X



【渋谷】マンションから300キロのひさし落下 男性2人下敷き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/01/27(月) 11:24:12.93ID:0g0NeSQS9
 東京・渋谷区にある解体中のマンションでひさしの一部が落下し、作業員とみられる男性2人が下敷きになりました。
 警視庁などによりますと、27日午前10時前、渋谷区恵比寿にある解体中のマンションでひさしが落下し、作業員とみられる男性2人が下敷きになりました。警視庁や東京消防庁などが救助にあたり、1人が助け出されました。けがの程度は分かっていませんが、意識はあるということです。もう1人は今も下敷きになっていて、救助活動が続いています。落下したひさしは鉄製で縦4メートル、横5メートルほど、重さは約300キロあるとみられています。現場は東京メトロ広尾駅から約700メートル離れたマンションが立ち並ぶ通り沿いの一角です。

2020年1月27日 10時34分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17723757/
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:22:00.01ID:Vo/v1RKF0
ここまで画像なし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:22:06.60ID:yIfCpumK0
男二人で300キロ支えられないのはさすがに貧弱すぎだろwwwwwwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:24:10.47ID:JH/EZYUR0
高さが分からんけど仮に20階建て50メートルとして、重量が300キロ、重力加速度2.7ニュートンで計算すると…
なるほど、凄い衝撃だ
0148!extend:
垢版 |
2020/01/27(月) 12:24:19.62ID:zq31rwmq0
>>26
一応、評価する
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:24:45.69ID:/tT+/t1S0
なんだ中国か
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:25:42.82ID:VKrjOmVZ0
俺2人分か。大したことない重さ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:27:44.99ID:VfSQGOsx0
検索まで監視するとこうなるという事でしょう…一挙手一投足
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:28:14.22ID:oA/CDNOj0
解体中じゃなくて老朽化調査中ってソースもあるぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:28:32.93ID:zFYsZv4W0
>>2





好き
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:29:02.70ID:cdAxNtbl0
早く持ち上げるんだ
空気入れて膨らませれば間に合うかも
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:29:37.75ID:qGVIOsIE0
昔の知り合いが住んでたマンションだわ!10年くらい前にタックスヘブンへ移住したようだけど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:29:45.83ID:sGKW5e3s0
中コンクリ詰まってるな
見栄えのために後付けで鉄板で覆う

んで軽そうに見えた
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:33:44.61ID:EhRfHDpv0
柱無いと邪魔にならなくて利便性あるし見た目もスタイリッシュになるけどやっぱりこういうリスクがあるからなぁ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:39:03.20ID:PjhwqakG0
解体現場下を通る時は落下物に備えて常に上方警戒
いざって時に避けられるかは知らんがw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:39:13.10ID:0p8PHX6F0
井上ひさしへの風評被害が懸念される事故ですね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:41:16.67ID:oA/CDNOj0
>>173
落ちた高さは3mくらいか。
誰かがひさしの上に乗って落ちたのかなぁ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:42:40.08ID:wB57M9RX0
解体は難しいんだよな
作業員の経験しか頼れる指針は無い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:44:28.18ID:XLhTkzkC0
すぐ車のジャッキーで上げないと
阪神淡路で教わっただろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:46:04.87ID:oA/CDNOj0
誰かがひさしの上に乗ったんだろう。
建物と一体化してないひさしの上に乗るなんて非常識だね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:48:17.09ID:6SvHAUUo0
>>187
RCなら躯体にアンカー打ち込んでボルト出して固定
たぶんそのボルトが劣化しててなんかの弾みで落ちたんだと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:48:35.13ID:x/iE+7PC0
こわいよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:52:40.99ID:BQihP+R50
>>172
クズ、出直せ、クソ、バカ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:53:48.76ID:oA/CDNOj0
老朽化診断結果:老朽化かなり進んでます
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:53:51.55ID:Zoi1RK+O0
マンションのひさしって要る?

たんなる見た目装飾じゃないの?

そんなもんで事故るとは悲しすぎる
0194! 【27.1m】
垢版 |
2020/01/27(月) 12:54:55.33ID:EsjzeDlQ0
300キロくらい耐えろよ(´・ω・`)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:54:56.67ID:oA/CDNOj0
こんなにせり出してるのに柱で支えてないってのがおかしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:56:00.41ID:oA/CDNOj0
>>193
まったく無いと内部に雨が入ってくるから、少しはあったほうがいい。

ただ、この現場みたいにデカい必要はないな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:56:40.26ID:IySn+gs60
東朝鮮で労災なんて日常だからな
災害事例なんて東朝鮮ばかりだ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:01:06.50ID:v+d2H6I60
>>187
奥の壁までひさしの鉄骨が伸びているんじゃないか
その奥の壁を先に壊したとしたら、ひさしは落ちる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:01:39.83ID:fzrb8wmK0
>>193
傘たたむ場所はあってもいいだろ
工法や強度の問題だろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:03:04.93ID:ZPXuPbbf0
作業員の名前が報道されないのこわい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:05:52.23ID:z9ChE/s60
ああいうのって落ちることあるんだ…
と思ったら解体中かよ

解体現場って黒人とアジアの外人ばかりで
手順がわかってなさそうで怖い
見てると黒人よりアジア人のほうがこまめに働いてるな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:15:00.16ID:IypSIvSC0
スーパーひさし君300キロ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:17:29.62ID:Pfyw9ksJ0
ヒサシしっかりしなさい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:18:43.12ID:/fqoynMu0
庇←
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:21:32.25ID:+626vhZa0
一人は逝ったか
子供がいたらかわいそう
子供がいなかったら無問題
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:21:34.73ID:2AdQ3cdH0
ここかあ・・・。
一人の方は心肺停止らしいが・・・せめてもう一人は助かってほしいな。
https://goo.gl/maps/4NPRBHHuKUCjqLhu6
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:38:06.59ID:3pNLNsFM0
胃の上にひさし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:39:28.07ID:0unbDydS0
一般人巻き込まなかっただけまだ救われたな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:40:43.93ID:4nhjd8IoO
無職しかいないな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:42:29.63ID:rB7f53pA0
また中国か・・・しぶや?ああ、あのド田舎者しかいない所か
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:43:14.24ID:5UQmoKOq0
井筒屋みたい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:44:30.50ID:V74I6+Zk0
これからこんなのがいっぱい増えるんだろ?
こわすぎわろたww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:46:59.31ID:sQWc4QHd0
昼前のニュースではどこも解体中と報じてたけど
今は補修中に直したね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:49:32.73ID:zedtd3EF0
なんか手抜きしたんだろうな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 13:52:58.27ID:Kf7368Km0
映像で落下後の壁を見ると、庇がついてた部分もレンガなのね
アンカーだけで保持するには結構な重量だよね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:00:18.36ID:3l4JgMqC0
吉里吉里人てほんとクソだわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:12:56.69ID:Vo/v1RKF0
>>228
接着剤でつけてた跡みたい
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:42.57ID:r2uJYEiS0
今度は (庇が)ぴょこん ペタン 解体工 かw
安部チョン長期政権のおかげで、ますます労災が捗っているな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:15:50.94ID:+i6D8AKB0
>>230
おまえ病気だからはよ武漢の病院にいけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:16:12.57ID:uwiTr7OI0
>>62
万が一落下したときの事考えれば分かるだろw
わがの頭に落ちてもいいなら好きにすればいいよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:16:26.71ID:JCwzapII0
>>1
国会議員や公務員はゆったり桜を見てご馳走食べて、
若者は貧乏で暇もなくて工事現場で事故死

美しい国ですね、安倍さん?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:22:51.80ID:2idZ8gMB0
ぺちゃんこになっても空気入れで膨らませば元通りになるぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:25:37.91ID:Kf7368Km0
>>234
クレーン車来てるから救出後にクレーンスケール使ったんじゃない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:26:20.91ID:G9Bzydrp0
ひさしを支える柱は無かったのかね
無いとしたら設計がメチャクチャだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:27:09.63ID:vhR9lxos0
ひさし俺の6倍体重あるじゃん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:28:18.94ID:dmTvJw7s0
久しぶり
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 14:32:23.24ID:Kf7368Km0
>>187を見てなかったわ、壁側に柱なんかないね
広尾なんかでこんなやばい造作あるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況