X



【速報】ロシアで初の新型肺炎患者

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:36:13.69ID:neNGI2Sw0
>>842
『通化虐殺』

1946年2月3日に中国共産党に占領されたかつての満州国通化省通化市で
中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起と、その鎮圧後に行われた中国共産党軍(八路軍)
および朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊、新八路軍)による日本人及び朝鮮人に対する虐殺事件

日本人約3000人が虐殺され、その多くが老若男女を問わない一般市民だった。
中国では通化"二・三"事件などと呼ばれる。

元朝鮮人日本兵や現地の朝鮮人などで構成されていた朝鮮人民義勇軍は新八路軍や朝鮮八路とも呼称され、
「36年の恨(妄想)」を口にしながら東北民主連軍と共に暴行・掠奪・強姦・処刑を行った


通化は終戦時に中華民国政府の統治下に置かれ
孫耕暁が国民党通化支部書記長に就任し、満州国軍や満州国警察が転籍した中華民国政府軍によって統治されていた。
交通の要所である通化には大勢の避難民が集まっており、
1945年8月18日には通化国民学校に避難民収容所が設置された。

また同年8月13日に発生した小山克事件に巻き込まれた避難民も到着しており、
通化にもともと居住していた17000人の日本人居留民と、10万人以上の他の地域からの避難民が滞在していた。

武装解除された日本兵は次々と吉林、次いでシベリアへと送られていった(シベリア抑留
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:36:27.75ID:592KdEey0
>>828
南米も意外に中国人が多いと言うし
南欧〜東欧(セルビアやルーマニア)でさえ中国人街があるらしい。
一番中国と縁がなさそうなのは中東あたりかね?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:37:06.53ID:DHUVANm80
も さ ど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:37:21.99ID:DbxRNynF0
シベリアの施設に隔離して毒殺処分だな
ロシアならやりかねない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:37:27.70ID:uEBdijr80
ロシアは大丈夫だろ
インドやアフリカ南米の地方で発生したらやばいけど
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:37:43.60ID:neNGI2Sw0
>>851
ビルマでのイギリス軍による「日本人強制抑留(シベリア虐殺と同等)」

ビルマ(現ミャンマー)のラングーン(現ヤンゴン)に第二次世界大戦(大東亜戦争)終了後に
主に英国軍などの東南アジア連合国軍が降伏した日本軍人に行った“非人道的行為”(あるいは報復行為)について述べたものである。

戦後、英国軍主体の東南アジア連合国軍 (SEAC:South East Asia Command) の命令によって
“作業隊”とされた日本兵は速やかな復員(帰還)ができず
ビルマ各地の収容所において、「降伏日本軍人」(JSP:Japanese Surrendered Personnel) などとして取り扱われ、
兵士は飢えと強制労働などで過酷な条件で抑留された。

英国軍主体の連合国軍の日本人への報復が原因の捕虜虐待の歴史が21世紀になっても言及される。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:37:58.59ID:neNGI2Sw0
>>857
[拘束]
降伏した日本兵は武装解除後に、収容所に入れられた。
敗戦により囚われの身(捕虜)となった日本兵が大多数であるため、その扱いは
国際法やジュネーブ条約による戦争捕虜の待遇にはせず、「降伏日本軍人」(JSP) という枠を設け
国際法に抵触しないとされる程度の取り扱いが行われ、それでも多くの日本兵が一年以内に帰国(帰還)できたところ、
更に英国軍主体の東南アジア連合国軍 (SEAC) は日本兵から「作業隊」を選び、帰国を遅らせた

ビルマでは1946年11月までの死者1,624人のうち、52%が労務に起因すると言われ
労務に関連したこの死者の多さは異常であるとする指摘もある

兵士の労役の賃金は、連合国(英国)からは支払われず、日本政府の負担となった。

アーロン収容所(Ahlone concentration camp, Aron PoW camp)は、
第二次世界大戦、ラングーンに存在した主に英国軍が管理する日本人捕虜収容所又は強制収容所である。
降伏日本軍人(被武装解除軍人)に対する扱いが苛烈であったとされる。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:13.87ID:Qht4rCF20
ロシア旅行に限って言えば東アジア3ヶ国で圧倒的に出遅れているのが日本と言わざるを得ない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:23.77ID:neNGI2Sw0
>>858
[強制労働]

酷暑の地ビルマで裸同然の姿で、毎日毎日、強制労働(労役・労苦)の作業が行われたという。
作業は炎天下であっても行われた。昼休み以外は休憩は無かった。
ジャングルを切り裂いての道路新設などを重機無しの"人海戦術"でやらされることもあった。
ショベル、十字鍬など工具も満足に無い場合もあったし、靴の無い者も強制労働をやらされた

連合国軍は秩序の維持の為と称して、暴力・体罰を用いたり、銃殺の厳罰を用いた。

戦犯の疑いを受けた日本兵は、獄中で極端な食糧制限を受け、餓死寸前に追い込まれ、
脱獄、発狂、自殺が起き、英軍は日本兵の目の前で、戦犯となった日本兵の銃殺刑を執行したこともあったという

戦犯容疑者に支給される糧秣は、「生命を保つに必要最小限度の量」だったという。

最後まで帰国が遅らされたのは、戦犯残留者(戦犯容疑者と取り調べの対象となる関係者など)であり
監禁される容疑者以外は重労働が続いた。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:42.24ID:neNGI2Sw0
>>860
これはポツダム宣言とジュネーブ捕虜条約に違反しており、国際赤十字委員会は米英両国に改善勧告を行った。
ポツダム宣言の9条には「日本軍は武装解除された後、各自の家庭に帰り平和・生産的に生活出来る。」
9.The Japanese military forces, after being completely disarmed,
shall be permitted to return to their homes with the opportunity to lead peaceful and productive lives.)とある。

多くの日本兵は戦後から1年の間に引揚げることができたが、
シベリア・東南アジア・中国に抑留されて、数年間にわたって重労働を課せられた日本兵も存在した

日本兵の分類は、戦争中に拘束された「捕虜(俘虜)」(POW,PoW:Prisoners of War, captured)、
戦争後に拘束された「降伏日本軍人」(Japanese Surrendered Personnel:JSP)又は
「被武装解除軍人」(Disarmed Military Personnel)、そして「戦犯(戦争犯罪容疑者)」(war criminal) に分けられ、
捕虜や降伏者は収容所に、戦犯は刑務所や監獄に拘束された。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:56.65ID:neNGI2Sw0
>>861
終戦後、東南アジアでは63万人余の日本兵が武装解除して、日本降伏軍人(JSP)と扱われ、
うち10万5千人余(他の資料では約113,500人)が、
英軍を主力にした東南アジア連合国軍 SEAC (South East Asia Command) の命令
(ビルマ・マレー・シンガポール・ジャワ等地域別作業隊人数指示)によって、
1946年(昭和21年)7月以降も“作業隊”として収容所に抑留され、速やかな帰国(帰還)ができず、
戦争終了後から1948年(昭和23年)1月の送還完了までの間、9千人弱が死亡しているという資料もある。

インドなどを含むビルマ方面作戦に参加した303,501名の日本軍将兵のうち、
6割以上にあたる185,149名が戦没し、帰還者は118,352名のみであった
別の資料では、終戦の日の1945年8月15日に、インドを含むビルマ方面には約7万1500人の日本兵がいたとされている。
戦後に死亡したビルマの日本兵は2,600名という統計もある。

強制労働を日本軍が拒否できなかった理由は、英国軍のマニュアルに、
日本兵に言うことを効かせるには、「帰国を遅らせる」と脅せばよいというものがある。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:39:09.80ID:neNGI2Sw0
>>862
※ロシアシナ蛮族と同じく非武装&民間人にのみ強気になるイギリス蛮族

[現地人との交流]
戦争終結後の日本兵と現地人には交流があった。
日本兵が収容所から脱走しても、現地人に匿ってもらえたケースもある。

作業に駆り出された日本兵や、輸送中に休憩している日本兵は、
集落の村人から、煙草や果物、握り飯の差し入れや施しを受けることがあった
どこの作業に行っても、休んでいるとビルマ人がやって来て話しかけてきたという。

収容所から脱走した日本兵を匿う農家や有力者があり、ある寺院は年単位で匿った。
現地人の中には日本軍が嫌いな人もいたが、
逆に(英国を倒したことでか)尊敬されたり、親近感を持つ人も少なからずいた。

ビルマ人の中には英国兵や英国領インド兵への報復として、収容所を襲撃したが、
その対策に日本兵捕虜が歩哨をさせられることもあった。

また当時は、山中に隠れた日本軍残党が英軍輸送部隊を襲撃することがあり
英軍は、危害を恐れて常に日本兵捕虜を盾として伴う状態でもあった
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:39:16.28ID:Wr6vJ8Qv0
>>847
人に話したらロシアは危険って思ってる人多いけど全然危険じゃないよ
ただ、変な大道芸者みたいなのに捕まって安易に写真撮ったりするとぼったくられる
あとはビザ申請面倒だから敬遠されがちなんじゃないかな
ロシアにとっての中国人は日本と同じで金落としてくれるから仕方なくだと思うけどね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:39:40.58ID:6EVpfsPe0
>>841
日本人はロシアに観光で入国するのにも査証が必要だからあまりロシアに旅行にいく人は多くないかなね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:39:58.30ID:FGIl7UU10
後に永久凍土から発見される
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:40:02.33ID:neNGI2Sw0
>>1
オランダだんまりがオモロイなww

[ 生ゴミハクジン精神異常の実態 ]

( オランダ人の場合 )
英国人と共に 有色人種コンプレックスの傾向が特に強い オランダ人によって、
350 年も続いた ジャワ ( 現、インドネシア ) の植民地支配は過酷なもので
現地人( インドネシア 人 ) はひどく扱われ、一握りの オランダ人支配者が 数千万人の原住民の生殺与奪の権利を握っていました。

本国ではいち早く廃止されていた死刑や流刑は、誰はばかることなく堂々と実施され、
1848 年までは体に烙印を押すことさえもおこなわれていました。

19 世紀の オランダの植民地政策を代表するものは、世界史の上でもよく知られた 強制栽培制度 がありました。
この栽培制度は 1830 年から ジャワに導入されましたが、
その骨子は ジャワの農民や小作人に対して、耕作地の 20 パーセント、
もしくは労働時間の 20 パーセントを オランダの東 インド政庁が指定した農作物の栽培に割くように強制するものでした。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:40:18.10ID:neNGI2Sw0
>>868
政庁が指定した作物とは、当時西 ヨーロッパで庶民の日常生活の中に普及し始め、
人気のあった コーヒーと砂糖が中心で、他に茶、藍、タバコなどがありました。
政庁はこれらの作物を 非常に安い価格で独占的に集荷し、農民は政庁以外の第三者に売ることは禁じられていました。

オランダの植民省が懸命にその公表を阻止しようとした オランダ人検察官、 レムレフ の報告書 によれば、スマトラ島の タバコ農場では、

オランダ人は現地人を米国の黒人奴隷と同じか、それ以下に扱い 「 ムチ打ち、平手打ち 」 は当たり前だった。
また現地人労働者の生命は軽視され、ごく簡単に殴り殺された。
スマトラ島の農場では意図的に米を栽培せず、ビルマ ・ タイからの輸入米に頼っていたので、
島民は米が手に入らず 、【生きてゆくためには労働者として オランダ人の農場で働くしか方法がなかった。】

と報告書にありました。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:40:30.82ID:neNGI2Sw0
>>869
近親者の葬儀でも作業を休むことは許されず、
病気になると農場内の鉄格子のはまった病棟に入れられましたが、抜き打ち検査で係官が目にしたその光景とは、

鉄格子から鼻をつく悪臭が外に漂い、数平方 メートルの空間に、
男 2 人、女 8 人、それから 24 時間前に死んだ死体が ひとつ臥していた。
飲み水も便所もなく、排泄物は土を掻き寄せて排泄物にかけて、壁の隙間から外に押し出すだけだった。
飲み水が欲しい場合には外を通りかかる労働者に頼み、1 日 1 回支給される食物を、水と交換しては手に入れていた。

病気を治す為の病棟どころか逆に、病気になった際の休養や、怠業をさせない為の
みせしめ としての 懲罰小屋 というのがその実態でしたが、現地人が虐待により死亡した場合でも
オランダ人農場主の責任が問われることはありませんでした。

太平洋戦争の際に ジャワ ( インドネシア ) 占領に参加した 近衛連隊の総山孝雄氏の記述 によれば、

オランダ人は高床の家に住み、現地人は土間に寝た。
オランダ人は 「 より取りみどり 」で現地の女性を現地妻としたが、オランダ人から夜に呼ばれ相手をさせられる場合に限り、
現地妻は床上に寝るのが許された。

オランダ人は統治戦略上、混血の子供には オランダ国籍を与えたので、
母親は裏の土間で寝たが、子供は床上に起居して 自分の母親を下女のように叱りながら、こき使っていた 。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:41:09.27ID:neNGI2Sw0
>>871
『オーストラリア』

オーストラリアにキャプテンクック(1728〜79)が到来したのは、1770年であった。

当時この大陸には【原住民としてアボリジニーが約30万人も平和に暮らしていた。
彼らは4万年も前に東南アジアからこの大陸に移住してきた者】である。
クックは上陸するや原住民を無視して一方的に英領を宣言した。
まず、おれのものと、ツバをつける白人のやり方である。

英国は1788年、11隻の船隊に流刑囚1473名を乗せて、シドニーに近いボタニー湾に現れた。
男囚778名、女囚192名、その他という構成だ。

本国の犯罪人を植民地に流刑したのはイギリスだけでなく、
ロシアのシベリア流刑は有名で、フランスもパリ・コミューンの政治犯を多数、ニューカレドニアへ送っている。

受け入れ側の先住民にとって、男女囚の比率が四対一のアンバランスなことは大変迷惑であった。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:41:23.60ID:neNGI2Sw0
>>872
最初に被害を被ったのはアボリジニーの女性である。
男囚の性欲を満たすための現地調達が行われたからだ。

オーストラリアは流刑植民地で、続いてきた一般植民者も本国に容れられない落ちこぼれ、ならず者、無法者が多かった。

これら白人によって現地のアボリジニー虐殺が始まった。
ヒト狩りの対象としてアボリジニー狩りを楽しんだのである。

かくして【最初の船隊が来てから約100年後の1901年には、
先住民は6万7千人に激減】してしまった。
オーストラリアの南端にあるタスマニア島のアボリジニーは、もっとひどく、全滅させられてしまった。

タスマニア島は四国と九州を合わせたくらいの広さで、緑に恵まれた島である。
住民はオーストラリアから移り住んだアボリジニーで、平和に暮らしていた。
後からやってきた白人植民者に先住民は邪魔とばかり、見つけしだいに射殺された。
【当初3万7000人いたアボリジニーは、1847年にはたった44人】になった。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:41:40.37ID:592KdEey0
>>845
なんか「ロシアとビザ無し交流が〜」というのを聞いた記憶があるけど
あれは北方四島だけの話しだったかな?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:04.17ID:Wr6vJ8Qv0
>>866
業者に頼めば結構金取られるし、個人で取るにもやり方はネット見ればわかるとしてロシア大使館自体少ないもんね
自分は幸いロシア大使館が近くにあったからよかったけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:43:00.88ID:VLIxYFgh0
ねずみ算式に増えてくんだろ
外に出て人と接してうつして、うつされたやつがー、って。
世界人口の2割くらい逝くかな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:43:28.98ID:MC1ipaV+0
鎖国ロシアwww
ざまあwww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:43:47.97ID:iqGNa9FG0
殺処分しそう
鳥インフルでも豚コレラでも感染した個体は殺すんだから実際最適解だけどな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:44:31.48ID:VlutJ12D0
なんでbotに荒らされるのか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:45:04.64ID:DEJzPyQR0
こら核戦争ですわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:45:13.31ID:iS9E297z0
これで共産圏叩けるなら神のウイルスだな
中国に特化してると言えるほど絶妙な塩梅
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:45:37.68ID:st22f3CR0
おそろしあ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:46:14.62ID:Qht4rCF20
>>874
あれは北方4島(ほぼ墓参り)限定
数年以内に電子ビザがロシア全土に拡大される可能性は高いから、そうすると日本人も一気に行きやすくなる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:46:42.72ID:DEJzPyQR0
>>881
どっちかというと中国の空気の汚さと民度の問題だと思う
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:47:13.06ID:wkuVpo+h0
遂にロシアもか
あそこのギャングも怖いお(´・ω・`)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:53:18.35ID:964jzSDH0
正露丸をウォッカと一緒に飲め
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:53:22.55ID:T7Sv/rKY0
これ輸入だわwww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:55:09.38ID:poj3g4wi0
プーチンがプッチンキレる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:56:57.98ID:ZxVvRKI80
恐ロシア
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:57:15.78ID:DHUVANm80
イスラエル🇮🇱
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:57:59.20ID:e+DLocsd0
是非日本にお越しください
最先端の医療を無料で受けられます
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:58:35.90ID:4yHB4RdJ0
モンゴルも東欧も居ない訳ないよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:58:45.01ID:9mTmu6IJ0
>>76
シュワシュワと果汁入れて甘くしたほうが飲みやすいもん
そらそうなるよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:59:29.74ID:H7ZQlovw0
 
北朝鮮も実はやばそう。

肺炎死が原因で民衆を抑えきれなくなり始めて
追い詰められたカリアゲが結束を高めるためにミサイル実験。

選挙前のトランプがブチ切れて北を瞬殺、とかありそう。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:59:33.14ID:sEeXN3oV0
遅ロシア
女性以外全滅すればいいのに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:59:55.36ID:4yHB4RdJ0
>>884
だよね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:04:21.63ID:CjT/BYcE0
日本には憲法9条があるから大丈夫
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:06:23.31ID:pAPJfQzT0
>>899
北朝鮮はそれを見越して外国人入国全面禁止措置を取った
外国人は監視ガイドなしの行動が一切出来ない国だし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:07:45.36ID:jvfcv3CO0
中国人がいないとこいない国ってあんの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:14:12.04ID:jNSsbXN60
>>904
インド
色々な意味で中国人との相性が悪い国らしい
個人的にはシンガポールのリトルインディアで汚い光景を見た時点で、本場のインドは絶対無理と確信した
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:15:06.31ID:jSKnVyR10
>>59
北朝鮮は栄養失調で熱も出ないのかも?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:22:38.69ID:gsAoSuwo0
ロシアの美術館も店員も一発で日本人と中国人を見分けてた。日本人には優しい。中国人には喧嘩越し。
病院に入院しても独房みたいな待遇じゃなかろか。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:27:27.34ID:/D5EowU+0
>>910
ないわ
白人から見たらアジア人は区別できない
黒人見てアフリカ人かアメリカ人かフランス人か分かるか?
白人見てアメリカ人かカナダ人かヨーロッパ人か分かるか?
アラブ人見て中東のどの国の人か分かるか?
ヒスパニック見て南米のどの国の人か分かるか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:29:45.12ID:jvSo8OdT0
あーあウイルスがロシアの手に渡った
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:30:27.49ID:nGtn0Er00
>>7
広いから無理だろw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:30:50.11ID:EoywhtxW0
見つかったらプーチンに殺されるぞwwwwwwwwwwwwwwww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:31:24.67ID:piqzpWaf0
>>912
日本人と韓国人の区別は付かないこともあるが、中国人は団体で押し寄せるから分かる感じらしい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:31:32.13ID:gsAoSuwo0
>>912
いや、服装とか佇まいで見事に見抜いてる。ああいう横柄な対応されるかと心配したらコロッと対応変えるよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:31:32.87ID:X7AgE+5q0
無症状いるからロシアなんて蔓延しないと把握無理
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:33:31.56ID:2pkjGXM+0
ウォッカ万能説が〜!
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:33:49.89ID:Mt3KGgXI0
ロシアも陸続きでチャイナ系、朝鮮系いるからな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:35:15.38ID:/D5EowU+0
>>918
>>919
分からんわwww
自意識過剰すぎてキモいわ
白人からしたらアジアンなんかひとまとめでキモがられてるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:36:16.11ID:yWPKlQnhO
ロシアと中国が戦争したら凄いとんでもない事に

ウォーズマン対ラーメンマン
ごときの次元の話ではない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:37:47.84ID:CM1doENN0
マゼンタのジャケット見てもセンスのない奴には区別がつかないってことだね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:38:02.07ID:KsFibhxp0
ピロシキって春雨入って揚げパンって認識なんだけど合ってる?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:39:18.82ID:xM9TkioX0
特にロシアの場合、中国人は「団体のみ」ビザ免除だから他国のケースより見分けやすい
アジア系観光客なのに中国人っぽくない振る舞いなら消去法的に日本か韓国みたいな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:40:39.84ID:gsAoSuwo0
>>925
行ってみてごらん、納得するから。
ちなみにイタリアでは「チャイニーズ?コリアン?オージャパニーズ!」てな感じで扱われる。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:42:50.37ID:QzHUV/N40
感染者居て当然だな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:43:35.04ID:KKSNcTt70
>>930
本場のピロシキ(特に欧露側)はキャベツや茹で卵が入っていて(揚げずに)焼いてあるパン
あるいはジャムが入った甘いバージョンもある
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:45:53.02ID:SBLkUSwM0
>>928
地続きで1ヶ月経ってたら駄目さ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 00:55:58.47ID:/Ky+93jc0
>>1
自慢のツァーリ・ボンバを使う時が来たぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:00:12.25ID:cjb+wn750
>>1
えー国境や入国厳重に警戒しているってこの前見たのにー
ロシアでもダメならモンゴルとかももう..
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:02:00.33ID:cjb+wn750
>>58
酔っ払ってがーがー寝てて移されたのかサウナとか狭い空間でやられたのかも
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:13:24.44ID:nZ1H3bEh0
ついに来たか・・・
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 01:24:34.31ID:icaKnaRq0
>>1
ユーラシア大陸の人口80%死滅フラグか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 02:22:49.09ID:aDNU4o9R0
>>4
“対処”するんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況