X



【新型肺炎】消費者庁「冷静に」 薬局にマスク求める客殺到 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001靄々 ★
垢版 |
2020/01/31(金) 08:45:08.98ID:JiQrG65C9
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/263000c
薬局にマスク求める客殺到 メーカーは増産体制 消費者庁「冷静に」 新型肺炎

新型コロナウイルスによる肺炎の感染が中国湖北省で急速に拡大する中、日本政府は、帰国を希望する現地の日本人らを民間機などによる「ピストン輸送」で退避させる異例の措置に踏み切った。感染症の発生に伴う邦人の大規模な退避は初めてだけに、機内の検疫や帰国後の感染防止策も必要になるなど手探りの対応を強いられ、政府内の混乱ものぞかせた。

専門家 手洗い徹底を

 「マスクはないですか」。東京都中央区にある薬局には30日、マスクを買い求める中国人と日本人の客がひっきりなしに訪れた。この日は昼時点で、数百あった在庫を含むすべてのマスクが売り切れた。担当者は「発注をかけているが、入荷の見通しは立たない」と困惑した顔を見せた。

上海から旅行中の両親と共に訪れた留学生の男性(24)は、両親のためにこの数日間薬局を回り50袋のマスクを購入した。「今日は10軒回ったが、3袋しか買えなかった。上海では買える枚数に制限があるから」と話した。

メーカーは増産態勢に入っている。「受注が非常に多く、生産が追いつかない」と話すのはユニ・チャーム(東京)の広報担当。国内で初めて患者が報告された1月16日以降、最大で平常の10倍の受注があり、複数の工場を24時間態勢でフル稼働させる。

 医薬品大手の興和(名古屋市)も「数値化できないほどの受注をいただいている」。この時期は例年、インフルエンザや花粉症予防のためマスクの需要が高まるが、今年は新型肺炎の影響で、2月も増産態勢を続ける見込みだ。

 愛知県豊橋市のメッシュ製品加工メーカー「くればぁ」の高機能マスクには国内外から注文が殺到している。同社によると、ウイルスや細菌、微粒子の侵入を防ぎながらも通気性が良いのが特徴で、洗えば再利用でき、骨格に合わせたオーダーメードもできる。価格は1万3000円以上。例年、インフルエンザが流行しても1日の注文は20件ほどだが、今年は30倍に増えているという。

 消費者庁の伊藤明子長官は29日の記者会見でマスクの買い占めに触れ「一部で需要が増加していると聞いているが、全体的には不足している状況ではない。冷静に対応してもらいたい」と呼びかけた。厚生労働省などは28日、業界団体にマスクの安定供給を要請すると同時に、薬局などの関係団体に過剰な発注や備蓄目的の買い占めは控えるよう求めた。

 マスク着用はどれほど効果があるのか。ナビタスクリニック新宿の久住英二医師は「健康な人がウイルス感染を予防できるという根拠はない」と指摘する。ウイルスは小さいため通常はマスクの生地を通過してしまうからだ。ただ、せきやくしゃみなどの飛散は防ぐことができるため、感染した人が着用することで周囲へのウイルス拡散を抑える効果はあるという。

 久住医師によると、感染防止策は「こまめに手洗いをするしかない」。外出先から帰宅したらまず爪や指の間、手首まで30秒程度かけてせっけんでしっかりと洗う。ウイルスは目や鼻、喉といった粘膜から体内に入るため、こうした部位に手で触れないように心がけることも重要だという。【竹内麻子、奥山はるな、岡礼子、野村房代、兵藤公治】

2020年1月30日 20時21分(最終更新 1月30日 21時13分)
毎日新聞

★1の立った時間 2020/01/30(木) 21:35:54.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580397157/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 15:59:03.33ID:/Q4Mv58P0
>>898
マスクの予防効果がゼロとも思わないが
人混みの中ドラッグストア何軒も回って買いに行く程の価値はないぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:05:49.84ID:XYGM6HKZ0
どこにも売ってねーよ馬鹿ヤロー!
早く量産しろドアホが!
早く!!!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:07:46.20ID:XYGM6HKZ0
>消費者庁の伊藤明子長官は29日の記者会見でマスクの買い占めに触れ
>「一部で需要が増加していると聞いているが、全体的には不足している状況ではない。

伊藤明子テメエバヤカyローこのやろー!!!
どこ行ってもマスクなんか売ってねえんだてめえばかやろーこのやろう!
ざけてんじゃねえんだよドアホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:08:24.89ID:3ODJjf+60
>>902
具体的にどこに住んでてどの店に何時頃行ったの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:11:28.83ID:1EezFdC50
>>898
議論がおかしいだだろ
基本「マスクは予防のためにある」派と「マスクは他人に感染させないためにある」派が言い争ってるだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:11:31.27ID:GNngNlND0
転売屋の煽り

・どこにも売っていないと言う

・メルカリはまだ安いと言う

・定価を上回る値付けを仕方ないと言う
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:11:36.86ID:5UfDjUNX0
東京だけど、昨日は某スーパー、今日は別のスーパーで売っていたぞww
見たことのないパッケージのやつだけど…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:14:10.95ID:E7+ZpCBx0
品薄で食品工場困るじゃん、どうするの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:16:02.83ID:Nt/fOzWU0
>>898
か……関西人?!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:16:14.27ID:/Q4Mv58P0
>>906
「他人に感染させないため」って部分でさえ効果があるエビデンスはないんだけどね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:17:05.58ID:P5s+jtxu0
こんな日本に小泉竹中がした。
全ての発端は「自己責任」の潮流を作ったクソ政治。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:17:16.90ID:BsLMz1qq0
日本でも品切れが続出しているのに中国にマスク送る日本
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:20:14.70ID:jpHejmWD0
一時的にマスクをセルフメディケーション対象にして欲しいなぁ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:22:31.67ID:3iMDGqYT0
すぐに鼻くそほじる奴も菌を体内に取り込みやすい。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:22:32.74ID:3ODJjf+60
>>913
隣の家が燃えてたらとりあえず隣の家に水をかけるだろ
飛んで来た火の粉にももちろんかけたほうがいいけど
隣の家の火が消えない限り我々は炙られ続ける
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:22:43.17ID:dGadhRhx0
>>889
お前バカなくせにいい発想だなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:24:23.69ID:yWPKlQnhO
今ならロビンマスクのマスクでも売れるな
確か万以上だし
つけて歩くの恥ずかしいけどな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:26:04.48ID:XYGM6HKZ0
>>904
新宿渋谷のマツキヨ周りほかドラッグストア周り100円ショップ周りコンビニ周り
全部なかった!!!!!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:27:39.52ID:G/ItOE600
そんな中、厚生労働省には1万ケースのコロナウイルス対応(?)マスクが本日納品されました。
荷降ろし手伝えよ。。。。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:28:29.15ID:4rX7TM5E0
近所のコスモス、先週半ばから大量入荷、完売を3回ほど繰り返してる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:29:23.04ID:NnjbvHIc0
お前ら花粉症の人は鼻水垂らしながら電車に乗るのかい??売ってあげようか1枚百円でいいよフッヒヒヒヒヒ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:29:43.67ID:n5dTn+iL0
蒸気でほぐれるマスクも売れていたよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:29:50.16ID:XYGM6HKZ0
東急本店も渋谷西武もヨドバシもヤマダ電機も渋谷ハンズも行ったけどなかった!!!!
周囲のコンビニも隈なく回ったけどなかった!!!!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:30:28.56ID:0hlKohhi0
>>1
買い占めしてる中国人に言え
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:30:48.76ID:8NMWa+mb0
マスクしてない人は電車、バスに乗っちゃダメって事にしろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:32:07.42ID:ZsvuRQzI0
そもそもなんで中国人が買い占めてんだよ!!
こっちは単なる風邪予防に数枚欲しいだけなのに、中国人のせいでないやないか
ウィルス撒き散らすわ、物はなくなるわ、ほんと迷惑な奴らやわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:32:13.92ID:KHwjUukm0
中国人はそんなん無視するだろうな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:33:07.08ID:O6WNXT9Q0
何度も言うが
政府が買い上げ
配給すれば済む話
備蓄マスクしろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:34:18.53ID:DdTLvEIF0
2枚しかマスク持ってない
フル稼働で増産をお願いしたい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:34:40.54ID:EWYX8ZHi0
マスクって予防だよ。
やばそうなやつにつけさせて飛散させないためなんだよ。
防御じゃないんだから健康なやつはいらねーよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:35:23.22ID:pj3pPavq0
>>1
今年の元旦から ニュースで やってただろ 今頃何騒いでいるの
かわけわからん 自然淘汰だろ 早く逝って御終い
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:35:55.32ID:uLhQ7YV20
ねらーにマスク必要論者が多いのは、マスク依存症なだけだろ
引きこもり志向の人間がなる病気だからな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:37:50.12ID:Iw5UYN0P0
5ちゃんねらに勤め人はいないからな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:38:10.74ID:k2V7GQxD0
>>920
新宿だの渋谷は中国人だらけだし
買い占めまくってんだろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:38:16.47ID:0NBKN2KL0
消毒用ジェルなんかなら直ぐに復活するから別に
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:42:51.42ID:WmFGIL300
中国人観光客が日本に行ってマスクを買い占めしてるそうだけど
よその国に行って現地の日用品を買い占めるのは道義に反すると思うがなあ
日本人も海外に行って現地で日用品を買い占めたりしないように気を付けてほしい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:48:05.03ID:+/sT/HKj0
>>885
アイリスオーヤマの経済記事で中国工場でのマスク生産のがあったけど
発注から店頭までのタイムラグが大体2カ月
湖北があの惨状だしこれからDSレベル以上の店に入荷して来るのは殆どが
フル生産に入った国産だから品質マークは大丈夫じゃね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:17.53ID:bmtVyRSl0
>>920
新宿渋谷じゃ有るわけない。
自分は、先月23日に家族分含め800枚買った。
競争社会だからな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:32.52ID:kQ7fEeQs0
消費者庁「冷静に」
「冷静にしてたら手遅れが」正しいのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:51.86ID:YQtzYD5n0
今日から当分の間マスクして仕事してと今朝急に言われて困ってる
二日前なら普通に売ってたのに、今日行ったら売り切れてる…
十日くらいで増産分出てこないと手持ちの分なくなっちゃうんだけど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:50:54.55ID:lOVO1jY+0
まあ何はともあれ、日本にいるジャップの数が減るのは、
地球にとっても人権にとっても自然権にとっても民主主義にとっても人類にとっても俺にとっても、
良いことだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:51:16.83ID:LcwxR2O30
正直者がバカを見る日本で冷静にだとwwwwwwwwwwwww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:51:20.84ID:fXvmcu040
トンキン企業が買い占めてるというニュースが流れたらそりゃ殺到するだろw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:53:42.97ID:sKfoTmgs0
1カ月分はあるが、花粉症持ちにはキツいぞ
満員電車の中、鼻水ジュルジュル咳ゴホゴホしても文句言うなよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:54:42.14ID:iLx7pCOf0
箱入り300個が30分で売れました
もう入荷しなければいいのに
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:56:10.27ID:YW8k8pUP0
なにが冷静にだよ
安倍が春節前に中国人の入国を規制しなかったせいだろうが!
マジで退陣しろや!
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:56:44.21ID:InIvMQFh0
冷静にって言っても中国人に買いだめさせる前にアナウンスするべきだったんだよ
厚労省にしても外務省にしても責任は重い
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:57:24.25ID:t7TXY23p0
冷静にクタバレと(^ω^)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:58:28.59ID:fBUwJPKX0
マスクなんて気休めだからな
それなりに高いマスクでもウイルスは素通りだし
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:59:34.73ID:1EezFdC50
症状ない人間からどうやって感染するか気になる
せきしてないなら感染者がマスクしても無駄だよな
非感染者にマスクが無駄なのは当然として
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 16:59:46.73ID:bmtVyRSl0
>>954
いま日本人が必死にマスク手に入れるのはウィルスじゃなく花粉シーズン到来の為じゃない?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:00:16.07ID:GgzKLeF/0
本当に効果があるならマスクなくてもハンカチやティッシュをゴムとか使って口に固定しとけばいい
本当に効果があるなら
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:01:10.43ID:lOVO1jY+0
比較広告は日本に合わないとかとぼけるジャップがむかつく。
日本がもっと地獄に叩き落とされ、日本が世界最貧国に転落し、そのジャップの化けの皮が剥がれるところが見たい
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:01:55.03ID:PJ67yGLA0
今売れるだけ売っておかないと
数ヵ月後には売り上げが急激に落ちるぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:01:57.41ID:InIvMQFh0
自分かキャリアかもしれない訳でみんながマスクしないと意味がない
その点中国のマスクない奴は出歩けないは正しい
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:03:11.17ID:/cAXw8+80
妹が先日手術受けたばかりで、通院するのや外出時には当分マスクするよう言われている
一箱買ってあって、夜に買い足そうとドラッグストア行ったけど、国内感染のニュースが出た直後だったからか、どこにも売っていないよ。。
ひいばあちゃんが大きいガーゼマスクを作ってくれたけど、家にあるマスクがなくなったら最悪このガーゼマスクだわ。。
効果あるんだろうか?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:03:14.17ID:1EezFdC50
けど日本人はB29と竹槍で戦おうとしたんだもんな
コロナごときマスクで防げる
神風魂
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:06:19.66ID:InIvMQFh0
インバウンドとか皮算用して対策の遅れが仇になったな
特需の恩恵の有無より副作用で平時の内需が細ってしまうよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:06:26.16ID:Ogw5204S0
オーラパワーでマスクマンに変身!
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:06:48.79ID:1EezFdC50
咳エチケットってマスクやハンカチや肘の内側で口を覆うわけじゃん
マスクで防ごうと思ってるやつはハンカチ当ててれば同じだろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:07:34.16ID:5QOtx9UO0
恒例のインフルの季節なのにコレだ
いつも撒き散らしてんのはコイツ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:07:36.65ID:1S/YOPKp0
コロナウイルスは
インフルエンザのウイルスよりでかいから
インフルエンザでマスクが効果がないからコロナに効果がないとは言えない説
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:07:42.97ID:GKVNH0rD0
>>966
中国へあげちゃったので無理です
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:08:01.12ID:InIvMQFh0
外食も行けないし公共交通にも乗れない
早く中国人帰してほしいわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:08:36.70ID:nhn22Ub/0
ほぼどこの薬局も売り切れだったが
生協の中は残ってたな。人気無いんだなw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:09:24.62ID:1S/YOPKp0
>>791
60(58)%の濃度があれば
ウイルスを殺す効果は80%とさほど変わらない
数値が2つあるのは濃度と体積で計算が違うからで
58以上ならおkと思っておくと楽
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:02.96ID:wegG18cL0
冷静にっつっても武漢の奴らがいま日本に何人かいるわけだろ?
そんなエンガチョな奴らが日本のあちこちに散らばってったらパニックにもなるぜ
あいつら山の中とか空き家に潜んで中国帰らなそうじゃんか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:28.58ID:PJ67yGLA0
コロナで損する企業もあれば得する企業真ある
経済って面白いね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:33.18ID:xChE0/Sh0
国の失策のせいで花粉症だらけにしておいて
これからマスクが必要というときに
シナへ大量のマスクを送り、そして自国民の手には行きわたらないという。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:35.36ID:1EezFdC50
でかいゴミ袋持ち歩いてせきしてるやつにかぶせるのが一番安全だぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:51.87ID:InIvMQFh0
そもそも武漢の500万人が何処なのか明確な数字がない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:11:58.24ID:xChE0/Sh0
>>964
飛沫は防げるんじゃないかな。
洗って清潔さに気を付ければノーガードよりはいいかも。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:12:49.82ID:1S/YOPKp0
>>639
非常にヤバイという噂
中国本土のマスク増産と春節の延長で不織布の工場が動いていないのもあるが
なにより中国政府が不織布の海外輸出を止める動きが出ているらしい

マスクの完成品も輸出を止めて自国に回しているんで
今回のマスク枯渇はガチになるっぽい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:12:59.81ID:1EezFdC50
シナに送ったマスクもどうせ非感染者がしてるんだろ?
感染防止に役立ってない気がする
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:15:03.39ID:8ewFLe670
>>985
マジ?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:16:25.02ID:1EezFdC50
気休めなんだからバンダナ強盗巻でいいんじゃないかな
覆う面積も大きいし
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:17:02.85ID:7PqB59Ru0
>>980
今後の対策としては、とにかく生産を急いで、中国人と転売ヤーに売らないことだな。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:17:03.34ID:W4lhrOUl0
「品切れ入荷未定」の棚見ても冷静でいろってか。
世界中で需要が高まってるのにこの状況で呑気に構えてたらタダのアホ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:17:47.45ID:HqVIIlWj0
生きるか死ぬか
マスク無いとダメ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:18:48.36ID:0NBKN2KL0
冷徹に買い占めろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:19:50.64ID:JadCwVqa0
お前らがとっとと入国拒否しなかったからこうなったんじゃねえかよアホか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:20:23.59ID:DYWTJVXF0
なんつーか
「冷静に」
「パニック起こさないで」
て言うだけって俺でもできるんだが
何かしら見解出せよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:20:39.69ID:2qlIKib90
手洗いうがいは勿論してる
でも、マスクはしないって事にはならない。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:21:20.14ID:8ewFLe670
>>992
ありがと
それは…ヤバい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:26:03.26ID:cj4EC3no0
薬局で働いてるけど開店前に自動ドアをバンバン叩かれる→開店すると雪崩れ込んできてカゴの取り合い→走り出すって感じで恐怖を感じる

ゾンビ映画みたい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:27:14.48ID:/cAXw8+80
>>983
そうだよね
最後の手段は煮沸消毒しながら使うかも
観光地でもなく観光客とかもいないから油断しきっていた
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 17:30:08.27ID:S0mbq7nB0
この久住って医者今日テレビでマスクはウイルス素通りって言ってた
しても無駄ならしないってやつが出てくるから医者がそういうこと言わないでほしい
ツイッターでも今回のウイルス大丈夫だねとか呑気なこと書いてる
どこが大丈夫なんだか
隣の国で人が大勢亡くなってるのに
呆れるほど無責任
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況