X



【新型コロナウイルス】中国でマスクの便乗値上げする店が相次ぎ6300円まで値上がり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001妖怪障子破り ★
垢版 |
2020/01/24(金) 18:37:01.84ID:wej5u5nY9
新型コロナウイルスの感染拡大につれ、マスクが飛ぶように売れている。店によってはこの機に乗じて価格を値上げするところも少なくない。「淘宝(タオバオ、Taobao)」「京東(JD.com)」「餓了麼(Ele.me)」などのネット通販プラットフォームは相次いで通知を出し、店舗の便乗値上げを禁止した。

 中国国家衛生健康委の責任者は、記者会見の席上「必ずマスクをするように」と発言を繰り返している。「できる限り人が集まる場所には行かず、室内では一定の時間ごとに換気をするように」という。

 ■マスクが飛ぶように売れ、ネット通販各社は「便乗値上げ」を禁止

 マスクの重要性が繰り返し強調される中、この機に乗じ値上げをする店が現れ、品切れとなっている店も少なくない。メディアが武漢(Wuhan)、広州(Guangzhou)、上海などで現地取材を行った結果、多くの地域の薬局、コンビニなどで、この数日でマスクが品切れとなっており、在庫を補充しても即売り切れる状況だという。

 実店舗のほか、プラットフォーム上の店舗でも値上げが相次ぐ。経済日報(Economic Daily)の報道によると、安全保護用品の公式旗艦店ではすでにマスクの在庫は無くなり、自営の店舗でもこの3日間でもともと158元(約2500円)から398元(約6300円)まで値上がりし、1日のうちに元の4倍まで跳ね上がっているところもある、という。

 マスク値上げの状況に対し「淘宝」「京東」「餓了麼」などの大手ネット通販各社は、相次いでプラットフォーム上の店舗がマスクの値上げをすることを禁止している。

 配達プラットフォームの「餓了麼」は21日夜、微博(ウェイボー、Weibo)の公式サイトで、感染が進む深刻な状況で医療用マスクを値上げすることに断固として反対であること、そして市場指導価格に基づき店舗の売価を検査し積極的に介入する姿勢を明確にした。

 ■各地の管理監督部門がマスクの便乗値上げを監視

 ネット通販のプラットフォームのほか、各地の政府監督部門も感染対策関連用品の売価について監督・検査を始めた。経営者の買い占めや売り惜しみ、便乗値上げなど市場秩序を乱す行為に対し法に基づき厳しく処分するとしている。(c)CNS/JCM/AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-03264801-clc_cns-cn
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200123-03264801-clc_cns-000-1-view.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:38:27.52ID:qv8kYeqy0
>>1
日本円で6300円なら現地だと一か月分以上の生活費に相当するからだれも買えないだろwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:39:30.06ID:tClHfK960
マスクを買いに日本へ殺到するだろう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:40:04.69ID:ZfmJ+EPU0
そんなマスクで大丈夫か?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:41:20.50ID:gYyPvopj0
>>7
既に殺到してる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:42:18.84ID:eiT6/aAs0
中国人らしくて良い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:42:34.04ID:CHRXCevs0
マスクより有効な対策はこれ↓
マスクと併用すれば安全はさらに高まる

今からでも遅くない簡単な【新型肺炎の感染対策】
春節期間中(1/24〜31)
中国人観光客に人気のあるエリアに近づかないようにする
(最新版・空港情報ほか追加)

◆従来から中国人観光客に大人気のエリア
東京(東京駅・銀座・上野・浅草・秋葉原・新宿・池袋・渋谷・お台場・築地・豊洲・吉原・東京スカイツリー・東京タワー)
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
神奈川(横浜中華街・ラーメン博物館・鎌倉)
富士山・箱根・河口湖周辺の温泉やホテル・富士急ハイランド
草津温泉(群馬)鬼怒川温泉(栃木)
北海道(札幌・小樽・登別温泉・洞爺湖)
京都(清水寺周辺・金閣寺・平安神宮・嵐山・二条城・伏見稲荷・西陣織会館)
大阪(大阪城・心斎橋や道頓堀周辺・ユニバーサルスタジオジャパン・新今宮・通天閣)
奈良(東大寺・奈良公園周辺)
和歌山(白浜温泉・アドベンチャーワールド・高野山)
兵庫(姫路城・神戸三宮・有馬温泉)
九州の有名温泉エリア
沖縄(リゾートホテル・首里城・国際通り)
スキー場(北海道・長野・新潟・栃木・群馬・滋賀・兵庫)

◆中国人に大人気の日本の温泉ランキング
1 草津温泉(群馬県)2 湯布院温泉(大分県)3 下呂温泉(岐阜県)4 別府温泉(大分県)5 有馬温泉(兵庫県)6 登別温泉(北海道)7 道後温泉(愛媛県)8 黒川温泉(熊本県)9 指宿温泉(鹿児島県)10 城崎温泉(兵庫県)

◆中国人に大人気の日本のスキー場ランキング
1 志賀高原スキー場(長野県)2 ルスツ・リゾート・スキー場(北海道)3 ニセコマウンテンリゾート・グランヒラフ(北海道)4 NASPAスキーガーデン(新潟県)5 ハンターマウンテン塩原(栃木県)
6 白馬八方尾根スキー場(長野県)7 草津国際スキー場(群馬県)8 かぐらスキー場・苗場スキー場(新潟県)
◆中国人観光客が多いスキー場
GALA湯沢スキー場(新潟県)黒姫高原スキー場(長野県)六甲山スノーパーク(兵庫県)

◆最近中国人観光客の人気が高まってるエリア
石川(兼六園・金沢市内・能登半島・県内の有名温泉)
富山(立山黒部アルペンルート・宇奈月温泉・氷見漁港場外市場・五箇山)
福井(恐竜博物館・永平寺・東尋坊・芦原温泉)
長野(善光寺・松本城・野沢温泉・軽井沢・諏訪市)
静岡(伊豆の温泉・熱海温泉)
愛知(名古屋城・熱田神宮・レゴランド・トヨタ博物館)
岐阜(高山・白川郷・下呂温泉)
三重(伊勢神宮・ナガシマスパーランド)
滋賀(スキー場・近江牛関連エリア)

◆中国人観光客がよく利用する公共交通機関
JR山手線・JR京浜東北線・JR中央線・JR京葉線・成田エクスプレス・京成本線・京急線・東武線
東海道・山陽新幹線
JR環状線・JR京都線・JR神戸線・大阪メトロ
京都市営バス
中国人の利用が多い空港(1 関空 2 成田 3 羽田 4 中部 5 那覇 6 新千歳 7 福岡)※関空と成田がダントツに多い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:43:30.62ID:kdxezf3K0
日本に仕入れに来て転売しそうだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:43:32.39ID:vSxcdhJj0
今日胃薬を買いに近所のマツキヨに行ったらマスクが結構売れてたよ
日本でもそのうち品薄になりそう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:44:42.16ID:Nwp2zciq0
震災時にガソリンを便乗値上げしてた日本人の真似はやめなよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:27.18ID:Hm9+/3mz0
そりゃ仕方ないよ
需要と供給だから

ゴミ箱から拾って販売すればいいんじゃね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:31.84ID:Z+iMyGFR0
左翼の楽園
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:44.66ID:7XaPH2JL0
あんな安物マスクで防げるわけないだろうに。バカじゃないのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:47:06.72ID:xSKfr+Qi0
出歩かないでもっとつつますく生活してほしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:47:16.49ID:pzEKFzBF0
ちょっと中国行ってくる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:03.94ID:CUIwND4B0
>>15
そういうことが実際に起こってるからマスクを捨てる時は
切り刻んで捨てるようにと指示が出てるw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:06.27ID:HzVZoXez0
マスク長者の伝説が始まる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:07.18ID:2pS5suWD0
昔はガーゼのマスクを洗って使ってたけどダメなのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:34.73ID:WgjT/KmC0
>>15
だから切って捨てろって注意換気されてるだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:24.12ID:5KiJqL1O0
>>19
わざわざ危険を冒さず日本から中国へ発送する手立てを考えてネットオークションやればいい。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:32.82ID:yypCddjO0
オイルショックってこんなかんじだったのかな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:56.39ID:40Cab23G0
薬局でマスク漬けてたら患者と勘違いされて
お釣りも投げて来よる…怖いわあの店員
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:53:51.69ID:gGvsaTyQ0
中国は日本製品の不買運動してなくてよかったな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:53:59.52ID:eM8L6Wr70
ディスポの不織布のやつでいいなら50枚¥100-で売ってる所知ってるけど?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:54:37.71ID:G82coxOT0
マスクにも性能があるんだけどどのレベルのマスクで防げるのか判明しているの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:54:42.61ID:rOxYKp+u0
でも買う人いるんだろうなあ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:56:16.20ID:WPqRW7Xx0
やはり中国人とジャップとは価値観を共有するのだなぁ

これでは戦後の食糧難に便乗して
農産物を法外な値で売ったジャップ農家や
江戸時代の飢饉時に売り惜しみしたジャップ商人と変わらない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:57:04.70ID:XGu9OXG+0
>>22
喉を乾燥から守る位の効果はあるかな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:57:06.27ID:mtEKRSge0
日本で爆買
帰国後中国で転売
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:57:06.57ID:AcH9iGN50
火事場商売w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:04.76ID:AcH9iGN50
黒マスクじゃ防げないぞwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:56.62ID:69hScr5+0
コロナに有効って書いたインチキマスク法外な値段で売って儲けようぜ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:59:25.89ID:Xsgs7R3o0
近所のドラッグストアで日本語と中国語でマスクの販売個数制限出し始めた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:00:38.73ID:YoooejLT0
黒いビニールのマスクは汚そう
日本人もたまにしているのを見るけどファションだって
アホだろう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:02:28.43ID:xrwn6Myv0
ひでえ国だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:05:24.26ID:KqcwQsJ/0
ガスマスクぐらいしないとダメある
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:07:29.99ID:KqcwQsJ/0
メーカーロゴ キャッチコピーが決まりました

コロナ印 ぴったりマスク 効くぜー!!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:07:56.60ID:53qqfifc0
去年戎橋〜心斎橋歩いた時
至る所ドラッグストアだらけ、両手にドラッグストアの紙袋何個もぶら下げた
中国人の観光客やたら多くて辟易したもんだが
今はもっと酷い阿鼻叫喚の地獄になってるのかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:09:57.27ID:C4e1oNJ90
消毒アルコールと、うがい薬だろそこは
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:15:27.77ID:1yTri1hT0
マスク買いに来たチャンコロ同士で感染しそう
そしてバイオテロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況