X



【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/01(土) 11:26:14.52ID:743dvzS/9
中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本国内の店頭ではマスクなどが品薄になっている。感染対策に関心が高まり、日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。メーカーは出荷や増産に追われている。

29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。

販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。

周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。

ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2〜3割ほど伸びているという。

1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200130-00000005-asahi-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/01/30(木) 08:34:38.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580497612/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:46:42.16ID:2Inq19lH0
>>882
小泉の新自由主義のある種の理想像がホリエモンだからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:46:44.63ID:IAO7J9Y40
ワイも部下に買ってくるよう指示したで。買ってくるまで帰ってくるなって言ったけど割増料金で一箱とかバカだから解雇する予定や
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:46:50.78ID:nd5oC1nH0
いっそタオルを口に当ててたら?w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:46:55.39ID:Nt/fOzWU0
>>870
ウィルスに関してはダイソーのも、50枚入りのサージカルマスクも大差ないよ
民間人でマスクに対して本気出すのは花粉症患者くらいだし気にすんな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:05.94ID:/90xAayH0
>>893
感染したの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:06.96ID:xAjL/Oi50
ダイソーの花粉用メガネも前倒しで増産かな
でもあれ あんまり花粉には効果なさそう
浮遊物だとスキマ多いし
逆に飛沫には使えそう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:31.39ID:TdVQOCv90
非常時でマスク入手困難。使い捨てマスクを
洗剤+お湯で再使用。無いよりはマシ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:37.65ID:2Inq19lH0
>>895
こんな金額出せるなら株で良いじゃん
バカかよこいつら
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:37.89ID:JWndF8u60
現代の人間って既製品に頼ってばっかりで工夫が足りないよね
マスクがないなら布重ねて作ればいいのに
俺なんかパンティ被ってるし
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:44.30ID:1S/YOPKp0
これ世界中で中国人がマスクを本土に送ってるから
しばらくしたら中国本土でマスクが余りまくって暴落するんじゃないか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:54.89ID:1NHqLfC40
昔のファミコンみたいに、抱き合わせで販売できれば店ももうかるのにね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:47:56.08ID:uAY4JjYY0
>>899
ゆるゆるになるということは隙間ができるということ
使い物にならない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:03.85ID:yVCJVl9S0
マスクして、改めて自分の息が臭い事を再認識した
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:11.14ID:j8NoMbfU0
https://twitter.com/bluesayuri
☆Chris*台湾人☆@bluesayuri

新型肺炎の感染に怖がるかな、台北MRTかなり人々減少、みなは必ずマスクをしてるよ。
昨夜、台湾の国鉄、マスクしない客の搭乗にはお断りします、ぜひ搭乗する時マスクして下さいと発表。
みなみに、台湾では南北も同じ、相変わらず安定な優先席に誰も座ってない、必要な方の為、空いている、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:23.26ID:acliWmcj0
国産はよ 量産しろ遊んでる氷河期導入しな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:24.11ID:2Inq19lH0
>>910
念のため上からパンスト被るといいよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:25.03ID:H7v+B3qM0
>>912
中国の人口を知らないの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:42.97ID:oIge+fz30
>>891
だね
素人が参入する頃には既に儲けた奴は売り逃げ体勢に入ってる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:54.49ID:1S/YOPKp0
>>486
60%から80%ぐらいは効果がほとんど同じだし
コロナたんはアルコールに弱いから40%でも十分との噂
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:49:01.89ID:QOMlcRBv0
>>874
花粉ゴーグルすでにいる
本日、花粉びより
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:49:24.21ID:SG/1LU/j0
ぶすぶ男涙目
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:49:35.09ID:uAY4JjYY0
>>923
価格の割に質もそんなに悪くないよ
つか他に悪いマスクが多すぎるだけだが
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:49:43.83ID:nd5oC1nH0
みんなセシウムを13年間胸いっぱい吸い込んできたんだからウイルスぐらい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:49:44.92ID:LgKT6Gj20
いつも買っている50枚入りのマスクも売り切れ、その他の製品も打ち切れ
マツキヨ等の薬局やスーパーとかディスカウントストアとかDIY店とかで中国人が買い占めてる
今は1人3箱とか制限して売っているので、入荷時刻ごろにいけば買えた
中国人は制限に文句言ってる
でも、いつも買ってるマスクやその他数種類の製品もよく見るとメイドインチャイナなんだよなw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:49:57.29ID:2Inq19lH0
>>912
13億人が数か月分のマスクを欲するのに賄えないだろ
世界中のマスク生産能力でも足りるのか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:50:01.52ID:7PqB59Ru0
>>912
>中国人がマスクを本土に送ってるから

なら、ヤフオクやメルカリに出品しているおびただしい数のマスクは、
間違いなく日本人転売ヤーってことでいいよな?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:50:19.19ID:zZ3qdqcq0
>>889
ノロウィルスの下痢便用に
夜用生理ナプキンも買いだめしとくか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:50:46.29ID:BsLMz1qq0
>>91
あれ唇がふやけるよ
長時間風呂に入ると掌がふやけるように
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:50:58.82ID:uAY4JjYY0
>>930
ゼオライトのマスクとかもあったのに全然普及しなかったな
311では日本企業に良心がないことがよくわかった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:08.23ID:EwJPtSy20
>>911
同じようなもんだよクソハゲ
0940(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:10.17ID:l0MVN3Vi0
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  アルコールスプレーもナイス
 / ∽ |
 しー-J
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:24.43ID:2Inq19lH0
>>934
中国人に転売したら1箱数万とかで売れるらしい
メルカリで出てるのはそういうツテのない日本人向けの転売
それでも中国人からすれば利益が出るから数千円でも買って数万円で売る
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:39.21ID:Bl6rnXZr0
入荷したら押し目買いだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:42.54ID:bPAOQARv0
>>913
マスク禁止令は無くなったみたい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:50.48ID:M1UoBF1Q0
朝一番に並んで高級マスクを1パック40枚入りをゲットしました、高かったぁ〜
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:52:17.97ID:vqpbj3i10
イオンもサンリオピューロもディズニーも、みんなマスク解禁したよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:52:20.72ID:COyZvI030
>>887
そこまでしなくていい
ただ横広がりとかの余分なひだを
ホッチキスとかで止めてフィットさせろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:52:27.80ID:DNpH9gmF0
SARSのときに4箱(200枚)ぐらい買ったのだが
ぜんぜん減ってないw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:52:35.07ID:kzi/vdJi0
ひとつウエノメンになる前みたいに
タートルネック上げておけば済む話
片目を写輪眼にすれば誰かのコスプレって誤魔化せる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:52:37.60ID:1S/YOPKp0
>>542
それ医薬部外品じゃない?
除菌用のスプレーと苦味加えて飲めなくなる成分以外は
中身ほとんど同じだったりするぞ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:52:39.72ID:+DNyqS620
でもさあ、マスクしてないと白い目で見ても
ゴーグルしてると逆に白い目で見るんだろ?w
何こいつ、そこまでやるのって

矛盾してるよね、東京は
ただのパフォーマンスでマスクしてるだけなのが馬鹿みたいだ
まるで裸の王様w

正直者の子供がテレビでマスクなんてしてもウィルス防げないんだって
笑ってる状態
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:52:59.67ID:NEa7uhsS0
>>852
最近のテレビ番組ひどいよね
金も手間もかかってないのが丸分かりの、くだらない番組ばかり
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:53:03.46ID:xRfcG8e80
>>916
まあそうだけど、ずっと付けるならユニ・チャーム以外無理だわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:53:05.22ID:nd5oC1nH0
片耳ない人とか大変だね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:53:17.20ID:UHV/hinV0
>>929
6桁ってマジかよ?
…売る気無いだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:53:23.98ID:Bl6rnXZr0
>>929
思った以上に良心価格
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:53:34.13ID:jGK/WOmC0
ドラッグストアはマスク売り切れだったけど
一応、店員に聞いたら冷え対策ネックウォーマーを薦められんで買ってきた
これを口まで上げて使ってくれだとさ・・・まぁないよりマシだがスカスカ感は否めない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:53:53.68ID:H7v+B3qM0
>>954
ほとんどネットの実況放送
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:53:57.23ID:f1glTpnk0
個人店は何日か前に余裕で買えたけど
昨日また聞いたら全部くれという人が来て
軽トラに積んでったって
転売屋の行動力を他にいかせないのか
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:05.76ID:GT2ZlPhE0
マスクごときで細かいウイルスを防げるわけないだろ。中国で感染者が増えているのでわかる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:21.55ID:zZ3qdqcq0
>>925
梅酒用の焼酎が35%
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:23.81ID:BsLMz1qq0
>>889
あれは笑える
果物の皮までマスクにしたりw
マスクがないからマヌケに見えようが代替えになる物作るしかないしね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:36.15ID:Lv+ds0MQ0
マスクは感染の疑いがある人のみがすれば良い

ウイルスはマスクの隙間、目、鼻、喉、部分接触から移ってくる

うがい、手洗い、後は不特定多数の人が触る部分に可能な限り触れない、触れたら手洗い

これで良い、あ、ビタミンCもそれなりに免疫強化の作用があるのでとるべし!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:47.07ID:kOEYDGk80
こういう時慌てないように
年中大容量タイプを家族人数分ストックしておくべき
今みたいな事態の時無駄な買い占めは減るし
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:50.96ID:xRfcG8e80
マスク無いならバンダナでも巻いとけ
大して変わらん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:52.94ID:hA6qMfq70
スカスカなのはマスクも一緒だから平気
自分のつばとか飛沫さえ飛ばさなきゃおk
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:54.20ID:COyZvI030
>>925
濃度が薄すぎると乾燥に時間がかかりすぎる
アルコール消毒後に乾燥させることも大事だから
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:54:57.02ID:DNpH9gmF0
タンポンを鼻に詰めてるやつは
さすがにまだ見かけないね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:55:18.87ID:QOMlcRBv0
ネットで高額なの売れてない
釣りで出品
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:55:41.94ID:0NBKN2KL0
>>920
先月から24時間体制になってるのだが
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:55:47.91ID:nd5oC1nH0
>>969
通報されます
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:56:07.35ID:COyZvI030
おっさんはヘルメット付けておけば良くね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:56:26.69ID:MHiWYv1V0
いい加減、自発的に呼吸できてる時点でウイルス防御効果などないと気付け
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:56:46.48ID:MIUHedpd0
マスク、意味ないって今朝テレビでどこかの先生が言ってたなあ
高いやつはどうなの?ってゲストが聞いてて、それも意味無しって言ってた
高いやつ、サイズ測って注文したのになー
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:56:52.57ID:H7v+B3qM0
>>975
48時間体制にしてw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:56:59.00ID:libVcwpr0
小さいタイプが2箱残ってたわ
手ぶらで帰るのもあれかと一箱買ってきた
俺が付けるとゴムで引っ張られて耳が痛くなるから家族に使わせる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:57:02.88ID:UHV/hinV0
有料特急、新幹線は長時間乗るから必須だな
あとは…、マスク収納ケースが欲しいな
箱を持ち運ぶのはキツイ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:57:31.00ID:/90xAayH0
>>966
人と接してるなら誰もが、感染してる疑いがあるから、
みんなマスクする必要があるんだよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:57:37.62ID:nd5oC1nH0
タピオカと同じだな
女が群がる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:57:42.01ID:+DNyqS620
後マスクは中国本土の企業が作るらしいよ、
中国は人口多いし、労働基準なんてないに等しいから
すぐ出来て、あまりまくるw

突然町にマスクがあふれ出し、誰も買わなくなるというw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:57:57.44ID:MIUHedpd0
いっそのことバラクラバかぶっときゃ良いか
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:17.38ID:j8NoMbfU0
普段マスクを買う習慣のない奴らが焦ると、
訳の分からない販路を使用して購入するんだよな。
メルカリやらアマゾンが高騰してるのはそのため。
ネットを利用していながら、情報弱者になってる典型例。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:19.81ID:f9/0e2HJ0
>>983
何か意地になってマスク否定してるのいるよね
そのうち花粉症の人にも噛みつきそう
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:20.77ID:COyZvI030
>>979
それ信じるの?
ずっと、日本には日本人患者は少ないと言うてる御用学者みたいなのが居るけど
全然大丈夫じゃないのに
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:35.09ID:uAY4JjYY0
どうしても欲しいならバイク用のでも買っとけ
髪型モヒカンにしても似合うぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:35.46ID:xAjL/Oi50
>>979
意味ないって言い切ってしまうのはどうかな
それを鵜呑みにして媒介するやつが出たら 責任取れるわけでもないだろうに
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:37.89ID:a1cYnWoq0
こいうの、煽るのは、いつもメディア。輪をかけて品薄になるやろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:38.10ID:2kwlztAb0
中国からの船便が止まってるんじゃ
増産しても入ってくるわけない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:48.72ID:/90xAayH0
>>979
そういう医者って本当に馬鹿だよな。
感染して自覚症状ない人が、これ以上広めないためにもマスク付けさせなくちゃいけないのに。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:53.76ID:4Es4yrXO0
マスク用意しておかないと
従業員が感染した時、労基がうるさそう
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:54.48ID:4QK6HbGg0
>>949
とりあえずフィットね。
小顔のつもりじゃなかったけど普通サイズ両サイドスカスカ。
女性用7枚入りが一番マシだ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:58:56.19ID:ZKq8J/VA0
インフルの予防接種、在庫切れで出来なかったからと、まとめ買いしておいてよかったわw
これから花粉症もくるし、まぁ今年は余裕だわ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:59:03.93ID:UHV/hinV0
備えあれば憂い無し
この要領で買ったわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 14:59:05.41ID:BHiGGrU00
ウィルスは防ぐものではないんだよ、普通
普通ウィルスは自己免疫で撃退するものなのだから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況