244 :名無しさん@1周年[]:2019/12/31(火) 00:11:57.03 ID:v4rsfNDy0
>>236
これが二枚目
45 :警察幹部の腐敗に関して 2[]:2019/12/18(水) 00:38:07.83 ID:hJxMooCa0
982 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 02:54:34.59 ID:2uIJm54M
ここからが本当に怖い話になるんだが

例えば、警視庁や都道府県警のかなり上の方の幹部と親戚や縁戚、親友、仕事上の付き合いがある場合
ストーカーの被害相談をすれば、幹部からの指示で、ストーカーの被害届を受理させる事ができる
警察本部の課長や部の参事官、部長など、本当に最上層部と言ってもいい幹部であれば
本来であれば、ストーカーの被害届を受理できないようなものでも、受理させる事ができる

例えば警察に対して強い影響力を持つ宗教団体の地方の上級幹部が
警察幹部に依頼して、ストーカーの被害届を警察に受理させる、といった事も行われている
(どこの団体か名指しはしないけど、あそこの団体は、実際にやってるようですね)

じゃあそんな被害届を受理させたらどうなるのか?という事

そんな人間は、ストーカー色が薄いか、ストーカーに見えない
しかしそれだと都合が悪い
そこで行われる事が、ストーカー認定者を、ストーカーにでっち上げたり、ストーカーに見えるよう小細工する犯罪行為を働く
警察がね

>>979でも書いたように、警察はストーカー規制法を悪用すれば
こういった不正行為、犯罪行為を働いている問題を報道しようとするマスコミ関係者を逮捕できる
そういう状況にある事を悪用して、本当に警察は、こういうろくでもないでっち上げを働いてるんだよ

ただこの種の冤罪は流石に特殊なので、年に数件しか起きないだろうし
冤罪被害者の数も、精々二桁台だろうから、人数が少なすぎて社会問題化するには至ってない
こういう恐ろしい事が行われているという事は、知っておいて損はないだろうね

というより、警察は不祥事起こしまくったし、警察本部の最上級クラスの幹部が動けば
かなり重い罪でも揉み消しや隠ぺいが出来てしまう事実も明らかになってきてるから
こういった事が現実に行われていると言っても、信じて貰えるだろうし
驚く事もないだろうけどね

そこまで警察の信用が失墜している現状がいいのか、という問題はあるが
話のついでなので書いておいた

985 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 03:06:03.12 ID:2uIJm54M
(略)
>>983
今回の話は警察がストーカー事件でそういうまずい事やヤバい事をしてるのを暗に批判する内容だから
あんまり踏み込めるテーマじゃないのは事実だよな
ついでだから書いておくけど、大学生のカップルが喧嘩して、男の方が余りに激しかった為
女側の親が警察に相談に行ったら、警察が男を呼び出して、二度とストーカー行為はしないと
誓約書に無理矢理署名させられるというとんでもない事も起きてる
その原因となった揉め事から1週間も経たない内に二人は仲直りしていて
しかも女の親も、警察にそこまでしろと言った覚えはないと言っていて、カンカンになって怒っていた
どうも警察官が悪知恵を働かせて、点数稼ぎの為に署に呼び出して誓約書に署名させたらしいんだが
こういうおかしな話が沢山あるんだよ