X



【地域】神田川に架かる橋から戦時の線路が出現 保存の道を模索中 お茶の水橋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/29(水) 15:39:26.09ID:YKAYYmo/9
古くなった橋の改修工事を始めたら、第二次世界大戦中に廃止された路面電車の線路と石畳があらわれたとSNSで話題を集めている。
場所はJR御茶ノ水駅の西側、千代田区と文京区にまたがるお茶の水橋だ。
軍事用ではないため不要不急路線とされ廃止に追い込まれたものの奇跡的に残った路面電車の線路は、埋蔵文化財ではないため文化財保護法における保護の対象になっていない。
貴重な歴史的資料の今後について、ライターの小川裕夫氏がレポートする。

 * * *

鉄道を運行するためには運転士や駅員などの人件費、車両や線路、駅といった施設の維持費などが必要になる。
そのため、未来の収益の見通しが立たなくなった路線は、公共交通機関としての役割をかんがみても廃止になることはあり、過去、いくつもの路線がそのような運命をたどってきた。

利用者減少によってそのような決断に迫られた過去の経緯をたどると、マイカーの所有率が上がったことも一因としてあるが、鉄道会社にとって沿線人口の減少が経営を厳しくしている最大要因とされる。
沿線人口の減少は、鉄道会社に苦渋の決断を迫っている。

しかし、そうした経営的な判断とは別に、かつての日本では政府が半強制的に路線を廃止に追い込んだ過去がある。それが、1941年頃から段階的に進められた金属類回収令による戦時供出の結果としての廃止だ。

日中戦争から太平洋戦争にかけて、資源の乏しい日本は銃や弾丸の製造に必要な鉄や銅などの不足に悩まされた。武器類が不足すれば、勝てる戦争も勝てなくなる。
それだけに、政府や軍部は武器製造を最優先とし、国民がいたずらに鉄や銅などを消耗することを許さなかった。

政府・軍部の矛先は、学校や公園などに建立されている銅像、寺社の鐘楼にも向けられた。接収された銅像や鐘楼は溶解して金属を取り出し、それを武器製造に充てた。
まさに”欲しがりません 勝つまでは”を地でいくような徹底ぶりだった。

そして、政府・軍部は鉄道に使われていた燃料、車両や線路の鉄にも着目。国民に不要不急の遠出を控えるように通達し、それらを消耗しないようにさせた。

鉄道は軍事物資を輸送するためにも必要不可欠だったため、鉄道すべてを廃止することはできない。政府・軍部は官民問わず利用率の低い路線を選定し、半強制的に廃止させた。そして、列車が走らなくなった線路を剥がし、それを武器製造に充てた。

廃線に追い込まれた路線は、沿線人口の少ないローカル線ばかりではなかった。帝都・東京を網の目のように走る都電にも、不要不急との烙印を押される区間がある。

1944年、お茶の水─錦町河岸間を走る区間が廃止された。同区間の線路は金属供出の対象になったが、御茶ノ水駅の西側、神田川に架かるお茶の水橋の上に敷設されていた線路は撤去されなかった。

戦後、お茶の水橋に残っていた線路は自動車交通の妨げになるとの判断が下り、線路の上からアスファルト舗装を施されて封印された。

このほど、お茶の水橋の道路を管轄する千代田区が改修工事を実施。アスファルト舗装を剥がしたところ、都電の線路が露出した。いきなり都電の線路が現れたことが鉄道ファンや歴史ファンなどの間で、ちょっとした話題になっている。

「道路の下に、昔の都電の線路が埋まっているという話は噂レベルでは聞いていました。しかし、本当に出てくるとは思っていませんでした」と話すのは、千代田区環境まちづくり部道路公園課の担当者だ。

東京23区内を隅々まで走っていた都電の多くは、昭和30年代から40年代(※1960〜1972年)にかけて廃止された。
都電が次々に廃止された際、線路や車両は貴重な歴史の証言者であることを理由に博物館や郷土資料館、公園などに保存・展示された。
今回発掘された線路は、それ以上の歴史を有するだけに史料的な価値は高い。しかし、保存や保護をしなければならない対象とはなっていない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200129-00000001-pseven-soci
1/29(水) 7:00配信

https://pbs.twimg.com/media/EPBju0cU8AABO8I.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/images/PK2020012802100072_size0.jpg
https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2020/01/29092355/DSC00069.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPBju1pUUAAUYr7.jpg
https://c59176.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fdd/c59176/005-8d0b9.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:40:41.94ID:uzgbOsLC0
装甲列車も出土して欲しい。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:41:18.43ID:6Yb420JL0
もう 忘れたかしら
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:42:14.17ID:wNytZ8750
鉄ヲタって本当に気持ち悪い
ただの鉄だろ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:42:20.74ID:cMuhtdaF0
くだらないな
鉄道に詳しい人なら、そこに鉄道あった、と知ってるはずだしさ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:42:49.73ID:mY/0TjTV0
>>4
これは遺跡に近い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:44:34.20ID:NsF61QK90
丸ノ内線ってけっこう昔からあるんだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:44:58.11ID:/e12qFLK0
こういうの好き
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:45:23.53ID:QfB/q2ul0
聖橋じゃなくて、反対側の橋か。順天堂とかに行くとき渡る橋だよね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:46:32.43ID:XeUh6Qxe0
線路の鉄ごと道路を碁盤切り刻んだ工事用のカッターすげーな
どんな仕組みなんだ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:46:45.15ID:LH5OfkOB0
あれそんなに古い橋だったのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:47:14.53ID:+UZUfMgG0
線路の死体
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:49:06.40ID:IarqD6Bz0
>>18
拘束されてるなら簡単に切れるよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:49:24.22ID:MM3QWAu+0
>>4
意味次第で価値は変わる
なにしろこれ↓が世界遺産だからな

三重津海軍所跡

https://i.imgur.com/uSkDKlG.jpg
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:51:42.67ID:M/JBoaiw0
>>1
こんな数センチなのに今まで気がつかなかったのか
これまで何度もアスファルト塗り直してると思うけど見て見ぬ振りしてたとか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:53:47.85ID:FYnloWfL0
>>4
そうやって他人の趣味を扱き下ろすお前の方が
数百倍気色悪い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:55:53.57ID:hYwLHQNo0
夢があっていいね瞼を閉じると昔の風景が蘇るようだ。風がその景色を運んでくれる。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:57:21.49ID:IhZXQLlm0
貴重だ。貴重だってうるせえ奴らだらな
鼻をふくらませてくっだらねえことを延々と
気持ちわりいんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:58:04.48ID:g1+hPzvE0
といあえず見てきた。写真でもわかるけどもう切り刻んである。最初から保存する気ねーだろ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:58:15.29ID:mugyD3FQ0
めっちゃ怒ってはる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 15:58:17.56ID:KyUuS/7r0
行政やら工事関係者は以前から知ってただろ
戦後アスファルトを一回しか敷いてないはずもないし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:01:13.16ID:hipBHnAj0
昔の道はおしゃれだな
アスファルトなんかじゃなくて
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:01:32.71ID:TntCBpv20
都電の敷石って払い下げされて結構引く手数多だったんだよな
丈夫で大きな御影石だから、寺の参道や一般住宅でもアプローチに使われたらしいね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:02:37.63ID:kj9cRhoP0
>>4
そりゃ車も飛行機も船舶も鉄だからな
乗り物なんて別に要らなくたって生きていけるもんな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:03:19.33ID:sPZ5Gqwz0
>27
 当時完全撤去する金が無く仕方が無いから上からアスファルトで固めただけ
 今回は工事のやり直しみたいなもん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:03:23.51ID:TreAJsmx0
>史料的な価値は高い。しかし、保存や保護をしなければならない対象とはなっていない。

結局、既に保存されている線路や車両より古い時代の線路がでてきたんだけど残さないYO ってこと?

もったいなす
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:04:21.18ID:bpOTFWRb0
>>24
保存の為に埋めてあるだけで
ただの更地が登録されてる訳じゃないぞ
遺構としての価値は高いぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:06:04.01ID:b2pG01l+0
保存するほどのもんか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:06:55.17ID:08WPdKBO0
別に保護なんかしなくて良いでしょ
それよりも調査だけはしっかりやって当時の土木技術の資料をちゃんと残しとけば?
使われてるブロック?の材質とか道路の舗装の仕方とか側溝の作り方とか
結構失われた技術というか工夫ってあると思うよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:07:04.72ID:bpOTFWRb0
バルブの頃なら
まるまる移設保存したんだろうけど
いまの御時世だとねぇ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:07:58.62ID:QfB/q2ul0
>>38
全共闘がデモで道の敷石を投げるまでは、東京の大通りは石畳が多かったらしいよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:09:11.14ID:3HgMGRdN0
堀沿いにある歩道には昭和初期に設置された転落防止の構造物があるよ
本当はコンクリの支柱の間に二本の鉄棒があるはずなんだが
供出したのが錆び朽ちたのか支柱だけが残ってるな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:10:42.25ID:lLg+OuFi0
ちょっと工夫で
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:13:03.71ID:H071JJLR0
>>1
あら随分としっかり出てきたのねw
これは残したくなるわなww
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:13:18.66ID:E9qp6HaO0
この鉄道を敷くために朝鮮人労働者が強制徴用されて何百人も死んだんだよね…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:14:56.44ID:QfB/q2ul0
>>45
それほどのもんじゃないと思う。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:15:59.75ID:xWWVMkfN0
>>4
よくわからんがこういう人って必要なもののみで生きてるの?
ま、実際は自分の趣味を口に出せないだけだと思うけど。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:17:49.08ID:afooHF6q0
>>54
時系列を全く考えずにいい加減なことを書くなよ
こんなところにまで湧いて出てくるな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:18:30.26ID:7+NaJEby0
軍靴の音が聞こえる。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:24:20.92ID:3HgMGRdN0
>>50
車道はアスファルトだよ
歩道に正方形のセメント製の敷石が敷いてあった
デモの時に学生が其れをひっぺ返して
適当な大きさに割って投石用に使った
香港でも学生が同じことしてたな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:24:44.99ID:jq4v5i/v0
ずいぶんとまたきれいな状態で
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:30:34.34ID:iMD/wkSO0
>>60
そういえば昔は御茶ノ水駅のお茶の水橋側の入口のあたりで軍服を着た極左過激派団体の女がワゴン車の上に乗って演説していた。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:34:28.50ID:QfB/q2ul0
>>64
主に歩道だけど、都電が走ってた頃は、車道も古いところは石畳だったぞ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:36:24.99ID:oFncsBfv0
>>13
そこは是非「国立大学法人 東京医科歯科大学」をw 順天かあ さては13お金持ちだなw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:36:55.16ID:+Mp2mfrH0
現役道路の浅い場所に埋まっていたのに今までずっと忘れ去られていたのが驚き
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:43:59.41ID:HbApyFh00
>>38
学生運動盛んな頃は、コレを剥がして機動隊に投げつけてたんだぜ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:44:18.94ID:Qw5WCPza0
>>1
最後2枚の写真は、新宿-水天宮の路線だね。
各停留所は以下の通りだから御茶ノ水橋の上を通過することは無かったはず。

新宿駅-角筈-四谷三光町-新田裏-大久保車庫-東大久保
-河田町-若松町-牛込柳町-山伏町-神楽坂-築土八幡-飯田橋
-小石川橋-水道橋-本郷元町-御茶ノ水-松住町-万世橋-秋葉原駅西口
-秋葉原駅東口-岩本町-元岩井町-小伝馬町-堀留町-人形町-水天宮
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:48:29.09ID:oFncsBfv0
>>64
それ親父が言ってた(´ー`) 投石デモ隊vs運動部の連中とジュラルミン盾持った機動隊
隊員はデモ学生の足の上に 盾をバチーンと落として甲の骨狙うんだってw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:56:01.68ID:ja3FrX5R0
>>74
銀座の石畳もだったな。全部アスファルトにしたが
今は石畳にもどしたのかな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 16:56:18.94ID:yWYhz1uI0
えらく浅いな、何回も見て見ぬふりされてるだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 17:04:38.83ID:xaTG8fr70
昔って突貫工事ばっかだったんだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 17:06:05.84ID:q/n+4WUw0
>>24
まぁ無料やしいいと思うぞ

日本初のドライドックで有明海の潮の導き引きを利用して上架進水をやるっていう当時は画期的な手法で価値はある
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 17:19:08.01ID:98IUhE+O0
順天堂生まれ
東京駅から日本武道館くらいまであの辺目を瞑っても歩ける
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 17:24:33.46ID:4K8POZWV0
>>84
無理すんな
怪我するぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 18:11:50.85ID:HpcmjAS50
ここずっと工事してなかったっけ?
別の橋と間違ってる?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 18:15:57.76ID:vo3VFeTF0
>>4
歴史の資料にもなるし、ロマンチックとでも言うか感情にも訴えるだろ
ただの鉄って感想は実に感性が乏しいと思うぞ

鉄ヲタが気持ち悪いって部分だけは同意するけどw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 22:26:23.90ID:+6iAues80
>>49
バブルの頃はいけいけどんどんの金の亡者だらけだから、
確実に見なかった事になっていただろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 01:03:45.36ID:lCCs5N3X0
保存もいいけど神田橋の辺りの汚い水をなんとかしてくれ
あれは神田川から別れる日本橋川ていうらしいが神田川も汚いのかな
0095撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/01/30(木) 14:21:07.81ID:SB5zt6BZ0
>>1
路面電車の線路が出現したお茶の水橋から、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0096撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/01/30(木) 14:21:35.16ID:SB5zt6BZ0
>>1
路面電車の線路が出現したお茶の水橋から鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています