X



【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/01(土) 04:06:52.31ID:1kH8l/0Z9
中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本国内の店頭ではマスクなどが品薄になっている。感染対策に関心が高まり、日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。メーカーは出荷や増産に追われている。

29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。

販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。

周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。

ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2〜3割ほど伸びているという。

1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200130-00000005-asahi-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/01/30(木) 08:34:38.62
前スレ
【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580477050/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:11:30.56ID:3TQ1MeMj0
なぜ入荷が見込めないのに全部一気に売るのか
阿呆なのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:11:41.39ID:PoWZrcqM0
二十歳以上の男の消毒

焼酎を口に含む
手に向かって勢いよくブフォー!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:12:12.96ID:luKWVevM0
普通にAmazonで買えるが?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:15:28.08ID:HyPIROHW0
>>7
ドラッグストアは在庫を店頭で管理してるから
店頭から無くなるor無くなりそうになったら発注
だから、店に来たのをちょっとだけ売るなんて器用な事は出来ないんだなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:16:14.43ID:YvtpT3Bc0
1家族5個までより、トータル100枚までとかにして欲しい
手に入らない人可哀想
売れるだけってしまえって発想がおかしい
入荷もないなら多くの人に売った方が他のものもついでに売れていいのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:18:20.69ID:pEX2Rrr60
マスクを買ったことが数えるくらいしかないのと生産国を見たことがないから適当だが、日本メーカーの日本国内流通品自体が、殆ど中国で作ってんじゃないのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:18:46.82ID:SzpUsGXo0
>>12
ウイルス用のは、1月18日に買ったときの8倍近い価格になってたよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:22:29.00ID:D5QAffql0
インフルエンザでは、予防のためのマスクの効果はあまり期待できないが、患者がマスクすることにより他人に感染させない一定の効果はあるという
マスク品切れは患者がマスクできなくなるから、罹患の可能性が上がるわな
コロナウイルスでもマスクの効果は同様だろうし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:23:51.61ID:03Z2PS530
うちは幸い観光客は来ないけど、母親がマスク買いに行ったら
2,3枚入りのしかなくて店員に聞いたら「あ、今入りました」って
バックヤードから出してきてくれて2週間分買えた。
人を見て売っててまあ賢明な店だな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:25:30.69ID:non4pHXa0
>>7
そりゃ売れるものは売るだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:26:23.85ID:non4pHXa0
>>10
普通には買えない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:27:36.24ID:non4pHXa0
>>25
すでにコロナセットされてたりして
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:28:06.05ID:OSdyXzNe0
マスクが売ってないなら作ればいいじゃない
手作り品は気休め程度の効果しかないけど無いよりマシ

不織布(使い捨て)かガーゼ重ね縫い(洗濯して再利用可)で簡単に作れるよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:29:51.14ID:YvtpT3Bc0
>>24
異常に買える状態だな

そもそも潔癖症だからアルコール除菌シート常に持ち歩いてるんだけど
今朝やばいと思ってAmazonで駆け込みで買えたけど、45枚入り×8の4セット4400円w
キャンセルできるように数日後の日時指定で注文したが
こんなにいるだろうか
ケース入れて使うタイプだから持ち歩き不便 さてどうしよう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:30:30.77ID:I3raR5WK0
マスクなんて作るの難しい物じゃないんだから
すぐに入荷されるんじゃないか?
一か月もすれば余った在庫が店頭に山のように積まれるのが想像できるね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:30:45.66ID:ZlnD69iz0
>>27
それを更に重ねればガード力アップだな!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:31:15.42ID:YvtpT3Bc0
>>27
ガーゼマスクでもないよりは全然いいから買っておこうかな
プリーツタイプのガーゼマスクあればいいのに
洗えるピッタマスクなら一応買っておいた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:31:30.42ID:79ZeDIZx0
マスクは政府が配布すべきだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:31:56.21ID:GGzobFkJ0
中国人の大量買いオーケーで、日本人の大量買いを非難するのは安倍サポくらいなもんだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:32:35.54ID:mL6KO0q80
>>16
そう、そして日本製でもフィルターの素材などが中国製の可能性もあって
中国はマスクや素材を含めて全部輸出禁止にした。
更に中国から日本へ、医療関係や官公庁から大量発注されているから
国内メーカーが大増産体制で製造しても
一部を除いてしばらくは一般には流通しない可能性もある
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:33:42.73ID:Z9TV/BlW0
電車内とかで気になるんだけど
マスクのワイヤー伸ばしたまま隙間空きまくりで使ってる人って何考えてるの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:35:50.54ID:MZb7rce30
マスクがない人は会社や学校が休みになればいいのに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:36:24.52ID:mL6KO0q80
>>35
韓国はマスクの一部素材の大部分を中国製に頼っていて
中国の輸出禁止によって国内製造が止まる可能性もあると報じられていたよ
帰国者を迎えに行く往路で200万枚のマスクを積んでいったことを
怒っている韓国人もいるくらいだからイオンに届くかは疑問
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:37:53.77ID:CEMbMxDz0
中国人はアルコール98%のウォッカを消毒液がわりにしているとか
ウォッカもそのうちなくなったりしてな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:38:07.57ID:+wsnmwx70
必ずこう言うとき備蓄してるどこかがあるんだよ自治体とか。知らん顔しちゃってさ。
無いわけないわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:38:13.15ID:PoWZrcqM0
いざとなったら某ダニ加工の布団カバーを切って
顔に巻く!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:39:29.83ID:Z9TV/BlW0
>>41
日々増えてる感あるけど
俺調査ではまだ4割切ってる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:39:48.05ID:+wsnmwx70
ガーゼマスクは売ってるからあれに換気扇のホコリシート入れたらどう?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:41:28.84ID:Ywch2LxC0
>>33
そんなことすべきでない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:42:09.19ID:kMWBS4Is0
何が流行るかわかんねえな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:43:56.45ID:m1wOStC00
アイコス掃除用で無水エタノール買おうとして、
間違えて大量に買った消毒用エタノールがここで役立つとは
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:47:45.89ID:v4nqoPZ10
まだ1000人くらいまでいらねぇよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:48:58.62ID:LMiDkN160
イスラム女性みたいに目以外布で隠すか…(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:49:56.96ID:/ClzqaLK0
>>51
目からも感染するから伊達でもいいから眼鏡して
直接唾液等が入らない様にしないといけない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:54:46.70ID:xV5QZw4D0
>>43
町内会に災害用に備蓄してあると思う、
今回、出してくれるかはわからない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:55:36.06ID:RbMiQpRA0
高いかねもらう社長役員はコロリに感染して往ってしまえ
安いかねで休みなく濃き使ってきた天罰下れ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:55:48.26ID:+wsnmwx70
>>54
なんとかしてもらえない?命にかかわるんだからさあ(´-ω-`)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:56:08.55ID:C0br/SJ50
税金で購入した都内の備蓄マスクは安倍晋三が中国にプレゼントしたよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:58:50.75ID:BGRe/HmL0
>>7
在庫があればすぐ売るでしょそりゃ
転売ヤーは相場が上がるのをまって手元に置いてるだろうけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 04:59:45.91ID:l+G+cCvU0
日本国内で、日本人が買うのが悪いように記事を書く
さすがは日本が嫌いな朝日新聞だ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:00:39.63ID:1M6RmyFV0
>>57
中国国内残置資産を人質に取られている経団連のワンワンお>アへ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:01:33.76ID:pULpsPJ50
自分は軽い肺炎なんだけど、マスク買えなくて病院でも咳き込むから移してしまいそうで困ったな…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:01:42.11ID:xV5QZw4D0
実家に三日前に「必ずすぐに一人一箱以上買え」と言ったのに
昨夜「土日に買おうと思ってた…もうない…」
と言われ、私が備蓄してたマスク実家に譲るはめになった
高齢者だから心配
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:03:41.20ID:o8k1cNof0
こういう事があるたびに買い占めに走るクズども
こないだの台風の時は水を買い占め、東北大震災の時は食料買い占めたクズども
皆が必要な分だけ買えば多くの人に行き渡るというのにテメーの事しか考えないクズども
覚悟しとけよ
大地震でも来てリアル北斗の拳みたいな世の中になったら真っ先に狩ってやる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:03:59.47ID:B71Nznkg0
>>59
必要以上に買い占めてるんだからダメにきまってるじゃん
馬鹿なの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:04:50.89ID:Twhg2jTa0
>>61
調剤薬局で売ってない?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:05:54.48ID:pULpsPJ50
高校生の娘にも申し訳なくて罪悪感で眠れない…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:05:55.28ID:Up74dErP0
ヤフオクでお待ちしておりますぞ?^^
売る側では相場安くてクソ不味いが、ペイペイフリマなら安く買えますぞ^^
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:05:59.23ID:Lu7KS08p0
>>58
そこまで頭がいい奴は少ない
チャリンカーも多い
そもそもそう簡単に売る奴がアホ
砂漠で目先の現金に目がくらんで自分の飲み水を売るアホ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:06:21.45ID:xV5QZw4D0
>>56
田舎だから人ごみとかない
町内会もじじばばばかりだから忘れてると思う
こっちマスクパニックなってない
昨夜も夫に「こんなにマスク買っちゃって!」と
愚痴られたばかり
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:06:24.78ID:HVo3bAv80
外出するときはガーゼを口に当てて、マフラーを巻き付けているからいいや
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:07:03.26ID:pULpsPJ50
>>65
次の通院が月曜日なんだけど調剤薬局とかは売ってくれるかな?マイコプラズマ肺炎だから移してしまう事が申し訳ない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:09:02.93ID:pULpsPJ50
昔子供が白血病になった時、外出許可出てマスク必須だったな。そういう患者さんにもマスクが行き渡らなくなってしまったのかな…
転売見てショックだった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:09:44.53ID:o0NFTJ9v0
>>63
そりゃー日本政府が自己責任と
上級国民様が庶民を見捨て責任を擦り付けるような事を言い出したからだろ
自分の身は自分で守るしかなくなった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:10:03.45ID:sntyb+jR0
>>7
そりゃすぐ売って手元に現金持って次の手入したいだろ
マスクでなくとも商売の基本
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:10:15.37ID:xV5QZw4D0
>>73
病院の販売機にマスク売ってないかな
(総合病院ならある)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:10:27.31ID:vJgPzeaf0
>>62
何を心配してる?
その実家の高齢者への罹患を心配してるならアルコール消毒スプレーやこまめ手洗いやうがいを促さないと。
その実家の高齢者が人にうつさないかを心配してるならマスクでよいけど。
マスクはどちらかというと他人にうつさないためなものだから。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:12:14.68ID:xV5QZw4D0
>>74
店頭には並ばないが医療関係優先でストックあるから
理由いえば売ってもらえる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:12:24.04ID:PfBNmMBE0
>>77
月曜日とかになればカインズに売ってるでしょ
水曜くらいになる品薄になるけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:12:27.12ID:pULpsPJ50
>>77
なるほど、明日見に行ってみるよ。ありがとう。妊娠中のダブルパンチでかなり参ってた。ありがとう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:13:30.34ID:ApUHSmHU0
アスクルで昨日の昼に注文したら夜に届いた
予定は月曜日だったのに
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:13:32.10ID:pULpsPJ50
>>79
なら良かった。うちの子は退院したけど、
ほかの患者さんの事考えたり、他にも色々参ってた。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:13:34.23ID:dPYgGzzs0
日本製のはほとんどないからね
仕方ないかもだけどマスクも作れない国なんだよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:14:03.67ID:za7TFD910
飛沫感染を防ぐ程度なら転売の高いマスク買うよりティッシュペーパーでも代用すればいいだろ
布マスクの内側に挟んで布マスクは洗濯し再利用すれば良い。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:14:41.18ID:CrYxuPtr0
>>75
100枚あれば3人家族としても1ヶ月もつじゃん
なぜ人の分まで奪って買い占める必要がある?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:14:47.92ID:c7lTYWOO0
メルカリでダイソーのマスク高額転売してる人いるらしいけど、あれBFEだからウイルス対策にならないぞ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:15:13.17ID:xV5QZw4D0
>>78
親、インフルエンザもなったことないから危機感なくて心配
アルコール消毒スプレーも買い占められてないらしい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:16:03.67ID:a4iF/z2g0
>>38

あのワイヤーそのためにあるのね!今日マスクしててぐにゃぐにゃ触っててたまたまワイヤーを鼻の形にフィットさせてキタッてなったよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:16:15.85ID:Vi6io92O0
次いつ手に入るかわからないから
煮沸して使い回すよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:16:32.53ID:Lu7KS08p0
マスクの素材は日本の製紙メーカーが簡単に作れそうだけどな
問題はマスク工場
そんなに簡単に機会やラインを揃えられないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:16:39.81ID:Xg98Mffv0
マスクは防ぐ効果は低いが拡散させない効果が高い
俺以外全員装着すれば俺が安心する
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:16:49.12ID:dK1Kmfyn0
中国の生産が止まること考えたら何買っとけばいいのか
トイレットペーパーとかは日本で作ってんのかね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:16:55.88ID:VWijKFzv0
4列折りマスクくらい自分で作れるのにな
義務教育で裁縫習ってないのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:18:08.39ID:3jDlcmUy0
昨日1日で、50個x27の段ボール9個売った
今日も頑張ります
ってか、昨日よりマスク相場あがってるね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:19:50.61ID:ZGvZg8rw0
使い捨ては3月末くらいまでの分は買ってあるけどいつになったら普通に買えるようになるんだろう
コロナより花粉の方がやばいからガーゼを何枚か買っとく方がいいのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:20:13.53ID:xV5QZw4D0
田舎はまだコンビニにはウイルス用マスクある、日本製
買ってるのオレだけだった
まだあるところはある
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:22:48.73ID:3jDlcmUy0
中国生産のメーカーはオーダーストップになってる
国産のは2月中に入荷する
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 05:24:44.34ID:wHEMSFvw0
>>97
マスク相場、昨日の昼より下がってない?
規制入ったかと思った
アマゾン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況