自宅待機が安全で妥当。あまり心配するなや。

・発症しても重症化しないと肺炎にはならない。重症化するのは高齢者、乳児、耳鼻科のある人のみ。
・感染予防はインフルエンザと同じ(マスク、石鹸で手洗い、手指のアルコール消毒)
・発症をしていない潜伏期間は感染力が弱い。
・空気感染はしない

・帰国者は650人。都内の感染症病床に650床も空きがない。スタッフもいない。
・一般病床に無理やり押し込んだら院内感染で他の患者が重症化する。
・発症すらしていない650人を2週間も個室で隔離して衣住食を提供できる収容施設はない。
・下手に大人数をまとめて収容しても余計に感染が広がりやすくなるだけ
・自宅待機が安全で合理的。
・家族には感染予防しながら接触に注意してもらうか短期間別居してもらう

・中国で蔓延したのは衛生環境が悪すぎ+感染予防やマスクの習慣がない+発症してても病院受け入れ拒否だから。日本で同じように蔓延するか?