中国の新型肺炎 すでにパンデミックか ★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/23(木) 21:59:16.65ID:wjJQ54AZ9
実はすでにパンデミック? 中国で感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎は、恐れていた「人から人への感染」が明らかになった。発生源とみられる湖北省武漢市では新たに多数の発症者が確認され、これまで発症例がなかった同市以外でも北京、広東省深セン市、上海市で判明。中国全体の発症者は計218人に増加し、武漢の死者は2人増えて4人に。それでも同国政府は厳しい情報統制を敷いたままで、現地の日本人駐在員は「もう中国全土に広がっているのでは?」と不安を口にしている。

中国外でも、韓国に滞在している30代の中国人女性の感染が20日に確認され、日本では16日に武漢から帰国した30代男性の感染が既に判明しており、タイでは武漢からの観光客2人の感染が確認された。

当初は人から人への感染は確認されていなかったが、新華社電によると調査する中国政府の専門家グループが20日、「人から人への感染を確認した」と明らかにした。中国の感染症研究の第一人者、鍾南山氏は国営中央テレビのインタビューで「人から人に感染していることは間違いない」との見解を示した。

20日に感染者1人が確認された上海に住む日本人駐在員はこう語る。

「実際の感染者数は当局の発表をはるかに上回るのでは。中国政府はパニックを抑えるためか、厳しい情報統制を敷き、SNSなどの書き込みも肺炎に関するものは削除されるケースが相次いでいる。感染者が運び込まれる病院の受け入れ態勢などを微博(中国最大のSNS)に書き込んだ看護師が『デマを流した』と国営メディアでヤリ玉に挙げられた。ネットの書き込みには誰もが神経をとがらせている」

患者の数を巡っては、英国のインペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームが19日、「実際の数は1700人を超えていると推計される」と発表し、衝撃が広がった。

「そんなものじゃないという噂もある。肺炎がニュースになる前の昨年12月ごろから、武漢でおかしな病気が流行しているという話が流れていた。現地に知り合いがいる中国人によれば、武漢では親戚みんな家族全員が寝込んでるという話。本当の感染状況はどうなっているのか、不安が広がっています」(同駐在員)

中国では2002〜03年、広東省など南部でSARS(重症急性呼吸器症候群)がアウトブレイクを起こし、世界中に拡散し37か国で774人が死亡したといわれる。このとき、中国当局は感染の実態をWHO(世界保健機関)など国際社会に報告せず隠蔽し、対策の遅れにつながったと世界から批判を受けた。

SARSのときは当局の規制を破って事実を報じた「南方都市報」という新聞があり、市民にいくらかは情報が届いたという。だが、同紙は16年に習近平国家主席を批判したとして編集長が解雇されて以来、政府の意に反する報道は減ってしまったという。

「今では『南方都市報』という言葉自体が規制の対象なのか、SNSでも肺炎関連の話題でこの名前が出ると即刻、削除される。ネットの締めつけは日本では想像がつかない厳しさ。市民は『どれだけ統制を強めてもウイルスの伝染は抑えられない』と陰でささやき合っている」(駐在員)

中国ではグーグルやフェイスブック、ツイッター、LINEなどのサービスは使えず、正確な情報を得るのは難しい。現地在住の日本人は「VPN」という特殊な回線を使って検閲を逃れ、他国のネットサービスやSNSに接続できるようにしているが、この回線も次々とつぶされ、新しくできたものもつながらなくなったり、通信速度が遅くなったりする。

広州の日系企業に勤める中国人は「情報統制している間に新型肺炎を撲滅するよう、武漢の病院には“政治任務”としての通達が出た」と話す。

春節(旧正月、25日)前後の旅行シーズンを前に、中国政府は国内各地に対策チームを派遣して警戒強化。春節では4億5000万人の中国人が旅行するとみられる。

「武漢を経由する列車を取ってしまった人が、慌てて別の路線を買い直すなど、感染地を避ける動きが広がっている。北京や深セン、上海での感染者も発見され、もう全土に感染者が広がっている可能性もある」(日系企業の駐在員)

中国政府の衛生当局は一度も記者会見を開かず、NHK海外放送の関連ニュースを中断するなど情報統制が強化されている。「人から人への感染」の次の情報公開が求められる。

2020年1月21日 16時20分
東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/17696069/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2d751_1399_9a7cc5d2_f6f5e31a.jpg

★1が立った時間 2020/01/22(水) 21:36:08.78
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579779029/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:59:56.61ID:dRzqjDqO0
>>1
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:17.91ID:sv02ObzY0
もう一つの都市が閉鎖されたというスレあったけどマジなんやろか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:35.85ID:oBScsZMy0
この速さなら言える。
彼女を下ろして曲がり角でブレーキランプを五回点滅してきたわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:46.67ID:evSmafpc0
どうも一度症状がでるとすぐに寝込んでしまうんだろうね
SARSより10倍もきついというのはそういうことだとおもう



☆Chris*台湾人☆
@bluesayuri
《武漢封鎖》香港の病毒研究専門家は武漢に要請され防疫に行った、
「17年前のSARSでさえこんな怖くない、
新型ウイルス肺炎の病毒はSARSの10倍以上、
もう、手も足も出ない状態」と言ってた。
昨日ギリギリで武漢から香港に逃げ出した。
中共が、まだまだ沢山真実を隠してる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:10.42ID:NwtWXbyp0
 

ネトウヨ

「安倍さんのおかげで、

中国人労働者大量、

中国人観光客大量、

オリンピックでさらに中国人ワンサカ。

 すでに日本に梅毒と南京虫とコロナ肺炎を普及できた。

民主党は、こんなことできない無能政党。  
   
安倍批判はチョンパヨク反日! 」

 

w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:28.10ID:ffXbVD8r0
絶対大したことないに500万円
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:37.07ID:J/IZtzD20
<<6
hau
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:12.43ID:WNbidrIY0
実はもう10億人くらい死んでたりして
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:22.06ID:MHs/ZSAf0
チャンピオンシップロードランナーでいうと今何面辺り?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:23.00ID:9xtPrq/m0
とりあえず、ダイイングライトとディビジョン2買って対策法を学ぶか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:44.77ID:J/IZtzD20
木の葉やあ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:51.40ID:WOz2l0Rk0
Jan 23, 2020

夜、警備員の李と張、研究員の金と麻雀をやった。
張の奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:03:07.07ID:0R1Nk5jv0
パンデミックの正しい使い方

中国籍のパンデミック容疑者34歳を逮捕
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:03:27.32ID:CeLcdlNK0
年寄りにクリティカルヒットするみたいだしこれ自民党が手引きしてるだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:03:42.08ID:jxCf2/U90
安倍「待て!未だ慌てる時間じゃ無い!!」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:04:05.74ID:AItTweyz0
働いてる人が一番罹患してしまうのに、何の生産性もない引きこもりや年金暮らしが騒ぎまくって感染せずに「いのちだいじに」をしているのが解せない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:04:38.55ID:w/dMZL+A0
>1-79
大本営発表、安全楽観デマムーヴは、
常に、>1リアルが、論破する。

さ来週には、発生から1ヶ月、現時点で、感染者500人以上、死者17人以上、
致死率が、15%程度の、
武漢 肺炎 春節ギガグローバルパンデミック。

数週間後には、日中朝鮮半島全部で、
陸海空の、
全公共交通網が全遮断、全停止。

グローバル狂乱物価、グローバルオイルショック、
巨大ブラックアウト、グローバルギガ飢饉。

ここらで、
日中チョンの国債大暴落、ギガ ガラがおき、
国債金利ハイパー上昇でのギガ重税へ。
ハイパースタグフレーション慢性的構造不況激化。
グローバル巨大取り付け騒ぎ、
グローバル巨大預金封鎖

ここらが起きるんじゃねw

故 打海 文三 ハルビン カフェ 応化戦争記
(ハルビン カフェでは、福島原発事故後の、アジア大乱後)

石田衣良 小説 ブルータワー  
水木 楊 小説 2055年までの人類史
高島 哲夫 小説 首都感染
森達也 小説 東京スタンピード
深町 秋生 小説 東京デッドクルージング
「ワールド ウォー ジー」原作小説
映画 コンデイジョン
映画漫画 アイアムアヒーロー

ここらの、いわゆる近未来予測 ギガパニック フイクションモノが、リアルになるw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:04:48.86ID:nJz/y4L70
日本のは中国人だろ帰国ってなんだよ再入国じゃないの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:04:57.64ID:Ny52630T0
葛根湯が特効薬だったりしてなw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:01.28ID:ffXbVD8r0
たぶんこのスレの八割はパンデミックの意味をりかいしていない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:08.09ID:SLpNTucB0
封鎖都市が一気に増えた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:10.55ID:Stm2uerR0
>>7
ポンピングブレーキなんて
初心者だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:22.55ID:ZwWt1eGx0
イオンマスク禁止だっけか、、
オリンピック終わってしばらくするまでイオンで買い物するのやめるか、、
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:39.40ID:rWIx9c880
発症者の数は、病院に行ける金持ちの発症者の数ですよね?
実態はかなりヤバい事になってるだろう。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:46.68ID:hLfrIJxV0
かゆ うまかたです
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:06:11.35ID:dRIwbjfq0
日本の場合空港とか水際で食い止めるとか言ってるけど、すり抜けて感染拡大したあとの対策がまるで無いというかザルだろうからなぁ
日本は酷い状況になると思うよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:07.62ID:e6g/nG4U0
ブラッドピッドのワールドウォーZを見たよ。

俺は生き残れる自信は全くない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:10.67ID:dRIwbjfq0
>>7
40代後半〜50代の人か
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:12.52ID:4lKRW9YN0
ヘビースモーカーはコロナウイルスに感染しないとかいう特典ないかな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:20.13ID:7H2Luobj0
>>1
時期的に通年通りの風邪なのか、新型肺炎のウイルスにやられているのかの判断が出来ないから、病院に詰めかけているんだろうな。
大変や。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:36.15ID:v+Lr7/qZ0
もう、中国からの入国は封鎖しろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:28.39ID:ffXbVD8r0
>>16
一面が始まった時に画面四個分のマップ見せられて

俺には無理かなってバンゲリングベイはじめたとこ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:33.84ID:fzcvUpRt0
世界終焉か
ひきこもりだから生存確率高いが、
生き残っても役に立たないのがな…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:39.28ID:OlFAbVQP0
いざとなったら中国政府は人権無視して対応するから頼りになるよな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:49.09ID:N09rZHyc0
>>40
発熱、呼吸困難。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:02.91ID:MjinNol50
神様おこったかも((;゚Д゚))
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:09.32ID:qN0/dyqj0
おk ここ本スレなー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:19.80ID:7pIvuSK20
毎日倍々ゲームで増えてるな
1/23 628人
1/24 1256
1/25 2512
1/26 5024
1/27 10048
1/28 20096
1/29 40192
1/30 80384
1/31 16万人
2/1 32
2/2 64
2/3 128
2/4 256
2/5 512
2/6 1024
2/7 2048 ←武漢人口突破
2/8 4096
2/9 8192
2/10 16384
2/11 32768
2/12 65536
2/13 13億人
2/14 26 ←中国人口突破
2/15 52
2/16 104 ←世界人口突破 人類滅亡
  
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:20.64ID:QxiWPdUc0
謎の洋館に調査に向かったSTARSのブラボーチームはどうした?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:22.05ID:I4r6PU4o0
ただのインフルエンザレベルだろ。
WHOもたいしことないって判断したし。
コロナが変異しても、マーク2とか、クレスタレベル。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:22.34ID:39N8OZie0
>>40
症状は風邪と同じだが、苦しさ段違い>肺炎
42度の熱があって寝込むより、さらに苦しいと思った方が良い
新型がどうかは分からんが、肺炎なので苦しいだろう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:36.45ID:4dKiQBZ/0
ここまできたらワールドウォーZみたいな状態なってほしい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:44.18ID:T0qS+2Lf0
【新型肺炎の感染対策】
予防効果に疑問があるマスクより効果的な方法はこれ↓

春節期間中(1/25〜31)
中国人観光客に人気のあるエリアに近づかないようにする

●従来から中国人観光客に大人気のエリア
東京(皇居・銀座・上野・秋葉原・新宿・渋谷・お台場・築地・豊洲)
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
神奈川(横浜中華街・ラーメン博物館・鎌倉)
富士山・箱根・河口湖周辺の温泉やホテル
草津温泉(群馬)鬼怒川温泉(栃木)
北海道(札幌・小樽・登別温泉・洞爺湖)
京都(清水寺周辺・金閣寺・平安神宮・西陣織会館)
大阪(大阪城・心斎橋や道頓堀周辺・ユニバーサルスタジオジャパン)
奈良(東大寺周辺)
和歌山(白浜温泉・アドベンチャーワールド・高野山)
兵庫(姫路城・有馬温泉)
九州の有名温泉エリア
沖縄(リゾートホテル・首里城・国際通り)

●中国人に大人気の日本の温泉ランキング
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12040536/
1. 草津温泉(群馬県)
2. 湯布院温泉(大分県)
3. 下呂温泉(岐阜県)
4. 別府温泉(大分県)
5. 有馬温泉(兵庫県)
6. 登別温泉(北海道)
7. 道後温泉(愛媛県)
8. 黒川温泉(熊本県)
9. 指宿温泉(鹿児島県)
10.城崎温泉(兵庫県)

●最近中国人観光客の人気が高まってるエリア
石川(兼六園・能登半島・県内の有名温泉)
富山(立山黒部アルペンルート・宇奈月温泉・氷見漁港場外市場・五箇山)
福井(恐竜博物館・永平寺・東尋坊・芦原温泉)
長野(善光寺・松本城・野沢温泉・諏訪市)
静岡(伊豆の温泉・熱海温泉)
愛知(名古屋城・熱田神宮・トヨタ博物館)
岐阜(高山・白川郷・下呂温泉)
三重(伊勢神宮)
滋賀(琵琶湖周辺)

●中国人観光客が良く使う公共交通機関
JR山手線・JR京浜東北線・JR中央線・JR京葉線・成田エクスプレス・京成本線・京急線・東武線
東海道・山陽新幹線
JR環状線・JR京都線・JR神戸線・大阪メトロ
京都市営バス
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:44.54ID:sv02ObzY0
>>40
普通は咳と微熱が続いて息苦しくなって病院でレントゲン撮影して確定する
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:47.70ID:hkfBT7kY0
エボラの時もお前ら世界滅亡みたいなこと言ってけど、
何もねーからw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:50.36ID:ioqgHNTh0
>>69
インフルと違って特効薬がない。
ワクチンもないから予防も出来ない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:58.18ID:nGYPSm3o0
タバコを吸うと咳が出るんだよな
俺ももうダメかもな

エロビデオの整理でも始めるかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:22.85ID:N09rZHyc0
>>72
米を食べたネズミは皇帝料理にでる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:24.90ID:v+Lr7/qZ0
日本国政府は大至急対策を立てろ。
中国人が春節で大挙して押し寄せ、日本全国の観光地から医療機関にまで
まき散らし、それこそ大混乱になるぞ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:25.89ID:A6w+ogV50
香港の伝染病研究権威の専門家は武漢現地を視察した後、「今回の感染者数はおそらくSARSの10倍に登り、俺でさえ無力感を感じる。本当に怖い。もう逃げるしかない。」と感想を漏れた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:35.26ID:ffXbVD8r0
>>37

そのレスまじウケルwwwww
令和の一休さんとはおまいのことかwww(ゲラゲラゲラ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:21.14ID:lOFZ9lCJ0
武漢の医者の話では11,12月には流行していたみたいじゃないのさ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:31.39ID:qN0/dyqj0
>>82
お( ・∀・)/手伝ってやるよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:13:06.87ID:qBqtcw8U0
現地にいる日本人は気の毒だけどそこで骨埋めるしかない
中国という国を信頼してそこに居たんだろだったら最後まで信じて逝きなさい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:13:05.85ID:ud2EgVRC0
★ 新型コロナウイルス、宿主はコウモリかヘビの可能性 研究
  AFPBB News 2020/01/23 15:34

&copy; HECTOR RETAMAL / AFP 中国・上海の市場でマスクを買う人々(2020年1月22日撮影)。
【AFP=時事】中国で感染が拡大している新型コロナウイルスについて、
遺伝子解析によれば感染源はコウモリかヘビの可能性があるとの研究結果2件が、それぞれ学術誌に発表された。
新型ウイルスではこれまでに17人が死亡している。
 
いずれの仮説も、集団感染が確認された後に中国当局が公表した新型コロナウイルスのゲノム配列を調べた結果に基づいており、
コウモリが感染発生に関与している可能性が高いと指摘している。
 このうち、21日に国家機関の中国科学院(Chinese Academy of Sciences)が出資する学術誌「中国科学:生命科学(Science China Life Sciences)」に発表された研究では、
武漢(Wuhan)で見つかった新型ウイルスを既知のウイルスと比較した。

&copy; HECTOR RETAMAL / AFP 中国・上海の市場でマスクを買う人々(2020年1月22日撮影)。
 この研究で、新型ウイルスはコウモリの保有するコロナウイルスの近縁種だと分かったという。
コウモリが新型の「自然宿主」だったと考えるのが「合理的で妥当」だと、中国の研究チームは述べている。
この研究では「中間宿主」となった可能性のある動物については言及していない。
 一方、22日にウイルス学の専門誌「ジャーナル・オブ・メディカル・バイロロジー(Journal of Medical Virology)」に発表された別の研究論文は、
ヘビが感染源となった可能性を指摘した。
 研究チームは「ウイルスのレゼルボア(保有宿主)を見つけるため、包括的な配列解析と比較を行った。われわれの解析結果は、ヘビが宿主だった可能性が最も高いことを示唆している」と述べている。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:13:07.46ID:zGYKfXFx0
新型肺炎、中国の封じ込め策 専門家「効果は限定的」
https://www.asahi.com/articles/ASN1R647GN1RUHBI059.html
国際医療福祉大の和田耕治教授は「ある程度は拡大を防げるかもしれないが、物流や市民生活などへの影響が大きい。
コストに見合った効果が得られるかわからない。ただし、国として対策をとっていることを対外的に示すことはできる」とする。

02〜03年に流行したSARSに国立感染症研究所で対策にあたった田口文広・元日本獣医生命科学大教授は
「コロナウイルスは、ヒトからヒトへとうつる中で感染力が増していく。初期に食い止めることが重要だ」と指摘。
「ウイルスの潜伏期間に気づかずにすでに市外に出てしまった人もいるだろう」とし、効果は限定的とみる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況