>>39
教科書通りの医療って、たいがいだぞ

俺の場合、
息(胸)が詰まり立ちすくむ感覚あり
(通風持ち、低血圧ぎみ、酒タバコはやらない、健康診断でLDLおよび中性脂肪やや高め)

1番目の医者:血圧異常なし、心電図異常なし、血液上記の通り→ストレスでしょう、食事に気をつけて

翌日ぶっ倒れ、救急搬送

2番目の医者:狭心症の疑いはありますがたぶん不整脈でしょう。緊急でカテーテル検査します
→冠動脈が2箇所でばっちり詰まってて、即ステント挿入

もう、おいおいって感じ
しかも、その後の栄養指導で、食塩控えて、タバコ辞めて、酒を控えてっていう教科書通りのお話
血圧低くて酒もタバコもやってないって言ってんだろがw
で、自分でいろいろ調べたら、高尿酸結晶×脂質異常の組合せは心筋梗塞ヤバいという論文を発見
もう、ばっちりコレじゃんよ。なんやねん