X



【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/29(水) 02:20:53.63ID:6eBZfJ3m9
新型肺炎 武漢滞在歴ない人で初の感染確認 国内感染か 厚労省

中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスによる肺炎が相次いでいる問題で、日本国内で新たに男性2人の感染が確認され、このうち奈良県に住む男性は武漢の滞在歴が無いことがわかりました。

武漢の滞在歴が無い人で感染が確認されたのは初めてで、厚生労働省は国内でウイルスに感染した可能性があるとみて調べています。

■日本で新たに2人の感染者確認 うち1人は武漢滞在歴なし

厚生労働省によりますと、新たに感染が確認されたのは、▽奈良県に住み、武漢の滞在歴が無い60代の男性と、▽武漢に住み日本を訪れた40代の男性です。

このうち奈良県の60代の男性はバスの運転手で、今月8日から11日と、12日から16日の2回にわたって、武漢からのツアー客をバスに乗せていました。

男性は今月14日に悪寒やせきなどの症状を訴え、17日に奈良県内の医療機関を受診しましたが、検査で異常がみられずに経過観察となりました。

しかし、22日には関節痛があり、せきの症状も悪化し、25日に奈良県内の医療機関に入院していました。

そして検査の結果、28日、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

日本国内で武漢の滞在歴がない人の感染が確認されたのは初めてで、厚生労働省は男性が国内で感染した可能性があると見て調べています。

また、新たに感染が確認されたもう1人は、武漢に住む40代の男性で、今月26日に愛知県内の医療機関を受診し、肺炎の診断を受けたということです。

男性は現在、入院しているということです。国内で確認された感染者は6人となりました。

■加藤厚労相「武漢からのツアー客をバスに乗せていた」

加藤厚生労働大臣は、厚生労働省の会議で、「さきほど2人の患者が国内で新たに発生していることが判明した。特にこのうち1名は武漢に滞在歴はなく、1月に2回にわたり武漢からのツアー客をバスに乗せていた」と述べ、武漢に渡航歴のない人が新型のコロナウイルスに感染していたことが確認されたと明らかにしました。

2020年1月28日 18時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/k10012262471000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/K10012262471_2001281739_2001281750_01_02.jpg

■関連スレ
【新型肺炎】厚労省「感染したバス運転手、中国・武漢からのツアー客を乗せ、大阪−東京を往復」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580208050/

★1が立った時間 2020/01/28(火) 17:39:26.81
前スレ
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★29
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580227799/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:12.99ID:uUCRR3UB0
>>657
武漢の病院があの有り様じゃ、患者はまともな治療を受けられてないだろう。
だから肺炎で身体が弱って、他の臓器の不全でどんどん死ぬ。

この期に及んでまだ病院への来院制限もせず、
診察室の中まで人がくっつきあって行列を作ってるようでは、防疫もへったくれもない。

あまり言いたくないが、国民性と素養の問題だな。
治療法は確立されていないというだけで、対処療法はいくらでもある。
要するに肺炎に移行しやすい風邪なので、
対処療法を早期からちゃんとやれば十分なんだ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:16.17ID:bOjjpzTP0
創価池田先生のノーベル平和賞までは、耐えて下さい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:23.07ID:8LSmsZIS0
>>573
現状じゃ武漢渡航歴がなく濃厚接触者でもなければ、あの人肺炎で亡くなったんだね…と知人に噂されて終わりだよ!

この運転手さんは肺炎で入院をして武漢からの客を乗せたという情報があったからたまたま検体検査してもらえただけ。

街のどこかでウイルス貰って罹患しても検査さえして貰えないよ!
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:23.16ID:rfWNVL2S0
とりあえず武漢人ツアーのコース全部公表してくれ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:29.25ID:5GWoEHGI0
>>700
武漢に渡航歴も無いのにwたまたまとかふざけんのもいい加減にしろだよな
感染した男性はたまったもんじゃないわ
自分らが入国拒否しないせいで中国人がわらわら来て感染したのにどの口が言ってんだか寒気してきた
未だに団体以外入国拒否してないのも理解不能だもん60%個人渡航なのにw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:29.46ID:RTzkTrvB0
>>700
>>709

俺も見てたが、たまたま検査したら見つかったってことだよ

基本的に武漢から来た人しか検査対象ではなく、運転手は対象外だったが、武漢の人を
運んだ経緯があったので、特別措置として例外的に検査したら「たまたま」見つかったってこと

これは要するに、武漢と無関係な日本人が二次感染しても検査対象ではないので分からない
ということでもあるけどね

これは深刻なことだが、マスコミもアホで意味分かってないので誰もつっこんでない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:31.04ID:9LKx20Yy0
>>747
死ぬぞ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:31.29ID:hF+vSOqt0
>>712
RNAウイルス中でも最大のゲノムを持ってるからな!
さすがコロナちゃん!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:31.72ID:goOFwyvW0
>>710
20分に1回、喉についた風邪ウイルスを水分で胃に流し込むってのはテレビでやってた
SARIにも効果があるかは不明
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:39.11ID:0orlEpW60
日本の議員、官僚はその場凌ぎの為に来週バレるような嘘を平気でつく
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:42.04ID:eqvp+iZx0
北朝鮮はすぐさま中国人入れないようにしたけど感染者いないのかな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:42.11ID:vWkubpY10
>>747
免疫力めっちゃ下がるし喉は軽いやけどみたいなもんで感染力ハイパーだぞw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:45.76ID:T5z1XzXy0
これは中国奥地の氷河が溶けてマンモスに寄生していたウイルスが目を覚ましたからに違いない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:49.24ID:3fJAADp50
もう ビタミン飲むしか方法ないな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:57.45ID:cGu2P7Hc0
>>708
いつかは収まるんだろうけど、根絶出来ずに「中国かぜ」みたいな名称で定着するんじゃないかな?
変異のスピードとパターンが凄いみたいだから。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:57.92ID:hF+vSOqt0
>>759
SARIはSARSのことでは?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:16:59.98ID:w2xYzMuK0
>>638
標高(m)       2,350    2,700 3,500 3,900 4,400 4,800
SpO2平均(%) 93.2 91.1 85.8 84.5 82.6 78.7
標準偏差(m) 2.5 2.6 4.5 5.2 4.8 5.6
危険値(    88.2 85.9 76.8 74.1 73.1 67.5


山でいうと、酸素なしでヒマラヤアタック
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:02.40ID:6UGPb0k30
>>739
そんなこと言ってる場合なのか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:03.51ID:El+SAXlO0
>>37
やっぱり武漢でウイルス作ってお漏らしかなぁ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:05.03ID:2746uHR10
>>743
感染者が必ずしも病院にいってるわけじゃないだろしな
いろいろ移動しとるやろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:08.83ID:3AFLN9UX0
ドイツも泡食っているだろうな。
バイエルンのヒトヒト感染で。
あそこも、中国に頻繁に行っているからな。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:24.43ID:joOFNcFC0
>>733
すぐに桜開花の時季が来て、また中国人観光客が来てまたコロナばら蒔くぞ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:25.54ID:SwvgjELp0
いっそ早いとこ罹患して生還して抗体持ちなりたい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:29.12ID:YURqYpwk0
ティシュ配りの代わりにマスク配った方が宣伝効果ありそうだな…
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:33.71ID:c3sVWeR00
>>715
親を通してでもガチで校長や先生に申告しろ
朝礼にでも全校生徒に毎日、注意喚起して下さいと。勉強に集中できないとかいじめに繋がるとか理由をつけて
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:36.92ID:BvDgBcrS0
>>679
なんかこのスレ読んでたらR−1と納豆効きそうな気がしてきた
それとなんか首の後ろの付け根周辺をドライヤーで温めとくんだって
そうすると最強の男になれる
コロナとかもう怖くない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:43.69ID:sYA0+A000
>>687
水出し緑茶が免疫力アップにいいってテレビでやってるの見てから飲んでる
新型インフルウイルス予防とかなんとか
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:47.73ID:B/45fabi0
バスの客から移ったなら客があちこちにばら蒔いてることなるが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:17:56.53ID:CufPo53h0
お金もないから最低限の準備で踏ん張るしかない、飲み物はジュースコーヒー紅茶から緑茶に変える
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:03.18ID:2m2DcSSY0
Amazonで中国のプーアル茶注文して届いたが飲む気なくなった
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:05.35ID:MaAITRGW0
日本人はもっとおコローナ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:09.82ID:cGu2P7Hc0
>>712
なんか特別に変異しやすいウイルスなんだってな。エラー起こしやすいって解説してた。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:11.78ID:2746uHR10
>>665
ありえんわな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:15.78ID:0orlEpW60
安倍って子供の頃から言い訳ばかりだったみたいね、そのまま日本のトップになっちまった
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:18.79ID:f0+mezbh0
うがいは水でもいいから
2〜3回しとけ

それだけでもゼンゼン違うらしい、ノドの健康は
外で、しょんべん行った時、軽く水でウガイするだけでも違うし
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:28.25ID:suNKP8420
>>772
やっぱ、中国科学院武漢病毒研究所だよな
カナダでもシナ人がウィルス窃盗やって捕まったし
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:33.45ID:lPhnNFaQ0
>>663
風俗産業も休業した方がいいけど、
ブラック経営者と怖い人たちが休ませないんだろうな
長い目でみたら、嬢が感染した方が損だけど。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:41.60ID:+SjcMyzC0
中国人観光客は都心ならいろんなところに行ってるよ
だから官僚も政治家も感染してると思う
国会議事堂ツアー法務省見学ツアー
丸の内・大手町・東京駅から地下道歩いてるし
北の丸科学技術館・日比谷公園・都庁展望台などなど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:42.31ID:px4nGlyZ0
>>733
一番肝心なのは手洗い、できれば帰宅してすぐ風呂
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:47.79ID:Ax4dpahg0
日本人が必死にマスク手洗いアルコール消毒しても
ウイルスをまき散らしながら観光してる中国人を
帰国させなきゃ意味ないよゾンビよりたちが悪いし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:47.95ID:I/EQ7rMl0
>>756
そんな流れだったかな?
プンプンしながら見ていたから
でもその文脈だとさらに酷いと思う
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:48.60ID:joOFNcFC0
>>778
感染者数は2月上旬には二桁前半ぐらいになって下旬で一気に三桁いくとかそうならないと良いなぁ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:49.32ID:iwO+89Tg0
>>750
あれじゃ関係ない患者もうつってしまうっていってたな。
病院の前にテント張ればいいのにな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:50.28ID:MEt2jNDT0
>>708
インフルも怖いよ厚労省曰く

国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25〜50万人、日本で約1万人と推計されています。


でもインフルはワクチンあるから俺は毎年予防接種してるし心配してないな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:53.39ID:olamCl/40
今ようつべで台湾の番組見てるけど
奇しくも台湾も同じ日に初国内感染(8例目)
で、逃げた500万武漢人のうち約9000人が日本に来てる
さあ震えるがいい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:18:55.54ID:Ll++qrKr0
だからさ、ちょっと風邪引きかな?でここから
病院に行くべきか保健所に連絡?の境目が
人それぞれで、新ウイルスの場合は潜伏期間が長い…
判断が難しいと思ったんだわ。というか
保健所に電話って、、殺到してて電話繋がらない気もする
病床もこれから患者増えて足りるのか、結局発病した先着順だろうし
色々考えていてもまとまらないんだわ。仕事は木曜日まで
たまたま休みとっているけど引きこもるしか出来ない。俺は独り身おっさんだからまだいいが、
子供や受験生とかはかわいそうだなと
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:02.69ID:HL/ctEZT0
日本も終わりか
渡航制限つけないの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:04.63ID:3fJAADp50
>>785
本当はビタミンなんだけどね 効果的な方法は…
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:10.53ID:kkqZjEz10
>>726
だから飛沫感染が一定条件で空気感染になるって話。
換気 空気感染 でググればいいよ。
無知は知ったかしないで。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:14.03ID:uUCRR3UB0
>>746
日本ウイルス学会が統一した。

それまではヴィールスとかビールスとかワイラスとか、いろいろに書いていた。
なんでそう決めたのかはどこかで読んだ気がするが、忘れた。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:28.40ID:CufPo53h0
>>782
お店の広告が印字されたマスクとかいいかもね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:35.27ID:lUWSm10G0
>>470
なんだ質問に答えられないんだな。www
とにかく政府というのはいろんな責任を負ってるのだから、簡単に入国禁止なんて出来ないんだよ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:35.36ID:q/SAGNCk0
この運転手さんの酸素飽和度70なんだろ?
相当悪いよね
SARSも肺の繊維化で後遺症が残るけどこの運転手さんも残りそうで気の毒

ーー肺線維症も確立された治療法はありません。
原因によっては、ステロイド薬が用いられることもあります。
呼吸不全が進めば、在宅酸素療法が必要になりますーー

武漢からのツアーの運転手しただけで、一生酸素ボンベと共に過ごさなきゃいけなくなるかもしれない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:36.50ID:UyyZNKRp0
>>796
それ聞いたことある。言い訳や嘘ばかりつく子供で大きくなっても全然変わらないらしいね。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:37.50ID:5GWoEHGI0
>>742
それ思った封鎖もそうだけど空港から各都道府県とかに散らばったらそれこそ収集つかなくなる
物資とか以外の交通機関の凍結を一時的にでもしないとやばいと思う
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:49.67ID:KCT4tsHV0
そこらの町医者にもコロナウィルスキットあるのかな
風邪の症状で町医者行ったらコロナチェックするようになる?
インフルチェックみたいに
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:19:58.77ID:3fJAADp50
>>803
中国客って多いの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:00.48ID:zvTOiKwn0
近所のドラスト今日の会見の直後からマスクの購入に制限かかったらしい
みんな危機感ないのね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:08.18ID:rfWNVL2S0
>>747
おれは氷結デリシャス
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:09.70ID:FjPi/t5+0
http://www.news24.jp/articles/2020/01/29/04586178.html
中国・武漢市からチャーター機で帰国する約200人の日本人について、政府は、全員検査などを行い、
新型コロナウイルスに感染していないか確認を徹底する方針。

政府によると、今回の第1便で帰国する約200人は、
中国当局が感染源と指摘している武漢市の海鮮市場や空港の周辺に住んでいたり、滞在していた人。

なんでまた一番危険そうな人から連れて来るのか…。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:10.32ID:sC/sPlE20
最年少の感染者は生後9カ月といい、中国メディアは「子供を含めた全ての人が感染する可能性がある」と警鐘を鳴らしている。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:14.92ID:zj91FZOv0
強制入院ってベッド足りなくなること想定してないんだろうな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:17.97ID:Tzf8WS9B0
>>775
恐らく完治しても何かしらの障害が残ると思う
というかこのままでは亡くなる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:27.18ID:hF+vSOqt0
>>811
ちなみにインフルエンザA型もコロナ程じゃないけど変異するからな
だから抗体も長く持たない
B型は比較的遺伝子が安定してるから抗体も長持ち
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:34.86ID:Bs/Tc/6o0
>>62
この人、2泊3日の日程でツアーについてたんだよね?東京出て、関西の観光地をいくつも回ったんだよな?
3日一緒にいたなら、感染も分かる気がする
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:44.36ID:CufPo53h0
>>786
え、水出しなの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:45.42ID:suNKP8420
>>810
もうすぐ、収容所1000人規模の収容所が2つできる
とりあえず、もうすぐソコにぶちこまれるだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:50.88ID:qEaoPuv20
>>822
酸素ボンベなしで生きられなくなるのか
怖いお
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:54.88ID:YURqYpwk0
>>799
でも昨日マスクメーカーに問い合わせたら既存の得意先を優先するように出荷規制がかかっていて新規の人には販売出来る余裕がないって言ってたな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:20:55.96ID:ERAQsBt90
>>804
それきいて安心したwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:21:13.11ID:UyyZNKRp0
パンデミック前夜は、やっぱり恐ろしいものだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています