパナソニックが切られてテスラは自分んちで電池を作り始めたな
家庭用蓄電池も日本に進出してきている
0094名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:46:43.77ID:usdlpJOd0
>>1
水素燃料電池っていいなと思うけど
トヨタは売る気があるのかなぁ
ミライはデザインが酷過ぎ
0095名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:46:47.41ID:dIeqL7yb0
軽を更に小さくした、前後で2人搭乗できる小型EV
車輛の幅は軽自動車を少し狭くした程度でサイドに買い物した荷物を置けるスペースがある
サイズをバイク寄りではなく軽自動車寄りにした乗り物が欲しい
0096名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:47:03.54ID:GOiDYDzd0
走る水素爆弾
0097名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:47:09.51ID:YuKj1nus0
日本早く潰れろ!!! 俺は士業だから全く影響受けず!
0098名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:47:35.40ID:qBnEu8bV0
日産のカルロス・ゴーンは、電気自動車を成功させた立役者
0099名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:47:43.99ID:GyJJHYyo0
>>93
見切ったんじゃないぞ、トヨタだけが異例に早く市販化出来ただけ
メルセデスベンツもようやく今年燃料電池車を市販開始する
0100名無しさん@1周年2020/01/23(木) 15:48:01.32ID:2l80tJn70
愛知県ならかなりスタンドがあるが
県外に旅行に行くとタヒねる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況