X



【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/31(金) 19:54:16.03ID:hvttRO4T9
中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本国内の店頭ではマスクなどが品薄になっている。感染対策に関心が高まり、日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。メーカーは出荷や増産に追われている。

29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。

販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。

周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。

ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2〜3割ほど伸びているという。

1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200130-00000005-asahi-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/01/30(木) 08:34:38.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580461094/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:13.62ID:t6xdx0640
マスクはむしろ付着した菌と口が接触するから危険と聞いたけんども
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:23.08ID:z+EqPHhS0
>>844
ガーゼマスク用のフィルターがある
不織布ロールで売ってるから挟めばいい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:25.92ID:if6H2ESU0
タクシーの運ちゃんが、中国人がトランクに入りきらないほどマスク爆買いしてったって言ってた
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:52.65ID:f2vJngga0
>>828
いちおう実験室レベルで滅菌できるんやで電子レンジ
タンパク質と核酸だけのウイルスに効くかどうかは知らん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:50:53.68ID:5uKCxqWi0
>>824
それは風邪
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:06.52ID:UR/DCy2x0
大阪のワシの行動範囲全部売り切れやった
手持ち20枚
一枚3日で保たすわwwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:08.29ID:Hq9+eIJX0
ハンドジェルも壊滅でアルコール消毒はぎりあったから2本押さえたわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:13.18ID:5ZwLOeAg0
>>759
いや、何かに触れるたびに取り替える必要あり。
医者はそうしてる。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:22.12ID:CcIQSXm40
洗って使う布マスクでいいから買っとけ
洗濯して繰り返し使える
オッサンのくしゃみ飛沫もろ被りするよりいいだろう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:25.58ID:dxvoxjPc0
>>843
8月?マジか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:28.98ID:axIlt+/S0
なんだマスクの品薄は支那人の爆買いかよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:32.47ID:Z5TlGAFn0
愛知の田舎のスーパーにマスクあった
しかも超立体って売り切れが多い種類だよな
なぜかおばちゃん服売り場に山積みされてたわw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:37.82ID:z+EqPHhS0
>>856
うちレンジあんまり綺麗じゃないから飛び散った酢豚の臭いがつきそうだからやめとくわw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:38.44ID:VJI30AbA0
マスクがいるようになるのって
3月からだと思うのよねぇ
今はいらない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:51.86ID:5uKCxqWi0
リステリンて水虫とかに効くらしいけどウイルスにはどうなんだろうね?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:59.90ID:j3RWB8qK0
>>754
今店名をあかすと明日はカオス。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:52:00.95ID:DHAJPXZw0
郵便局で大量のマスク送ろうとしてる中国人が、いま中国に荷物送れないですって言われてしょんぼりしてたわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:52:18.37ID:Eb04F/uo0
女性誌に洗って使えるマスク付録ついてるのあったけどあれも売り切れたかな?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:52:26.39ID:IwM3sSVp0
3月になる頃には手に入るようになるかね?
たぶん3月中に手持ちのマスクがなくなってしまう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:52:30.15ID:z+EqPHhS0
>>863
6月ってとこもあったけどそれくらい目処たたないみたい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:01.92ID:k+Ctkfns0
会社が災害時備蓄分を支給してくれた
ありがてえ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:03.53ID:bmo6+cGi0
周知されてるから一月で収束するっしょ
手洗いと睡眠ちゃんととりなはれw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:10.05ID:N+hk2DG00
マスクに性能求めてもしゃーない
マスク内を息で加湿するのがキモ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:11.21ID:5uKCxqWi0
>>872
wwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:19.76ID:OtYiTcnE0
加湿器より水道水スプレーの方が有効
家中天井から霧吹きしとけば1日はクリーンになる
花粉症は知らんが、雨や雪が降ると大気がキレイになるのは分かるだろ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:21.98ID:ViEXauFZ0
>>845
>(口に)加える

加える ×

銜える/啣える/咥える 〇
 
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:22.28ID:axIlt+/S0
マスクがないならダースベイダー被ればいいじゃない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:32.02ID:XTPNFG/K0
現状から、一番の打開策は

1ヶ月家から出るなだよ。

まぁ、病気も産業だから経済にはマイナスだが
死も産業だならね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:33.54ID:NrxdYhV/0
様子見で閉店間際の近所のドラッグストアを見に行ったみたら
ほんとにすっからかんww
買いすぎw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:35.38ID:S+OjP7+a0
>>865
水曜にウエルシア、今日くすりのアオキで見た
こまめに入荷してるのかも
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:37.05ID:fdBc4zW90
ど田舎まで中国人の転売メスが来てる
マスクコーナーで携帯で指示受けてたよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:44.54ID:z+EqPHhS0
>>872
そいつらがメルカリに売ってるんかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:12.18ID:5uKCxqWi0
>>875
マジかー
遠慮せずに買いだめしとけば良かったorz
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:14.80ID:o5P5DLrt0
しょうがないから、あまっていた小さいサイズのを買った。使ってみたけど、まぁ使えない事はないけど…。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:17.81ID:5ZwLOeAg0
>>883
インフルエンザウイルスは室内の湿気を高めれば高めるほど死ぬ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:18.96ID:ckNludgn0
行政のコンパクトシティ構想はこの前の台風に続いて全滅するだろうな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:53.45ID:5ZwLOeAg0
>>894
ちなみに俺は一枚も使わない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:53.71ID:EXdefdH40
キッチン用のアルコールスプレーシュッシュして乾かしたら3回ぐらい使えるかなマスク
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:05.25ID:qbxCC+Qm0
>>774
俺は6日前。。ナカーマw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:26.50ID:hHHvGoWM0
>>90
消毒用アルコールは70%だよな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:27.91ID:axIlt+/S0
ウイルス発生させて、ウイルスを日本に持ち込んで
マスク買い占めてくってなんなんだ支那人は。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:29.65ID:CcIQSXm40
>>890
同じ光景みた
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:33.00ID:z+EqPHhS0
>>898
じゃあ布マスクの方がいいな
不織布にくらべて保湿力半端ない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:45.05ID:ckNludgn0
不織布の紙みたいなマスクはどうやって長持ちさせようか
洗剤か液体石鹸で手洗いかな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:50.74ID:p6edSL/d0
>>859
気休めだけど使ったマスクにアイロンのスチーム蒸気当て凌ぐんだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:55:57.78ID:ViEXauFZ0
>>885
みんな、そうなったら、
毎日が、
ハロウィン。
毎日、警察出動、、 渋谷の店はシャッター下す。
 
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:13.04ID:PfjkxBWq0
コロナウイルスは目にウイルスが入ってもアウト
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:13.81ID:6kcOdE9j0
>>582
手ピカジェルはすぐ済むからね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:27.31ID:t/zgMqNh0
>>913
毛羽立って使えたもんじゃないよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:28.08ID:Hq9+eIJX0
>>890
3日前くらいにヤマダ電気でみた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:29.42ID:5ZwLOeAg0
>>911
体に入れないことが大事だから
あまり喉の保湿保ってもねえ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:30.59ID:ZF8AYj/w0
2年位前に会社から支給されたのが50枚くらい残ってる。この騒動の前に捨てようかと思ってたけど捨てなかったのは幸いだった。
他に60枚あるから何とかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:34.04ID:j3RWB8qK0
優しく洗って、アイロンかけたらどう?
ダメ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:35.68ID:hHHvGoWM0
>>906
超濃厚接触w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:51.99ID:cA4MC/Fz0
春節前の先週の時点で
Made in Japanのマスクは消えてたし
チャイナからの観光客がタクシーで
郊外のドラックストアを廻っていたよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:54.08ID:3rzjSQN00
小さいサイズなら売れ残ってるところもあるよね。顔のでかい奴はお気の毒w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:04.17ID:aIukr0Js0
日本って需要があると入荷しなくなるよねw
こんな時でも長く品薄にしてずっと大人気商品でいたいのかw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:13.04ID:chmqZbsO0
マスク普通120
マスク小さめ80
子供用60
N95 5
DS2 60
防塵マスク1 交換フィルター30枚
防塵マスクRL3 1つ 交換フィルター1
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:29.56ID:z+EqPHhS0
>>918
医薬部外品のアルコール消毒だと70〜80%までだよね
消防法で
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:30.94ID:qp+ZLfI50
実家が田舎な奴は送って貰えばいいよ。
売り切れは都心部がメイン。

それと8月だ、6月だは一つの収束目安と、売り切れない目安の話。
十分とは言わんが、買い占められなければ供給はされる。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:58.28ID:CcIQSXm40
>>911
布マスクも売り切れる
今のうちに買うんだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:02.69ID:xkEHXgXG0
外国行けば安く手に入りますか?
米国、豪、韓国あたりを考えてます。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:02.93ID:dxvoxjPc0
>>898
インフルとちゃうでー
ちなみに武漢の湿度は晴れてても78%とかだぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:03.83ID:bpPFwRM90
>>920
たまにすごい毛羽だって毛玉みたいの出来てるマスクしてるやついるがあれ何なのだろう
長期間同じのを使ってるのか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:06.97ID:5uKCxqWi0
>>890
中華系の人間なんているの?って田舎だけどマスクの棚の表示が中国語でドン引きだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:08.33ID:ckNludgn0
電車ってさあ
たまに肌にプチって小さな冷たい水みたいな感覚することあるけど
あれって誰かの飛んでる唾液だよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:11.24ID:8Lk4esoz0
>>922
鼻〜喉を保湿しとくと、繊毛運動がちゃんと働いて、ウイルスが体内に入ってもサクッと排出してくれるんやで
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:29.81ID:Eb04F/uo0
転売屋がここまで幅をきかせる前はアホなオバサンがバカみたいに買い込んで周りから白い目で見られるみたいな感じだったけどね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:39.82ID:Z5VzsJHx0
つーか中国人観光客減ってね?ダイソー寄ったら外国人はインドやネパール系っぽい方々が目立ってた。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:45.81ID:ViEXauFZ0
>>916
もうこうなったら、
中国人がやっているように、ビニール袋をかぶって、
外出するしかないな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:58:46.42ID:dxvoxjPc0
>>935
外国ではそもそもマスクしないので売ってるのを見かけない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:02.88ID:bpPFwRM90
春節来たら日本のマスク買い占められるの目に見えてたから先週のうちに先んじて買いだめしといて良かったわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:05.03ID:TPTO7Xj+0
サバゲー用のフルフェイスマスクで通勤する奴とか出そうで怖いわw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:15.85ID:z+EqPHhS0
>>922
まぁ不織布マスクが売り切れで布マスクも通販ほぼ全滅だし花粉症にも考えたら両方あって損ないかな・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況