X



【宇宙】古代の「北の星」りゅう座アルファ星、イスカンダルみたいな2連星だと判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2020/01/24(金) 03:49:50.06ID:lMiq//d/9
Thubanとして知られる古代の極星は、日食連星であることが判明しました。見ようと思えば日食を見ることができるかもしれません。

NASAのTESSミッションには、太陽系外惑星を探すという第一の目標があります。
しかし、星の前の惑星の通過を示す微妙なディップのために星を調べているので、他の多くの恒星の進行もキャッチできます。ホノルルで開催された最近のアメリカ天文学会の会議で、天文学者たちはTESSがドラコでよく知られているThuban(Alpha Draconisとも呼ばれる)の有名な二重星について驚くべき何かを発見したと発表しました。地球から見ると、2つの星は互いに食い合っています。

「頭に浮かぶ最初の質問は、「どうしてこれを見逃したのですか?」です」とアンジェラ・コチョスカ(ヴィラノヴァ大学)は言います。

連星系の2つの星が互いに日食をすると、地球から見たそれらの全体的な明るさは暗くなり、周期的に再び増加します。Thubanの日食は51.4日ごとに2回発生します。したがって、Thubanは空で正確に明るい星ではありませんが、3.7倍ではドラコで8番目に明るい星ですが、最初の発見は天文学者を驚かせました。

しかし、一次食は明るさの変化をわずかに約0.1程度しか引き起こしません。二次日食は、さらに小さなディップ、0.02マグニチュードでマークされます。星がお互いを完全に食していないので、バリエーションは部分的に小さいです。さらに、日食はわずか6時間です。そのため、これまでわずかな短時間の明るさの低下が見逃されていたのは驚くことではありません。

宇宙に拠点を置くケプラーのミッションでさえ、星の変化を捕らえませんでした。Thubanは実際には、ケプラーがその検出器を飽和させずに見るには明るすぎました。

ただし、TESSは近くの明るい星を見るように設計されています。衛星は一度に27日間大きな空の帯を監視し、各天球をそれぞれ13のセクターに分割します。極の近くでは、これらのセクターは連続表示ゾーンと呼ばれるもので重なります。これらの非常に正確な測定による長時間の観測により、TESSはThubanの明るさの微妙な変動を見つけることができました。

古代の極星トゥバン

Thubanは、その明るさではなく、約4,700年前のエジプトの空での役割で有名です:ノーススター。

地球は歳差運動をし、回転しながらトップのようにぐらつきますが、そのぐらつきは完全に一周するのに26,000年かかります。エジプト人がピラミッドを構築し始めたばかりの頃、地球の回転軸に沿ったのはポラリスではなく、トゥバンでした。

そのため、北の空のすべての星はThubanを中心に回転しているように見え、その位置に基づいて大ピラミッドを整列させた古代エジプト人にとって天の重要な場所となりました。

Thubanはバイナリであることが知られていますが、システムを観察する場合、実際にはプライマリを観察しているだけです。この巨大な星は太陽の数百倍の明るさですが、300光年離れているという私たちの見解では薄暗いです。

上記のように、小さな仲間を食い去る(そして食われる)Thubanの大きさの変化は小さいです。しかし、もしあなたが観察の挑戦に立ち向かうなら、コチョスカは2020年を通して見える次の日食の時間を計算しました。

次の表は、2020年に発生する1次食と2次食を示しています。太線は、北米中央時間帯(CT)および/または中央ヨーロッパ時間帯(CET)から確認できます。

次回は UTCCT / CDTCET / CEST
2020年2月9日5時間59分/2020年2月8日23時59分/2020年2月9日6時59分でーす。

google翻訳一部割愛
https://www.skyandtelescope.com/astronomy-news/thuban-ancient-north-star-eclipse/
拡大すると2個見えるぞ
https://s22380.pcdn.co/wp-content/uploads/Thuban-TESS-600px.jpg
https://s22380.pcdn.co/wp-content/uploads/Thuban.jpg
https://youtu.be/oynnkyDbOPM
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:52:57.62ID:ixoVfGN70
クソみたいな機械翻訳載せるぐらいなら原文コピペしろクズ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:57:16.70ID:FBAmJBZd0
ドゥーンコココココって音がずっと鳴ってるガミラスにいたら気が狂いそう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:59:50.41ID:i9VNpz210
どちらがイスカンダルか
どっちがガミラスかが問題なのだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:13:53.76ID:CtkQVRtu0
>>1
トゥバンを北極星として見ると北斗七星が北極星を守ってる感強いんだよな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:28:59.21ID:Qe9oJF1Z0
アーアーアアアァアーアーアアァァアーアーアァァアーァアー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:54:21.28ID:KMWpPE+90
あの設定は色々詰まってるよな〜
目指した星が敵の母性の双子星とか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 05:11:47.10ID:yYpJYt2W0
地球と月も衛星というにはでかすぎるのでそうじゃないかと・・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 05:24:44.33ID:hydIiMwk0
とりあえずヤマトを全く理解してない事は解った
>>1はただの恒星の連星だし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 05:29:06.29ID:OUVLPgeL0
記事の内容は「りゅう座アルファ星は連星だった」だけど、
スレッド見出しのイスカンダルは(宇宙戦艦ヤマトのアレとすれば)
ガミラスと双子惑星だったから、話が別じゃないの?

恒星と惑星の違い。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 06:16:33.04ID:fO9hx3bU0
黒い三連星か。。ガイア、オルテガ、マッシュによるジェットストリームアタックに注意が必要だ
002620
垢版 |
2020/01/24(金) 06:32:32.73ID:OUVLPgeL0
>>19 の人とまったく同じ内容になってもうた。
投稿文を書く前に下調べをして、そして投稿前にリロードするのを忘れて
既に出た話を重複して載せる結果とあいなった次第。

隣同士で並んでるとちょっと気恥ずかしいね。
ガミラス星とイスカンダル星みたいで。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 06:41:10.98ID:sYhrhVqc0
ラムちゃんが住んでいる星もあるのかな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 06:42:51.36ID:qrGdbjdP0
ガイア!オルテガ!マッシュ!
ジェットストリームアタックだ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 06:56:45.88ID:tJ6xm63p0
恒星やん。
ヤマトは二重惑星だから難易度が激高で、
実際に等規模では理論上困難。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:01:24.51ID:hJ7OTyMB0
宇宙戦艦とか言っても戦艦の単独行とかおかしいよね
宇宙艦載機とか宇宙潜水艦が襲ってきたらただのマトになるよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:04:34.75ID:1LLgic0q0
冥王星も二重星なのに注目されないのは何故?
ガミラスの基地あり
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:20:52.98ID:hydIiMwk0
ここでお前らの知らない情報
ハーロック「イカリを上げろ〜♪ 地球から〜♪」って、
【錨】と【怒り】をかけてるんだぜい

俺も気づくのに30年以上かかったけどw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:28:55.11ID:qsQ1r8Rv0
>>1
ガミラスとイスカンダルは惑星だよ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 08:00:15.06ID:i/o1wRkT0
sorae: 研究者も驚き。TESSが明らかにした「古代の北極星」の素性
ttps://sorae.info/astronomy/20200113-draconis-a.html
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:01:55.25ID:WyppfXIz0
>>34
いち出張所に反射衛星砲のような大掛かりな施設は設置しないだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:40:55.33ID:eq7wWSwU0
連星系と二重惑星は違うだろ
ガミラス-イスカンダルは二重惑星の方

地球に衝突した月の母天体がもっと大きかったら、ひょっとしてそんな感じになっていたかも
逆に小惑星帯がもう一つ出来てたかもだけどもw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:05:11.66ID:z9MDGZzl0
スペクトルが二重になる分光連星だということは前からわかってたけど、互いを周回する2つの星が地球から見て重なり合うことで光度が変化する食連星でもあることがわかったというのが今回のニュース
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 02:29:42.48ID:gFm++KgL0
イスカンダルじゃなくてタトゥイーンの太陽みたいな2連星とでもしておけばタイトルで失笑されることもなかったのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:03:45.05ID:/wGBeUBw0
カストル 「二重星 三重星なんて鼻垂れ小僧」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況