X



【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:38.78ID:wjJQ54AZ9
※夜の政治

ヤジ疑惑が浮上したものの、発言を認めようとしない杉田水脈(みお)議員。

新たな事実が浮上し、野党から追及されている河井案里議員。

渦中の2人を追った。

国会で、「結婚しなければいい」というヤジを飛ばした疑惑の女性議員。

自民党本部の階段を駆け下り、記者を振り切った、杉田水脈議員だ。

杉田議員が注目されることになったのは、22日のこと。

国会で、国民民主党の玉木代表が、選択的夫婦別姓について質問する際、若い男性が交際中の女性から、「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われたとのエピソードを紹介したところ、「だったらしなければいいやん」というヤジが。

近くにいた自民党議員によると、このヤジを飛ばしたのが杉田議員だという。

記者からの「だったら結婚しなければいいという発言、杉田さんのでしょうか?」、「否定はされないんですね?」などの質問に、一言も答えなかった。

それも、そのはず。

自民党関係者から、「答えるな」と指示があったという。

以下ソース先で

2020年1月23日 木曜 午後5:21
https://www.fnn.jp/posts/00430862CX/202001231721_CX_CX

関連スレ
【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→#自民党 ・#杉田水脈 議員か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579759836/

★1が立った時間 2020/01/23(木) 19:04:32.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579773872/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:12.08ID:KfjkM9Re0
>>890
だーからー日本にとっての近代ってのが家をユニットに形成されたってこと
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:20.88ID:ABuYa5pL0
正論なのに逃げ回るのは国会議員としておかしくないか?

自民党支持者からも評判悪いしどうするのこの人
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:24.15ID:qf5NovQ/0
>>875
うそっぽいwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:39.42ID:OL1FB6RV0
玉木のいうカップル実在するの?

女の事情で結婚で姓を変えたくないなら
男が変えれば解決だろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:47.00ID:vPF6Cp0E0
>>898
治安がわるいだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:48.38ID:HjA+czcQ0
やっぱ杉田を支持してるのって過度に韓国意識してる無学のきちんとした保守的思想も持たないネトウヨなんだよね

韓国がやってるからやらない!とか日本を内部崩壊させようとしてる!ってすげー恥ずかしい
日本人は賢いし夫婦別姓にしたからってガタつくわけない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:09.06ID:27sgeL300
>>875
パスポートは北欧の犯罪組織の間では高く売買されてるから帰ってくるわけねーよ
日本なんかヤクザですら交番に届けたからね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:13.98ID:gpTQo8dD0
>>901
だからそれが制度って話ね
それも古くなってきたから変わりつつあるって話
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:28.80ID:mHgXSHXX0
>>894
夫側か妻側か、どちらかが別姓がいいと主張したら自動的に別姓になる「選択的」夫婦別性
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:35.23ID:dzWfGDwZ0
>>700
正論だと思っちゃいけない理由を説明出来る?

あ、「先進国では〜♪」「欧米では〜♪」なんて他力本願事大主義的な逃げ口上は無しね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:37.73ID:PyC7i4Vz0
>>898
別姓が良いなら、日本を出て他国に移民しなさい。ここは日本であり、伝統的な文化を守るのが日本国民。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:38.56ID:TWLCrfTq0
>>899
へえ
野党議員は頭がいいんだw
ヤトウガー、ミンスガー
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:47.75ID:fe1THjOQ0
男が名字変えたらええやん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:04.37ID:6RRxStRo0
安倍新皇の宮中に咲く可憐な一輪の花
杉田玄脈女史を我々プラスミンは全力で守る
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:12.02ID:+uNV3xbh0
>>892
韓国でそうだからって、日本人は制度をそんなふうに悪用しないよ

お前、日本人蔑むなよ
馬鹿低脳恥晒すなよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:12.52ID:Nul3PDO70
>>892
はいはい
世界広しと言えど、日本しか夫婦同姓やってない中で、シナガーとか滑稽なんだわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:27.36ID:KfjkM9Re0
>>909
古きものの中に良きものがあると仮説してみることが出来ないのかね
君はただただ日本を破壊したいだけなんだろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:28.60ID:WtzrASCq0
賛成してる政治屋って
辻本? 玉木?
どっちにしても後ろが透けてるw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:32.45ID:LqTd3oYQ0
>>901
そもそも家制度も核家族化が進んで近代に出来たそれとはだいぶ変わってるけどな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:35.05ID:5D5yTJn20
自民党支持者からみても杉田は問題ありすぎるだろw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:23:44.35ID:akUyv8BU0
>>898
いちいちよそのマネしなくてもいいだろ。
外国ではどうだってのは、なんの理由にもならん。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:02.49ID:7dhdw96T0
要するに、

現 苗字

旧 苗字


という話。


レベルが猿。



地球レベルではない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:06.06ID:qf5NovQ/0
>>902
別に評判わるくないだろw たかが野次で騒ぎ大きくする必要もねえしよw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:08.55ID:4PrefMB60
>>903
外に出ろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:11.97ID:vh0fvlDo0
>>910
いいえ、新婦、新郎、おのおのの実家の姓、のどれかを選ぶのです
だから選択制
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:26.85ID:27sgeL300
>>882
だからただの恋人同士だ
それでいいじゃん
結婚=同性になるという決意表明
だからね そんなこともわかんねえようじゃ
死んだほうがいいよチョン
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:32.62ID:IXuAgbIj0
アジアの夫婦別姓は
女性を徹底的によそ者扱いして
男子を産み家事をする道具する
儒教思想が大元だから
個人主義の夫婦別姓とは全く別物なのが
この問題を複雑にしてる。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:36.43ID:k2M5cgA80
>>879
その程度の歴史をありがたがっちゃうなら
9条も伝統として延々と中国の属国になるのを
指くわえて待ってりゃいいなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:47.43ID:WtzrASCq0
未だに家族になりたくないのに結婚したいっていう理由の答えが出てこない
やっぱり財産だけ欲しいのかな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:51.94ID:qf5NovQ/0
>>916
それは言い過ぎw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:55.38ID:mHgXSHXX0
>>915
それも出来るのが現行法
別に変える必要はないかと
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:55.44ID:PyC7i4Vz0
>>918
日本に別姓文化は無いので、導入する必要なし
2700年の間、同姓できたのだから、現代人がシナチョンの工作で日本を自己破壊する必要なし
別姓主張する奴は、在日か帰化人認定して社会から排除すればいいだけだ
おかしな人ですねっていう世間の反応でいいんですよ。嫌なら日本を出て行けで解決。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:06.20ID:rGHGkHde0
>>270
やっぱり竹田恒泰は韓国統一教会信者だったんだ!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:21.23ID:27sgeL300
>>890
国体は 近代日本の礎明治に作られたんだよ
チョン韓国の歴史なんかよりはるかに古いんだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:33.90ID:pQtYu+rI0
まぁ実際別姓解禁になるかどうかは別として
議論が過熱してくれれば旧姓使用の拡大にも拍車がかかるから大歓迎

法人借入れの際に保証人が旧姓個人でいけるとか
数年前じゃまずありえなかった対応が現実になった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:35.86ID:qf5NovQ/0
>>924
不法行為やったわけじゃなし、ぜんぜんOKよw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:38.05ID:kV8oBDXT0
右翼ジジイに媚びる馬鹿な発言をする女だと思ったら
よりによって杉田水脈かよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:52.13ID:vh0fvlDo0
>>939
強制同姓は明治32年からwww
それまでは別姓だし、江戸以前の平民に公式な姓はない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:03.84ID:TWLCrfTq0
間が悪いよな
憲法改正論議に入ろうとしているのに国民民主党玉木代表の案を
秒で否定してしまう
【だったら改憲しなければいい!】もありになってしまうよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:12.44ID:27sgeL300
>>900
日本の国体を 決定付けているのは明治だよ
チョン韓国の歴史よりはるかに古い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:13.50ID:7dhdw96T0
でも。

国会で、

こんな話をしているのか。。。



想定内。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:15.99ID:akUyv8BU0
まあ、とりあえず、世界がどうのとか、人権がどうのとか
全然本質的じゃないんだよね。

単に、自分はどうあるべきだと思うかっていう、好き嫌いの
問題にすぎんのよ。是が非でも現状を変えたいと思う人が
多ければ変わる。それだけのこと。理屈なんて後付けなんだ
から、議論するだけ無駄だよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:22.36ID:lrUDwZZ10
9条改悪阻止のためには、国民民主党の参議院議員が寝返らないことが何より重要。

そういう意味では、国民民主党と自民党との関係を悪化させた今回のヤジは、改憲阻止のためにはプラスだね。(笑)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:43.53ID:qWDWABb+0
まぁ、唯一賛成できる点があるとすればね

お家(家名)断絶の可能性が減るってのはあるわな
娘しかいない場合、娘が嫁げば将来的には断絶だろ
だが、別姓になった場合、娘が嫁ぎ先で二人以上産めば、一人は自分側の姓を名乗らせることが出来る
そうすれば、女系になるとはいえお家断絶は免れるわけだ
今だとわざわざ孫を養子にしないといけないだろ

家名断絶の危機回避には役立つと思う
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:54.43ID:gpTQo8dD0
>>942
日本国体はそんな数百年しかないものではない
天皇がいる数千年に渡るもの
近代からのものは制度でしかない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:26:55.73ID:27sgeL300
>>909
国体というものに古いも新しいもないの
国体は永遠に存続させるべきもの
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:05.95ID:Wo+uwscX0
別姓は子供に有害
子供を第一に考えられない人間は結婚などするな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:07.10ID:dzWfGDwZ0
>>747
「強制」の話をしてるんなら、その逃げ口上は通用しないな。しかも現行法で通名の使用は可能なんだから、その制度を活用すれば良いだけの至ってシンプルな話。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:16.00ID:PyC7i4Vz0
ここは日本。密航してきた犯罪者在日が、日本の文化破壊するなら内戦してもいいと思う
そろそろ、まともな日本人の我慢の限界だよ
日本社会を浄化する必要あり
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:16.07ID:5D5yTJn20
>>941
嘘の系図で生き延びるよりは良いことだ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:21.20ID:Vdn561CR0
>>943
選択的夫婦別姓は近いうちに法制化されると思うよ

導入で困る人なんか皆無だし、政治家でも慎重に議論を、とかいう人はいるが公然と反対してる人は少数派じゃないの
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:21.30ID:k2M5cgA80
>>948
そうなる。
9条も立派な伝統だな
保守はこれも保守したいんだろ?w
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:37.70ID:qf5NovQ/0
>>945
媚びる媚びないって捉え方が差別的じゃね?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:57.84ID:mHgXSHXX0
>>930
だから、夫が妻側か、どちらかが別姓がいいと言ったら自動的に夫婦別性になる、「選択制」
という事には変わりはない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:28:14.51ID:TWLCrfTq0
次期総理総裁候補として一部に人気の【河野太郎議員も選択式夫婦別姓に賛成】だよなあ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:28:18.46ID:27sgeL300
>>913
別に海外に行かなくてもいいよ
ただ単に恋人同士でいいんだよ
それならば別姓も全然構わない
それで会社で低い地位に甘んじようが
出世できなかろうが全て自己責任
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:28:45.61ID:Nul3PDO70
>>905
日本より犯罪発生率低いシンガポールも当然夫婦別姓を認めてるけど?

つまり治安と別姓は無関係ってことね
当たり前だけどな(笑)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:29:03.24ID:k2M5cgA80
>>967
朗報だなw
何せデメリットは特にないわけだから
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:29:04.31ID:DNtM0j460
多分、ジジババを騙して>配偶者の関係にしておいて
ジジババが死んだら財産をせしめる為の
または、社会保障制度を優遇して貰う為の

そういう悪用の為に「別姓」なんだと思うけどなぁ
在日チョンさん達が悪用しそうだけどね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:29:15.62ID:TWLCrfTq0
ちなみに【石破茂議員も選択式夫婦別姓に賛成】だよなあ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:29:20.85ID:7dhdw96T0
でも。

国会で、

こんな話をしているのか。。。



想定内。


国会は、

基本的に、馬鹿しかいない。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:29:21.13ID:27sgeL300
>>934
9条は明治にはなかった
つまり日本の国体ではない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:29:27.08ID:PyC7i4Vz0
>>961
そんなことを公務員が推進したら、外患誘致の嫌疑で凸始まるよ
夫婦別姓にもちこんで、戸籍法を廃止するのが、帰化人公務員の作戦
夫婦別姓が認められると戸籍の意味が薄れる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:04.04ID:ARULE31z0
姓を変える必要性が分からん
結婚で相手の家に嫁ぐなんていい加減に考えが古いだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:09.05ID:qf5NovQ/0
>>962
GHQの都合で出来たもんだし伝統じゃないね、惰性であっても
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:09.75ID:DNtM0j460
>>961
どう考えても悪用する奴は出てくるだろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:20.46ID:rGHGkHde0
TBS夕方ニュースが「だったら結婚するな」ヤジ(容疑)の杉田水脈議員を追跡。議員はずっと携帯電話で話したまま車やエレベーターの中に消えるが、最後に

「スマホ画面は真っ暗でした」

というナレーションが画像つきで

役者やのうw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:22.15ID:7dhdw96T0
でも。

国会で、

こんな話をしているのか。。。



想定内。


国会は、

基本的に、馬鹿しかいない。


天才が現れないようにしている。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:26.84ID:27sgeL300
>>955
数千年続く日本の国体というものを
憲法に書き明文化したのは明治ってこと
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:29.06ID:dzWfGDwZ0
>>749
浅いなぁ。

子供を産む人は必ず結婚していなければならないなんて制約は無いんだから、事実婚状態で産めば良いだけの話。

こちらの方が、よりハードルは下がるし事務手続きも更に簡素。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:47.10ID:PyC7i4Vz0
>>977
残念だね
夫婦別姓 → 戸籍廃止
これがチョン公務員の作戦だって実はばれているんだよ
別姓は絶対に通らないよ。話が表に出た瞬間、帰化人公務員を解雇しろの大運動が始まる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:54.80ID:27sgeL300
>>955
大日本帝国憲法はまさに正義だよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:31:16.29ID:2u2XWI1P0
>>979
古い方が結婚するから玉木はアホ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:31:30.96ID:rGHGkHde0
結婚しなくていいヤジ→逃亡
新潮45を休刊させる→逃亡

何か問題を起こし逃亡という、ネトウヨ杉田水脈いつものパターン。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:31:31.66ID:TWLCrfTq0
一時ネットの一部で人気があった【稲田朋美議員】や【野田聖子議員】も選択式夫婦別姓に賛成だよなあ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:31:47.80ID:27sgeL300
>>962
明治時代に9条は作られていない
つまりただのまがい物の見世物
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:32:09.01ID:2u2XWI1P0
>>993
野田は別に人気ないと思うが
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:32:09.23ID:DNtM0j460
>>989
じゃあわざわざ悪要因増やす意味がないよな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:32:18.95ID:rGHGkHde0
杉田水脈は事務所確認中とか卑怯な手使わんとさっさと出て来て説明せーよ。
こいつも偉そうな物言いしよるが、身の危険を察知したら速攻逃亡するクソ議員。
「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」卑怯者杉田は逃げないで!(笑)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況