X



【命の最終ライン】生活保護基準引き下げで集団訴訟、名古屋で結審 原告ら「国民全員の問題」 国は「本来あるべき姿」と反論 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/30(木) 07:49:42.70ID:6MuIf99q9
生活保護費を最大1割削減した国の基準引き下げ措置の撤回を求めて、受給者ら1000人以上が国や全国の自治体を相手に起こしている「生活保護裁判」で、名古屋地裁の訴訟が27日に結審した。判決は6月に言い渡される。原告側は公判後の記者会見で、専門家も問題視する国の「強引なプロセス」をあらためて指摘しながら、「生活保護基準は国民生活の最低ライン。その引き下げは国民全員の問題だ」と理解の広がりを訴えた。

■国は「本来あるべき姿」などと反論

原告らが訴えるのは、厚生労働省が2013年に決定した生活保護基準の見直し。同年から15年の3年間で、生活保護費のうち日常の生活費にあたる「生活扶助」の支給額を670億円削減するとし、受給世帯によっては最大で1割の保護費が削減された。

この措置を不服として、受給者ら16人(のちに5人追加)が2014年から国や名古屋市などを訴えている名古屋地裁の訴訟では、社会保障や統計学などの専門家が原告側証人として出廷。国が引き下げの根拠とした「デフレ調整」や「ゆがみ調整」「生活扶助相当消費者物価指数(生活扶助相当CPI)」といった数値が、専門部会に諮られず適用されたり、現実と乖離した計算方法が用いられたりしていると指摘した。

これに対して、国の担当者らは「本来あるべき姿に数学的に近づけていくプロセス」だったなどと正当性を主張。憲法が定める最低限度の生活保障がされなくなったとの原告側の主張には、何が「健康で文化的な最低限度の生活」であるかは「厚生労働大臣の合目的的裁量に委ねられている」などと反論した。
.
■判決は全国の訴訟に先駆け6月25日に

この日の最終弁論で、原告側はあらためて今回の基準引き下げによって「生活保護利用者の生活実態がより過酷になった」「いったん国民に保障された生存権の内容が後退させられ、剥奪(侵害)されようとしている」とした上で、「原告ら生活保護利用者の生活実態を真摯に受け止め、決して、財政事情等の生活外的要素を考慮することなく、公正な判断をされたい」と裁判所に求めた。

記者会見で弁護団の森弘典弁護士は、生活保護基準が住民税の非課税基準や就学援助の基準、国民健康保険料の減免基準、介護保険料や同利用料の減免基準などのさまざまな制度に連動することを強調。原告の1人は「生活保護の基準が上がるということは、日本国民全員の生活基準が上がる、みんなが今より豊かな生活ができるということ。いま政府がやっているのは、本来なら生活保護をもらえるのにもらえない人を使って、『あいつらはオレらよりいい生活をしている』とケンカさせていることだ」と痛烈に指摘した。

判決公判は6月25日で、弁護団によると全国29都道府県で起こされている生活保護裁判の中で最も早い見込みという。

1/28(火) 6:31
THE PAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00010000-wordleafv-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200128-00010000-wordleafv-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/01/28(火) 07:42:37.17
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580164957/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:47:51.26ID:HhLUSYzC0
>>896
ヤクザが強制的に物買わせてメルカリで売るんだよ
そんなの大量にやられたら追いきれない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:49:21.64ID:2eAH2kas0
>>900
換金率の高い物に集中するから履歴から一発でバレるわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:51:37.12ID:42+tdn6z0
今はわざわざ外で働く時代でもない
病人でも働く術は溢れてる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:52:00.13ID:HhLUSYzC0
>>901
しねーわ
数千円の中古屋の家電とかをヤクザが安く買いたたいて
売り子にメルカリで売らせるだけだから絶対足がつかない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:52:36.80ID:f69Y27A+0
こういう連中って、働かないくせに文句だけは一人前なんだよn
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:53:58.30ID:Hf/SfZm40
>>903
キミは漫画の読み過ぎでは?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:54:22.48ID:/PQx3FKt0
>>901
残念ながらバレない。物品に「ナマポ向け」と表記しない限りはな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:54:27.01ID:2eAH2kas0
>>903
カードを出す受給者の取り分が少なければ成立しないわ
1万円分を出して5千円も戻ってこないような話にのるわけない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:55:24.98ID:HhLUSYzC0
>>905
君は現実を知らなさすぎでは?
どこの星に住んでいるんだい?
あとどのマンガにのってるんだい?見たことないけど
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:55:29.74ID:2eAH2kas0
>>906
そっちではなくて履歴を管理してる側にバレる
つうても抜き取りだから運任せになるが
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:56:40.96ID:Hf/SfZm40
>>908
ではその現実とやらの証拠をどうぞ?
妄想だから出来ないけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:56:54.34ID:vIMtSS+00
>生活保護の基準が上がるということは、日本国民全員の生活基準が上がる、
>みんなが今より豊かな生活ができるということ。

いやその理屈はおかしいw
生活保護の水準は日本国民の生活基準を元に定められるが
その逆はないw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:57:00.92ID:2eAH2kas0
>>908
数千円の現金が欲しいばかりにカード残高1万円分を差し出して
運悪くそれが見つかってしまって支給停止になる。
そんなリスクを負うような奴は限られてる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:58:14.71ID:HhLUSYzC0
>>907
そうでもない
中古屋でメルカリ並み以下の値段で売ってる家電やスマホなんか
東京歩けばいくらでもある
企業の在庫の処分品とかな
家電何かは周期が早いからすぐ型落ちするしね
ヤクザはその間に入って紹介して手数料を取る感じ
本人は7-8割方は戻ってくる感じ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:58:23.61ID:/PQx3FKt0
>>907
そもそも、必ずしもカード提供者と犯行の計画者とが別人である必要もない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:58:38.26ID:HhLUSYzC0
>>912
カードなんか差し出さないぜ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:59:53.96ID:2eAH2kas0
>>913
運悪くバレたら支給停止になるわけだが
そこまでして現金が欲しい人ってどれくらいいるかね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:00:53.40ID:/PQx3FKt0
>>909
そちらにバレたからとて、深く追求はされまい?

人権屋が「監視だ!」「人権侵害だ!」と騒げば黙らせられるから。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:01:09.97ID:HhLUSYzC0
>>916
バレないってw
だいたい正当な消費活動だからな
間にヤクザが入ってるだけで
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:02:03.48ID:QVsO1n5j0
ちゃんと年金の掛け金払ってきた国民年金の受給者の人たちがもっと少ないお金でちゃんと生活してる
おまえら賭け金も払わずに仕事もせずに何偉そうなこと言ってんだよ
働けよゴキブリ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:02:38.84ID:HhLUSYzC0
家電買ったけど気に入らないからすぐメルカリで売りましたとか
スマホ壊れたと思って買ったけど実は壊れてなかったので
売り払いましたとか
正当な言い訳はいくらでもつく
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:03:09.02ID:QVsO1n5j0
生活保護の奴らに比べればまだ路上生活者の人たちの方が立派ですよ
自分でちゃんと空き缶集めたりして自活してるんだから。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:03:11.74ID:2eAH2kas0
>>918
100譲ってバレないにしても生活保護から捻出できる金額なんて
5万円にも満たないからそいつを換金する奴が出てきて何の問題がある?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:03:20.19ID:Hf/SfZm40
>>919
いや、その人たちは生活保護を受けられる訳だが?
何を言ってんのwww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:04:57.23ID:QVsO1n5j0
生活保護に与えているお金が日本の国防予算より多いという恐ろしい時代
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:05:18.12ID:dcTd2Xpo0
この際コロナウイルスの感染者と一緒に切り捨てよう
真っ当に生きてる人の方が大事
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:05:46.89ID:HhLUSYzC0
>>921
いや普通にもらってたりするけど?
だいたい路上生活者に溢れられてもそっちのが嫌だし困るでしょ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:06:16.39ID:mVy93GDG0
良いから国民への直接給付を増やせ。
中国武漢は国民の当面の生活をどうするのだろうな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:07:07.87ID:IB5ovkXg0
法律さえ守って給付してるのなら個人的にまったく関心ないニュースかな。


総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。

貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:07:18.58ID:QVsO1n5j0
生活保護が医療費タダだからってすぐ病院行って、通院のタクシー代まで請求して
医療保険も圧迫している
もう生活保護は名前公開しろよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:08:20.55ID:FtZF6nmy0
ナマポの医療費無料やめれ
九割が偽者の中国残留孤児も、ナマポ使いまくりだぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:11:33.48ID:2eAH2kas0
>>929
アメリカはナマポ医療費32兆円を出してるからな
日本だって10兆円くらい出してもおかしくなかったりする
国民皆保険のおかげだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:13:44.25ID:/PQx3FKt0
>>922
不正受給はいかんだろうw

ただし俺個人としては、有効な不正利用防止策を講じるのならば、カード支給には賛成だな。

始めから不正を目的とした輩の多くを排除出来、結果的に支給すべき人への支給を充実させる事へ繋がるので。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:14:33.77ID:2eAH2kas0
>>933
今よりマシになるんだからいいじゃないか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:16:29.55ID:/PQx3FKt0
>>934
それはその通り。後は不正利用防止策さえあれば良い。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:19:43.82ID:AhrISOtX0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/a2d32/68inyf1q3btho8.html
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:26:55.87ID:CEJ3AaGh0
今どき人権侵害は恐ろしいぞ
文字通り命を失うかもしれないのにな?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:35:03.40ID:sGH4tsOp0
みんな搾取された上での社会生活楽しいの?
そう教育されてきたから当たり前で何一つ感じることもないのかな?
その上で社会を存続しても良い未来なんて来ないのに
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:35:15.99ID:hk8keTsv0
他の先進国って生活保護はきついの?
イタリア
スペイン
フランス

とか日本どころじゃない失業率らしいし
20パーとかだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:38:21.91ID:ulsqyaSH0
>>149
おやつ代が俺の月の生活費ぐらいあるw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:57:26.15ID:EUR1D8BX0
最低くらいの金額はやればいい
20万くらいだな
そのかわりパチンコとかやってるの見かけたら即打ち切りってルール作れよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:04:51.41ID:mFb2Dnsg0
生活保護支給額が国民全体の問題なら
生活保護受給者が増えると国民生活全体が破綻するから
生活保護受給者にならないようにすると言うのと同義だな
こんな生活するぐらいなら自活してみると思わせる程度の受給額
が最善と言う事だろうな受給者の主張を突き詰めると
受給者を守るためには受給者が増えない事が最善の策でもあるし。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:02:15.98ID:g4cdTB4pO
>>702
地に足がついてない浮遊層=ナマポはお金待ち
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:08:30.20ID:g4cdTB4pO
>>706
生活扶助の部分でやりくりし残金を何に使おうが他人がとやかく言うことではないのよ
貧乏人はナマポにしか猛々ししく振る舞えないようだけど精神まで貧しいく見えるわよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:09:19.59ID:T20gXsPx0
>>939
ナマポは一方的に搾取する側だな、搾取されたくないからやはり怠け乞食は排除しないとな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:17:53.45ID:tDPgkUGn0
まとめると
・一ヶ所に集める
・ボランティア義務化
・現物支給
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:20:07.45ID:g4cdTB4pO
>>948
ヤダー、搾取だってw
たかがナマポ金を搾取ってどんだけ底辺思考なのよ
貴方の人生から金銭と時間と幸福を搾取してる輩が本当は誰なのか判らないの?
コロナウィルススレが乱立で飽きたから来てみたけど頭悪い人のナマポ叩きはツマラナイから消える
サヨナラ(-_-)/~~~
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:37:08.33ID:zfruo+zq0
>>12
人間は平等です
かっての美しかった日本が提起した人種差別撤廃案も知らんのか
外国人にも均等公正な待遇が与えられるのは天賦の権利であり
外国人に生活保護を与えずに日本人にのみ生活保護を出すのは人種差別だよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:57:34.56ID:T8gFROdS0
ナマポ特権も全部廃止しろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:23:56.15ID:y2WeFkZ70
共産党が搾取しなければ、ナマポでも普通に生活できるだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:45:07.21ID:o8ebD9zr0
解決策

「ナマポは働けよ」と言ってる人の会社でナマポ(当然ナマポ抜けて)を雇う

これが1番いいよ
働けよって言ってるんだから、ナマポが来たら雇うに決まってる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:46:32.96ID:o8ebD9zr0
>>383
お前の会社で雇う気ある?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:51:47.12ID:EEJw89aE0
文句は、自分の年金の税金分を辞退してから言いましょう。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:55:38.89ID:nor1jfNA0
>>955
なら今の労働者の生活基準を元にナマポの支給を押し下げるのも正当だよな
労働者には納得する理由もないし、憲法上もナマポの生活を向上させる義務は存在しない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:57:45.04ID:o8ebD9zr0
>>958
もちろん賛成
でも、下げたとしても納税者様たちの税金で養う事になるよね?
嫌だよね?
だから雇えばいいんだよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:01:03.21ID:/kR0JOAG0
>>955
働かなくてもいいぞ
身分相応にホームレスでもやってるなら
働きもせずに人並みの生活させろって言ってるから批判されるんだよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:10:35.50ID:EEJw89aE0
「働け」という前に
供給過剰・豊作貧乏・民業圧迫という言葉を覚えましょう。

そうしないと、生保以上の税金で買取になります。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:11:42.27ID:o8ebD9zr0
>>960
いや、働く
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:13:31.90ID:Q2M0mKqq0
暇が大量にあるから声だけはデカイのが厄介なんだよな
税金でモンスタークレーマーを育てているようなクソ制度
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:14:44.03ID:cchA/nSe0
>>949
まぁその三択から選べるようにすればいいね

本当に真っ当な理由で困窮してるなら何も困らない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:14:55.66ID:dqEX5PAB0
真面目な話インタゲ実行するなら保護費はあげないと頭おかしい
最低賃金すら上げ渋るくせに国策インタゲとか頭おかしい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:16:42.37ID:O63Ctp+c0
暇なんだから最低家計簿に領収書の添付義務付けろ税金なんだから無駄に使われてないかチェックする必要あるだろ、酒たばこパチンコなんかもってのほかだからな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:20:56.73ID:cchA/nSe0
>>964
現時点では常識を守らずに周囲に迷惑や損害を撒き散らすだけの
人間性に致命的な問題を抱える社会不適合者の受け皿にもなってるからな

まぁタダで金と特権を与えて野放しにする制度だけは早々に止めるべきだよ

本当に困ってる連中からすれば何も困らないし
金だけ欲しいクズと一緒にされるのも屈辱だろうからね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:21:22.72ID:WtRRhdiE0
景気が良いのになぜ減らすの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:22:06.79ID:WtRRhdiE0
>>966
各種控除の額とかもあげなきゃおかしいよね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:25:29.73ID:EEJw89aE0
>>965
「千里ニュータウン」を画像検索。それの10倍です。
ただ働きは、サボり・逃走の監視に生活保護以上の税金。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:26:43.45ID:JVAqJxIp0
人口比率少ないところに住んでもらうとか
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:29:03.96ID:T8gFROdS0
>>967
ニコ生にナマポの配信者が何人もいるけど、朝から毎日酒とたばこだよ
この前なんか旅行してたし
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:30:44.70ID:suZOrYD90
>何が「健康で文化的な最低限度の生活」であるかは「厚生労働大臣の合目的的裁量に委ねられている」などと反論した。

国民の生活水準を政治家が決めていいなんてよく堂々と主張できたもんだな
正気か?
反日政府はもう正体を隠す気もないんだろうな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:31:23.68ID:cchA/nSe0
>>971
アメリカじゃボランティア義務化して半減させたぞw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:31:40.06ID:e/TQDICH0
働け働け言うけど
生保受給者の大半は65歳以上の高齢者や障がい者、持病もちなんだがな
そんな人間に「自立できるレベルの給料を無条件でだせる」
職場や職業があるのかと
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:32:47.79ID:EEJw89aE0
>>967
未提出・計算違いが多すぎて、チェックに生活保護以上の税金。
時効・死亡で結局回収できない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:34:24.29ID:cchA/nSe0
まぁ貧困ビジネスがあれだけの利益を出してるのを見ると
合宿生活が一番安上がりで効率的だろうな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:40:33.72ID:EEJw89aE0
>>975
月10万で済むことを
一人のただ働きのために、
監視(サボり監視1人・逃走監視は前後に1人ずつ)に
30万以上の税金をつぎ込むことになりますが。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:42:10.84ID:F2XJ37QD0
>>976
そこで国営集団農場ですよ。働けないってのは人材価値が最低賃金に届かず労働市場で働けないって事。その枠外で働けるようにすれば良い。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:43:39.40ID:e/TQDICH0
あと「就労している生保受給者」って普通にいるんだが
毎回収入を申告して、その差額だけ受給しているパターン

ちなみに未申告で保護受給していると「不正受給」になる。
ニュースになる「生活保護不正受給」の内容の大半は、ほとんどこれ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:45:35.65ID:F2XJ37QD0
>>967
ナマポをカード化してAIがチェックすれば良いね。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:45:58.36ID:EEJw89aE0
>>980
供給過剰・豊作貧乏・民業圧迫という言葉を覚えましょう。

ちなみに用水路の管理だけで、生活保護以上の税金。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:47:20.99ID:VOH1A4+00
くたばれ粗大ゴミ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:47:31.54ID:Q2M0mKqq0
>>975
暇だけは大量にあるのだから地域ボランティアさせればいいんだよね
小学校の前の横断歩道の旗振りくらいはできるだろう
それさえできない無能力者は施設入りでOK
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:48:45.32ID:Q2M0mKqq0
何をさせてもできないできないと言い訳している書き込み見ているだけでも
生活保護受けている奴がどんだけ性根腐っているかよーわかる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:49:15.26ID:zlsU08ME0
>>983
そうは言うが社会復帰のリハビリの側面持たせるためのなにかをやらせた方が良いだろ、ぐうたら食っちゃ寝は小人閑居してで勘違いさせるだけだし
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:50:51.11ID:F2XJ37QD0
>>985
なるほど所得格差はナマポ支給で縮小した。ワープアより高所得って例も珍しくはないだろう。次はナマポにボランティアなど作業を課して時間格差の是正をすべきだね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:51:42.56ID:cchA/nSe0
予算を減らすためには寮で集団生活だろうな

貧困ビジネスがあれだけの利益を出してるのが答えを出してるだろう
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:52:50.79ID:TFXuim2x0
>>976
社員として雇って生命保険賭けて殺されるってありそうで怖い
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:53:20.96ID:cchA/nSe0
>>988
格差と言えば収入ばかりに目が行くが負担格差については無視だからな

ラクしてる連中と働いてる連中の格差を縮めるなら負担面も同時進行させないとな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:53:26.51ID:e/TQDICH0
「一カ所に集める施設を作ってそこに住まわせたらいい」
いいアイデアだねー

その代り用地収得とか、そこの地域住民との折衝とかは言い出しっぺがやれよと思う。
ただでさえ地域住民がうるさい時代なのに。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:53:57.99ID:Q2M0mKqq0
>>987
生活保護を受給させるハードル上げるだけでも効果あるからな
労働忌避したいだけの奴を減らせるのはデカイ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:08.64ID:TFXuim2x0
もともとは、上級が税金払わないのがいけないんだけどね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:09.01ID:F2XJ37QD0
>>991
だね。貧困先進国アメリカの取り組みを取り入れるべき。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:55:13.51ID:ckUEfJY40
>>981
これからは年金貰いながらの生保受給者が爆発的に増えるぞ
そういう人は制度改正前に公営住宅入っとくべし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:56:01.20ID:v8PfJaXT0
金の使い途を100%明らかにさせる必要がある
そのためにカードや電子マネーなど利用すればいい
出来ないなら現物支給
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:56:14.58ID:ogQlAL+w0
全盲とか手足切断でも無い限り生活保護とかあり得んわボケ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:56:50.64ID:TFXuim2x0
みんな上級への文句は何でいわないの?
あいつらのほうがよほど甘ったれ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:57:36.90ID:TFXuim2x0
工作員ばっかのスレ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況