X



新型肺炎パンデミック 死亡患者17人「最期の1週間」全症状 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/30(木) 22:46:23.08ID:6MuIf99q9
【死亡患者17人「最期の1週間」全症状】
●症例(1)61歳男性/既往歴:肝硬変、粘液腫
発熱、咳、倦怠感が1週間ほどあり12月27日に入院、1月9日死亡

●症例(2)69歳男性
2日間の発熱、咳、呼吸困難の病院治療を経て、1月4日入院、1月15日死亡

●症例(3)89歳男性/既往歴:高血圧、脳梗塞、脳軟化症
尿失禁のため1月5日から病院で治療、1月8日入院、1月18日死亡 

●症例(4)89歳男性/既往歴:高血圧、糖尿病、心臓病
1月13日に発症、呼吸困難と喘鳴で1月18日から病院で治療、1月19日に死亡

●症例(5)66歳男性/既往歴:高血圧、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、2型糖尿病、慢性腎不全
咳、頭痛、倦怠感、発熱のため1月16日入院、1月20日死亡

●症例(6)75歳男性/既往歴:高血圧
発熱、咳、痰、嘔吐のため1/11入院、1/20死亡

●症例(7)48歳女性/既往歴:糖尿病、脳梗塞
発熱、関節痛、咳、倦怠感が2週間ほど続き、12月27日から病院で治療、1月20日死亡

●症例(8)82歳男性
全身悪寒、関節痛が5日間あり、1月14日入院、1月21日死亡

●症例(9)66歳男性
空咳が10日ほど続き、運動後の胸悶、息切れのため12月31日から病院で治療、1月21日死亡

●症例(10)81歳男性
3日間の発熱のため1月18日入院、1月22日死亡

●症例(11)82歳女性/既往歴:パーキンソン病
発熱、咳、胸悶、倦怠感のため1月6日から病院で治療、1月22日死亡

●症例(12)65歳男性
3日間の倦怠感、呼吸促迫のため、1月11日入院、1月21日死亡

●症例(13)80歳女性/既往歴:高血圧、糖尿病、パーキンソン病
9日間の発熱、咳があり、喘息、呼吸困難のため1月18日入院、1月22日死亡

●症例(14)53歳男性
2週間ほど発熱治療をするが改善せず、発熱、咳、胸悶悪化のため、1月13日から病院で治療、1月21日死亡

●症例(15)86歳男性/既往歴:高血圧、糖尿病、結腸ガン術後4年
1週間ほど倦怠感があり、1月9日入院、1月21日死亡

●症例(16)70歳女性
持続性の高熱で1月13日入院、1月21日死亡

●症例(17)84歳男性/既往歴:慢性気管支炎、高血圧、心臓病、冠動脈ステント、慢性腎不全、ラクナ梗塞
発熱、咳、呼吸促迫があり1月9日入院、1月22日死亡

※中国政府の「国家衛生健康委員会」が1月23日に発表した症例をもとに、本誌が作成

1/29(水) 12:35
SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200129-00010001-flash-peo&;p=2
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200129-00010001-flash-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/01/29(水) 14:11:35.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580274695/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:13.09ID:LPXxlZR20
じいちゃんが肺気腫で酸素ボンベ持ってたけど
ほんと呼吸困難はきついらしい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:45.16ID:KswvpIbb0
どういうこと?
最期は息ができなくなって窒息死するの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:48:11.21ID:Mj+H8eul0
WHOを信頼できないのか!
って高須院長を批判してたアベ信者どうするの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:48:17.35ID:DlrjDbEU0
普通の風邪でも死ぬような年齢層だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:48:24.50ID:Qm6VVQHa0
とっとと早い時期に「支那人の入国中止」を決めてれば、アベ肺炎が日本に持ち込まれることはなかった。

いやそもそもアベが「アベ移民政策」「アベインバウンド観光大国政策」をしなければ、日本がアベ肺炎に巻き込まれることはないかった。

日本はインバウンドや移民政策に頼らない国をすることが必要。
日本人に見向きもされず、支那人やエベンキの観光客インバウンドに依存する観光地は潰せ。

そして解雇された観光業の従業員を介護、建設、農業、漁業などのAI化されにくい人手不足の業種に振り分けられれば、もう「アベ移民政策」もいらない。
これで「アベインバウンド観光大国政策」も「アベ移民政策」もいらない国になる。
 
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:48:32.54ID:yTQPPLqk0
コロリでございます。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:48:46.13ID:hCIwcnZ/0
習近平これ失脚だな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:32.01ID:582ePLmF0
23日に30人火葬したって現地の葬儀屋の人が言ってた動画みたぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:46.05ID:3d9Q/mHC0
肺炎となんら変わらんな。
じじいばびあが淘汰されてちょうどいいわ
幼児は家に入れとけしばらく
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:49.75ID:ztvT1kmT0
普通の風邪で老人達の寿命が来ただけだろ
なにこのアバウトな発表
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:50.17ID:AotRjS1D0
>>4
肺炎は死ぬような苦しみが死ぬまで続く
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:22.46ID:udTbwtly0
社会のお荷物の口減らしに丁度いいとか考える奴いそう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:25.12ID:d/jP0eyw0
高齢 高血圧 糖尿

社会保障費削減のチャンス!

介護費用や透析費用でどれだけ食い尽くされてるか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:41.27ID:582ePLmF0
中国政府の発表に何の意味があるんだ
こんな数字信じるの厚生省と安倍さんだけだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:51:13.15ID:Hcpdhvur0
円安政策して呼び込んでるのが自民党
どうすんだよゴミクズ党
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:51:14.80ID:xtAOp4B+0
普通に風邪から肺炎になって死んでもこのくらいの人数は毎年出るぞ…
まさかただの風邪で大騒ぎしてるんじゃないよな…
0025違反スレ
垢版 |
2020/01/30(木) 22:51:19.21ID:mYezj5nO0
反日光文社

女性自身

天皇陛下日本人ヘイトの前科

打倒
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:51:48.34ID:rsFGbgbb0
若い世代の例はないの?
インフルエンザなんて中学生が亡くなるんだけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:52:07.40ID:582ePLmF0
だからこんな少ない数字信じるのがどうかしてる
中国の体制知らんわけじゃないだろ
わざと印象操作狙ってるのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:52:20.16ID:40xh2PdL0
収束しても消えることはないんだろうな。
インフルみたいにお馴染みになっていくんだろうな、人類はこの病気と共存する形になる。
人生の難易度がまた上がっちまったな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:52:37.04ID:582ePLmF0
>>27
88年生まれの医師が亡くなってたぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:52:53.87ID:Raogcde20
これで騒いでる間に、誤嚥性肺炎で亡くなってる年よりは山ほどいます
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:04.88ID:lUrbVFiu0
確かに高齢で既に何かの病気で重篤な状態になっている者たちの最後の一突きになっている場合が多いが、
必ずしもそうとばかりも言えないようだな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:28.29ID:hCIwcnZ/0
サーズのときは、江沢民元国家主席が失脚した。マーズのときは、胡錦濤前国家主席が失脚した」
そして今回コロナで習近平が失脚する。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:32.99ID:3usD18rC0
高齢・糖尿病 だな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:35.78ID:582ePLmF0
だめだ、ネトサポだらけで火消しになってきてる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:53.79ID:bgvY1p5I0
>>33
だよな。
毎年、インフルエンザで日本国内だけでも、1000人以上死んでるし・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:56.53ID:zqK4J3qI0
48歳以外はほぼ寿命?
身体機能が落ちてるから侵襲されるのか…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:54:20.06ID:YSpgQ7al0
ウイルスが中で他のことやってるんだよ
今回のウイルスは賢いよ
人類始まっての驚異だよ
まだまだ変異するんじゃない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:54:59.42ID:oFJbxea70
どうせ日本では死者は出ない。

  
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:35.01ID:Hcpdhvur0
>>26
点滴して自力で回復するかないぞ
患者が増えたら点滴もしてもらえない状況になる
自民党に殺されるようなもの
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:42.29ID:11MpAb8I0
みんな、高齢者だからしょうがないって言ってるけど、いまの60代なんてまだまだ元気だぞ。あんまり舐めないほうがいいかも
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:46.74ID:3qL0IuYZ0
 新型肺炎の症状について

 (浜田敬子 ビジネスインサイダージャパン編集長) 音声
「… 感染スピードが凄く強いんですけども 症状的には
SARSよりは軽いって言われていますよねその辺りうか
がえないでしょうか」

 (岡田 晴恵 教授 白鴎大学・元国立感染症研究所ウイルス部研究員) 音声
「あのう 軽い人がたくさんいるんじゃないかと で もちろん
7日ぐらいで入院になって あのう翌日には息切れがして
9日ぐらいにはもう肺に水が溜まって 10日目ぐらいにはもう
あの人工呼吸器で ICUに っていう人が あの重症な人は
そういう人なわけですね ただ そういう 人以外に 軽症な人が
いるんだと言っているわけですね ですからSARS が ま抑え
込めたというのは やはり あの 潜伏期に出さなかったし 病初期
の3日、4日は出さないと だから あの隔離は可能であったと
 これは〔説明ボードを指して〕できないと ウイルス的にできないと
サボタージュじゃなくてウイルス的にできないっていうことだと思います」

(by.EX 羽鳥慎一 モーニングショー 20200129 am9:23)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:56:07.66ID:bgvY1p5I0
>>42
心配するな。 日本でも普通に蔓延して、健康弱者は死ぬよ。

でもまあ、毎年 毎年のインフルも同じ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:56:22.88ID:40xh2PdL0
>>41
ウイルスは何も考えてないよ
備わってる機能が作動条件下の環境で働いて増殖してるだけだよ、
そこに意味があるのかは知らんが。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:57:14.38ID:Y3ZS5ER30
>>26
咳をすると老人病棟のような死臭が自分の口から漂って来るからヤバいと思った
肺炎というより肺の一部が腐るのだと思う
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:57:40.60ID:3qL0IuYZ0
  乳児にまで感染拡大 新型ウイルス肺炎

・生後9カ月〜最年少感染者(武漢がある湖北省に行ったことがある)
・2歳〜発熱とくしゃみ(武漢に住んでる女の子)
・9歳〜発熱(武漢に住んでる女の子)
〔いずれも軽症・今は病状安定〕

(by.EX. 羽鳥慎一 モーニングショー 20200128 am09:24)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:57:53.50ID:3UoZ/wyS0
子供がマイコプラズマやったけど、食事も取れて水分も取れるからと自宅療養だったわ
それでも、正直もう二度と経験したくない程、側にいて辛かった
肺炎はどんな種類でも怖いよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:57:54.10ID:LimhjLXz0
>>1
死んだやつ全員分の年齢と持病公開すればいいのに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:58:33.60ID:Q//OEb3y0
年寄りばっかりじゃん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:59:00.80ID:oFJbxea70
>>46

そんなん全然おもしろくない!!!!

大混乱、死者100マンとかじゃないとムカつく。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:59:33.33ID:rsbh/1gJ0
普通の肺炎でもこの年齢なら死ぬじゃん。
なんかチョット安心したわ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:00:35.98ID:bG2+1KUP0
>>55
何で脳内でメロディが再生されるんだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:00:43.69ID:d47yhgB30
>>34
他の病気もそうだぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:01:09.77ID:xYkReail0
>>49
多分軽症の人は肺炎じゃないよな
SARSみたいに、何とか症候群って名前が付いたらいいんだけど、区別ついてなさ過ぎだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:02:08.41ID:7oKriKkX0
>>1のデータを見る限りでは亡くなるのは
やはり基礎疾患のある高齢者が中心ということになるが
若者も犠牲になってるという話はあるからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:02:28.51ID:jh2BNQCo0
治った人からワクチン作れないのかね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:02:49.76ID:L8I9Y4Cu0
年寄りだけ死ぬとしたら年金問題に有効だから
まさか・・・全てを承知の上でウイルス輸入して計画通りって事?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:02:59.90ID:bB70laGF0
ジジババばっかじゃん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:03:29.61ID:Qm6VVQHa0
オーストラリアも住民の反対運動を恐れ、また万が一外部に感染者が逃げ出しても大丈夫なように無人島に隔離した。

日本も島国で多くの無人島があるんだから、今回のアベ失敗初動体制を教訓に無人島に隔離施設を建設しておくべき。
でないと、あの野蛮で不潔な国である支那で、来年また新しい感染症が発生するだろう。
来年は全身の毛穴から血しぶきが吹きあがって死ぬ、空気感染する新型エボラウィルスが支那で誕生するかもしれない。

支那はアフリカ進出が激しい、そしてゲテモノ食いの民族。
支那の密猟者がアフリカでエボラを持ってるアフリカ猿やコウモリを密輸して。
シナのあの不潔な食品市場で他の動物…鶏、豚、蛇、鼠などと一緒に籠に積んで売って。
エボラとコロナがフュージョンして、空気感染する新型エボラウイルスが生まれる可能性がある。
 
そうなった場合、今年と同じ対応してれば新型エボラは瞬く間に日本に広まり、日本は滅びる。
来年も、支那の春節インバウンドのカネに目が眩み、支那人の入国禁止をしないだろ?
今年と同じ対策してたら、日本は滅びる。
 
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:03:46.20ID:afZ3ur950
>>6
体力ない高齢者が最初に死んでるだけで
若者も続々死んでるから数えてないぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:04:04.52ID:3qL0IuYZ0
 新型ウイルス 「持病なし」の死亡者も

 (36歳 男性)
・9日 発熱にともなう無力感で入院
・入院中 新型肺炎と診断
・23日 突然の心停止・血圧低下で死亡
〔1/24 中国 環球時報〕

 (湖北省衛生当局)〜持病・合併症なしとみられる

 死亡原因〜パネル説明
「サイトカインストーム」
ウイルスを退治する免疫が通常より強く働き過ぎる状態
・大人の方が重症化 最悪死に至る

(by.EX 羽鳥慎一 モーニングショー 20200128 am09:20)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:04:07.15ID:+VUcoUIV0
武漢ウイルスやばすぎだろ…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:04:51.44ID:6aGX6Abh0
この呼吸困難ってのが怖い
この死に方が1番いやだ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:05:10.02ID:1AXlzk/00
インフルエンザよりも、致死率低いけど、
感染力が強い、風邪ウイルスって感じになってきた

ただ、風疹やテング熱みたいに、妊娠中に大変だ〜かどうかは、まだ不明だけどな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:06:24.67ID:U1kgEA6V0
やっぱ老人ばっかやんけ
この辺の世代は普通の風邪でも死因になる
中国は母数多いんだからこのへん一々勘定してたらキリない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:07:19.86ID:1Cw9FGnn0
どう見てもバイオ兵器じゃねぇか

支那共産党がウイグル、チベット、内蒙古にバラ撒こうとしたウイルスをお漏らしされたウーハン住民は
怒りのベイジン押し掛け大行進すべきだぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:07:35.51ID:d9uEx9Jl0
幼児は? 隠蔽してるのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:07:51.21ID:uKbkFPIC0
子供が死んでないのがまあなんとかって感じか
我が子が罹患してそのまま病死、泣き叫ぶも怒りの矛先をどこにも向けられない哀れな親をマスコミは待ってます
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:08:45.92ID:6KcJ3oFR0
60歳以下は2週間以上病院行かずに自宅でこじらせて手遅れになった感じだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:16.94ID:LimhjLXz0
>>22
消え逝く生命の火、ってやつよw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:26.09ID:8l8jCTjz0
インフルエンザでは毎年もっと死んでるとか言われてもなぁ
前々からあって広まりきってるインフルと、最近出来たばかりで
致死率が定かでなく薬もないコロナウイルスを比較して
大したことないと言われてもパニック抑えるための方便にしか聞こえない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:37.80ID:YNZBRlYS0
宿主が亡くなるのはそんなに怖くない。むしろ若い連中に感染だけ次々と蔓延してウィルスが強化されていくのが怖い。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:53.71ID:Hcpdhvur0
情報公開が止まってるて話みたが
これが大本営の可能性は十分あるわな

お前ら普段中国叩くくせに
こういうときはすぐ信用するのはなぜ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:56.14ID:Oprars990
>>69
武漢風邪って書くとスペイン風邪みたいで怖くならない?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:10:18.92ID:rjddTXmG0
>>39
インフルとこれじゃ母数が全然違うだろ
ほんっとにクソバカだな
バカ過ぎて死ぬレベル
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:10:57.32ID:afZ3ur950
>>75
発症が2週間以上かかるってエイズの特徴なんだよこれ
そのあとの症状もエイズの急性期症状であるインフルエンザ様と一致するし
治っても菌が残るらしいじゃん

これ接触、飛沫、弱空気感染するエイズなんじゃね?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:10:57.22ID:/94cIxz/0
感染者を1人ずつ老人ホーム送りこむ作戦ウイルスだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:11:49.09ID:H18lYMfX0
じじいと成人病不摂生ばっかじゃん
俺は大丈夫だわ かかってこいや、コロナ!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:12:42.55ID:MFWnVb4d0
>>87
抗HIV薬とインターフェロンαが特効薬だしなあ
レトロウィルスだしなあ
この特効薬が成人性T白血病にも効くといいのだが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:13:12.24ID:CR6PLrOo0
病気のオンパレードでくらくらする。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:13:17.56ID:DC+FinAJ0
10日前は数百人だったのが明日明後日には1万人超えだ。1ヶ月後にはどうなってるだろうな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:04.46ID:e/bt5flu0
急に倒れてあぽーんてパターンもあるらしいじゃん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:18.13ID:4rHICTug0
やっぱ高齢者が多いな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:18.62ID:81BQ/EAb0
大体10日前後で死亡か
妥当だな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:22.17ID:Otd/SZMg0
老人ばっかりだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:38.06ID:NfjOJUEQ0
社会保障費削減になるのか

闇は深いな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:58.60ID:PTIqNewj0
>>1
つーかこれ、黙ってても死にそうな人を敢えてピックアップしてるだけじゃん。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:15:58.92ID:ccmfF+Hd0
誰か パンデミック 止めて パンデミック
胸が 息が 苦しくなるー(クルシックナルー)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:16:54.80ID:GVSgvTLd0
既往歴ある60代以上の人が多いけど、既往歴無い人でも若い人(40代50代)の人も亡くなってるんだね
家にも年寄りいるから、心配だわ
私が感染したら年寄りにもうつっちゃう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:39.17ID:U6XEB/cf0
年寄りが風邪こじらせて肺炎になって死んでるだけじゃねぇのか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:22:15.45ID:PTIqNewj0
中国の発表だぞ???
よく信じるね
都合のいいことばかり公表してるに決まってる
若いヤツも死んでます、って言えないだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:23:07.35ID:saVOSgZi0
>>106
そういう例だけ発表してる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:23:31.26ID:xFDR05eQ0
これはウルティブロの出番だな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:24:03.98ID:N6e1me6W0
健康だからって全然安心できないぞ人間の免疫力がウイルスの刺激でどう反応するかなんてタイミングや運で決まるからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:24:45.89ID:qaOyKRKk0
>>68
症状が肺炎じゃねーじゃん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:25:39.18ID:OvYvsJK60
>>1
元から死ぬのが近かった人じゃね?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:27:14.50ID:LimhjLXz0
>>103
医療費削減になる、中国政府としては朗報じゃん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:28:28.07ID:wEX82Zor0
年取ってから肺炎はマジでヤバい。

肺炎じいさんは、本当に苦しそうにしてて見てられんかったわ。
死んで楽になったんかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:28:56.90ID:dMVnjv1+0
>>30
これからインフルさんと、新コロナさんが手を組んで若いやつらにも襲いかかるんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:30:34.85ID:xiGquv2n0
>>104
惑う人々 甘い対策 Holy shit 
虚しさが(Fu)止まらない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:31:03.30ID:4wG/MYFK0
>>32
医師は62歳じゃなかったっけ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:31:58.15ID:dMVnjv1+0
>>55
ヤッホーって、言ってた女性二人の芸人だっけか?どこいったんだ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:31:59.18ID:sMjJhOIz0
>>119
これが事実ならえらく早いな
そうなるといよいよ中国が作ったウイルス兵器だったって線が濃くなって来るじゃねーか
SARSやMARSですらワクチン作れてねぇのに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:33:32.24ID:n7Vjc+8P0
なんだ老人ばっかじゃん
50代も検査受けてない持病があったんだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:34:00.05ID:sGw8HQhe0
これ単に元々弱ってる人がインフルから肺炎に悪化しても死ぬってだけだろ
意外と大した事ないかも…
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:34:15.19ID:/DeTKyNd0
>>26
怖いよね
苦しんで死にたくない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:34:31.93ID:PWhDMHRr0
中国も高度な医療で老人長生きしているんだねえ(´・ω・`)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:35:32.05ID:Hcpdhvur0
>>125
頭悪すぎだな
交通の要にそんな施設作る分けないやん
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:35:39.22ID:f8EDrnNr0
年寄りばっかりかとおもたら
四十代と五十代も居るのね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:36:22.94ID:opciCPX/0
サイトカインストームで死んだ30代男性がいたはず
発症前は健康そのものだった人間
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:37:03.18ID:PWhDMHRr0
大体倦怠感→呼吸困難だな
肺炎が重症化して呼吸器不全に陥るのかね(´・ω・`)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:39:08.16ID:AeuEaRom0
>>133
それ見てゾッとした
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:39:53.33ID:Ixba+Wru0
お前らも持病のひとつやふたつ持っているだろ。
油断するな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:39:56.24ID:X7Kbw5Wg0
電車内で血を吐いて倒れる中国人
youtube.com/watch?v=tUd61hT9-KM
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:41:32.33ID:paURyInn0
>>139
俺なんか心筋梗塞になったし、糖尿病だし、間質性肺炎だから、感染したら確実に死ぬわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:46:24.76ID:yhwRselq0
YouTubeで武漢の若者が武漢では昔から野生動物喰ってないっていってたな
いったい毎回毎回シナから不思議だ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:48:48.92ID:paURyInn0
>>143
日本人は鯨を食ってるって思ってるだろうけど、日本人で
鯨食ってるのは1%もいないだろ?それと一緒だよ。
色んなものを食ってる人もいるけどそれはほんの一部だろ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:57.41ID:D581NE3G0
80歳以上はしょうがないよね
もちろん気の毒ではあるんだけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:50.61ID:QBt1TDB/0
元からやべえ病歴のヤツが死んだだけやん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:53.52ID:Hcpdhvur0
>>145
昔はクジラはみんな食ってた
それ言うならイルカだな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:55:51.72ID:wK9bGuhD0
生き残って後遺症で苦しむのも恐いな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:55:55.39ID:Y3eKshD30
確かに亡くなってるのは高齢者が多いけど
重症患者はどうなんだろ?若者も多く含まれるんじゃないか?
苦しいのやだよー
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:56:04.95ID:KsWbDLq80
特効薬が流通するまで、どれくらいかかるの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:58:29.35ID:S/QR14Zu0
>>153
ワクチンは今開発中で、どんなに早くても数ヶ月かかるだろうなと今さっきニュースで専門家が言ってたな。
特効薬はわからん。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:04:06.52ID:9DLsH63V0
意外と長引いて最後は力尽きて死ぬ感じか
若い人や基礎疾患のない人は粘れるけど、やっぱり死ぬときは死ぬんだろな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:06:37.39ID:Wn83Wc6h0
>>35
下手すると中国共産党自体が革命起こされるw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:07:52.32ID:6Mj59mtf0
わしゃしばらく実家に帰らんし、飲み歩きも控えるべ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:07:59.16ID:Wn83Wc6h0
>>149
病歴の無い若い死亡患者は隠蔽されてるだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:11:45.33ID:Wn83Wc6h0
>>140
これも死者にカウントされない?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:26:16.52ID:WFFkIBBD0
>>140
怖すぎる
介抱してる人感染してないか心配
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:29:45.89ID:Lt1914QQ0
>>24
ただの風邪ね…
0166かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは
垢版 |
2020/01/31(金) 00:32:31.48ID:76kIcBGO0
脳ジャック在日の考え方が怖いわー((( ;゚Д゚)))ウエッッ気持ち悪い

近親相姦亜種なんて可哀想なわけあるか(嗤)

脳ジャックの担当が気持ち悪いんで書き込み
事情のある人訳あってお亡くなりになった人の記事読んでたら、注目されてる自分もなりたいわ。私の方が可愛いでしょ?可哀想でしょ?
とにかく自分を見て欲しいという奴

こんな奴だからあんたら離されることないよ

この性格は、みさき、ともみの子供、自称創価の女の内の1人、その他知らん奴
だと在日が言ってるよ

バイ菌病原菌コジキども
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:33:05.01ID:lrrqJRwU0
肺炎なるとタバコ吸えないほど辛いからなマジで
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 00:35:55.90ID:KxEping40
>>140
はリンク元のYOUTUBEコメ欄にフェイクとあって
その記事を見ると『2019年にあった重慶で肝臓癌患者が吐血死亡』の動画
今回の新型肺炎とは無関係。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 01:01:53.41ID:lgsN/Md30
>>87

>>119には
>中国の衛生部は26日、「抗HIV薬が新型コロナウイルスに効果があったとし、
>現在のところは、抗HIVの治療薬の使用は北京市内の病院で実施されている」と発表しました。
とある・・・
アンタの勘、イイ線いっているんじゃね?・・・
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 01:04:32.46ID:GrsgcTwj0
40代から死ぬんじゃん
ねらー全滅だね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 01:36:01.39ID:21yIWe5y0
この前、WHOは大したことないって言っていたよな。
大丈夫なんだろ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 01:45:06.75ID:Z+P+Z+OF0
近所のキチガイヒステリック自己中老害不動産社長が肺炎でしにますように
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 01:48:46.96ID:G55AIaZA0
癌で死ぬ1日前の苦しみが10だとすると
肺炎で死ぬ1日前の苦しみが100

わかりやすいだろ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 02:27:24.97ID:Cu+1TUif0
>>7
お前は病気だわ、間違いなく
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 02:28:20.37ID:tP7hvpjR0
肺炎とぜん息、どっちが苦しい?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 03:12:51.69ID:6gEHgipO0
日本の糖尿病患者数だけでも330万人くらいいるんだけど他の疾患も足したらどれだけ増えるんだろう。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 03:20:19.27ID:Gr2cpF/u0
血管の微細破損、肝機能低下、免疫力低下
どれが重症化のトリガーだろうかね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 05:19:22.07ID:yXRAJXvO0
これは左翼による人災
ずっと前から俺たちが箴言してたからな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 06:51:33.06ID:jQR62IrB0
糖尿多すぎ問題
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 06:55:23.24ID:+AoGDB5Y0
なんで糖尿は死亡率上がるの?
肺炎とどう関係あるんだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:03:49.77ID:fdBc4zW90
>>143
野性動物ならアフリカや赤道周辺の民族が昔から狩猟で食べてるよな

なんで、いつも中国なんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:06:44.12ID:3s//wVFE0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

上の内容書き込んだの2014やで
アホ丸出しやのにこの5年見てみろや、俺の言うた通りに行動しとるやないか
アイツらアホやからのぞきっぱなしや、電気で人体実験しよるでいうて当たるわけないやろ
インフラテロ扱いとかなる可能性もあるかもしれません、声明も出さんと最悪の選択や
人として人間として大丈夫ですか〜脳みそみんなで絞って電気でのぞいて人体実験ならしょうがない
世界中納得の結果やろうな、所詮ストーカの犯罪者心理は個人も集団も同じレベルとういうことや

ほのめかしとかいう、犯罪自白やっとるアホがおったやろ
最近はやってないんか?
社会的影響も考えられへん脳みそたらんアホがなんかほざいとるわと笑われるのが嫌か?
アホ面さげた子供から大人までみんなでやっとるんちゃうんか
別にそういうチンカス犯罪者を俺は笑ってないけどな
淡々粛々と事実を垂れ流すだけや、事情があるなら世界中にいわなアカンで
事実は正義の確認に必要になってくる、特に現在進行形の事実わな
お前らみんなで脳みそ絞って考えた結論がそれならしょうがない
俺に人体実験して嫌がらせして、なんかやりました言うことはたとえチリになっても必要なのだろう
社会的地位も金も名誉も必要なく、親子供兄弟世界中に晒されようがそれが大切なら仕方ない
せいぜいがんばれよ
事実はありのままに世界中に垂れ流さなあかん
家の電気勝手に制御したりとか電気飛ばしたりとかやばくね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:13:57.72ID:NLEPAZyk0
単純に風邪だろ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:16:04.73ID:hSv7L64S0
>>185
それで合ってる
年寄りと病人は掛かったら危ないけど、心配し過ぎるような感染症じゃない
ただし、今のところは、だけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:18:09.02ID:Ros/T4Wf0
やっぱり高齢者が多いな。最高齢で48歳女性ならお前ら安心だな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:34:49.57ID:tknoyWVe0
高血圧、糖尿病、心臓病

トランプと習主席はどれか持ってそうだな。高齢だしステーキすきだし

中国・北朝鮮の高官要人は、宴会の習慣で全員糖尿持ちだと聞く

自民党のお偉方もおなじ
どこも発狂中だろうな
プーチンもなにか心臓病はありそう

コロナでばたばたと国家指導者が倒れるかも・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:55:56.60ID:0uOiS4KR0
45歳をすぎると、 死ぬ義務を感じるようになってな。いつか、死ななきゃいけない! それから逆算していくものよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 07:59:53.82ID:+oWemxL30
日本で団塊世代を直撃したら社会保障財政は好転するかな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 18:26:47.18ID:svfBjKeH0
検査キットが無くて明らかにコロナウイルスの症状が出てるのに普通の死因で葬られてるのに。
30代とか一家全滅とか普通にあるのに阿保か、、、。
大体中国がまともな情報出す訳ないのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況