X



【法改正】離婚に伴う養育費不払いは国が立て替えへ 離婚相手の財産差し押さえも ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001妖怪障子破り ★
垢版 |
2020/01/25(土) 00:51:16.20ID:sXIBB3gw9
離婚に伴う養育費不払い問題が大きく前進することになります。詳細は以下から。
離婚したのに子供の養育費を受け取れず、困窮するひとり親家庭の問題は以前からずっと指摘されてきました。育児が大きな社会問題となる中、国が養育費を立て替える方針が固まり、法改正や法整備の検討に入りました。

1月23日、森法相は養育費不払い問題に関し、国が立て替える制度を創設するため、有識者による勉強会を27日に設置する方針を固めました。
不払い養育費の請求には離婚相手の対象財産を特定する必要があるものの、費用や時間などがひとり親家庭の大きな負担となります。またそうした知識や制度へのアクセスが難しいケースもあり、実際に養育費を受け取れているのは母子家庭全体の24%にとどまっていました。

今回の方針は2020年4月に施行される改正民事執行の養育費不払い問題に大きく関係したもの。
改正により、裁判所が自治体や金融機関に養育費を支払わない離婚相手の勤務先や預金口座の情報提供を命じられるようになるため、財産を差し押さえやすくなります。

このための費用は1件2000円ですが、強制執行までに一定の時間を要することなどから、今回の国が養育費を立て替える制度の創設という方向性になりました。
これまでは「逃げ得」状態だった養育費不払い問題ですが、バックレた離婚相手は今後四方からも自治体からもしっかり追い込みをかけられることになります。

https://buzzap.net/images/2020/01/24/expense-of-bringing-up-children/top_m.jpg
https://buzzap.jp/news/20200124-expense-of-bringing-up-children/

★1:2020/01/24(金) 20:25:22.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579865122/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:57:03.24ID:2z1vPNMQ0
男も女も養育費払えばいいじゃん
自分の子供だろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:57:12.09ID:PsIISnFX0
>>872
ほんと、収入が低くて、子供育てる能力がない奴が子供産ますなと
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:57:42.23ID:582OMHLj0
>>889
生活保護がある
アホか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:57:50.13ID:uYQiBtvx0
生活保護にしても養育費立て替えにしても税金だからね
それを使って離婚するようなバカ女を支えることを赤の他人に責任を押しつけているといいます
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:57:57.57ID:+O791H520
>>893
子供作っても不登校児とか少年院にお世話になるような子供ならいらない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:58:03.40ID:kw+3PvRo0
>>902
経団連に直接言えよw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:58:10.73ID:DR6LHRFg0
>>902
2人なら食えても、離婚したら両方食えなくなるのにな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:58:53.53ID:2z1vPNMQ0
養育費なんて大した金額じゃないだろ
子供が大学行くとかなると無理だろうけど
小さい子供の内は旅行とか以外あまりお金かからないと聞いたよ
離婚してても旅行なんか
全く連れて行ってやれないのはかわいそうだしな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:58:57.07ID:+O791H520
手取り20万以下は結婚も離婚もすんな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:01.38ID:PsIISnFX0
>>888
それでも女親が育てたほうがいいという裁判所の判断。
娘を男親が引き取ると、セックスの対象にしてしまうからね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:08.87ID:x1pYW8+F0
>>884
東出は嫁の方が格上にも関わらず家事育児放棄&不倫とかクズすぎw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:32.43ID:uYQiBtvx0
>>893
子供生んでくれることがどうであれ国として良いことならアフリカにある国々が世界で一番平均的に栄えた国々になってるはずですが
おかしいですねえ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:35.71ID:582OMHLj0
>>900
おまえが正しい

養育費を払わないなら
親権持ってる親が払うのが正しい
なんで
国が立て替えだりするの?胡散臭い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:43.05ID:FbsXtWl+0
>>890
破産したらチャラって馬鹿なの?www
破産する前に車や財産になるもの全て押さえられたのちに
破産な。
財産の差し押さえくらい理解しろよ。
あと差し押さえ出来るから国が代わりに支払う制度を考えてるって話なんよ
ここで頑なに財産差し押さえ嫌がってる連中は総じて屑と言っても良い位、
誰も損しない仕組みだろ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:45.74ID:+O791H520
>>911
AVの見過ぎでは?
女親が息子の性処理やってる的な?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:55.29ID:IzynmNYh0
まず離婚するのに税金が掛かるようにしなさい。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:05.99ID:McUNnY0W0
>>905
片親が全てそうとは限らないだろ
親が働きに出てて家にいつも子供だけとかそう言う家庭に不良は多いみたいだが
養育費強制なら働く時間も短縮出来て少しは家に居れるだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:26.79ID:t93fNiSZ0
身勝手な男に対しての制裁制度なのに、ここでの男被害者意識の強いことwどんだけ世間ズレしてんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:27.28ID:FjDIYxmK0
>>911
子供がいて離婚するようなクズ両親なら
国が育てた方が良いよね。
裁判所はおかしい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:37.81ID:DR6LHRFg0
やっぱり金持ってるほうが育てる(親権を持つ)でいいと思うんだけどね
そうすりゃ、離婚も減るでしょ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:38.76ID:FbsXtWl+0
>>903
養育費を払う義務がある糞から金をとるのと
生活保護制度は別なカス
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:39.40ID:+O791H520
杏は父親も不倫クズ野郎だかんなwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:01:03.33ID:uYQiBtvx0
>>911
日本の司法がゴミで男性差別主義だというのは世界中のみんなが知ってるから説明しなくていいですよ
だから日本の女の評判のわりには日本で結婚しようとする外人男は少ないんだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:01:28.76ID:AHnGxBg60
>>888
親権欲しがる男は本当に少ないよ
再婚相手が嫌がったりもするし、結局は祖父母に押し付けることになるから

それに、親権欲しがるような父親なら養育費払ってるよ
だから差し押さえまで行くようなのは、最初から子供のことなんて考えてない奴だけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:01:35.03ID:uNaCW+aI0
>>725
クズ男に簡単に股開いた責任だろ?誰かのせいにすること自体意味不明。風俗ででも働いて育てろよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:02:28.86ID:19/HdcFF0
養育費不払いは共信所で共有して社会的に圧倒的に不利にしろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:02:44.64ID:FbsXtWl+0
マジでここに養育費を払いたくない糞野郎多すぎだろwwww
試算差し押さえ楽しみにしてろな。
車も基本的に財産として取られるぞ、ブランド品、過剰な白物家電等
そうなる前に払えってこった。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:05.52ID:J5RFMzVj0
男の子は育てにくそう
DQNになったりでもしたら地獄
ただでさえ片親だと育てるの難しいのに
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:28.07ID:PsIISnFX0
>>918
意外と近親相姦多いんよ だから刑法改正の原因の一つにも
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:40.02ID:Lt9XV5kV0
>>5
賛同

>>9
倫理的には評価されるべきことだろうけど
この制度を実施したら 出生率のプラスマイナスどちらへ働くかと言えば
間違いなくマイナス。

この制度も申請主義が前提の還元制度であり
そもそも消費税=問答無用に税金を徴収する以上、問答無用に給付制度でも創設しない限り
デフレは絶対に克服できないと断言できるけど

女子供にお金が周らない社会というのをみんなも直感でも理解している訳で
子供なんて作る訳ないわな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:46.35ID:fnw3dmKS0
貧乏夫婦が偽装離婚する詐欺が出てこないだろうか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:47.67ID:+O791H520
>>920
女様は働きたいんじゃないの?
どうせ保育園とか預けて働くんだから結局子供といる時間なんて関係なくない?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:47.22ID:McUNnY0W0
>>931
そもそも子供作れんと思うw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:49.26ID:DR6LHRFg0
そもそも、昔は離婚したら子供はジジババが育てるか、孤児院(今は児童養護施設)だっただろ
職がちゃんとしてる(教師とか看護師)女だけ、シンママで育て上げた
いろいろと無理があるんだよ
今の制度・風潮は
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:52.66ID:/a2vWkyf0
これは正しい
適当に結婚して簡単に離婚する人が多すぎる
結果として子供が非行に走る
そんな割合が増えた
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:06.24ID:XZDlDDeq0
家が大切なネトウヨはそもそも離婚とかありえないから関係ない話でしょ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:10.01ID:Ve9Ze63a0
>>932
DQNにならないわけがない
糞男と糞男に股を開くような女から生まれたオスやぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:23.27ID:t93fNiSZ0
>>928
もし男が妊娠する身体なら、女に反対のこと言われるわな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:26.56ID:+O791H520
>>934
それはマジで胸糞
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:30.26ID:582OMHLj0
>>917
突然、差押えに来ない
何度かハガキとか送って数ヵ月〜数年したら差押え
余裕で資産を移して破産出来るんだよ

悪人にはやり易い世の中だよ
だから
在日サヨクなんかが蔓延るのよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:54.57ID:+O791H520
>>943
妊娠しなくても種付けされてみ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:57.59ID:uYQiBtvx0
>>940
正しくないねえ
女をより無責任にさせる法改正でしかない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:13.32ID:IG42Q74b0
自分が悪くなくても女に子供取られて養育費も取られるって

結婚っていいことないよな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:26.55ID:axUiB8Fv0
>>3
離婚母子家庭なんて保育園にあずけっぱなしで子供がグレるのがテンプレ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:29.29ID:x1pYW8+F0
>>922
子供の為に離婚する親も多い、家庭内DVとかアル中とか
不倫が理由なら単なるクズ親だがな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:37.57ID:McUNnY0W0
>>937
出産後も正社員で復帰出来る女なんて全体のごく僅かだろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:40.13ID:9CUOhcGj0
>>931
給与持ってかれるし、会社に養育費不払いバレバレで
会社の女どもから白い目で見られるw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:53.39ID:PsIISnFX0
>>919
そうだよな 今度大臣に言ってみるw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:56.54ID:DR6LHRFg0
一夫一婦制否定の左翼原理で全部動いてるけど、
結局、歴史的に完成されてるから今の結婚制度、一夫一婦制なんだけどね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:06:17.89ID:t93fNiSZ0
>>946
ごめん意味わかんない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:06:34.99ID:FbsXtWl+0
しまいには屑男と屑女の子供がーーとか言い出してるんだけどwwww
頭いかれてんなーwww
養育費から逃亡しているカスから徴収し、それをある程度肩代わりしてあげましょう
って制度を嫌がる理由って財産差し押さえられたくない養育費不払いカス人間だろw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:06:57.09ID:FjDIYxmK0
子供責任なく、大事なら国が育てるべき。
離婚女のみ優遇する法律作って
どうすんだ?
後妻業のニューバージョン作るだけ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:07:20.78ID:DR6LHRFg0
実際に子供のこと考えたら離婚なんてできないよ
離婚した時点で子供を親から取り上げる(孤児院とかに入れる)っていうのもそれなりに理由があったんだろう
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:07:24.29ID:uYQiBtvx0
>>956
お猿さん
記事を読みましょう
わざと猿なフリをしてますか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:07:25.91ID:6CCEgd7x0
>>28
いや自分の子供の養育費を払わないクズ父のお前の存在はどうした
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:07:43.03ID:PsIISnFX0
>>931
朝の新聞配達から帰ってきた男がおおくなったんだろうw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:07:54.73ID:XZDlDDeq0
>>956
全くだな。裁判や調停の結果を否定して逃げている奴が悪いだけなのに、反対する理由がないw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:07:56.62ID:+O791H520
>>955
ケツ出せって言ってんだよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:12.78ID:582OMHLj0
>>909
富裕層でも両親共に忙しくて家族旅行なんてしない家もある
貧しいのに旅行なんか行く必要あるか?

かわいそう幼稚な幻想で無責任なこと言うなや
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:31.02ID:cqKGbpCM0
男側が生活保護ならどないすんねん?
国が建て替えるのか?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:41.81ID:XZDlDDeq0
>>961
つうか、ここの奴ら素人童貞じゃないのか
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:47.07ID:qkfj7ZcZ0
少子化を国難として解散までしたんだからさあ
子供生んだら黒字になるくらい金出せばいいのに
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:47.54ID:McUNnY0W0
>>957
女を優遇って、産んで育てるのが女の仕事じゃないんかい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:47.64ID:uNaCW+aI0
>>956
肩代わりねぇ。回収出来なかったら誰が払うんですかね?w
君払う?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:49.95ID:FbsXtWl+0
>>947
意味わかんねーわ
なんで養育費は女性も払うケースあるのに
女性を無責任にするとか言い出すの?
どっち都合の離婚かで決まるだろうが
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:53.16ID:t93fNiSZ0
>>963
は?気持ち悪いバイバイ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:59.37ID:sbETcS0Y0
父親に親権行った場合に母親から養育費取り立てるのも大丈夫ってことだよね?
まさか男からしか取り立てないなんてしないよね^^
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:09:09.57ID:+O791H520
結局はナマポと一緒で不正利用されないように運用してくれるならどうでもいいけどね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:09:25.59ID:uYQiBtvx0
>>970
猿のフリすんなって

生活保護にしても養育費立て替えにしても税金だからね
それを使って離婚するようなバカ女を支えることを赤の他人に責任を押しつけているといいます
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:09:27.19ID:9CUOhcGj0
>>965
そういうところからは立て替え払いはしないだろうよ
回収の見込みがないんだから
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:09:34.93ID:W5CT0xSY0
養育費バックレて、次の女とよろしくやってる男おるもな
養育のパラメーターほぼゼロで、子供製造にパラメーター全振りしてるチンポマン
なのになぜか「次の女」ができてるという、クズのほうが女ができやすい法則
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:10:03.38ID:1ZLiIb/J0
過去の養育費不払い請求したいけど自分で働いて高校卒業したしクズとはもう関わりたくない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:10:10.57ID:NMigRh360
>>965
無い袖は振れないからな
大抵こういう場合は低収入DQN男だから
取ろうにも取れないし
かといってそんな男を選んだシンママの尻拭いを税金でするのは
ぶっちゃけ反対
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:10:11.30ID:FjDIYxmK0
>>968
施設を作って国が育てる。
両親は同額、養育費を払い続ける。
これで問題解決する。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:10:21.22ID:FbsXtWl+0
>>969
回収できなかったらまず制度として破綻してるだろうが
回収できる試算もしないでやるわけないだろ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:10:27.40ID:PsIISnFX0
>>954
事実上一夫一婦制を否定して一夫多妻をやってんのは大物w右翼だよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:10:33.73ID:6CCEgd7x0
>>928
自分の子供捨てるようなクズ男は何の責任も負わなくても誰にも叩かれず許されて当然て男が蔓延る国か
さすがジェンダーギャップ先進国最低の国やな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:00.08ID:9Ih054c10
>>981
これが良いな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:06.24ID:MlLBIymq0
>>1
犯罪被害者の損害賠償金も可能ならば同様の対策できないのだろうか?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:32.63ID:DR6LHRFg0
>>984
893右翼もパヨクもおかしい奴らだろ
普通を否定してる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:33.97ID:McUNnY0W0
>>981
子供育てるってかなり大変だぞ
人件費で計算したらヤバイことになりそう
そもそもそんな人手あるのかも謎
24時間365日さ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:36.55ID:J5RFMzVj0
>>970
殆んどが男が払い
親権も女が持っていくんだろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:38.08ID:CPxNGPwr0
ますます結婚減るな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:11:41.50ID:AHnGxBg60
>>976
無責任な奴は後先考えないからホイホイ子供作るんだろう
まともな奴はちゃんと子供の将来考えるから、養育費も払うし安易な再婚はしない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:12:04.20ID:lPE3wU3u0
離婚した夫の財産差し押さえまっせ←よし早くやれ
不払いは国が立て替えます←うーんちょっと待て
って感じだな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:12:06.77ID:1CuuWvOS0
>>67
大阪の二児放置餓死事件も双方いらないって言って無理やり母親に押し付けたらしい
父親は養育費も関心も払わずすぐに再婚したとかしないとか
事件当時はデ〇〇ー勤務だったらしいけど今はどうしてるんだろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:12:13.59ID:snE7e38b0
国なのか自治体なのかどっちだ
自治体なら市町村によって
回収能力ぜんぜん違うぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:12:17.22ID:Lt9XV5kV0
婚歴なし48歳こどおじの俺は
2002年から丸18年ひきこもりしててて
久しぶりに半年間働いてみて分かったことは
日本のデフレはまったく改善できていないということ。

理由や根拠?
ちなみに俺は久しぶりに働いて失業保険を受ける資格あったのだけど
あえて受給しないことにした。なぜ受給しないかというと
デフレ下で失業保険を受け取ると福祉くんが群がってきて猛烈なストレスになるのが分かってるから
あえて失業給付の支給を辞退した訳でもあるけど

インフレというのは
一部に分厚くばら撒くよりも
広く薄くばら撒いた方が効果高い訳で
今の建前上の金融緩和は
金融引き締め効果しかないというのを再確認したよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:12:36.28ID:x1pYW8+F0
>>957
片親育ちは漏れなく不幸って言いたいのか?
施設暮らしの方が幸せなのか?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:12:43.15ID:FbsXtWl+0
>>974
どっちみち税金なら財産差し押さえで徴収できる方が
国民負担へるだろうがカス
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 07:13:05.71ID:kw+3PvRo0
>>910
つまり俺が該当するわけだが、
そうなると中小企業の同じ職場で働く既婚者を全て解雇しなきゃならんな。
法整備はよう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況