X



【2020米大統領選挙】米民主党候補争い、サンダース氏が首位に…米CNN調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/01/23(木) 18:28:02.17ID:60Oio7KN9
【ワシントン=永沢毅】2020年米大統領選に向けた民主党の候補指名争いで、サンダース上院議員がバイデン前副大統領を抜いて米CNNの世論調査で初めて首位に立った。アイオワ州で予備選の皮切りとなる党員集会が開かれる2月3日まで2週間を切り、各候補のつばぜり合いが激しくなっている。

CNNの22日の発表によると、サンダース氏の支持率は27%、バイデン氏は24%だった。ウォーレン上院議員が14%、インディアナ州サウスベンド前市長のブティジェッジ氏が11%、ブルームバーグ元ニューヨーク市長が5%で続いた。

サンダース氏の支持率は19年12月の前回調査から7ポイント上昇する一方、バイデン氏は2ポイント低下。サンダース氏は初戦のあるアイオワ州の一部調査でも首位に立つなど、勢いを増している。ただ、米政治専門サイトのリアル・クリア・ポリティクスによる各種世論調査の平均ではバイデン氏(28%)がサンダース氏(21.9%)をなおリードしている。

日本経済新聞 2020年1月23日 2:19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54729610T20C20A1000000/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:31:34.85ID:ft+eJ9yT0
>>187
だからヤケクソの弾劾に活路を
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:31:59.04ID:Z+jmv5Mq0
サンダースは健康面で不安があるんじゃないか
勝てないでしょ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:32:41.99ID:rLmXwQeP0
>>7
二大政党制は違う
野党票はそのまま与党へのノーを示すと考えるのが二大政党制だ
逆に言うとそれ以外にノーの表現手段がない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:02.59ID:yZJE6AFw0
大学無償化なんて無理。
オバマケアでさえ拒否されてんのに。
前回のアメリカの選挙でも、民主候補は「元不法移民」だとかイロモノばっかだった。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:15.24ID:IUnsXukX0
>>175
討論会が終わって皆が互いに健闘を讃え合ってる時に
ウォーレン「あんた、女は大統領になれないって言ったんでしょ」
サンダース「私は言ってない」
ウォーレン「私を嘘つきだっていうの!?」
サンダース「言ってないもん」
って会話がマイクに拾われた

発言の証拠がないのでウォーレンの分が悪くなった
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:18.13ID:Kn0nCiYA0
またトランプか(笑)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:33.54ID:U1tGTD3k0
>>193
もう、反グローバルや反ネオコンでは収まらないね
グローバル破壊が進み過ぎたね
ジョーカーのようなドンでもない時代を覚悟していた方が無難だ
きっかけは今回の新インフルエンザでも何でもあり得るよ
極右なんて言うレベルじゃないね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:36.97ID:Im9OflyL0
アメリカ人民共和国への選択をするのか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:39.50ID:75rohvad0
無理やりブルームバーグ引っ張ってきた方がまだトランプと勝負になるんじゃないか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:18.76ID:t90Bpicl0
>>206
日本ならサンダースが悪になる案件だな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:20.84ID:uDK3pxb10
 
80〜 二流俳優
88〜 名門一族
92〜 州知事
00〜 大統領の子
08〜 黒人
16〜 暴言実業家

基本、キャラが立ってないと票が取れない
クリントンは共和党長期政権の不満を吸収できたが
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:26.15ID:Ggj+PV5G0
野党やリベラルマスコミが安倍応援団になってるのと同じ構図
極左のジジィじゃどう転んでもトランプ楽勝w
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:37.72ID:TyEwllNn0
>>196
バイデンって子供に手を出してるのに応援するって
これまた頭おかしい。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:46.00ID:bXmA/AxX0
どうせ二期目は現職有利だから民主も本気でやる気ねーよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:50.75ID:ZzYzv1vC0
サンダースって生粋の共産主義者だろ?
アメリカはこれでいいのか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:52.36ID:B919fE4a0
民主党の討論会は酷かったwヨボヨボのジジイとしか例えようが無い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:01.59ID:s0TvRHJE0
>>195
サンダースは前回の時点で1期目を勤められるかも心配されてたからな
落ちたおかげでまだ生きてるけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:22.54ID:DQyFAipr0
まあ、妥当だね
本当なら前回「大統領になっているべきだった」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:36:10.26ID:1EZBTJdE0
>>219
発音しにくいから無理
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:36:28.83ID:TrsENPa/0
サンダースが勝って富裕層からの税金徴収がはかどるようになれば米国は無敵状態になるだろうなあ
そうしたほうが内需が活性化するから
そしたら日本とかも追従するはず
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:36:54.04ID:+9POT83k0
今からトップでは本選では勝てない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:37:33.30ID:Ggj+PV5G0
ジジィ批判ができないパヨク困惑w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:38:11.33ID:B919fE4a0
>>202
討論会見る限り代表選、それに続く大統領選は持たないと思う
それぐらいヨボヨボだった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:38:14.11ID:tIwbQaTP0
>>109
まだトランプが戦争好きだと思ってるワイドショー脳の情弱がいるのか
天然記念物ものだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:38:25.78ID:Q8MCx5xr0
>>1
バイデンかブルームバーグならトランプに勝てるだろうが、
サンダースだと難しいな。
サンダースは民主党政権下で閣僚をやるのがふさわしいよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:38:44.90ID:U1tGTD3k0
>>209
アメリカや欧州のような先進地域が破壊されるのではなく破壊の矛先は非白人の途上地域だよ
強制的な人口削減(恐らく60億人を超える)と地球環境保全だよ
間違いなく聖書の黙示録のカタストロフィーを装っような演出が実行に移される
ほれが本当の目的なのですよ・・・ヒトラーが目指した世界
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:39:13.89ID:+DZrL8T20
上の方のレス見てると
やっぱり、ニュー速に集まる5chのアホどもって無知なんだなぁw
って再確認したわ

サンダースがどんだけ若者に人気あるかすら知らない馬鹿が多すぎるな
「大学教育の無償化」を提唱してるのはこの人だけだ

アメリカの若者って、大学入学時点で「多額の教育ローン」を抱えて
「借金漬け」からのスタートになる
それを返済するのに10年〜15年以上かかる、下手するともっと長く苦しむ
彼等が、どんだけ苦しんでいるか知らないんだな

だからサンダースの教育無償化が、若者達にどんだけ支持されているか
前回の大統領選挙で、この人が選ばれればトランプに勝利できたと言われている程だぞ
ウォール街にベッタリ癒着のヒラリーだったから負けたんだよ

まぁ、5chのアホで無知な奴等には想像もつかないんだろうなw
本当に無知って罪だわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:39:26.54ID:t90Bpicl0
>>226
次回の代表選挙も生きながらえて参加してそう。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:39:43.25ID:+DZrL8T20
>>228
お前のような無知って怖いなw

アホは死ねwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:41:39.97ID:U1tGTD3k0
>>227
トランプはアメリカや世界の破壊を止めたいんだよ
それが金持の願いだからだよ
でも、もう諦めてるよ
すでにトランプは破壊の再生にシフトしたと思うネ
だからトランプは再選させられる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:42:02.11ID:DQyFAipr0
たらればだけど、4年前サンダース→今回高齢を理由に辞職して、ウォーレンが勝つ
なら、ベストストーリーだった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:42:16.18ID:xuun87YH0
高齢過ぎでナンボ何でも左過ぎだから、サンダースが候補になると必敗だなぁ
バイデンはバイデンでトランプのやり口はともかく、息子共々ウクライナでのズブズブ腐敗は事実だし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:19.22ID:Ggj+PV5G0
クソ穴キンペーも諦めてんだろうなぁ
トランプとあと5年付き合ってくれw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:37.96ID:DQyFAipr0
バイデンはヤバすぎるだろ
他国への政治介入、挙句に政権転覆と、度合いが酷すぎる
何様なんだあの野郎
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:43.72ID:S+7Ut5m40
>>223
おおげさ。
前回の民主党大統領予備選のときのサンダースの公約はこれ。
日本で安倍政権が実現した金持ち増税と大差がない。

サンダースの税制案
所得税

92.75万円まで 10%
375.6万円まで 15%
911.5万円まで 25%
1,901.5万円まで 28%
5,000万円まで 37%
2億円まで 43%
10億円まで 48%
10億円超 52%

日本の所得税
195万円まで 5%
330万円まで 10%
695万円まで 20%
900万円まで 23%
1,800万円まで 33%
4,000万円まで 40%
4,000万円超 45%

遺産税(相続税に当たる)
3.5億円まで 無税
10億円まで 45%
50億円まで 50%
50億円超 55%

日本の相続税
1,000万円まで 10%
3,000万円まで 15%
5,000万円まで 20%
1億円まで 30%
2億円まで 40%
3億円まで 45%
6億円まで 50%
6億円超 55%
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:44:03.47ID:9xWaPgrC0
でも中間選挙って秋だからまだまだ先じゃないの
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:10.23ID:UmJKQz5c0
米国の民主党は日本の旧民主党に酷似
リベラル左派を台頭させてはならん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:15.25ID:IUnsXukX0
>>239
明確な事を言わなかったり発言が変わってたり
ちょっと信用出来ないんだよな
党員的に落とし所として最適って事なんだろうけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:51.92ID:5lJ7bjFV0
>>87
オバマがトランプに勝てる?
馬鹿も休み休み言えやw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:52.44ID:DQyFAipr0
サンダースは女は大統領になれないなんて言うタイプじゃないわな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:55.12ID:t90Bpicl0
>>239
サンダースよりも左でしょ?
ウォーレン婆さんの主張聞いた後にサンダースのを聞くと非常にまともに思える。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:46:17.89ID:S+7Ut5m40
>>243
民主党の大統領予備選でしょ。

>>1より
>アイオワ州で予備選の皮切りとなる党員集会が開かれる
>2月3日まで2週間を切り、 <−−−
>各候補のつばぜり合いが激しくなっている。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:47:08.97ID:Kn0nCiYA0
>>230
大学中国人ばかりになるよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:47:16.40ID:0LeXDfBH0
>>227
あくまでアメリカ経済の損得勘定が最優先だから、間違っても理想や主義主張で「正義」の戦争起こす心配はないわな。ただ、決して平和主義者でもないけどw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:47:29.36ID:1EZBTJdE0
>>241
次男がやばい
闘病中の余命わずかな兄の嫁を寝取り、兄の死後交際するもポイ捨て
レンタカー内にコカイン付着物を忘れて取り調べを受ける
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:48:05.73ID:U1tGTD3k0
>>235
もう、何でもありの世界は末期ですぜ
それが解らないですか?
すでにサバイバルですぜ
有限な地球に100億人が生きて行けると思ってるの?
食料が持つと思ってるの?
9割の途上地域の民度が突然に先進国並みになると思ってるの?
クジラやイルカが日本人が食べるから死んでると思ってるの?
もうガキでも解るからグレダちゃんが狂気の表情で大人が悪いと言ってるんだよ
手遅れなんだよ
それに気が付かないのは幸せな奴
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:48:11.40ID:S+7Ut5m40
>>249
でも、エリザベス・ウォーレンは
自分はcapitalist(資本主義者)だと言っているんだよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:48:50.20ID:DQyFAipr0
>>246
ウォーレンはサンダースみたいに格差是正に動くのを明確にはしてないのが気になるんだよね
最初の女性大統領というプレッシャーがかかると失敗しまいと、議会や党内運営で金持ちサイドに妥協する可能性が「多いにある」
サンダースが思いっきり格差是正に動けば、後に続く女性候補、民主党だろうが共和党だろうが、その政策に大幅な修正を加えないで済む
だって前の大統領が決めたんだもんと言えばいいだけの話
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:16.20ID:WFsjWUFA0
トランプがありな時代だから
サンダースのお爺ちゃんが大統領でも
もはや驚かん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:16.68ID:ekGz+Z7c0
弾劾裁判とも関係ある。共和党がボルトンの召喚に絶対応じないと分かったので、
トランプ無罪、選挙もトランプ大勝ってのが避けられない状況になったので、
勝てるかもしれない候補ではなく、好きな候補を支持することになった。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:44.33ID:t90Bpicl0
>>255
スターリンとか毛沢東が中道あたりになりそうだなw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:48.86ID:5lJ7bjFV0
>>118
君は自分が頭悪い事自覚した方がいいよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:59.89ID:naXKfRD90
時代は共産主義だよな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:50:27.29ID:U1tGTD3k0
>>255
命あっての資本主義と国民はみんな知っている
もう、子供でも解る騙し合いは意味がない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:50:48.59ID:Df7QRzzF0
とりあえずウォーレンが終わって良かったわ
女性大統領なんて出来たらフェミなどの左翼が調子に乗るのが目に見えてる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:50:54.29ID:S+7Ut5m40
>>246
サンダースが国民皆保険(medicare for all)で
国民負担が増えると認めているのに対して
エリザベス・ウォーレンは中間層の負担増はないと
もっともらしい収支を示して見せたが
かえって信頼されなくなったかも。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:50:54.40ID:FHKuqhov0
メノクラゲ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:51:39.27ID:DQyFAipr0
ボルトンの召喚うんぬんより、ウクライナに戦争起こした一味のバイデンが自分の疑惑誤魔化そうと調査を命じたトランプを逆に弾劾で訴えるって、それも民主党を巻き込んでよ
どうなんだ?
自分たちは海外で主にカネ目的であくどい工作している党です、って宣言してる様な物じゃないのか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:51:45.55ID:U1tGTD3k0
>>261
にもならないと思う
人は欲張りだからジェノサイトの殺し合いになる
ドストエフスキー読んだ人なら解かるしょ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:52:43.36ID:wk323z8G0
>>123
日本で言ったら日本第一党の桜井と
れいわ新撰組の山本太郎が総理大臣を
争ってるみたいなものだからなぁ

病んだ大国なんだろうね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:52:45.05ID:Ggj+PV5G0
高齢批判できず苦悶するパヨクw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:53:00.04ID:TyEwllNn0
>>254
グレダってもう過去の人でしょ。
ツイッターだって大人が書いてるのばれてたし。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:54:05.66ID:IUnsXukX0
>>264
前回、ウォーレンがサンダースを支持しなかったんでサンダース支持者はウォーレンを恨んでるんだよな
子供のイジメみたいな嫌がらせを党内で受けながらサンダース支持を表明したツルシ・ギャバードは熱烈に支持されてるけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:01.97ID:VTTJHWmM0
サンダースを高齢高齢いうけど
日本も似たような状況で健康不安ある安倍の後継機がスガだのキシダだのジジイばっかり
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:49.76ID:U1tGTD3k0
>>269
ハイデンが超悪なんだがいつの間にかトランプ悪にすり替えた
マスコミとグローバルアホの常套手段
もう、米国民もお見通しなんだよネ
米民主はサンダースに党再生を掛けるしかないだろうね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:54.60ID:TyEwllNn0
>>275
後継者不足だよね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:56:20.88ID:S+7Ut5m40
サンダースは連邦上院退役軍人委員会の委員長を務めたこともあり
退役軍人の待遇改善に努めたことを演説で触れたりしている。

自衛隊員のみならず、その家族にまで嫌がらせをする
日本の左翼とは全く別のもの。

トランプはブッシュ(子)のイラク戦争を非難したが
サンダースもイラク戦争に反対していて
(こちらは連邦上院議員として)
ヒラリー・クリントンがイラク戦争を支持したことを非難
でも、そのサンダースもアフガニスタン戦争には賛成している。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:57:14.02ID:U1tGTD3k0
>>276
80歳の候補に頼ること自体が民主党は末期
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:57:51.92ID:+U9OAlBf0
アメリカの流れは数年したら日本へ押し寄せるから
そのうち日本でも左派政党が政権を奪還するだろうな
今は耐えて来る日を待とう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:58:48.95ID:1EZBTJdE0
>>281
共和党も議場で牛乳飲んで話題のテッド・クルーズくらいしかおらんがな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:01.42ID:q+Wv+PvY0
サンダースw
トランプ再選決定やん。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:01.58ID:htO8jU1d0
予言

もしサンダースが民主党候補に指名された場合、ブルーンバーグが独立系候補として本選挙に出て来るだろう。
ウォール街的にはサンダースよりはトランプの方がマシ。サンダースはダメ絶対なので民主党の票を割に来る。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:20.53ID:FVkvosY70
サンダースは自分は社会主義者だと公言して
政策も主義主張と合致する。
ウォーレンは自分は資本主義者だと公言して
いるが政策を見ると社会主義的な政策が
多数見受けられる。

どちらが正直で信用できるかとなれば、以前からずっと
主義主張がブレないサンダース 
これがサンダースを押し上げている要因
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:44.75ID:DQyFAipr0
取りざたされているブルームバーグとサンダースは同学年
ウォーレンも71歳
若さで大統領になっただけのオバマの馬鹿が結局何も出来なかったからね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:02:28.06ID:DQyFAipr0
トランプも史上最高齢で大統領になってる(当時70歳)
俺が思うのは何だかんだ年食って選ばれた奴の方が意志が強い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:03:22.00ID:S+7Ut5m40
>>284
クルーズは連邦政府の予算と権限の大幅縮小を主張する反連邦主義者

勇ましい発言とは裏腹に国防予算の拡大には反対する立場だった。
とは言え、連邦上院議員選挙(テキサス州)でベト・オルークの追い上げられて
トランプの応援を得て逃げ切った身では、トランプに頭が上がらないかも。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:03:36.17ID:MgpNPt/w0
アメリカってどんなに時代が変わっても
若い人をトップに選ぶイメージだったのにな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:06:22.54ID:pKRjpBBB0
フリーメイソンなの?そこが問題
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:06:42.46ID:Ggj+PV5G0
>>282
今トランプ政権なんだけど
頭大丈夫かな?お薬飲んだ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:07:52.80ID:rftI9Z/20
>>286
ブルームバーグさんは、隠れトランプ、隠れ共和党という見方もあるからね。
民主党の支持層を割りに来るかも?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:08:48.61ID:DQyFAipr0
>>291
俺は逆のイメージ持ってたな
ロナルド・レーガンの頃の世代だから
アメリカはみんなあーだこーだ言うから、先の人生を考えてしまう若い人間ほど、容易にグダグダになる感じ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:10:43.46ID:zjoXgOJt0
日本にもトランプのような政治家が必要だよな
まずは8万人の不法滞在者を叩き出さないと
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:42.82ID:rftI9Z/20
>>282
日本も変わりつつあるようだ。日本が包囲しようとしてた中国の習近平主席が、この春には国賓として来日するから。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:43.37ID:EphHKOYl0
サンダースが今78でもし二期務めたら86だぞ、正気かとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況