確実な感染防止が期待できない
高機能マスクなんて必要ないですね

今からでも遅くない新型肺炎の感染対策
(1/28内容更新・加筆版)
※感染防止を確実に保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)

【外出時】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注1
(のど飴)プロポリスのど飴を何度も舐める ※注2
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口のど飴をさわらない
●マスクの有無に関わらず咳をしている人間から離れる、電車なら車両を変える
●中国人観光客が訪れそうな場所には行かない、見かけたら遠く離れる、電車なら直ちに2両ぐらい離れるか下車する
●身動きできない満員電車・バスは避ける

【勤め先に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリントータルケアPLUS[紫]で歯磨き ※注3
(うがい)イソジンうがい薬を使用 ※注4

【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注5
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(歯磨き)リステリン使用
(うがい)イソジン使用
(即入浴)髪や体表面をよく洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー

【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー使用

【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン使用
(水補給)コップ1杯の水を飲む

注記について
(注記1)飛沫感染を防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記2)プロポリスは抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴をさわらないこと、徹底的にやりたい人向け
(注記3)洗口液リステリン紫は抗ウイルス作用あり、歯磨きは風邪やインフルエンザ感染予防にも効果あり
(注記4)明治のうがい薬でもOK、ただしポビドンヨード系のうがい薬は殺菌消毒効果が強く副作用の指摘あり留意のこと、徹底的にやりたい人向け
(注記5)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果はあるがウイルス死滅に効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
●コロナウイルス死滅に効果がある製品(消毒用アルコール、リステリン、ポビドンヨード)※今回の新型コロナウイルスでの検証ではない
●詳しくは各自で調べてください