X



【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料(無料)だけ」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/30(木) 12:42:52.68ID:WmWoWvmz9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-28/Q4UBMZT0G1KY01

 三木谷氏は同日の講演で、楽天市場が「アマゾンに負けている理由は送料」だとし、
3月18日から無料化すると述べた。
一部店舗運営者から反対されていることも認めた上で、
「結局皆さんのところで買わなくなったら何の意味もない。
何が何でも皆さんと一緒に成功させたい」と語った。
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580351705/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:01.34ID:r+6ZOpVm0
売りにしていたディズニーストアが撤退表明しちゃってるのに何を言ってるんだろ
他にもブランド系のショップで送料無料の条件が高いところはどんどん撤退するぞ
一度撤退したら数年は戻ってこないだろうにそれでもやるのか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:15.63ID:J1ZzjRbL0
>>807
楽天市場の収益はテナント料だけだと思ってんの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:17.64ID:fk1dDXdG0
>>803
利益を考えたら送料無料は可能だと思うのか?
無名ってのはそういうこと
送料分を上乗せして売るか赤字で会社を潰すか
二者択一
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:30.06ID:OasWBF7T0
楽天の出店システムが約20年前レベルなのはどうにかしてほしい
HTMLは未だtableタグ推奨
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:30.74ID:TSP8NEp30
ちなまに楽天証券にはお世話になってるやつは多いぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:44.40ID:6GPKQeow0
>>843
ケチ谷が作るとは思えんなあ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:51.07ID:FDxcNWna0
ネット通販サイトで○○円以上は送料無料って結構普通にやってるのに楽天加盟店が出来ない理由はなんだろう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:58:56.88ID:QIqEoKg00
楽天のほうが安いものがあるから、使い分けだなという感じ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:04.97ID:Kf58vVRi0
検索機能がゆるゆるで全く使いにくい!
ずっと言われてるのに変わってないし
時間ない時はアマゾンでサクッと買うわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:07.51ID:Y8ZnTX/W0
楽天はHPが検索しづらいし、派手過ぎてどこを見れば良いのかわからないけど
ここまで続いているって言うことはそういうニーズも有るんだと思う
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:12.57ID:McePEZWO0
楽天とAmazonとでは業種が違うだろうがw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:16.78ID:byQjmpXF0
docomoのアマプラ1年無料があるから使っているが、平時は4000円払ってまで使う気がしない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:34.02ID:+XePesUF0
マスクの値段は?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:35.25ID:VgWNlXrzO
>>816
ゾロ目クーポンはおいしいが、争奪戦が激しい時がある
時間になった瞬間狙っているわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:40.17ID:guCfoUfv0
まあでもAmazonでは中華商品と偽レビューのせいで買い物しなくなった
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:51.09ID:GWKBLvDN0
このままではmonotaroやヤマダ電機に負ける。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:59:59.59ID:wA7n3nwJ0
楽天は商品破損しても
うちは場所貸してるだけだから!という理由で何もしてくれない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:01.03ID:Le3pe4JZ0
違う
検索が使えないからだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:30.40ID:/7H+7mfL0
アマゾンには品揃えでも相当負けてる現実を無視するとは。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:31.16ID:3RSOVFMW0
お前らの意見より楽天モールで店を出してる人がどう思ってるか知りたい。ディズニーとワークマンは楽天から撤退して自社のオンラインやるみたいだし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:35.88ID:ZZSOfvBa0
>>682
それでもamazonは狙った商品そのものが1〜2ページ目にくるぞ
楽天は延々とキーワード詐欺の便乗品やオプションやらに阻まれて数十ページ奥がデフォ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:46.14ID:/w5cD9Mr0
体勢自体がテナント商売の楽天とリスク覚悟のアマじゃ
全く違うだろ?
楽天の社員がアマゾンの倉庫要員並みに働いてから言うべき
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:48.45ID:JHJPXHlW0
>>1
楽天急便作って寿司屋から引き抜いたカッパに配送させればAmazonに追いつける
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:49.94ID:GkD7AM030
>>10
そのとおり
>>682
検索結果は検索下手なだけなじゃないの?
そもそも検索はググるとか検索の専門家に任せるもんだ
アマで検索するとか楽天で検索するとかは不毛なテク

その上で楽天は肝心の商品紹介がダサい
あれは店頭の棚の商品展示がドンキ並み
ドンキレベルが合ってるやつら用だな
行き当たりばったりの商品選びが趣味のやつ用

ロジカルに商品比較したいならアマ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:51.64ID:qq8H56Xf0
>>870
中華製品はあまりにも値段が安すぎる
モバイルバッテリーもヨドバシの半値以下だしな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:58.68ID:DHMYzwdr0
>>820
店だけどごめんねー。
あれは出勤してきて決済状況確認して、一件ずついつ出荷しますとお手紙書いて、納品書と送り状を印刷して、梱包担当に渡して
ようやく出荷なのよ。
Amazonは注文した瞬間にサーバーがショッパー要員のワークバランクとプライム会員かを判断して順列作って、直接、ハンディターミナルに配信、すべての印刷物は梱包と同時に自動貼付され、
常に待機してる運送会社のトラックまでベルト搬送。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:10.96ID:twGBPOQa0
定価がハッキリ分からないような物は、送料無料って謳っておいて含んだ価格に吊り上げて売ってるのがよくある
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:17.50ID:aH3DUiNs0
>>850
客と事業主との仲介業よねぇ?・・・自前の商売じゃなさそうだし?
>>851
システムに則った処理してくるだけだから、真に受けすぎると変なもん買っちゃう感
買うものが明確で直買いくらいがちょうどいい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:18.88ID:k+9GozO40
これだけやれ
・全商品のレイアウトを統一化
・広告を入れない
・各商品ジャンルごとにランキングを作れ
・商品内口コミ内対応のワード検索を入れろ
・ヤフーやヨドバシなどと合併しろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:20.51ID:VgWNlXrzO
>>579
ヨドバシはこんな物まで扱っているのか!?という驚きがある
そこが便利だったりする
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:25.78ID:/woJME+P0
注文するたびオールチェック状態のメルマガ許諾フォーム出してきたり
ショップに個人情報をばらまかなきゃ買い物できなかったりするクソ仕様だけでもボロ負けでしょうよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:31.17ID:7GaVdLh50
>>878
アマゾンの中華ショップのゴミ商品を品揃えに入れるなら負けてていいと思うが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:37.50ID:ECOLOUs10
アマ、ヤフー、楽天に出店してて
最初に切るのが楽天らしいw
ワークマンも楽天から撤退だっけ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:38.33ID:5284fDNr0
でも一番負けてる点は商品ページの広告の多さだな。
あれは基地外レベル。

買うつもりだからクリックしてんのにその商品の情報そっちのけで無関係な物の広告がズラズラ出てきて本当にウザい。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:53.61ID:Y6f2+csE0
>>822
そうかな
楽天の方が並び替えに困ることが多い
Amazonは関連商品まで表示されるのはあるけどそれは良し悪しあるから
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:02:09.15ID:mT7mVlzA0
>>3
これ。パチ屋みたいにチカチカうるさい。
0897チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2020/01/30(木) 14:02:13.73ID:dHp95RYw0
俺はこの掲示板のバカどもと違って安ければ楽天でも買う
一番安い所で買うだけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:02:32.92ID:kcRuDkCC0
>>870
ほんそれ
むしろ中華通販で買う前にAmazonを見てあまり変わらないならAmazonで買うという
逆転現象が起きてるわねw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:02:47.42ID:/w5cD9Mr0
>>861
競合品が多いと商品価格に転換出来ないからだな

そもそも送料無料で得するのは送料の高いところに住んでる奴だぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:02:55.79ID:bh++hDjz0
>>869
細かいこと言うと
5のつく日は実質+4%で、使いやすいゾロ目の5%クーポンは+5%なんだよ

5のつく日は他のクーポンと併用できるから、そっちがいい場合もある
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:03.82ID:CS1EjZUe0
勝ち負けどうでもいいから楽天はもっと見やすく使いやすくしてくれ
1ページの情報量多すぎて見にくすぎんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:19.49ID:TSP8NEp30
まぁ文句あるなら自社でECサイト作ってプロモーションも自社でやればいいよな
それが出来ないから搾取される側にいるわけで
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:23.42ID:5284fDNr0
>>890
ああ、それもあるな。
迷惑メルマガ配信がデフォの注文フォームはありえない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:28.40ID:fk1dDXdG0
>>827
年の半分はつながらないし本当の都市部しかつながらないけどそれでいいなら安くなるだろ
ただし、キャリア内だけなら通話無料でも他所につなぐなら課金
ハゲにつなぐと一番高かったのはむかし?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:30.66ID:M7jsKEAh0
楽天が勝ってるのは価格ぐらいかな
まあこれが大きいんだが
amazonは価格競争やめて情弱狙い撃ちにしてるから高い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:48.73ID:Y6f2+csE0
>>843
それをしないで送料無料を押し付けるからAmazonと違って揉めるんだよなあ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:53.48ID:4Aq0H9nM0
ネット通販は使いたくなかったから、楽天全盛の時は使ってない
家電量販店とネットの値段差が大きすぎて、しょうがなくヨドバシを使い始め、しょうがなくアマゾンを使っているけど
楽天とヤフーは使わないなあ
多分これからも使わないと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:55.08ID:ZZSOfvBa0
>>885
お疲れさまです
なんか楽天はお店の中の人が見えるというか
あす楽使えばprimeと同じなんだけれども「急かして大変そうだなごめんね」って思ってしまうんだよ
あと「間に合いませんでした〜テヘ」ってのもやられた

システマチックなprimeのほうが平穏に利用できるのよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:00.95ID:kEyvDtYs0
楽天やYahooは他にはない店のオリジナル商品や掘り出し物を探せるのが楽しみの一つ。
yahooの方がポイント送料込みの実質価格で商品比較できるので良心的。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:13.95ID:rOfikdzL0
楽天はイメージ悪い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:20.50ID:DHMYzwdr0
>>853
だから、売上ゼロ円でも固定費収入があるので
逃げられるのはたぶん楽天にとって損失が出ると言いたいわけで。
実モールなら、売上ショボい店舗を追い出して、集客が良いチェーン店に入れ換える、という戦略も必要だけど、
サイバー空間にスペースという概念は基本的にないので
売上が悪い店を放置しても楽天はさして困らない。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:21.42ID:gaYJCkvF0
楽天とAmazonの業態の違いを三木谷が一番理解していないという
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:30.74ID:5284fDNr0
>>908
利用者なのにサイト作れ?
君バカでしょ。
利用者は他のサイトで買うだけよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:42.56ID:jASgmsQP0
Amazonの送料は自社倉庫から発送の分だけで
マケプレは独自の送料設定だからな
楽天も送料に手を加えるなら、出店者らの商品を管理する倉庫を設けて
そこから楽天が発送するとかしないとダメなんじゃね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:42.81ID:oxRmCB9i0
楽天にないもの
アマゾンが販売してますっていう安心感みたいなやつかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:50.79ID:D2RLw5C80
楽天て今でも悪質な店が多いの?
明らかに最初から壊れてる物やB級品を送りつけてきて、返品や交換を希望すると今度は中古品を送ってきたりさ
そういう店ばかりだったから使うの止めたわ
Amazonは簡単に返品出来るし送料無料だしすぐに届くし、楽天に負けてるところが見つからない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:11.75ID:GjeLH8Uz0
Amazonよりヤフーの方が品揃え多いからヤフーとAmazon比較して同じならAmazonで買ってる
楽天は初期登録か何かあってくそめんどくさいし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:20.70ID:fk1dDXdG0
>>897
一番安いって時点で楽天はなくなる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:22.42ID:B57gCSqA0
>>820
このまえ通常で5日かかったわ
遅くなってAmazon大嫌い
騙し討ちプライムも迷惑
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:25.41ID:bh++hDjz0
楽天が価格comとヤマト買収して、カタログ販売と店子送料激安にしたら逆転ある
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:27.42ID:RnBq5Cc20
amazonが販売してるモノ、サービスに対して楽天が勝るようなことはないし
がちゃがちゃした見ずらいサイトでお金使うとかありえない
ヨドバシで良いです
禿げのところは論外
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:32.22ID:rHg6NR/S0
三木谷君のトコはパブリッククラウドあったっけ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:56.79ID:5284fDNr0
>>916
yahooショッピングも大概クソだけどな。
まあ楽天よりはマシだけど。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:59.55ID:Kf58vVRi0
Amazonは中華対策もうちょいなんとか
してほしい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:06.14ID:k+9GozO40
>>888
あと質問コーナーを作れ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:11.69ID:pC4HcgnR0
送料分を価格に上乗せするから
結局こんどは価格で負けるんじゃねーの
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:13.44ID:ZZSOfvBa0
>>923
んだな
何度か返品交換したけどamazonがサポートします!て安心感は絶大
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:13.42ID:KNsdWuTR0
アマゾンは世界に冠たるIT企業

楽天は単なるホームページ業者
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:15.08ID:YaoOMMGH0
楽天は広告まみれのサイトデザインとメールしつこくて使い勝手最悪
アマゾンは中華業者とプライムうざい
ヨドバシはマシだが品揃え増やせと

ん〜それらを総合的に考えると楽天は最初にハズしてしまうんだよなぁ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:17.44ID:TSP8NEp30
>>921
店出してる側についてな
スレ違いならすまん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:19.99ID:Om4mfddP0
>>923
それは大事だな
2回言ったほうがいい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:21.90ID:sxHB+rlF0
普通の広告なら許すが、無駄にモデルの顔を使ってるのが不愉快。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:26.86ID:ECOLOUs10
>>923
楽天にあるもの
うざいメール
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:34.65ID:jZfcx+5l0
楽天の最安ショップを見るの機能は、送料込み、ポイント還元込みで反映してくれたらいいのにっていつも思う
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:41.82ID:+XePesUF0
>>522

今見てきたけどそれほど高騰してるの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:43.30ID:6GPKQeow0
>>915
それもわかる
楽天は手書きの手紙が丁寧に添えられてたりすると自分は捨てられなくなるからAmazonのが気楽
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:47.12ID:nPeSGJsD0
送料分値上げするだけだろ

楽天だけポイント分値がたけー店あるしwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況