X



【新型肺炎】安倍政権、中国人爆買いでマスク高騰も「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:16.76ID:1vVosvO09
通販サイトでのマスク価格高騰、政府対応は後手に 経産省「価格は需給で決まる」 

2020/02/01 16:54産経新聞

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、インターネット通販サイトの使い捨てマスクの価格が高騰している問題で、「国民経済の安定」を重要項目の一つとする政府の感染症対策は後手に回っている。ネットという新たな流通形態に振り回されているようだ。

 通販大手のアマゾンジャパンでは、通常は数百円から千円程度で売られている箱入りのマスクが、数千〜1万円程度の値段が付けられている。中には1箱4万円を超える商品もあり、楽天市場やヤフーショッピングなど他の大手通販サイトでも同様の事態が生じている。

 ネット通販は海外からも購入できるため、中国を中心に需要が増えたことで、商品を出品する事業者が価格を引き上げているものとみられる。アマゾンでマスクを1万円以上で販売している事業者の男性も「マスクの品薄が話題になったころから他社が値上げしているのをみて価格を合わせた」と話す。男性のもとにはまだ在庫が大量にあるが、値上げ後も定期的に売れており、通常価格で売るつもりはないという。

 実店舗では、マスクが品薄となり入手しにくい状況が生じているが、ネット上ではそれを逆手に取った売り惜しみや、価格の不当な引き上げが行われているのだ。

 新型インフルエンザが発生した場合の政府の行動計画では、国民経済の安定のため、食料品や生活関連物資の価格が高騰しないよう、関係省庁が要請することになっている。今回の新型コロナウイルスでも厚生労働省などが1月28日にドラッグストアの団体などに、マスクの安定供給のため、買い占めや過剰な備蓄をしないよう要請した。

 しかし、こうした団体に加盟しないネット通販の個人事業主などには通知が届いていない。ネット通販業界を所管する経済産業省も「価格は需給で決まるもの」と通販事業者や出品者に価格の適正化を要請することには後ろ向きだ。

 アマゾンジャパンは不当な価格引き上げを防ぐため出品者と規約を結んでいるといい「違反している場合、出品の取り下げの対応をとっている」と説明。楽天も同様の規約があるとした上で「政府の要請があれば適切に対応する」としているが、今もマスクの価格が落ち着く気配はない。(蕎麦谷里志)

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn2002010023.html


前スレ

【安倍政権】経産省、マスク価格高騰に「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580559256/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:56:58.24ID:IEfXgXbe0
2万くらいが妥当
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:00.41ID:lYH/wq/30
>>45
楽天は便乗高額販売している業者に警告だしてなかったっけ?
昨日そんなスレをみたような気がする
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:00.54ID:pkkOaGlp0
売ヤーの爆買いは是正すべきだろ
転売ヤーによるマスク高騰率も異常
もうねアホかと
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:06.79ID:YZp3wLMh0
「価格は需要で決まる」
娯楽のコンサートチケットも需要と供給で
価格が決まるのだろw政府が関与するなよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:12.34ID:u75+8T3v0
あと何枚くらい欲しい?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:13.43ID:7BrTr8UG0
今更、マスクしても意味無いぞ!気休めや
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:16.72ID:gPMjdRym0
どうせ高いマスクは支那人さまに買っていただき
我々にはその支那人さまの使い捨てたマスクでも再利用しとけと
アヘは考えてんだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:19.22ID:BAkUAwnQ0
ピンハネ推奨!
転売推進!

イヤなら買うな!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:20.21ID:DJVBRi3i0
安倍自民の最悪な対応でこんな事になったんだろうが
マジで最悪すぎる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:34.18ID:K5BK4Fv40
BARS是強烈的病毒
塔フ` 八´) <`皿´; マスクを買い占めるじゃ P二ダ!!


*イギリスEU離脱 今後は日英関係強化へ
 TPP加盟などに向け外相会談予定

https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/02/eutpp.html
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:34.23ID:o8Rsz3gL0
>>91
そこまで行くと買う奴が馬鹿としか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:34.51ID:jCvZ/BAj0
>>84
だって他人に移すのは塞げても予防する効果はないんだもの

配るわけないじゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:36.54ID:jr6TpRTW0
大量に居付いてる中国人留学生や研修生が値を吊り上げてるだけだしね。
普通の日本人が大量買い付けし日本人相手に商売したって輸送費だけで赤字出るわw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:37.12ID:+8aS1DSB0
そもそも日本はこれから花粉の季節を迎えようとしていたところだからな
新製品などの在庫はかなり潤沢だと思われる
いつまで売れ続けるのかは分からんが
ギリで商品は枯渇しない様な気もする
高機能な人気商品とかは仕方ないけどね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:08.64ID:JCLRL35F0
台湾は政府が国内生産のマスク全数を買い取り、低額で全国民に有料配布。
また、マスクの輸出及び海外への郵送を一切禁止。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:11.74ID:kRPsW8eV0
マスクよりも効果あるのが手洗い用アルコール
マクドナルドの店員は風邪をひかない
なぜなら30分に1回手を消毒してるから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:16.65ID:ClR0z2V30
反社容認!、ヤクザ容認!、改竄容認!、そして転売ヤー容認!!!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:18.82ID:0GCPWBwb0
認められないなら株式市場を閉鎖した方がいい
この騒動で株価5倍になってるところが結構ある
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:19.58ID:fTav/8wF0
>>42
普通に売ってたなんてどこのコンビニ?
嘘ばっかり どうせ見向きもされないクズマスクだろ
買わない方が良いほどの
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:20.53ID:g6W6LAbY0
月曜日から仕事行きたくない
買ってあるマスクはあるけどいつか尽きるし
外出禁止令出してくれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:23.19ID:wpCdL+Nk0
CD-R入れる不織布を重ねてマスク作れねぇかなぁ
めっちゃあるから有効活用できたらいいのにな〜
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:23.86ID:DJVBRi3i0
だったら政府が株式市場に介入してんじゃねーよ!!!!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:29.39ID:qiFdnecI0
>>99
国家公務員は、財政赤字やから賃金大幅カットやな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:33.70ID:qsqPax9Q0
>>118
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:34.15ID:PSgOdc2t0
>>80
無知すぎ

マスクは
予防効果△
感染者による感染拡大防止◎

テンプレいれとけよあれば
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:35.12ID:GW8wBvzb0
>>93
ですな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:35.43ID:D/UqQmED0
厚労省が、感染が疑われたら事前に連絡した上でマスクをするなどして
医療機関にかかるようにって言ってなかった?

手元になかったら何千円も出して何日か待って通販で買えと?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:40.45ID:vFc376gu0
日本人も結構買い占めてるぞ裕福な層のおっかさん連中がな。
送迎付き幼稚園にも外車セダンで迎えに来るおっかさんが渋滞作ってるくらいだ。
下級の矛先が中国人で済むならそのままにしとくだろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:41.24ID:dyiqit4w0
コンサートのチケット等は、枚数が限られてるからな。席によって同じ物はないし
マスクなんて暫くすりゃ同じ物が大量に出回る
放っておけば適正価格に落ち着く
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:41.74ID:Tdl/8DNX0
今は転売でも問題ない。製造工場が24体制だから需給に追いつくよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:59.93ID:y6aYH5L80
マスク着用ヒエラルキーができてしまったな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:01.27ID:vOSRW44R0
>>119

【悪質】ビットコインは安全資産と称するの過剰表現に該当する。
半減期に向けたマネーゲーム市場【ギャンブル】

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

日本国内で仮想通貨ETFは「組成・販売はできず」、金融庁が新方針決定 | 機関投資家向けも「適切ではない」
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20191227-2.pdf
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:03.59ID:xVMxhWP00
新型インフルの時に大量に買ったストックが今もあるが、使いきれそうにない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:04.15ID:j8NoMbfU0
>>1
ノーガード戦法でコロナウイルスばら撒いていけ🖕😡
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:11.15ID:odk029jL0
結局、カネと権力を持ってる上級国民様だけが救われる
下級国民はさっさと死んで高齢化社会と年金破綻危機の是正に寄与しろ

   が安倍政権の方針
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:11.41ID:wpCdL+Nk0
>>93
それなら納得できる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:12.06ID:dfPQKNqj0
経産省をスレタイから外してる
経産省も政権もダメダメ
統治能力なし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:13.09ID:+t2jY2+M0
中国人がやりすぎたら、配給制にするしかないだろうな。
もう中国人にかぎらんが、日本人もかいしめようとしてる連中もいそうだし。
健康な一般人には必要ないとおもうが、ツバとばすとまずい必要な業種職種はあるだろうし。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:15.25ID:vOSRW44R0
>>119
リーマンショックの年に設立された
新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた

4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology

https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf

米FRBのブレイナード理事(民主党)が講演の中でビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘。

「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連
性がある」

原文
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:16.11ID:fP9/Zgi60
そのうちマスクは効果ないとか言い出しそう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:20.12ID:RcqlLgfP0
ウイルスない国にウイルス感染したやつらが大量に入り込んで
ウイルスない国はウイルスまみれ
その原住民が現地のマスクを買おうと思ったら
ウイルス感染したやつらが買い占めてて買えず
なんとか手に入れようとしたら買い占めたやつらが100倍の値段で販売

酷すぎませんか?やってること
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:23.31ID:E82bNmdd0
危機管理する気全くなし。給料返上しろっつうの!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:27.00ID:esmdulR90
だから言ったろ。
安倍は売国奴だって。誰だよ、いつまでも投票
してるキチガイわ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:27.81ID:DpxvmcIf0
まぁ、みだりに官製統制発動されてもおかしな事になる
今のところはこれしか言えんだろう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:28.26ID:hWdUqiCe0
安倍政権は小泉政権を超えた新自由主義
上級国民に対して不当に優遇
国民の命を中国に身売りした売国奴
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:28.50ID:o8Rsz3gL0
>>124
自分の判断で休めばいいだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:29.40ID:4Zg89El10
今大宮駅前に路駐してるけどマスク率低いな
ひと月後が楽しみだな〜
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:36.51ID:YZp3wLMh0
安倍政権
マスクを手に出来ない奴は感染しても
仕方ない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:36.56ID:goLJQ6Yb0
中国人に大量に買われて日本人の分がないんだけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:38.69ID:3WKcylyM0
これってメルカリとかで規制できんの?
マスク関連は出品できんとかさあ
そしたら買い占めてる奴等もイラネってなるんじゃねーか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:40.96ID:pFxhgr1C0
なお霞ヶ関の官僚はマスクをつけて出勤
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:43.92ID:QQV2AmrY0
>>50
それがそもそもおかしい
チケットだって主催者が座席指定の
オークション形式で売って
転売も規制すべきではなかった。

まあそうすると事前に押さえた
非売チケットの多さがバレるけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:44.00ID:vOSRW44R0
>>119
中国「仮想通貨には投機以外の価値がなく、
それを投資家に配る行為は社会を不安定にする」
ブロックチェーン技術とビットコインなどの従来の仮想通貨を混同してはいけない。

2020年1月11日中国の規制当局が新たに仮想通貨取引について警告 『ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同するな』

ブロックチェーン技術について推進の姿勢だが、
仮想通貨については存在を許さないと仮想通貨への取り締まりを強化する方針を強調。

「仮想通貨交換所の本社がどこであろうが、本社を海外に開いて、
中国に全額出資子会社を設立するパターンが多いが、
2つの会社は独立しておらず、協議しながら運営しているケースもある。
中国で仮想通貨の販売・取引に関与した時点でアウトだ。」

仮想通貨交換所にライセンス制を導入する可能性についても、
霍局長は「ない」と答えた。

http://www.bjnews.com.cn/finance/2020/01/13/673589.html
http://www.bjnews.com.cn/finance/2020/01/12/673192.html
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:56.84ID:f5Jt8sTh0
この時期マスクないとキツイのに、野党しっかりしてくれよ…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:57.39ID:o8Rsz3gL0
ナプキンとタンポンで代用しとけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:03.27ID:5D/gBpWo0
こういう時こそマイナンバー提示で国が一定額で供給するとか管理すればいいのに
作らせるだけ作らせて何の役にも立ってない糞カード
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:06.15ID:zUzMZzkC0
転売規制しないなら古物商の免許取ってる店がアホみたいだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:06.45ID:1otAfgsU0
そもそも市場の価格に国が入ってきたらそれこそ共産国家なんだよなあ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:06.28ID:vOSRW44R0
>>119
FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea

Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

北朝鮮が2月に暗号通貨関連会議開催、出席は制裁違反と国連専門家が警告
https://jp.reuters.com/article/northkorea-sanctions-un-idJPKBN1ZE0W5
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:08.48ID:3tTvmbQK0
別に定価が高くなったんじゃ無いんだろ?
一般の店で売る分には価格同じだろうし
店がお一人様何個までって売ればすむ話
こういう事態に騒いで騒乱おこすのが流石はパヨクの伝統だよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:09.77ID:u4oByuWl0
n95以外安物は効果ないよな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:10.88ID:Y1mO964e0
はい?国がマスクを配布して台湾政府すごいで人気取りやったのに、日本はやはり経済界隈の為に値上がり歓迎か あきれるなあ すごいわ日本
 
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:15.50ID:0GCPWBwb0
>>123
近所のビクカメに積まれてたぞ?
一人一箱書いてあったが16時で残ってるんじゃたいして買われてないな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:17.68ID:pErd0Nh30
マスク買いに行ったらどこを探しても完売御礼だった

でも、どこの店も「布マスク」は在庫があった

んー?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:17.79ID:sisdtLQ90
そいつらはきっとモヒカンで「ヒャッハー!」言ってそうだねえ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:20.32ID:wpCdL+Nk0
車にマスクの箱置いておけねぇな
高額になるなら車上荒らしに合うじゃねぇか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:23.54ID:IdXP7yEA0
新自由主義は国を滅ぼす

自民党に票を集中させるのは愚策

票を分散させろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:28.98ID:QQV2AmrY0
>>53
ハンカチで押さえとけば
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:31.66ID:vOSRW44R0
>>138
ビットコインなどの暗号資産で行われている相場操縦的行為や、
長期的な構造問題に公的な機関も一段と目を光らせているため、
将来の上昇余地が限定される可能性がある。
それでも熱心なビットコイン信奉者は今も半減期を信じている。

ビットコインは非中央集権と言い訳しても
中央集権の機関である金融庁の認可があるから
仮想通貨と法定通貨との交換がスムーズに行えているということを忘れてはいけない。

2017年とライトコイン半減期前後に
先に楽して相場操縦PUMPして儲けた市場参加者が
市場をハゲ散らかした結果、
後からどんどん規制が厳しくなっていく

ライトコインより後に半減期を迎えるビットコインは、
半年も前から規制当局が目を光らせている

中国「仮想通貨には投機以外の価値がなく、
それを投資家に配る行為は社会を不安定にする」
ブロックチェーン技術とビットコインなどの従来の仮想通貨を混同してはいけない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:32.30ID:NQQShUhn0
しまむらっぽい服装の人はマスクしてないな
マスクを買う金すら無いんだろうな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:36.42ID:zjoKFj+m0
>>149
それが美しい国なんで
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:39.13ID:D/UqQmED0
チケットのボッタクリ転売もありっすか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:44.18ID:c+fJQ4ie0
都庁には、多数のマスクが備蓄されているはず。
防護服でさえ2万着も備蓄していた。

小池百合子に命令して提供されればいい。
命令に従わなければ、小池の横暴を全国やエジプトに告知すべし。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:44.81ID:AOlG32iT0
巨乳の茜ちゃんとマスクプレイできなくなるだろカス!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:50.61ID:NUD2TTMn0
新国立競技場を新型肺炎の仮設病院に改造しろよ
このペースで患者が増えたら一ヶ月もしないうちに病院はパニックになるぞ
その時から慌てて病院を作っても間に合わない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:52.93ID:MEnxENM+0
つーかマスクの前に、ちゃんとした手洗い指導でもしとけって話だな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:53.43ID:vOSRW44R0
>>138
ビットコインの上昇予想は根拠のない願望まみれのビットコインを取り扱っている企業によるポジショントーク

ビットコインなどの仮想通貨の上昇する発言は、その多くが仮想通貨が上がってくれれば得をする
市場関係者、手数料で儲かる取引所、昔からのホルダーがほとんど、所謂「ポジショントーク」

ポジショントークを繰り返すファンドや取引所は、仮想通貨による運用を多く行っている。

つまり仮想通貨が上がってほしいという願望があり、
上昇発言をすることで他の投資家が仮想通貨を買って上昇につながることを期待している。

決して客観的なデータに基づいた予測ではない。

仮想通貨市場は、仮想通貨以外の市場で常識的に備わっている相場操縦を取り締まるルールが国際レベルで存在しない。
見せ玉や買い上がり行為などの相場操縦的行為が放置されている。
取引所の相場操縦を監視するシステムも存在しない。取引所が相場操縦を見逃しても罰則がない
水増し取引や自己売買もやりたい放題
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:53.78ID:qiFdnecI0
>>117
100枚入りだよ。
1枚160円。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:02.17ID:mxbF6mVY0
周りに対しての感染防止にはなるのにね
まさか感染者がまだ足りないとでも
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:06.15ID:Kw1rtQ3U0
もはや安倍禍と呼んで差し支えない事態に
まあ騒ぎになるのはこれからなんだけど
まだまだ本番じゃない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:09.99ID:wmtXcx1e0
価格は需給で決まるもの()を理由にするならそもそも経産省も消費者庁もいらなくね?
全て見えざる手に任せておけば万事解決と宣ってるような時代遅れのアホ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:12.73ID:+8aS1DSB0
>>115
既に日本に居る中国人をアテにしてるとして買い付け資金を渡すだけでも手数料掛かるんだがなw
それに送料加算だの派手にやってたら
いつまでも儲けられる商売とは思えない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:13.07ID:xbklEfd10
>>116
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな
格付けジャンク債だぜ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:13.44ID:Jda/bIHI0
>>154
首相に投票しているわけじゃなかろうアホか貴様

それと日本語がおかしいぞ(笑)
ちゃんと日本語学校行け
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:13.64ID:DYnwuB3W0
毎年この時期はインフルが流行る
なぜ急にマスクをしたがるのだ?毎年やっとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況