X



【新型肺炎】潜伏期間に感染の可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/01/26(日) 18:12:02.64ID:zTwQpj2A9
https://this.kiji.is/594084465359045729
潜伏期間に感染の可能性

 【北京共同】中国国家衛生健康委員会の幹部は26日の記者会見で、新型コロナウイルスの潜伏期間は約10日間で、1〜14日間の幅があると述べた。潜伏期間に感染する可能性もあるとの認識を示した。

2020/1/26 17:38 1/26 17:51 updated
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:11.40ID:EESJbAfz0
お前らに今出来ることは筋トレして身体鍛えることだぞ!

筋トレしろ!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:12.83ID:xUhTnQUS0
>>48
絶妙なバランス
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:24.59ID:6+UPwRHy0
発表されるとやっぱりかと絶望するけどだいたいは何日も前からわかってた
春節前に対策しなかったのが運のツキというかわかってて招き入れてるよね
次の選挙どうしよー反日党にはどこも入れたくないし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:27.28ID:1kWQ96zt0
最初の日本人発症者はどこからでるかな?
東京か北海道かな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:33.83ID:dCc9xu7k0
闘気で破る
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:40.73ID:y7XUb3Iq0
中国政府は本当はこのウイルスの特性についてよく知ってるのではないか。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:43.83ID:2BYNG1iw0
先週までのマスコミの無責任な報道を検証して反省して欲しい
まだ良く分からないって言いながらすごい楽観的な学者ばかりが出てたじゃん
どこまで安直で無責任なの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:44.11ID:QXdZFRo60
強毒に変異する前に感染して免疫作った方がいいかもよ。
さあ、街に繰り出そう!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:51.63ID:NcTNjT350
>>194
優しくて草
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:55.86ID:ob4Krmk00
>>133
ウィルスって人から人感染するたびに変異するらしいね
どこかのスレに書いてあった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:58.16ID:6jBqjnJ+0
>>187
羽田、成田でライブ配信お願いします
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:03.27ID:nPHPzFb00
>>180
精神科行きますって答えなさい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:15.82ID:m0sZMp+G0
>>186
成仏してください
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:19.70ID:nsr5WbDJ0
厚労省の発表、
人から人への感染の証拠はない、
日本では、人から人へは感染しない、
症状は、軽い風邪程度、

国の機関がそう言ってるんだから、
日本を信じなさい。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:22.01ID:KQawgkXw0
とりあえず明日から全国で休校して様子見したほうがいいんでないか なんでか中国で子供の感染の話が出ないけれども
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:24.08ID:7VL6dq2V0
>>209
今日午前まて楽観的だったよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:30.89ID:Eh3TVJu+0
マスクも何も気休めでしか無い
罹患したらすぐに病院行け
息苦しいから健康な人はマスクなんかせんでええぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:54.22ID:ZwsD86GF0
パンデミックのために作られたようなウイルスだな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:58.61ID:zvE5oYZd0
>>48
中国発表を鵜呑みにするなよ?
最小限にみてこのくらい。
実際はこんなもんじゃないぞ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:02.74ID:4c6rzwW00
>>181
セキをすれば一人w
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:05.95ID:Eh3TVJu+0
>>219
それなら主要各国がチャーター便飛ばして回収しない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:09.15ID:NLvdIEb00
>>218
多分大丈夫じゃね?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:09.40ID:wI+2VAV60
このウイルス、やるな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:10.59ID:6jBqjnJ+0
外に出かけなければ良いだけだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:15.95ID:a3YTA58l0
潜伏期にも感染のリスクって普通そうなんじゃないの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:19.72ID:dE9VdJ5U0
ヒャッハー!感染者だー!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:19.68ID:OeRl69WQ0
1日で発症するってのも凄いな
どうせ罹るなら早めに罹って手厚い看護を受けたいw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:20.21ID:oke3Df9V0
潜伏期間に感染?アホか?
すでに感染してるから潜伏なんだよ
いわゆるキャリア状態
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:32.04ID:7O3+IyoF0
このウイルスは意思を持っている。

だから政府は武漢を封鎖したんだよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:36.46ID:8FUOP3J20
ウイルスが一番付着するのは髪の毛だからね
髪を触った手で目を触ればすぐに感染する
マスク、めがねやゴーグル、帽子の着用で感染率は低下する
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:36.94ID:Y2SrrVVe0
これで空気感染だったら壊滅的な流行しそうだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:43.85ID:pjc0Sy590
>>199
20代でマイコプラズマ肺炎になったときは咳がキツすぎて毎日苦痛だったわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:46.59ID:b4BBbX520
小泉進次郎や自民党が
日本の人口は多すぎる
適正人口は3000万人とか言っていたから
この際これぐらいに減ったほうがいいでしょ
自民党の政策とコロナウイルス蔓延は完全にウィンウィンの関係
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:48.59ID:jvBFNKUk0
潜伏期間が長いのは本当に怖いな誰が感染者か分からない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:49.73ID:N0IHGCha0
中国人観光客が満員電車で咳こんだらヤバ
マスク外してるらしいし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:56.82ID:Lymehcp30
>>171
会話するだけでもかなり唾液が飛んで、ウイルスが飛沫感染する。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:11.09ID:YIOOUm1R0
クソ東洋に鉄槌!
これで絶滅すれば人類は安泰
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:13.09ID:CgLRlwgL0
>>229
大丈夫なら毎年インフルエンザが流行したりしないんじゃね?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:39.06ID:9rh09bju0
コレ怖いのは空気飛沫濃厚接触のみならず紙やプラ金属まで
感染力の高い活性化ウィルスが付着し3〜5日持続するとこ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:42.30ID:AL3EmmCO0
噂では去年の10月には謎肺炎の噂があったとか
俺が最初に聞いたのは確か年末か年明け直ぐだったな
無自覚で移す期間が10日あったとしてうつしてうつして繰り返してたら既に残念な結果に…
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:53.43ID:zvE5oYZd0
生物兵器が漏れたという可能性が・・・
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:58.03ID:KQawgkXw0
>>219
中国の発表を鵜呑みにしての判断じゃないの 専門家現地に派遣してないでしょ SARSの第一人者が現場見てビビって逃げ出したんだから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:59.24ID:XBjNI5+p0
来週は攻守ともに突然変異して想定外の事態になったの連呼か…たまらんな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:00.41ID:nPHPzFb00
>>240
ハゲたひきこもりは最強かな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:01.54ID:Lo0+NDYx0
いや、2003年型SARSは症状が出てない時期の感染力はほとんど無かった
スーパースプレッダーは、もしかしたら症状の有無に関わらず撒き散らしてたかもしれんが、普通の感染者はそうだった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:08.04ID:jDTjo77Q0
血糖値の高い人は降下剤を切らさず飲む。
血液の砂糖錆が免疫を低下させる。
今回の新型肺炎は血糖値の高い人を狙って
天国へ連れてゆくのかもしれない。
確定してるわけではない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:18.67ID:KHlwnvWB0
>>179
あー、だから40代でも死者が出てるのか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:27.96ID:6jBqjnJ+0
>>237

> 潜伏期間に感染?アホか?
> すでに感染してるから潜伏なんだよ
> いわゆるキャリア状態
潜伏期間でも相手を感染させてしまう
だろ
熱が出ていなくても、咳き込んでいなくでも相手にうつしてしまう
そんな事も解らないのか?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:29.16ID:79xz2ZC60
つまり、知らないオッサンが鼻くそほじった手でつり革に捕まって
それを知らずに違うオッサンがつり革に捕まって、その手で目をこすったら感染すんだろ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:36.10ID:GiV0iyPb0
もしかかったら国の責任だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:41.41ID:8RN9C9aE0
早くワクチン作れ バカ安部
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:42.48ID:nPHPzFb00
>>251
外食あかんか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:58.88ID:xmT/N1ei0
>>255
ナイフでゾンビ倒す訓練しよかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:00.73ID:c3oT+6v10
東京で見つかった発症者は既に1週間ばら撒いてたって事か
しかも病院を転々として
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:11.87ID:6mA52w4s0
>>243
呼吸器科の病棟に1ヶ月入院してたことあるけど、ほぼ毎晩ペースで誰かしら肺炎で亡くなってたぞ
前日まで普通に会話してた人間が翌日いきなり仏さんになってるのはきついわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:16.45ID:Y2SrrVVe0
感染してるのに元気に動き回って広める最悪のパターン
即発症即死するほうが広まらなくて被害がすくなかったりするんだよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:21.41ID:zCSpdFGK0
>>244
安倍チョンが対策取らないのはその為か?w
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:40.73ID:2sei8XGV0
空売り爆益
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:42.37ID:nPHPzFb00
マジな話、一回肺炎やってるひとはガチで危ないだろうよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:51.10ID:4ZpPhH7U0
明日の満員電車では咳とクシャミする人は熱い視線を感じるはず
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:58.85ID:rVG6AZz30
>>266
政府の対応クソ過ぎたから
これで会社が滞ったら損害賠償請求していいと思うわ
0283ブサヨ
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:03.02ID:rZqjVTA40
肺だけに呼吸するだけでウイルス排出する可能性かw
肺だけに…w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:09.60ID:79QPDOhX0
厚生省は潜伏期間では感染しないと発言してたじゃねーか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:10.36ID:7VL6dq2V0
>>237
わかってるよ
SARSは潜伏期には感染しなかった
ウィルス系は基本そんなイメージだけどなあ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:13.24ID:AdS2tDoG0
武漢の繁華街を歩きながらライブ配信してる映像みたけど10分で3人くらいしか歩いてなかった
これくらい徹底してる中国より、なんの警戒心もなく人に接し放題人が集まり放題の日本のほうが
今後ヤバいかもしれないって感じる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:20.61ID:X2EmquMN0
>>1
.みんなしぬん? 
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:36.02ID:c3oT+6v10
コンビニはやめとけよ
外食できない中国人が買い物してるから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:38.35ID:EB1dwa2A0
>>212
宿主殺してしまうとまずいから致死率100パーにはならないんだけどね
けど3とかも異常っす…
人類ってまだまだ捕食される側だったんだなぁ(-人-)ナムナム
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:39.58ID:APcjqJfE0
どの経路で潜伏期間に感染するんだ?
汗にでも分泌されて接触?吐息でも換算するなら空気感染だわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:41.12ID:ZwsD86GF0
>>133
なんか終わりっぽい
毎回おれがパンデミックシミュレーションゲームで
人類死滅成功させてるステータスやん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:54.28ID:m0sZMp+G0
>>239
中国人にのみ寄生するウィルスですね。わかります。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:35:19.75ID:XBjNI5+p0
まぁ即死するような菌は…アフリカだろうがアマゾンだろうが中国奥地だろうが人里まで到達しないだろからね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:35:20.25ID:zYyoTwl50
風邪ひいたかななんて 医者行っても
待ち時間 診察1分 薬貰う 半日
こんな状況 新型肺炎なんて絶対対応出来ない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:35:22.38ID:SEUXjjIt0
無理ゲー過ぎるじゃん
免疫高めるようにまともな食事とって
よく寝る。肺炎かかるのはもう不可避な気がして来たぞ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:35:28.43ID:odduHSzH0
これで緊急事態じゃないとかWHOすげぇな鳥インフルの時は
誤報で緊急事態出して危険煽ってほぼ何もなかったのにこんな無能機関解体しろよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:35:36.77ID:9wNQcD/b0
この潜伏期間の長さが絶妙なステルス性を発揮してるな
常にどこかで誰かが感染者
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 18:35:40.99ID:Lo0+NDYx0
>>267
SARSのワクチンもMERSのワクチンもないんだよ
コロナウイルスのワクチンを作るのは難しい
先進国が力を合わせて取り組んでも臨床試験に入れるのが最短で6月
どんどん変異するしそのあとの変異が大きければせっかく作ってもあまり効かない可能性もある
だから、こいつは生物兵器にもなれないただの厄介なウイルス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況