X



【雨宮紫苑さん】「海外を引き合いにだして日本を語る」が日本で嫌がられる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/26(日) 16:24:16.06ID:Xkt0MJj69
22歳のときにドイツに移住、そこで就職の壁にぶち当たりながらも、現在ドイツ人のパートナーと結婚し、暮らしている雨宮紫苑さん。海外に暮らして見えてきたことなどを寄稿いただいている雨宮さんだが、「ドイツはこうで」と言うと、「海外に住んでるくせに日本のことに口を出すな」などと叩かれることが多いという。でもそれは、ちょっとして「受け取り方の違い」でよい知識になるのではないだろうか――。

「海外は〜」は「日本批判」じゃない

そもそも、仕事や家庭の事情での移住ではなく自ら海外に飛び出した人は、なにかしら日本文化に馴染めなかったり、その国に強烈に惹かれていたりする。だから必然的に、「日本ではこういうところが自分と合わなかったけれど、この国はそういうのがないからいい」という考えになりがちだ。

でもそう言うと、すぐに「海外かぶれ」「欧米賞賛」などと受け取られてしまう。





望んで海外に長く住んでいる人は、その国のいい面も悪い面も知ったうえで好きで留まっているのだから、その国びいきになるのは当然なのに。もしドイツに住みながら日本語でドイツの悪口ばっかり書きなぐっている人がいたとしたら、そっちのほうがよっぽど心配である。

たとえば、脱サラして田舎暮らしをはじめた人がいたとする。その人が、「東京では忙しない生活だったけれど、田舎暮らしはのんびりしていていいね」と言ったらどうだろう。

その人がかならずしもサラリーマンを見下しているわけではないし、東京を憎んでいるわけでもない。ましてや、東京が「悪い」と思っているわけでもない。そちらのほうがその人の性に合っていただけだ。「東京と田舎を比較して田舎をよく言うなんてけしからん!」と怒る人はまずいない。でも、比較対象が「海外」となると、すぐに批判の対象になってしまう。

海外在住者もある意味「脱サラ田舎移住者」と似たようなものなので、あまり目の敵にしないでくれるとうれしいなぁ、なんて思う。

いいなと思ったことを共有したい気持ち

とはいえ、「いちいち『海外では』って言われるのは正直うざい!」という気持ちもわかる。「別にわざわざ海外の話してこなくていいじゃん、何アピール?」というイライラも、理解はできるのだ。





でも、これもひとつ弁明させていただきたい。

たとえば、ドイツではレジ袋は基本的に有料であり、店も客も「よけいな袋は使うべきではない」と認識している。

Tシャツを買ったとき、店員は丁寧に畳んだものを渡し、客はぐちゃぐちゃにしてリュックに突っ込む、なんてのはあるあるだ。店員が、「そっちの袋に入れられない?」と客に聞くことすらある。

しかし日本では(最近変わってきているとはいえ)、ペットボトル1本と肉まん1個と生理用品でも買おうものなら、袋が3つになる(しかも生理用品は紙袋に入れられるおまけつき)。

わたしからすればムダでしかないので「結構です」と言ったところ、友人から「せっかくならもらっておけば?」と言われた。そこで何の気なしに、「ドイツではこんなことしないから、もったいない気がするんだよね」と答えた。これも、「出羽守」的な行動かもしれない。

ほかにも、たとえばドイツでは皮肉を言うとき、ピースをして第二関節を曲げるジェスチャーを使う。日本でうっかりそれをやったとき、「どういう意味?」と聞かれたので、「ドイツではね……」と説明したこともあった。

海外に住んでいると、そちら側に慣れてしまい、日本ではちょっとオカシな行動を取ってしまうことがある。そんなとき、「ちがう文化に浸かっていて思わずそうしちゃっただけで、わたし自身は変な人間じゃないですよ」という意味で、「ドイツでは」と説明してしまう。それが結果的に、「出羽守」になっているのかもしれない。

海外自慢でもなんでもなく、「地元ではこうだったからついクセで」くらいのノリだったりもするのだ。

全文はソース元で
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69979
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:42:14.10ID:qVKqVZvJ0
ドイツでは侵略した国への賠償はしていない
日本も見習おうよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:42:20.00ID:cjnDPJdV0
Fランで英語もダメ 日本語もでんでん知らない
 
安倍ちゃんです ^^
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:43:46.69ID:+mBlji0L0
中国とアメリカの駄目なところの合いの子が日本。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:06.51ID:E5pK+v9Q0
マスゴミが散々その論調で世論を黙らせてきたからじゃないでしょうか
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:05.88ID:rTpX+Lig0
>>204
それなー
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:51:19.59ID:3jI5MSrH0
私はこう思うと言えばいいのに、ドイツではとか言うからだね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:53:18.71ID:+Nhjns550
昔はそういう事を言うと「へーそうなんだー」と言って感心されたりもした
だがジャップはたった一度のバブル的繁栄を経験して傲慢な連中になってしまった
そしてたった一度のバブル崩壊を経験して今度は傲慢なうえに夢も希望も無い
ゴミになってしまった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:55:01.07ID:Hbdf57Il0
どうせパイパンじゃないんだろ?
パイパンじゃなきゃ偽物だよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:57:34.10ID:XsYz+RA00
パスポート取得率が僅か23.4%の超引きこもり国家だからだろ。
ドイツでは〜〜と言われたら、アメリカではどうだった、いやいや最近のタイはこうだぞ、てかドイツいたの?どこ?と話が弾むのが日本以外。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:59:27.68ID:XsYz+RA00
>>195
国内移動の運賃と携帯料金は物価の差を考慮してもおかしいと思う。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:59:44.59ID:AdS2tDoG0
>もしドイツに住みながら日本語でドイツの悪口ばっかり書きなぐっている人がいたとしたら、そっちのほうがよっぽど心配である。
これを日本でやってるのが在日
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:03:49.93ID:1ZDOCT0g0
出羽守のやり過ぎはともかく、異様に嫌う人間もどうかと思う。
バランスが大事。

まあ、マスゴミの出羽守韓国上げは、誇大広告、事実無根が
含まれているので、そっちを問題視すべきだがね。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:04:13.56ID:LJBQKTdF0
>>117
シンガポールは富裕層の移住人気先でもあるからそれが押し上げてるんじゃない?


富裕層はシンガポールを目指す?石を投げればお金持ちに当たる国

超富裕層の割合が世界2位?!シンガポールには著名なお金持ちも生活

https://www.google.co.jp/amp/s/stage.st/articles/3gwbl.amp
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:08:29.93ID:XsYz+RA00
>>214
手取りの世帯年収では完全に負けてるんじゃね?
0217辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/01/26(日) 19:10:02.23ID:bB2l1Hhe0
>>1

「海外では○○だから、日本もそうしましょう」
ってわけではなくて、

この人自体が海外にお住まいで
海外では日本とこういう点が違っていて、
それが自分には合っている
っていう記事か。

そう思うのは本人の主観であり、
批判される道理はないし
思う存分、ようこそヨーコ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:11:42.11ID:o3uizi9V0
スーパーでもらう袋はゴミ袋として利用してるから無駄じゃないと思うんだ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:11:47.28ID:0kZwg2QD0
アイデンティティが「海外に居た」ことになっちゃってる人が煙たがられるだけ。

「東京なら・・・」「北海道の海鮮は・・・」でも同じよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:12:52.20ID:o3uizi9V0
>>207
ネットが発展した現代では昔と違って海外の情報に希少性は無いってだけ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:14:36.86ID:twU5tITM0
素晴らしい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:15:56.97ID:R8ORZOgN0
外国が好きならそれでいいじゃん。

多様性だろ。多様性。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:20:08.88ID:pjMQpsAi0
優秀なら普通は英語圏行くだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:22:47.39ID:I2R3NTvH0
ふと思ったけど「ドイツではレジ袋はもらわないのよ」とドイツ引き合いに出して
肉まんとペットボトルと生理用品を自分のバッグに入れたら他の国の人はどうするんだろう?

アメリカ人ならどうするんだろう
韓国人ならどうするんだろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:57.63ID:XuMhMbzD0
ミーはおフランス帰りざんす!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:24:57.59ID:s2VVLmR/0
後進国の土人ジャップ相手に
先進国を引き合いに出して語るから発狂するんだよ

アフリカでは〜とか、チベットでは〜
みたいに土人ジャップと同等な国を出してあげると
猿みたいな顔で頷きながら話をよく聞くようになるよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:28:32.75ID:zn9wGNZJ0
色んな国があった方が自分に合ってる国探して移住できるのに
なんで平均化させようとすんの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:31:32.45ID:3jI5MSrH0
>>231
いろんな国に好きで移住したなら母国の事は忘れればいいんじゃないかな?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:33:13.75ID:Uy6H3Yzf0
> 「東京では忙しない生活だったけれど、田舎暮らしはのんびりしていていいね」

相手が東京のサラリーマンだったら言わないけどなあ

「こちらは東京に比べて何もなくて大変だよ」
くらいは言うけれど

なんか、この人とは合わないな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:36:43.29ID:tT0es9Kh0
ドイツは中国です
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:40:40.92ID:JPBwDMsB0
ドイツ草音楽シーンでなんか生み出したかファッションはどうなんもまなぶものねーよ糞してねてろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:41:01.57ID:CH1h3SkA0
出羽の神といえば落合博満か
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:41:48.37ID:CH1h3SkA0
出羽の女神は佐々木希かな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:51:14.68ID:GrvwfTYq0
イッヒフンバルトデルウンコハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:55:24.47ID:UOtKena20
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その一


*世界地図を見て下さい

漢字の【安】の形状に似ています

--

*フジテレビは、一年以上前までは
「ポピュラス」の様に
大陸を造形出来るツールを所持していたが、消滅した

再構築出来る存在は、隠された時間の世界でも消されたと思われる
(フジテレビに取って地球は要らない)bw


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1221380026584555524
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:57:24.23ID:fOzglqvW0
話す相手が日本が合ってて日本に住んでるのなら
それが何処でも自分は海外が合ってて日本のこういうところが合わないとか言われても
ふーんか知らんがなとしか答えようがないと思うんだけどな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:59:00.29ID:NokB86Cc0
>>1
>もしドイツに住みながら日本語でドイツの悪口ばっかり書きなぐっている人がいたとしたら、そっちのほうがよっぽど心配である
あれれ、日本に住ながら、日本語で日本の悪口ばかり書いてる外国人がいたようなぁ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 19:59:17.84ID:3VZzXkIv0
これ、別に日本国内でも一緒だぞ
大学の時、神戸の白陵から来た奴が「関西では〜」が口癖の奴が居て無理やり俺たちの行動を変えようとする奴がいて鬱陶しくてうるさかった
0245出羽の守
垢版 |
2020/01/26(日) 19:59:37.85ID:CH1h3SkA0
そりゃあドイツはバッハやカントを輩出した国やからな
ナチスの前の蓄積がすごい 戦後もちゃんと反省した
出羽の守の根拠にされるわな
翻って我が国は・・・
中国では我が国を持ち出す出羽の守も少数ながらいるようだが・・・・
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:02:23.25ID:NuCcdVNB0
別にしつこくなければ平気だけどね。
「一人でご飯食べるなんてさみしいこと絶対無理〜」
とかいう奴より100倍マシ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:02:42.24ID:CH1h3SkA0
ほとんどナチスに迎合してたんだから
ナチスのせいにするのを反省という
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:05:37.52ID:HkNatPKj0
発信者の都合のいいことだけ「海外では〜」って言うからだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:10:23.21ID:+wJgodAt0
>>1

■ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?2倍近い差で圧勝した中国
s://sirabee.com/2018/07/21/20161717634/
■ドイツの経営幹部、米英よりも中国を信頼
s://www.recordchina.co.jp/b715577-s0-c20-d0054.html
■ドイツ、ファーウェイを排除せず 5G整備巡り
s://jp.reuters.com/article/germany-telecoms-idJPKBN1O628P
■ドイツ首相がファーウェイ封殺を改めて拒否
s://www.recordchina.co.jp/b761715-s0-c10-d0135.html
■中国企業がドイツを飲み込む、自動車大手ベンツダイムラーの筆頭株主に
s://biz-journal.jp/2018/03/post_22655.html
■VW、ボッシュのメインバンク、ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
s://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
s://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■BMW、瀋陽市の完成車工場を拡張(中国ドイツ)
s://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/a2acd9916acbdd9b.html
■ドイツ最大の鉄道会社は中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
s://maonline.jp/articles/midea2019
■中国美的集団ドイツのロボット大手、クーカを買収
://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に
://www.afpbb.com/articles/-/3165822
■中国、3年連続でドイツの最大貿易相手国に
://china-aggressor-nation.blog.jp/archives/36547168.html
■欧州車、中国依存の傷深く 独3社が1〜3月期減益
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO44500950X00C19A5TJ2000
■中国電池CATL、独工場投資上積み 最大2200億円
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO46654120X20C19A6FFE000
■中国企業がドイツに欧州最大のリチウムバッテリー工場建設へ
s://spc.jst.go.jp/news/180702/topic_4_01.html
■三亜がドイツの旅行代理店と手を組み、新たな観光商品
s://japan.cnet.com/release/30281544/
■中国とドイツ、金融部門の協力を強化する協定に調印
://bddnews.com/post/20190121_76922/
■中国の北京汽車、独ダイムラー株5%取得−協力関係強化
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV30RF6TTDSC01
■“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563313023/
■ドイツ企業、中独協力の潜在力に期待
://japanese.cri.cn/20191105/cfa36dac-fb4d-8e8e-5ac4-8dea4738d13d.html
■依存深刻、「中国マネー」に分断されるEU
s://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20190412-OYT8T50042/3/
■ドイツ銀行、中国政府高官に高級プレゼントと子弟の縁故採用
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_48233/
■中国ホテル大手、独名門チェーンを約860億円で買収
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52046690R11C19A1FFE000
■独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101
■EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18209
■中国 薬明生物、バイエルのドイツ工場取得
https://www.nna.jp/news/show/1996739
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:12:40.94ID:hpVOXe9G0
つっても実際海外知っちゃうと日本の下らなさに泣けてくるよな。
特に今の日本。誇れたのは90年代まで。

ここ20年海外の後追いのみの企業、何でも規制してその後は社会的な制裁、
10代は朝鮮人に夢中wでひたすらスマホの小さい画面で毎日を費やす。外にも海外にも出ない。
勉強もできなくなり、運動能力も下がり、背も低くなってるんだよなw笑えるくらい悲惨だよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:16:58.92ID:7MKzzd2l0
BBCやCNNとか欧米でも嫌われてるから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:17:07.34ID:3jI5MSrH0
>>253
そんな貴方には崇高な海外に移住して日本の事は忘れる事をお勧めします。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:22:23.81ID:Z/JHiSRR0
書いた本人に意識は無くても引用される時に悪用される事が多い
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:24:07.51ID:oxkIywAP0
むしろ好きな人多いんじゃないの?日本のトンマさと愚鈍さにはゴーンじゃなくても反吐が出るし。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:24:54.60ID:MZglWtew0
どこどこの旦那は収入が高くて家事に協力的でという奥さんに
だってあそこは奥さんも美人で魅力的だよと言わないのが日本人のエチケット
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:26:22.23ID:3jI5MSrH0
>>258
仰る通り。いつまでも日本に居座って文句言ってるだけの人よりはマシですね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:28:47.01ID:Vo1GVIKw0
毒ガス車でさんざん儲けてから中共と組んでEVを作る環境に優しい国アピールすればいいの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:32:31.61ID:tudRvUa10
>>1
典型的な女脳だね
いやがらないで欲しいじゃなく、自分がやめようよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:33:54.41ID:MZws48SA0
22歳で ドイツに行ったら 浅い日本の知識しかないでしょうに
そもそも 22歳で日本から出てるのに なんで日本に執着するの

ドイツの暮らしに邁進しなよ ポカホンタス
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:36:27.95ID:Cj8+BZVC0
>>264
糖尿病か何かを患ったから、日本に戻りたいってオチかな?
もちろん健保目的で。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:36:32.81ID:mP8bjUH80
あれこれ前置きをして、議論を重ねて、
受け入れられる状態を整えてからにすればいいのに、
いきなり「〜では」なんて言うからダメなんだろ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:39:31.92ID:y9YYMgXu0
海外の意見ではなくて、海外の一部の意見だから
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:40:27.74ID:uJmaoY1t0
この文章が、まさにそういうところが嫌なんだよ、である
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:41:31.85ID:Nx4TQisB0
レジ袋は断ることが多いなあ

ゴミ増えるし白い袋下げてるのがとにかくダサいような
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:41:46.01ID:uJmaoY1t0
個人的に袋が無駄だと思うなら、私は袋は無駄だと思う、とだけ言えばいいじゃないか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:42:00.94ID:y9YYMgXu0
そもそも、東アジアにそんなに関心ないし
得ている情報が片寄ってるし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:43:23.15ID:I96OpWxN0
単に海外の猿真似しようってのは頭の悪い奴。
海外の例を反省して学んだことを言えるのが本当に分かっている奴だろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:43:36.01ID:2/EnEVMt0
>>25
「東京から脱サラで移住してきた、スローライフ中心にやたら田舎を褒める人」

そういう奴って、よそ者だからこそ田舎が良く見えてるだけだし、さらには田舎の細かい人間関係に鈍感なだけだったりするんだよね。
で、不便さから田舎に腰を据えて移住する気もなく、現地民とは空々しいよそ者の関係のままで終わって、都内に戻って便利さをしながら住んでいる土地の愚痴を言いまくる。

田舎に腰を据えたら据えたで「田舎は旧体制すぎる、もっと革新を」とかまた愚痴言って、閑古鳥の鳴いてるスローライフ的カフェなんかを経営して、畑のど真ん中で環境保護や世界平和とか主張して、周りの田舎の爺婆から煙たい目で見られて終わるのがオチだけど。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:45:26.53ID:bymi1REY0
ホロコーストの話題から逃げる時に
アメリカガー
イギリスガー
ロシアガー
日本ガー

と責任転嫁するドイツ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:46:00.68ID:Kz92IL+P0
コンプレックスがあるんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:49:46.17ID:Y7sqN+iT0
>>7
これ
日本と世界で都合のいいとこだけ持ち出すからな

そもそも海外に限らず〜と比較しないってのは子供の頃からの教えもあるからじゃないかな?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:49:52.31ID:zj3m570Q0
原爆を落とされてしまった土人国として
やっぱり低姿勢で
先進国の言葉には耳を傾けないとね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:50:00.90ID:Uy6H3Yzf0
コンビニでエコバック使うときは自分で袋にいれていいの?
それともエコバックに入れてからレジに渡せばいいのか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:53:23.84ID:Y+86u6qd0
>>1
自分の主義主張に都合の良い場合は、「海外では〜」を使うけど、異なる場合は「日本は日本、海外は海外」とダブスタするからだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:54:16.30ID:bPfxOk+N0
いちいち「ドイツでは」って言う必要が無いからじゃないかな。
袋が要らなきゃ「私はいらないから」と言えばいいだけだし、
その指の形、どんな意味と聞かれたら、「これは〇〇っていう意味」と言えばいいだけ。
別にどこに住んでるとかこの人が何人とかじゃなくて、
どこにいたって周囲の人と違うことをしてれば目立つし、
その説明の為に殊更他国の話題を持ってきて比較すれば「?」と感じる人も出てくる。
それだけのこと。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 20:55:15.20ID:rcb+Uece0
>雨宮紫苑
嫌がられる以前にお前は誰何だよ?w
いきなり来られても困るぞ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:25.43ID:Uf3lykoP0
都合のいい時だけ海外を引き合いにするから嫌われるだけ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:11:21.41ID:lOJb2d6i0
言い方がウザいから嫌われるんだろ
そこにいちいち日本批判なんてしなくていいだろ
皮肉を込めるときになんとかなんて、する必要ないだろ。例えドイツでも
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:01.03ID:AcPnrLW80
ドイツとか関係なく嫌われ要素満載だわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:15:10.00ID:3B0RhUUu0
海外に居る日本人の中でも偏差値低めやから風当たりあるんでしょう。

上下が激しいからねw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:15:33.21ID:+hUZ6eYb0
言外に批判や否定のニュアンスが滲み出てるからだろ。
無自覚だから許されるわけではない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:16:17.81ID:VLbEv9B20
そんなんで嫌がるようなネトウヨとは関わらないほうがいいよ
底辺と関わってもロクなことがないからね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:18:07.18ID:MZglWtew0
日本で憎しみや怒りを爆発させて住むよりも
好きな国に住んで、そこの人たちを誉めてあげて下さい。
日本を憎む人たちが好きな国に行けますように。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:23:20.81ID:WbugMyrz0
現地に住んでる人が純粋に異文化紹介のつもりで言っただけの事を
日本のパヨクが文脈作って広げる事の方が多いような
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:24:54.41ID:jtZcc6Gm0
日本に住んでるんだから、ゴミの仕分けと出す曜日くらい守れ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:27:44.10ID:3VZzXkIv0
雨宮紫苑とか中二病丸出しのHNでだいたいどういう人種か解るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況