X



【新型肺炎】マスク、日本で品薄「当分入荷はない」会社の指示や、中国人の大量買いも★13
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/02(日) 04:02:34.76ID:953Zi4s49
中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本国内の店頭ではマスクなどが品薄になっている。感染対策に関心が高まり、日本人に加え、訪日した中国人も購入に走っているためだ。メーカーは出荷や増産に追われている。

29日、東京・神田にあるドラッグストア「昭和薬品神田本店」の店頭では、感染防止用のマスクが少ない状態だった。開店とともに天井の高さまでマスクを並べたが、昼には売り切れ、担当者は「当分入荷は見込めない」と困り顔だ。

販売が急増したのは24日ごろ。当初は中国人がまとめ買いする姿が多かったが、ここ数日は会社の指示で大量に買っていく日本人もいるという。

周辺の薬局も品薄状態で、マスクコーナーに「一家族様合わせて5点限り」などの貼り紙を出すところも。店員が「消毒アルコールも入荷が止まっている。買っておいた方がいい」と客にすすめる様子も見られた。

ドラッグストア大手のココカラファインでは、最近1週間のマスクの売り上げが例年の3倍ほどに。「特に免税対応の店が伸びている」(広報)。携帯用の除菌シートなどの売れ行きも、2〜3割ほど伸びているという。

1/30(木) 6:30
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000005-asahi-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200130-00000005-asahi-000-view.jpg

関連スレ

【安倍政権】経産省、マスク価格高騰に「価格は需給で決まるもの」と是正を要請しない考え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580559256/

★1が立った時間 2020/01/30(木) 08:34:38.62
前スレ
【新型肺炎】マスク、日本で品薄「当分入荷はない」会社の指示や、中国人の大量買いも★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580560524/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:03:32.18ID:Hg266Cj50
マスクが売ってない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:03:34.58ID:t74lDPuh0
マスク株価操作に失敗w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:03:46.65ID:3PjKNUZa0
昨日ダイソー言ったら
いっぱいあったよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:11:53.81ID:KCxPSzCk0
花粉症のおかげでストックそこそこあるからこのバカ騒ぎに巻き込まれずに済んだわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:14:15.29ID:wLRtxM5d0
とりあえずこの間からみんなの意見を聞いて買い足したけど何か足りないのないかな
ラジオとナイフと懐中電灯は頼んだ
あとミルトンも頼んでる
https://i.imgur.com/EMVrJDK.jpg
https://i.imgur.com/byLmV7I.jpg
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:15:28.58ID:d8qeQ4J60
マスクが売ってないのは、店員が先に買ってくから



ルールを守って開店と同時に買われたしにゃ、誰も買えない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:18:11.47ID:bqAabBH/0
こんなもん一週間でバカみたいに増産して終わりやろアジアの製造業なめるな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:20:53.75ID:096tyTdI0
マスクは中国製が多くて 中国が輸出規制してる
との報道もあったな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:28:03.14ID:0FlrILMz0
マスクしても目からも感染するからあきらめた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:30:16.29ID:U5NJsekw0
てか、3月までに終息して欲しい

無理かな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:31:27.38ID:Vupk/N910
24時間営業のウエルシアに健栄の消毒用エタノールIP(スプレー付き)5本入荷してた

マスクもウエルシアPB(アイリスオーヤマ)の60枚入りが少しだけ入荷
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:31:33.62ID:WJ9755Qn0
店員が確保してネットで転売か
まともなところなら懲戒解雇まである
転売してる輩の身元を全部調べろ
どこの小売店の店員がやってるのか洗え
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:31:49.42ID:YPwqIUEZ0
新型インフルエンザ等対策特別措置法

2.「新型インフルエンザ等緊急事態」発生の際の措置

1外出自粛要請、興行場、催物等の制限等の要請・指示(潜伏期間、治癒するまでの期間等を考慮)
2 住民に対する予防接種の実施(国による必要な財政負担)
3 医療提供体制の確保(臨時の医療施設等)
4 緊急物資の運送の要請・指示
5 政令で定める特定物資の売渡しの要請・収用
6 埋葬・火葬の特例
7 生活関連物資等の価格の安定(国民生活安定緊急措置法等の的確な運用)
8 行政上の申請期限の延長等
9 政府関係金融機関等による融資


https://www.niid.go.jp/niid/images/idsc/kikikanri/H26/20141015-03.pdf
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:36:26.95ID:gwQOPLs+0
普段からマスクせずうろちょろしてた奴が信じられない
手すり、扉、ボタンなどよく平気でベタベタ触れるね
ドラスト店員も袋詰めしながら中に向けて咳してたことあるし何考えてるのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:40:30.22ID:mR7hTgD70
梅田のスギ薬局で、スマホで誰かと連絡取りながら
カート4台分くらい買い占めてる中国人女が居たな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:46:03.29ID:ARjXHyJT0
こういうタダニュースが出始めたので今週末が山かもな
これを放置しておくと混乱がひどくなるのでどこかで入荷見通しニュースが出てくることだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:50:16.05ID:am1GYng10
【マスク】
@咳をしたときに、その人の前2メートルぐらいに飛び散る細かい飛沫を避ける。
 この目的のためには花粉症用とかの安いのでいいから、頻繁に取り換えることが望ましい。
A風邪やインフルエンザのウィルスは喉で増殖する。
 喉に「湿度」と「温度」を与えてやると、風邪は抜群にひきにくくなるので、ひいては免疫力の低下を防げる。
 この目的のためにはガーゼマスクを濡らした水マスクがよく、花粉症用の薄いのはあまり効果がない。(内側に濡らしたガーゼを入れるといいかも)
 個人的には外出するときは、水マスクの上に花粉症用マスクで、外側は毎日取り換え、内側は2〜3時間で乾燥したら洗ってまた使う。

中国製のマスクなら去年11月以前に製造されたもの、日本製のマスクなら今年1月中旬以前に製造されたものがいいのではないかと思うが、
多分、乾いたマスクの上でウィルスが生き残るとは考えにくいのではないか?分からない。

【ゴーグル】
コロナも目から感染するという話があるが、現在現時点、ゴーグルをして出歩いていたら不審者なので、
100円均一で買えるメガネを装着して、咳やくしゃみの飛沫感染の直撃だけでも避けてはどうかと思う。
あと、目を手でいじらない。無意識にかいたり手の甲でぬぐったり、意外としているからな。
電車に乗っている間は、目を閉じろ。

【手洗い・うがい】
アルコール消毒は60%以上で効果を発揮するが、そんなことを手にしていたら手が荒れて傷ができる。
普通に水か石鹸でよく洗うこと。
盲点として、洗ってない手で鼻をほじらない。鼻は風呂上りにほじる習慣にしよう。
うがいは5%の塩水でおこなうと、風邪による喉の痛みには効果がある。コロナウィルスは知らない。

身の回りのドアノブや備品などの消毒も、手が荒れない程度に気を付けて、
水を濡らしたティッシュで3回拭くと、消毒用でやったときと同様の効果が得られるらしい。
ウォッカはアルコール度数90度以上のものもあるが……ウォッカでミツバチが死ぬそうなので、個人的には身の回りを掃除する気にはなれない。

【アロマ】
コロナ関係ないが、花粉症で鼻水やくしゃみが出る時は、ローズマリーやミントなど、ハッカ属の植物のアロマを炊くと効く。
シソをたくさん食べても効く。これもハッカ属。
(肉、卵、魚卵を食べるのを辞め、タンパク質は魚、特に青魚から採ると症状がかなり緩和するが、肉と卵食べないのはかなり辛い)
風邪で咳が出るときは、ユーカリのアロマをハンカチに垂らしておき、ときどき吸うと効く。もちろん炊いても良い。
ただし、アロマオイルは肌に直接つけてはいけないので、肌に触れるマスクに垂らしたりしないこと。
もともとアロマが仕込まれて売られているマスクは問題ないだろうけど。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:52:25.83ID:wLRtxM5d0
>>11
わかった
えいようかんってはじめてきいた
>>13
冷えピタがないから買ってくる
とんとん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:54:31.690
中国のマスク生産工場もコロナウィルスの影響で稼働に支障が出ているのだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:55:04.71ID:WaRhbhAs0
政府が無能だからな
長い戦いになる

中華人民共和国の和人自治区酋長には期待はできない
自己防衛に邁進するのみ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 04:58:16.61ID:xjKffbJ80
マスクには効果無いんだろ?→
 マスクいらない人
おまいらビビリ過ぎなんだろ?→
 マスクいらない人
政府の危機管理批判の人→
 自分の危機管理はできてるはずだから
 春節に入る迄には買い置きしてるよね

だったら転売屋なんてどーでもいいよね
ただ、この話を咳してて人混みで
マスクできてないことの免罪符には
できないよ
ハンカチでいいので大きな飛沫だけでも
抑えろ下さい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:11:25.72ID:Sk2Y41Go0
>>1
問題:死亡率とは
彼らが罹患したのは約二週間まえです
だとすると現在の罹患者数を母数にするのは間違いで
少なくとも二週間前の罹患者数を母数にしないと死亡率がおかしくなります

二週間前
罹患者数は何人でしたか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:14:13.10ID:ujGkZOic0
マスクって毎日交換しないと駄目ですか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:15:09.32ID:AhrISOtX0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://callar5.sfxslibrary.org/52w2mz/u8h3lc6zpgiiod.html
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:16:01.56ID:C2YiZuQh0
武漢で製造されてたのよ、安いマスクとN95は
そこを封鎖されたら当然入ってくるわけないのだ

ってか、入ってきても武漢製だと思うと怖いよね

花粉症の人はマスクを自作すればいいと思うよ
裁縫技術で女子力UP!
おっさん? 嫁や娘に頼るな。自力で作れ。おっさん力UP!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:18:56.02ID:nJgxPx4k0
作るそばから売れていくんだからメーカーはお金刷ってるような感覚だろうな
でも材料さえあればすぐ作れる代物なので品不足なんてじきに、いやすぐに解消されるべ
花粉症の季節なのに無かったら困るしな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:19:11.73ID:xQ7LP+fx0
>>32
はい
使い捨てだと専門家曰く数時間で交換がよろしいそうですよ
使い回しにしても綺麗にせずに使用続けるも良く無いそうで
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:20:31.09ID:KmNEVCZZ0
>>10
ほとんどが中国、香港行きで出荷してる
国内向けに卸しても正規値段だが、中国、香港だとぼったくり価格で売れるからな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:21:30.07ID:yrZuhb8g0
>>8
携帯用スリッパ(ウイルスの接触を防ぐ。災害時は足の怪我防止)
ラップ(皿替わり、手袋替わり)
ウィダーINなどのゼリー飲料(何処ででも取れる栄養水分補給)
経口補水液(嘔吐、下痢時使用した。夏場は熱中症対策)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:24:28.69ID:ujGkZOic0
>>36
ありがとうございます。残数が少なかったので迷っていました。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:29:06.57ID:uzOxsSNO0
楽天とかに 50枚(普通のサージカルマスク)中国製が1万円で販売している。
こういう店が許せないので、魚拓、会社名を全部記録しています。
皆で、共有できるまとめサイト誰か作って欲しいね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:30:06.71ID:9+F7xx7P0
安倍さんのおかげで春節に大量の中国人が来て爆買いしてくれたね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:31:01.80ID:z28RC8hj0
>>37
ソースあるのそれ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:32:26.68ID:opb2a/2L0
医療職だけど
通勤時とか、プライベートの時間に使用するマスクは私物なんだよね

かと言って感染しちゃうと患者さんにうつす事になっちゃうから
予防は大事

しかし、マスクはどこにも売ってない

他の医療系、福祉系の友人も憂いているけど
日常的に必要な人にマスクが回らなくなってて

買い漁ってる人の中で、どれだけの人が切実に必要な人なんだろうかと思うと
なんだかなぁと思うよ
危機感煽るだけ煽って今の状況を生み出してるメディアにもうんざりしてる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:32:56.15ID:540nkvTx0
>>41
アベチョンが買ってくれってお願いしたんだから、今マスクが足りないのはアベチョンのせいだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:34:26.89ID:vsibw20c0
メルカリやヤフオクに大量出品されてるから、政府が買占めに厳しい姿勢を示せば済むはずなのに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:36:34.97ID:9k7kbVs50
妊婦だからかなり買いためてあってさらに早めに買い足したけど
ほかの妊婦さんマスク足りてるのかな
だからといって自分と自分の家族が可愛いから寄付とかする気ないけど
医療職と妊婦優先にどうにかしてあげてほしいわ
あとみんな不必要な外出控えるべき
会社も自宅勤務推奨するべきというのを国が指示するべき
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:39:17.99ID:QwRroP120
中国人ってほんとロクなことしないよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:42:50.03ID:A8EB0U5M0
5月半ばくらいの分まで用意したけど、
それまでにまた手に入るか確信持てない状況なんだよな
あっさり来週には店頭並んでそうな気がするのと、
半年後も手に入りにくそうな気がする
という両方の感覚がある
わからない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:44:09.59ID:yrZuhb8g0
>>44
勉強会、講演会やコンサートなどの集会や名ばかりの会議などの自粛要請は必要だな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:44:35.37ID:+9/d/C7D0
>>12
中国人たちが ウィルスで中国工場で働けず 仕事場にすら行けてない状態なら、そうなるよね

作り手を潰せば 物は無くなるからねw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:44:59.00ID:rird7wTc0
いつもある7枚入りのやつを置かず
5枚入りのを同じ価格で置いてる

なんだかなー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:51:27.94ID:540nkvTx0
普段からマスクしないと仕事にならないから常時ある程度ストックあるが、今回の騒ぎも2009年の新型インフルエンザを思い出して10日程前に多めにストック。しかし都内で働く子供二人と義理の母から泣き付かれて送る事にした。手元にいくつ残すか悩み中
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 05:55:54.57ID:TBFY6/Z10
新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることをインド工科大学の科学者たちが発見。
さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に


・改変4箇所は他のコロナウィルスにはないHIVウィルスに類似した配列
・どれも自然界で偶発的に発生したとは考えにくい

論文のタイトルは、「新型コロナウイルス 2019-nCoV のタンパク質の中に挿入されている
ヒト免疫不全ウイルス HIV-1 のタンパク質との不可思議な類似性」というもの

今思うと1週間前に武漢で患者にHIVの薬を処方していると報道されて
コメンテーターがそんなの意味あるの?って発言してたけど
中国共産党は既に知っていたんだよね

こうなるとマスクしても意味が無い事ぐらいアホでも理解出来るだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:05:31.52ID:oyuY+yRJ0
マスクパニックになって買いだめに走る連中なんてインフルやノロや風疹や麻疹
気をつけなければいけない感染症がたくさんあるのに気にもしないで来た連中よ

どうせマスクしても苦しいからといって触ったり外したり
使いまわしたり、鼻だけ出して使ったりする連中だから効果ないのにね
すぐにめんどくさがって使わなくなるよ
そして十年以上在庫で置きっ放しにする

いつもマスク使って来た人がいい迷惑
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:15:19.84ID:eU3OvGvV0
>>40
マスクしか売ってない店もあるね
トップに何もなかったりしてあからさまに分かるのもいる
どうせペーパーカンパニーだろうから名前も記録してくれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:19:09.34ID:4Z7/epGL0
花粉症でマスク無くなったらヤバイな
マスク無しで鼻水ぐずぐずしてたらコロナ疑われるのかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:25:12.36ID:HoDue6Ly0
幸いマスクは昨年の花粉症から備蓄してたので当分問題ない。今は、空っぽの棚見たり、馬鹿高いネット価格見たり、高みの見物をしている。申し訳ない。乗り遅れた人たち、頑張って探してくれ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:25:31.55ID:DV2SKBSW0
テンバイヤー逮捕されてほしい
買い占め許す小売店も悪いが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:26:38.26ID:gDbCdZ0J0
>>62
手作り系のやつ購入してみようかなぁ
転売ヤーから買うよりはこっちの方がいいのかも
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:26:47.19ID:DS3S9/NY0
マスクって人に移さない為にあるんだろ?
みんなしてくれるなら俺はいいや
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:27:32.68ID:gg8w9vV20
高額転売屋から買ってるアホの顔が見たい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:28:36.01ID:JCsSnNYF0
普通に山積みになって売ってるけど
酷いステマだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:30:01.47ID:qjxKbDzx0
もう中国のマスク工場稼働しだしたし、中国人も旅行で来た人は少しは帰っているから
普通にマスクみるようになりそう。
宣言でた時に一時的になくなったけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:30:09.61ID:540nkvTx0
>>63
こまめにアマチェックしよう。今見たら120枚/¥1020で出てる。他商品だけど。名前でて恥ずかしが、皆さん安く買えるといいな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:43:21.41ID:rQxklehQ0
花粉症じゃないからいいけど
花粉症の人が気の毒
天気予報で暖冬だから2月から花粉飛び始めるって言ってたし
感染症はそもそもマスクより手洗いの方が予防力が高いらしいからそんなにはね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:45:47.68ID:wLuuRWNT0
N95の花粉までの粒子の大きさしか防止できないマスクまで
高値で掴まされてる人が居るからなぁ。。
やっぱり中国製のマスクが殆どだからなのか、まず向こうが
ある程度落ち着いてこないと、こっちまで回ってこなそうなんかな。
ってか、今の時期に感染者の数が見えてこない安いメイドインシナマスクは
衛生的にも避けたいな しかしフル稼働してるからすぐに出回るはずで、
転売屋なんかから買うなよお前ら
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:52:41.69ID:QNzlBpqB0
マスクは今は中国産やマレーシア、タイなどだから

実は日本が本当に品薄になると当面復活しないだろう

どの国も現地向けになるだろうからね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 06:55:02.77ID:rh2ipP8P0
開店駆け込みとかではなく普通に行って
売り切れの店舗と山積みの店舗
風説とは言わないけど
無いと言う人は探していないだけ
それにマスクはうつされる事を防ぐ効果は
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:01:05.31ID:a1ZHoXad0
四人家族で一人1000枚以上確保してるけど売ってるの見たらまだまだ買ってしまう
これが日本人なんだろな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:05:41.43ID:o1N0K6Fa0
>>65
小売店に責任を押し付けるなよ。倉庫が狭く、ストックする場所がない可能性もある。普段は利用しないGGBBが、入荷したばかりの商品を並べている最中の店員の手を止めさせ、「マスクある?」「これいくら?」「次いつ入荷する?」といった問答をずっとしているぞ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:07:26.62ID:5lSFklhH0
マスクは使いまわししたら逆に危険
マスクの表面は湿気で菌が増えてるからな
あとマスクをずらしたら顔の表面の菌が口につく
一回外したら捨てないとダメだし面倒
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:18:18.15ID:Xn2wsIGU0
中国の生産工場をテレビで流していたが、おばちゃん達が素手で作ってたぞwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:21:13.57ID:smm2nABk0
>>32
熱湯消毒して軽く濯げば、ウィルスや細菌は死滅して汚れも落ちるから、
沸騰したお湯に浸けた後に水洗いして干せば再利用可能。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:23:23.03ID:smm2nABk0
>>73
マスクは不織布の生地を購入して、適当な大きさに切って、それにゴム紐を
取り付ければ自作できるよ。
不織布は普通に品切れもなく販売されてるし。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:25:23.96ID:mgu9e1Jy0
この非常時に転売目的で買い占めてる連中は全員処刑しろ

テロリストだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:33:05.12ID:SCddD5fP0
一箱600枚も買ってまじでどうするんだろう。
あげるのかな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:33:18.37ID:qPEoyJNA0
春節が終わって中国の工場が稼働始めれば品薄は収まるだろ
なんたって、メーカーからしたら千載一遇の大チャンス
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:40:07.95ID:iNIp7dnA0
街中でマスクしてる人としてない人の割合が
大体6対4か5.5対3.5ぐらいでマスクしてる人の方が多かったけど、
やっぱりマスクしないとダメなんだろうか・・・。
手洗いとアルコール除菌は気を付けてるけど、マスク効果がいまいちわからん。
自分がせきやくしゃみをするような症状がある場合には必須だろうけど
何も症状がない時にはしなくてもいいような気もする。
この時期マスクなしはマナー違反に思われるのかな?
それにして電車内でのせきやくしゃみは絶対に許されないようなみんなの暗黙の
プレッシャーがちょっと怖かったな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:41:57.76ID:f+5NPBe70
>>32
マスクは1日3枚は必用。3〜4時間に1回は新しいのに替えましょう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:42:31.83ID:iNIp7dnA0
>>95
正→6.5対3.5
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:46:23.79ID:smm2nABk0
>>95
マスクはウィルス対策だけじゃなくて、俺みたいに8種類の花粉に反応する
花粉過敏の人やスッピン隠しの女性とかもしてるから、一概に病気の予防の
ためにつけてるとは限らない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:46:30.91ID:8Ybz0Izd0
中国に頼り過ぎてた結果w
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:48:10.67ID:4j5mEALF0
マスクより重要なのは手洗い・うがいだよ
マスクを必死に探すなら消毒液・手洗い石鹸を買った方がいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:48:39.48ID:U8cnLHD30
ドアノブがある会社で食事前に手を洗えてもドアノブ触らずに食事出来なきゃなるときはなるけどね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:53:25.84ID:4j5mEALF0
自分が原因で周囲に迷惑かけるのがイヤ・花粉症なんです( ノД`) な人はマスクをw

マスクしていれば病原体の侵入は防げます(`・ω・´) ならこんなに蔓延してないw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:53:52.44ID:fyVgTQSA0
N95だのウィルス99カットだのは顔に密着させねばならず
ふつうのマスクはすきまから50%ほど
吸い込んでるからウイルスカット性能のマウントごっこはほぼ無意味

そこまで考えるなら中国の公安がつけてるようなおどおどろしい
産業用の防毒マスク、ただ素人がつけてもフィッテング不良もあるので
吸気漏れをチェックする器具も必要だが。中国は多分ナニも考えてないw

そもそもウイルスが浮遊した単体で感染させるほど力はないし
つまりツバや飛沫が顔や目に当たる、などをふせぐのが諸目的

だから眼鏡はしたほうがよく、もしメガネしない人なら
100均のサングラスあるいは度なしのメガネでも買ったほうがいい

マスクで顔をおおうことで、ばい菌ウヨウヨの公共施設の
トイレやドアの取っ手などで手が触れてそれで顔に触れてしまう
そうしたことをふせぐ役目もある
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:54:23.09ID:f+5NPBe70
先月、3年はマスク買わなくて大丈夫なくらいに買ったから安心だ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:56:54.09ID:U8cnLHD30
場所案外とるから狭い部屋だとストックはあまりなかった
広い部屋に引っ越してからはローリングストックできるからある程度余裕あるけど
花粉症シーズン終わってても解消してなかったらヤバイ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:58:25.40ID:4j5mEALF0
>>105
全面覆う防毒面でないと無理よね
オウムの地下鉄サリン事件の時に自衛隊がしてたやつ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:58:45.49ID:fyVgTQSA0
マスクは使い捨てが望ましいが

コロナウイルスは56度で死滅するので
マスクが使いすてるほど無きゃ
箱にしまっておいって
グラグラ煮立った熱湯をかけて殺菌

それで再使用できる
汚れが気になるなら最初から黒マスク買っときゃよい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 07:58:46.77ID:Vupk/N910
クレベリンってどこでも売れ残ってる据え置きの芳香剤みたいのやつと
ペン型のやつのことだと思ってけどハンドスプレーやハンドジェルのことだったのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:10:44.24ID:fN/gGSNz0
>>25
えいようかんは旨いから買ったそばからなくなるのが難点だなw
甘いもの好きなら多目に買うといいぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:10:49.61ID:sFaba2wb0
>>24
ウィルスは8時間で弱体化すると
メディアの先生が言ってたよ、
本当かはわからんがね…
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:18:06.29ID:9pAG+doU0
バカばかりで笑えるなwマスクで「予防」出来ると思うのかお前ら(笑)

マスクは「感染者が感染を広げない為に」するもんだろがwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:18:42.47ID:4j5mEALF0
売れないと転売ヤーが大変だからな
情報操作して不安煽るくらいの事は転売ヤーはしてるよなw

↓こんな感じ

マスクしてないとウィルスに感染しちゃうよ?
中国人が爆買いしてるから多少高くても在庫見つけたら買った方がいいよ?w
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:19:11.91ID:E1l2LWS80
みんなごめん
インフルエンザだけどマスクなかったからある程度ばらまいちゃった
マスクが無いから仕方無かったんや
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:19:19.26ID:U8cnLHD30
今回は症状なくても発症してるケースがあるからそこそこの会社ならマナーで付けるだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:20:16.70ID:tnSDN7Xv0
中国に工場なんか作るからこうなる。
自業自得
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:24:03.75ID:dlck3R/x0
>>109
市内全部マスク売り切れだった。手持ちの20枚を使い回すためティッシュで包んで使い、帰宅時にティッシュのみ交換。マスクは電子レンジで焼けない程度に加熱して再利用している。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:27:27.04ID:EjHlr2UL0
転売屋大勝利


バブルがはじけるのは当分先だね
中国で病気が爆発的に蔓延するから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:30:20.74ID:E08Awiaj0
>>102
キレイキレイとかのハンドソープは売ってるけど手ピカとかの消毒系は全滅なのよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:31:11.67ID:FN1pOV5q0
>>86
熱湯や煮沸消毒は有効だと思うけど、不織布は洗うことを前提としていないから
フィルターとしての能力は落ちるかも?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:31:38.92ID:yfhH2NF10
早めに感染して抗体できた方がいいんじゃないか
マスクもアルコール消毒もしなくていい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:32:55.11ID:FN1pOV5q0
ひと月もゴールドラッシュはw無いぞ、サーズの後も過剰在庫らしき投げ売りあったもんな。。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:33:08.88ID:U8cnLHD30
>>123
エタノール80%辺りのを使うかエタノール配合の除菌ウェットシートでも良いよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:36:06.01ID:FN1pOV5q0
ガチものの空気マスクも持っているが…2m3空気ボンベで10分持たないくらい?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:36:36.68ID:4j5mEALF0
>>123
ハンドソープでもいいじゃないですか。無ければ石鹸でもいいよ 
数分に一度洗えとか言ってないしw 外出から戻ってきたら洗う程度でいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:38:22.31ID:4j5mEALF0
アマゾン見てると 無水エタノールですら高騰してるw
無水エタノールで手を消毒する気か?w 濃度見ろよ・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:01.70ID:5VGdT17H0
>>133
風邪予防で欲しかったのにマスクなら全部売り切れだわw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:29.21ID:yrZuhb8g0
>>91
>>94

テルモの販促企画品だな。メインのテルモの体温計の適正価格見てみな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:41.06ID:++Eh7Yo70
昨日はドラッグストアのマスクコーナーにおばさんが群がってたわ
1枚入りのやつがちょびっと置いてあるだけでほぼ全滅
俺は今回の騒動関係なく常に400枚くらい買い置きしてるから慌てずに済んだ

昨年の王子製紙の火災でトイレットペーパーなどが品薄になった時もダンボール買いしたやつが家にあったし
軍手なんかも災害時に人に配ってもいいほどあるわ
まあ、マスクに限らずいつでも好きなときに手に入ると思わんことだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:54:22.38ID:9pAG+doU0
>>132
マスクで予防と同じくらいの無知ぶりに大爆笑www
転売屋だけが煽ってるのさえ見抜けないお前らwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 08:59:27.54ID:xQ7wh30l0
明日しか買いに行けないけど
この土日で買い占められてもうないんだろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:01:37.14ID:fEf690DQ0
>>136
>まあ、マスクに限らずいつでも好きなときに手に入ると思わんことだな
これがすべて。コンビニ問題も今回の買占め問題もね。
準備しておけば人ごみの中出歩くというリスクもないからな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:03:37.79ID:DvaaS5NY0
>>44
病院の売店は?

泌尿器科でメーカーから送られてくる腹膜透析の器具に
必要以上にマスクがいっぱいついててたまってて
余ってるのがやっと使えるって喜んでる患者さんいたなーw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:05:23.82ID:DvaaS5NY0
>>54
今のうちに子供と義母に
自分で用意しておきなさい、こっちから送る量だって限りがあるよって言っとけ
今なら足で探せばまだ手に入る
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:06:07.26ID:5VGdT17H0
インフルエンザ予防で病院のお見舞いとかマスク必須だよね
してなかったら10円で買ってくださいってなってる病院もあるし大変だよね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:15:44.41ID:oQG1EHfS0
季節がらマスクはあるけど地方田舎住みなので大都市圏で多数の感染報告でるまで様子見で不使用
供給過多になって転売ヤーがこける事を願う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:18:51.81ID:DvaaS5NY0
>>89
これ抱き合わせかと思ったけど
体温計のおまけにつけてるやつでは?

箱ビール買ったら
ティッシュとか柿の種ついてるようなもん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:19:51.25ID:ExktEXzP0
マスクがないからこそ隔離期間は必要
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:24:10.16ID:KkUkWB2I0
>>148
買い占めを増長させただけになってしまってそうだが
意図せず結果的に
0151 【東電 68.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 09:40:18.85ID:uMbJ0J5D0
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)消毒液は

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)水5Lにキッチンブリーチをキャップ1杯程度で完璧なものができる

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)マスクはウィルスの防御は不可能

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)■咳をしてる奴にマスクを強制させて隔離する■

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)それ以外はマスクは不要、手洗いと消毒で完璧
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:56:37.15ID:fyVgTQSA0
キッチンブリーチて塩素系だぞ
塩素ガスでるぞ

第一次大戦のマスタードガス、毒ガスだ
失明した兵士が多くでた

こんなもん無知な主婦がやって子供にかぶらせたらどうなるんだ?

ハイターとかブリーチでマスク消毒しろとかいってるやつ
たまにわくけど
そんな人が憎いのか?傷つけたいのか

マスクに熱湯かければ56度でコロナウイルス死ぬのに
なんでハイターやブリーチすすめる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:57:46.77ID:4j5mEALF0
さいたま市だけどマスク50枚入り箱550円が
20分ほど前にドラッグストア行ったら入荷していて余ってた

みんな嫌気さして知識つけてきたのかもしれない いい傾向かな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:10:06.70ID:fyVgTQSA0
塩素系マスタードガスは

蛋白質やDNAの窒素と反応し(アルキル化反応)、その構造を変性させたり、DNAのアルキル化
により遺伝子を傷つけたりすることで毒性を発揮する。

さらに発ガンに関連する遺伝子を傷つければガンを発症する恐れがあり、発癌性を持つ


マスタードガスは遅効性であり、被害を受けても気づくのが遅れる。
皮膚や呼吸器に糜爛や炎症を起こし、眼を焼いて失明に至る場合もあり、非常な苦痛を伴った。

アルキル化剤の抗がん剤
ナイトロジェンマスタードは白血病などにきくが一発で生殖能力が無くなる強烈な薬
アドルフヒトラーは伍長の頃にマスタードガスをすって入院
失明はしなかったが
一生後遺症に悩まされ、子供もできなかった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:11:12.87ID:4uVPhOqz0
個人が手作りしたマスクで出品しても高値が付きそうw
あほやで世界中のバカは
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:13:20.61ID:Kp38KKsQ0
日本での感染者中国からの観光客、帰国者をのぞいたらほぼいないのに
買い占める馬鹿いるんだな
ネットで超ボッタクリ悪質出品者から買うヤツとかとんでもない大馬鹿だな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:16:50.15ID:4j5mEALF0
メーカーも増産してるから品薄も解消されるだろうけど
過度の買占めは真に必要な人に回らなくて大変な事に。医療関係者とか花粉症などのアレルギー患者とか・・・
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:21:35.72ID:+gdm8naH0
マスク会社どんどん作っちゃえよ 転売ヤーを泣かせてやれw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:25:26.64ID:fyVgTQSA0
まぁ中国人がかえっても

毎日残業して都内に満員電車で通勤してるような社畜サラリーマン
電車バスでずっとスマホいじり、感染してる可能性はあるな
そしてちいさい子供から幼稚園・小学校・家庭へ職場とまた還流

おそらく東京大阪みたいな大都市はも汚染されてるでしょうね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:28:29.07ID:UUsW6hf40
>>125
だから肺炎はインフルエンザや風邪と違うっつーの
肺が弱って肺炎にかかりやすくなるし、重症化もしやすい
怖いのは後遺症なんだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:36:50.55ID:z1VnJB970
左右にフィルターが付いている産業用マスクを買ったが外にしていくには抵抗がある。
おまけにフィルターだけで1万円近くする。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:37:38.05ID:fyVgTQSA0
プールの塩素は水道水と同じで殆ど無きに等しい

ブリーチでマスク洗えという方がバカだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:40:47.41ID:P411qXSh0
ていうかちゃんと調べてみ、そもそも

・布や紙の上では何日もウイルス生きられない、だから花粉と違ってマスク使い回し可
・紐の部分持って容器入れてそのまま熱湯かけろ
・(パウチに入れて)煮込む
・電子レンジはワイヤーの金属あるのは不可

対ウイルスだったら昭和の自作を洗濯して再利用で問題ない(あとは紐持って扱いよく手洗え)

直撃弾だけ防ぐ・顔を触らない意味だったら、
マスクより圧倒的に防御面積の広い、大昔の活動家スタイルの眼鏡+タオルのが良いくらい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:43:36.14ID:fyVgTQSA0
なんで熱湯かければコロナが死ぬのに

塩素系のブリーチやハイター使用に固執するわけ?

ブリーチが健康にいいと思ってるなら
自分一人でガンガン使ってればいい

間抜けな主婦がハイターやブリーチを
旦那や子供のマスクにかけてるのを
想像して楽しんでる陰湿なイタズラとかしか思えないがな?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:47:21.59ID:fyVgTQSA0
どうもお前さんは自分が頭がよく他人はバカという・・・

その一点から頭がコビリついて離れない思考らしい・・・

そんな小さいプライドなんてどうでもいいんだよ
矮小な脳みそだ

危険物を安易に勧めるなといってる
クズが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:50:11.42ID:fyVgTQSA0
そこそれ


自分が頭がいい

認められたい


というのがお前の本質で、この話の中身はどうでもいいんだろう

小さいやつw
0179 【東電 66.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:50:56.06ID:uMbJ0J5D0
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)馬鹿はなんで次亜塩素酸ナトリウムを目の敵にするのか

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)それは、店のアルコールや消毒液が売れなくなるからだ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)次亜塩素酸なトリムは身近で安全で最強の殺菌消毒剤だからな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:56:27.47ID:fyVgTQSA0
ありゃりゃ興奮しちゃったよ

こんな掲示板で自分を頭がいい、他人はバカだと顕示してどうなるの

よほど普段世間でばかにされてうっぷんがたまってるようだな?

それでは現実社会は離れていくばかりだよ。ま、
小さい脳みそしか無いバカみたいだから、廃人でもどうでもいいけどさ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 10:57:50.28ID:ZFrPYjTd0
>>168
ダイソーは1人1個しか買えないから、94回買い物に行った手間賃でしょ。
0183ID:fyVgTQSA0
垢版 |
2020/02/02(日) 10:58:39.63ID:uMbJ0J5D0
,
ID:fyVgTQSA0
<#ヽ`∀´ > 「キー 悔しいニダ 真実に反論できないニダ」 
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 11:03:39.64ID:fyVgTQSA0
なせそこまで敵視するのかなw
こっちはおもしろい観察物ができたというのに

おまえ面白い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 11:08:30.67ID:fyVgTQSA0
結論としてプールの塩素水が一番いいと思ってるならばぁ

水道水の塩素もプールと濃度おなじだからさー
水道水であらえばいいじゃん

ねえ。かんたんなこと
よくわかったね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 11:10:26.65ID:UUsW6hf40
無駄な改行魔をあぼんにしてるんだが
こいつらが暴れてるんだろうなと一目瞭然ww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 11:10:46.80ID:uslv22l50
某雑貨系通販で、30枚1000円のマスクがまだ売ってるけど、この会社の糞仕様で届くのに1ヶ月ぐらいかかるんだよな。
昨日マスクなしで外出したら、やっぱり鼻がやばい。死活問題なんだけど。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 11:13:34.09ID:fyVgTQSA0
けっきょく、自分が頭いいとかその一点から脳が動けず、機能停止してる子なの
こわれた機械みたいにそれしか言わない。ボケ老人かも
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 11:16:47.58ID:fyVgTQSA0
こんな場所で俺の勝ちだとか負け犬だとか吠えてる時点で
あんたは脳の機能が壊れてるの?おわかり?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:40:00.17ID:4j5mEALF0
消毒用エタノール買ってきた 健〇製薬の課税が少ないほうのやつw
500mlで500円なので安価かな ちなみに定価は955円

詰め替えないと使いづらいので100均でシャンプーボトルを買ってきた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:43:00.22ID:0GTnqDMw0
この推奨の中にマスク着用がないことを不思議に思う人もいるかもしれない。しかし、
意外と知られていないが、マスクは呼吸器感染症で咳などの症状がある人が、飛沫を
飛ばして他人に感染させるリスクを減らすのが第一の使用目的である。

一般人が着用するマスクで感染症を防ぎきれるものではない。逆にマスクを着用することで、
ウイルスなどで汚染されている可能性がある手で口や鼻の周辺を触る機会が増え、
感染リスクが高くなることもある。

https://news.livedoor.com/article/detail/17754546/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:45:31.36ID:pHHtIxuH0
花粉症なんで月末からくしゃみするけど肝心のマスクは1枚もない
同じマスクなしには可愛そうだからマスクマンに向けてくしゃみする
別にウイルスでもないしなんの問題もないからマスク安心して欲しい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:50:54.45ID:eIJHCXZe0
消毒用エタノールも買ったわ
500ml2本で1350円送料込
これで、マスクと手洗いは万全だw
かかってこいや、コロナ!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:51:11.68ID:bnEvcScG0
効果薄くても寒いからマスクしたいのよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:52:13.17ID:kGW/jWDR0
マスクを被るとロキに変身!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:53:20.74ID:4j5mEALF0
明日の通勤はマスク無しで行くけどマスクしていないと
非国民扱いされそうな空気に耐えられるかw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:54:16.10ID:XnGFs1j40
いくら自分が気を付けても転売厨のせいでマスクが買えなかった者が
感染してウイルスをまき散らしたらあまり意味がなくなってくるのになw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:55:23.34ID:e1b/VsSC0
CDCの2017年のパンデミックインフルエンザのガイドラインにマスクと手指について書いてあるよね
色々書いてあるけど今役立ちそうな部分だと
マスクだけ、手指の洗浄だけではなく、合わせて行うことで効果があるとか
(医療施設とかではない)一般的な環境でマスクは汚染された手指で顔に触れて感染するリスクを減らす可能性があるとか
最新のガイドラインは読んでないから知らないや
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:57:03.52ID:4j5mEALF0
通勤電車でゲホゲホと芝居してカタコトの日本語で「ゴメンナサイ」と言えば
周囲は凍り付くんだろうかw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:59:32.64ID:lT/NOLDU0
前スレでマスクの殆どが中国製で中国国内に行きわたれば日本に来る
と何人か書き込んでいたがそれは甘い
中国国内の生産能力何度か書き込みを見ているが年間約40億ぐらいか
人口14億
まあ絶対に行きわたらないわな
毎日一人一つづつ使い捨てれば
14億×365=5110億枚以上年間生産能力があれば入ってくるんじゃね?
まあ、全然足りないということ、中国人一人ひとりに行きわたるのは絶望的
一週間以上前から中国の生産分の入手は絶望的と書き込んできたが
危機感持ってくれ
在庫が少ない人は使い捨てマスクはマスクの供給が落ち着くまで安易に捨てないこと
ジップロックに密封して日にちを書き使いまわすこと
7枚あれば一週間ローテーションで使える
匂いや衛生面で気になる人は蒸し器に放り込んで蒸気消毒してほしておけ
コロナウィルスの犠牲者ができるだけ出ないことを切に願う
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:00:52.26ID:K0fkPBif0
糞便からウイルスが出ることは確認済みなんだろうか?
岡田先生は可能性があると言っていたけど。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:01:22.81ID:NRC3k+Oq0
パストリーゼ77 と イータック抗菌化スプレーα 買ってきた

「帰宅時の手の消毒とかにはパストリーゼ77使って、ドアノブとかよく触るものにはにはイータック抗菌化スプレーα使っといて」って家族に説明したが

オヤジはイータック抗菌化スプレーαを入れ歯とかにも使ってるみたいで
抗菌だけでなく除菌滅菌 全部イータック抗菌化スプレーαで対応しようとしてオレの言うこと聞かないがオレが間違ってるんだろうか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:03:56.45ID:p/ovrciL0
今日本に売ってる中国製のってさすがに最近中国で製造されたものじゃないと思って大丈夫かな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:04:17.36ID:mRVP3vWq0
コンビニに行ったら小さめマスクなら売ってたな
コーワのマスク10袋位だけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:06:06.76ID:Ws1jkyvY0
>>212
親父さんが間違えない様に、パストリーゼだけにしておけば?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:07:44.82ID:lT/NOLDU0
>>215
中国で生産されてから中国税関で足止めで数日
船便で2日、税関で数日、問屋、店だから余裕
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:11:48.58ID:lT/NOLDU0
>>215
買っとけ
必要な人がいたら定価で分けてやれ
人は分からんが少なくとも俺は本当に困っていた時に助けてくれた人のことは
絶対に忘れん、少しきつくても同じように助けてあげる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:12:20.46ID:U1xfVtlG0
このビジネスチャンスってもう終わりじゃない
「マスクは感染した側しか意味ないぞ」ってみんな言い出してるじゃん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:12:55.64ID:EmOFlGiw0
せっかく売れるんだから休出してつくれよ
それか人増やせ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:13:26.87ID:km9lMiWq0
ドラッグストアで一箱買ってきたけど
子供用しか売ってなかったぞ
サイズが125mm✕90mm
小さい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:13:56.73ID:Fpq13mHo0
通販見てきたら次亜塩素酸水も売り切れだしてるね
無水エタノール買えなかった人はこっちもいいよ
価格も同じぐらいだし消毒だけじゃなくて消臭剤やリステリンとしても使えるから
ただ、消費期限は半年から1年ぐらいなので半年で使いきれる量だけ買うといいよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:14:41.90ID:GGjE3Zxg0
>>215
今春節で休み
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:16:25.60ID:nNU+Lekx0
>>12
四国中央市バブル
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:16:33.68ID:kGW/jWDR0
>>215
シナ人がゲホゲホ咳をしながら生産したマスク
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:16:35.97ID:+EHf0U330
マスク使っても家に帰ったらそのままゴミ箱にポイの人が多そうであんまり意味がなさそう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:17:32.48ID:kGW/jWDR0
>>288
ゴミ箱にすてないでどーすんだよ? 焼くのか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:18:12.09ID:kGW/jWDR0
>>225
街で忌み嫌われる。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:21:20.17ID:wyUBjU1h0
ゲフンゲフンゲフンゲフンゲフンゲフンゲフンゲフンゴホッゴホッゴホッオエー!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:22:54.51ID:VizEy2C90
>>224
今、中国では24時間体制で増産してるよ。
テレビでやってた。上海だったけど。
包装が素手だった。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:24:27.80ID:Er3Owdmz0
きのう、別の用事でドラッグストアにいって「マスクの在庫なし」の店内掲示が目に入った。
新型肺炎の対策にマスクをしてもしょうがないと思っているので、買わなくてもいい。いらない。
しかし困った。もうすぐ、大花粉症大会がはじまるのだ。ほんとうに困る。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:24:48.25ID:NRC3k+Oq0
>>217
もう両方買ったの知ってるし
一度言い出すとなかなかいうこと聞かないし諭すとしょげちゃうんだよ
避難警報出ても避難しないタイプ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:25:45.28ID:wIOynNUJ0
こうなりゃ感染したら真っ先に東京の満員電車に乗ってウイルス撒き散らす奴が出てくるぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:28:11.41ID:vT68TVOy0
ふと、フェルトも不織物だし・・・
ガーゼちょと当てて、耳ゴム付ければ使えそう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:29:03.50ID:5gdsOsbV0
ダイソーより高いのは日本企業のブランド代、個装代

中身はチャイナ
残念!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 13:39:51.38ID:Vupk/N910
>>216
今朝ミニストップで見かけた

興和 三次元マスク普通サイズ5枚+1枚 312円
ユニチャーム超快適ふつうサイズ4枚+1枚 312円

ファミマは興和5枚だけで同じ値段
ユニチャームの方は2/3まで285円
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:03:49.10ID:UOraGMrN0
マスクの材料ってそんな特殊なもんないよな?
そんな時間かかるもんなん、作るの
マスク会社がバイト雇って増産すれば済むよな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:16:58.33ID:ktUWIWaR0
土日が小売店への入荷がないだけで生産も出荷も順調だよ
どこも朝イチなら買えるから焦らなくていいよ
地方のお店や小さいお店の配送は週一とかだからしばらく通って様子を掴むといい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:30:32.17ID:qGbsNWwi0
中国人はなんでマスク買い占めて本国に送るのかなあ、送料かなりかかるだろ。
こっちも不足してるのに迷惑だわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:35:07.30ID:cjts1oPb0
台所除菌のアルコールくらいしか置かれなくなってきたな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:35:33.57ID:ZazO2hyQ0
>>44
マスゴミは、チョンウヨクオリティだし。
朝日新聞なんぞ、隔離より手洗いとか寝言言うくらいの、科学知識ゼロの糞食い記者が占めてる。
反日アイデンティティーしかないマスゴミ人は、まず処刑を。
シナチョン隔離をすべきという人間以外マスコミに勤める資格なし。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:42:06.08ID:eU3OvGvV0
>>236
老いると自分の判断がズレてるのを認めたくなくなるんだよ 老化を実感するからな
中年からそういう傾向でてくる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:48:04.76ID:5mZkQj5r0
病院なんだけどマスクが入荷できないんだが。。。。
どうなってるんだ?
マスク足らないぞ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 14:57:48.70ID:Q2KYvnmf0
マスクが無くて困ってるなら
自作すれば良いじゃない!!

市販の99%遮断とかいうマスクは
わりと簡単に自作できるよ
裁縫ができればさらに安く作れる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 15:10:31.990
ジム・キャリーのマスクは面白かった
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 16:03:25.77ID:A8EB0U5M0
おとといネットでマスク注文するときに、消毒薬売り切れ情報出てたから
急遽一緒に注文したんだが今見たらエタノール50.18%
これじゃ効果なかったかな
そのマスクも消毒薬も完売になってるわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 16:18:57.05ID:SIMLrxwP0
>>259
50パーありゃ大丈夫っしょ

つかツイッター見たら発熱なしで肺が真っ白ってのが普通になってきてるな
ほんと勘弁なんだが、怖すぎて震える
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 16:28:09.99ID:A8EB0U5M0
>>260
この辺の知識皆無だったんだが、なんかスレで80%だかっての何度か見たんだよね
肺が真っ白ってどんな状況だろう
炎症すると白くなるのかね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 16:33:56.60ID:qGbsNWwi0
今まで使用しなかったサービス業の需要が爆上げしたのも品不足の原因かよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 16:42:40.95ID:qGbsNWwi0
ああー、ニュースで中国人が武漢救援の為にマスクとか送ってるなやってた。
故郷が大切なのはわかるがこれ以上買い占めないで。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 17:08:17.42ID:qGbsNWwi0
マスク争奪戦フランスでも、ただしフランス人は全く買いません。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 17:44:49.82ID:A8EB0U5M0
>>264
やっぱ50%あかんのか
もう手に入らなそうだし、元々アルコール消毒なんてしたことないから
気休め程度で50%で満足しとくか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 17:49:01.92ID:SIMLrxwP0
>>261
そうそう、肺の炎症だよ
間質性肺炎だって噂もあるけどそれで肺が真っ白なら命助からないと思う
間質性肺炎は肺炎よりも怖いからな
ほんとやばい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 18:50:57.04ID:bD+Pz7er0
まぁこういう騒ぎが起きる時点で政府と官僚が無能ということだよ 全て後手に回ってる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:49:37.50ID:dxyxyUEn0
こういう困ってる時こそ、中国に大量のマスクを支援してやれよ!好き嫌いはとりあえず置いといといてさ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 02:18:23.49ID:qVOZznj00
洗って乾かしてアルコールかければまた使えるんじゃない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:38:09.42ID:3vBjh2ac0
マスクは表と裏をもっと分かりやすく作って欲しい
たまに間違う
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:07:24.73ID:V1zebd4n0
>>9
うちの店は裏にマスク在庫あるけど、お客様にあるか聞かれても勝手に出せない

責任者が決めているので、いつ出すか 時間帯もわからない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:03:30.07ID:0SzKO3ao0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/3m15n3f/v6bpd4bzdm0a81.html
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:12:05.74ID:NiPkSdHT0
昔、新型インフルエンザが流行した時に買ったマスクがいっぱい出てきた。3ヶ月はいけそう。
あのとき、自分でも基地外と思うぐらいマスク買ってた。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:23:59.64ID:axYUIdMo0
店員「当分入荷は無い!」




ま、入荷してもメルカリに流すだけなんだけどねwww
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:31:43.87ID:UXVRVkjW0
>>259
医療用消毒アルコールの濃度は70〜80%
コロナウイルスに確実に効果があるのもこのくらいの濃度ってことです
テレビ等で専門家が言ってますよ
ちょっと足りないね
日用づかいに回そう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:58:07.39ID:7wzBuCum0
アマゾンでダイソーのマスクが1万円で売られてるw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:57:08.75ID:oog5PRVJ0
マスクを自作しようとネットの生地屋でダブルガーゼの白色を探すと
値段が安いのは売り切れてる(色付きや柄物は安いのもあるけど)
店によっては普段の値段よりほんの少しだけ値上げしてる所もあった
ほんの少しではあってもそういう所では二度と買わない事にする
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:06:43.20ID:sx7bXANg0
中国人観光客とは無縁の田舎のコンビニですら品切れだからな
新型コロナとか無関係に冬はマスクしてるけど先週買っといてよかった
今日、朝コンビニ寄ったら土日で全部売り切れて東京から問い合わせまで来るとか言ってたわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:13:50.98ID:16YqUJdv0
コンビニで売ってるって
箱入りなんて安モノは売ってないけど
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:19:24.65ID:cTOGjkwP0
さっきたまたま行った100均ショップっで売ってたわ
入荷のタイミングに合えば普通に買えるんだなw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:20:51.71ID:dt6Kt/Qj0
>>270
どうかな、日本には住み着いてる中国人が70万人以上いる
帰化したの含めたら90万人以上の中国人
転売、中国送付、どの辺で収まるのかわからんね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:56.98ID:w89W9/nc0
普通に毎日生産しているから入荷はあるだろうね。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:38:28.02ID:lUTL9A5u0
今日ドラッグストアで俺の後ろに並んでたおっさんがレジの後ろの
マスクに気が付いて全部(2箱)買って行ったわ

入荷少ないんだから1箱でいいだろと思った
店員もおっさんも
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 19:47:52.76ID:UQ5r2zOE0
地方都市に行けばあるだろ
そもそもウィルスに対してはマスクは全く効果が無いのに要る?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:14:31.76ID:42PsJ/nT0
電車のぞっとする薄汚いジジイとかマスクしろ‼ キモイ顔も見えなくなるしな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:15:45.52ID:j8Fz5Wuc0
マスク不足の日本から新たなウィルスが発生してパンデミックが起きるんだな
安倍のせいだ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:20:57.46ID:42PsJ/nT0
通販に22ぐらいに予約したマスクがきのうきた。中国製だった。怖くて窓の外においてる。活性炭いりのいいやつだが、大丈夫か、怖い
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:22:59.40ID:05sDtnbT0
今日もマスクを一日一回買うゲームに勝利した。
今日はユニ・チャーム超立体4枚+1枚
300円くらい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:25:08.52ID:42PsJ/nT0
キョロちゃんみたいにとんがるマスク欲しい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:51.36ID:16YqUJdv0
>>307
コンビニにいくらでも売ってるよね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:41:25.06ID:MI7j6LYH0
>>258
密封して捨てろって事じゃない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:50:57.64ID:TgA88IVU0
>>266
それエチルアルコールではなく
イソプロピルアルコール(IP)じゃないのかな
イソプロの場合は50%でエチル80%相当みたい
エチルで50%を70%とかにしたい場合で、エチルが手に入らないなら
スピリタスという酒で調整するという方法がある
ポーランドではスピリタスを家庭で消毒用としても使うようにあるとか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:07:23.22ID:r7MqAvqX0
マスク割高なの以外は本当に無いな
通販で軒並み売り切れていたようなブルーや黄色やピンクの見かけないマスクしてる人が多い
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:08:59.43ID:sx7bXANg0
>>302
中国人観光客が絶対来ないだろうって地域だけど、今日はコンビニもドラッグストアも売ってないよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:14:12.16ID:Skm9SPUu0
アレルギーだからあと1ヶ月分くらい残ってるけど、
それまでにどうにかしてくれ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:17:41.44ID:D6D3BvQH0
2年前に間違えて小さいサイズを買って使うことなく保管してたやつを今使ってる
顔のデカさが強調させるけどまあ仕方ない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:23:10.02ID:Pw5mWvi30
>>310
地域によるのでは?
会社で情報交換してきたけど、近隣のコンビニは全滅、ドラッグストアも個人の薬局もほぼ全滅、スーパーマーケットで最後の1箱が買えた、ホムセンやカー用品の店でまだ売ってる、などという有様
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:30:00.38ID:h8mJIV210
品薄の割に街中マスクしてる人ばかりなんだよな…
実は普通に買えてるんじゃないのか?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:30:35.36ID:B3OUe+Tt0
マスク売ってないわ
スーパー薬局めぐったけど、箱マスクがないわ
あんなにあったのに
マスク無しでは歩けないくらい、中国人多いのに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:34:22.88ID:ObFI9epM0
>>328
花粉症の奴が多いのと元々マスクしてる奴じゃね

>>329
春節の初めの頃はホムセンが中国人対策で5箱までの個数制限してるくらいだったな
武漢からの帰国者が来るのニュースの頃なら余裕で買えたよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:35:10.98ID:2zc7JqRZ0
日本国内でマスク生産してるの?
どこの会社も中国で生産しているんじゃない?
それなら、もうマスクは買えないんじゃないか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:53.26ID:+2d32h8V0
中国が輸出制限かけちゃってるから入荷数は減るだろうね
深夜早朝の24時間営業店、開店直後の薬局がチャンスタイム
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:47:36.57ID:+2d32h8V0
>>328
いつも1月半ばには花粉出てくるから年明けに大量に買っておいた
定価だし楽天ポイント付きまくったし今となってはラッキー
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:50:52.54ID:ObFI9epM0
>>333
今年は暖冬だから早めに花粉が飛ぶと言ってたから買っておいた人が多いんだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:19.83ID:vxax+G2C0
土曜のたけしと安住の番組で マスク買えない中国人の爺さんが
グレープフルーツの皮に紐付けてをマスクがわりにしてたの見てちょとワロタw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:25:45.64ID:rK02B7xL0
武漢製マスク大量入荷しました
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:31:12.46ID:UQ5r2zOE0
>>303
地方なんか行かねーよ 気持ちわりー
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:32:19.23ID:UQ5r2zOE0
>>320
そうなんだ みんなマスクしてる? 転売かな?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:39:40.71ID:6ZUx6XdI0
いざとなったらパンティ被ればいいんだろ?
逮捕するなよマスクがないだけだからな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:43:51.94ID:wRkJug/G0
買ったんだからちゃんとつけろよ中国人!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:45:04.97ID:lUTL9A5u0
確かにドラッグストアに来る中国人でマスク付けてるの皆無だな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:54:05.47ID:ugaKBa2K0
うちは花粉症と免疫の病気の患者がいるけど
マスクがまだ売っていた時に買い占めはしなかった
他にもどうしても必要とする人がいたら悪いから
それなのに買い占めや転売している奴がいるのが許せない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:03:28.54ID:1JWzyXw00
消毒用エタノールも店頭から消えてるのに、マスクしかニュースにならないな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:05:32.79ID:sMKa0yk90
>>328
自分はティッシュ折りたたんでマスクの中に挟んで家帰ったらティッシュだけ捨ててマスク使いまわしてる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:06:59.72ID:lfVBwdg40
>>328
コスパ考えないならコンビニとかでまだ買えるからな
ダイソーとかドラッグストアも時間によってあるから昼間から動ける主婦なら買える
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:13:42.19ID:UVZ/RdIN0
横浜入港のクルーズ船検疫始まる
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200203/1000043486.html

厚生労働省によりますと、船の乗客と乗組員全員の健康状態の確認とウイルス検査を終えるのは
4日の夕方ごろになる見通しで、確認が終わるまでは全員船の中で待機してもらうことにしています。
また、症状がない人については検査を実施せず、自宅に戻ってもらったうえで、
万が一症状が出た場合には保健所への連絡や医療機関の受診を呼びかけるとしています。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:14:24.30ID:qC0w9pTZ0
ギリギリでマスク買えた自分語りうざい予防としては弱いものだとしても電車で年寄りがノーガードなの見てなんとなく気の毒になる
>>338
www
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:15:52.70ID:hYOD/KY90
都内で60入り二箱手にできたがタイミングと根気だなぁと
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:17:16.70ID:wG9KM5da0
>>348
外側に埃や他人の飛沫が付いてるから洗った後ドライヤーか布団乾燥機で乾かすといい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:17:35.06ID:hYOD/KY90
>>346
売ってた時に10箱買うくらいは買い占めでないんじゃない?
自分の身を守る備蓄
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:19:32.80ID:gh28hyPB0
売ってる側の店舗にしたって、自分らの分を確保したいから逆に売りたくないだろうしなw
ストックため込んでそう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:20:27.10ID:GwgVBunM0
観光の中国人が買い占めて帰り、その後在日中国人が送り用で買い占めたか
まあしばらく観光に来る横柄な中国人を見なくてすむから良しとするか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:21:47.63ID:agft4L9O0
手指除菌用のアルコールが何処も売切れなのでアルコール除菌シート買って来たが
これでも効果同じだよね?
むしろシートでアルコールが蒸発しにくいから
長めにフキフキしてれば除菌効果高いような気がしてる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:23:43.89ID:hYOD/KY90
>>357
コロナウィルスには70度以上じゃないと効果ない

まぁ手を清潔にするのは風邪やインフルに効果あるからいいね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:25:07.45ID:bWKrVRra0
>>357
アルコール濃度70%以上じゃないとコロナには効かないらしい
除菌用シート全部残っていたから一個買おうかと思ったら、隣のウイルスにも効く、って書いてある方のシートは買い占められてた。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:25:12.52ID:gLBtfPWY0
ビックリマンチョコが品薄で
欲しいと言っても無いつってた駄菓子屋BBAが
俺の親父が行かせたらアッサリ売りやがったの思い出した
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:25:17.88ID:2ajj5lGg0
マスクの効果不明なコロナに使うくらいなら、花粉症に使わせてくれ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:26:01.58ID:wG9KM5da0
無味無臭の焼酎良さげ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:26:40.64ID:bcJkUW9v0
ちっとも売ってねーわ
コンビニもドラッグストアも
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:28:23.59ID:/9jqf1WB0
現時点での

・中国のコロナウイルス死者 360人
・米のインフルエンザの死者 8000人

メディアがパニックを煽ってるだけ。

ソース
米CNNの驚愕報道 <本澤二郎の「日本の風景」>

e45
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:30:05.20ID:uRDvf+5Z0
アルコールはなんで売り切れのままなの?
マスクは原材料が中国頼みだったらしいけど
アルコールも海外から調達してるの?
作るのに時間かかるの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:30:05.87ID:fDdb699r0
そもそもウイルスは電子顕微鏡でしかみれない大きさ
マスクの目の一つを畳2じようとしたらそこでウイルスひとつの大きさはぴんぽんだま1こくらい
物理的に絶対防げない
マスクは単なるきやすめなんだけどな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:30:25.52ID:hYOD/KY90
>>363
国産だと与那国の花酒が60度で最高では
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:31:07.35ID:/5H0BVgN0
中国って大気汚染酷いのに今までマスクしてなかったんか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:32:46.83ID:wG9KM5da0
>>368
やっぱり海外産のテキーラやウォッカのほうがいいか
ロンリコ151の度数が75.5%でスピリタスが96%
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:33:03.99ID:hYOD/KY90
トップバリューの家庭用エタノールスプレーは24%以上

気休めにはなるけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:33:19.85ID:agft4L9O0
>>358
>>359
それがアルコール78%あんのよ
まぁそのぶん蒸発も速いから2枚まとめて使うようになるけど

>>362
手指にも使えるやつだからイケるはず
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:34:20.23ID:KRNpgDla0
日曜に閉店間際のゲンキーにアルコール消毒ハンドジェルが5個あったけど
月曜午前には残り1個だった
その代わりサラヤのハンドラボ スプレータイプが5個入荷してた
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:34:26.81ID:hYOD/KY90
>>370
いつから飲めるのにしたら
与那国行った時に花酒買ったけど飲まずだわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:37:23.86ID:wG9KM5da0
>>374
何とか使いきる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:38:08.37ID:fDdb699r0
マスクの効果はエチケットとマスクしてると口を手で触らない癖が付く
鼻の温度低下を防ぎ免疫系の活動をたすけるなどでウイルスを防ぐ効果など全くない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:38:44.52ID:732YrHMQ0
俺 花粉症でチョット マスク欲しいかも
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:38:44.94ID:GVkknnO50
くっそ
消毒用エタノールのボトルしまい込んだ場所わすれた
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:38:53.77ID:hYOD/KY90
>>377
火気に注意して
移し替えのボトルの素材も
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:40:51.12ID:sMKa0yk90
アルコール消毒液が手に入らないなら焼酎手にかけとけばいいんじゃね?
ドラマ仁で南方先生が手術するときトンカチとかを消毒のためにそうしてたような
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:41:43.44ID:Q5zEpMoO0
昨日から鼻が詰まる
どうやら花粉が来てる気がする
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:43:12.34ID:fDdb699r0
マスコミもマスクなんて意味ないとはっきり言うべき
手洗い徹底を叫ぶべきだ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:45:58.99ID:lOuJZRGV0
早めに増産してるだろうと思ってたけど、中国生産多そう。他のアジアで増産した分は、ちゃんと入ってくるかな?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:46:47.09ID:fDdb699r0
うがいの効果も?らしいな
胃まできても胃酸でほぼ死滅する
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:41.04ID:hYOD/KY90
24h営業のスーパーのマスク品出しはいつなんだろうか
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:50:07.25ID:wG9KM5da0
>>381
スプレー式ボトルに入れとく
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:50:13.95ID:a05kxt4P0
エタノール売ってなければスピリタスでもスプレーしとけ
無水アルコールは薬局の表に出てなかったりするので言えば出てきたりする
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:50:18.43ID:hYOD/KY90
>>391
マヌケだよね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:51:25.49ID:hYOD/KY90
>>392
材質ね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:51:56.04ID:QSYWJvPL0
>>8
トイレットペーパーはダブルだろ!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:52:14.51ID:BkZ6Rl1v0
感染者がまき散らさないためのマスク

健康なやつには不要
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:52:18.43ID:hLTThdy70
うちに工業用の防毒マスクなら2個ある
街中で着けたらサリンでも撒かれたかとパニックになるか知らん
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:52:54.26ID:NJ6zmi/H0
中国にマスク寄贈の都市や企業等

広島県広島市10万枚
茨城県水戸市5万枚
東京都港区5万枚
神奈川県川崎市8万枚
大分県大分市3万枚
熊本県熊本市5万枚
鳥取境港市5万枚
茨城県日立市2万枚
新潟県柏崎市9万枚
鹿児島県薩摩川内市3万枚
秋田県由利本荘市1万枚
滋賀県東近江市1万枚
北海道苫小牧市
茨城県常陸太田市
兵庫県明石市

山梨県民間企業4社10万枚
イトーヨーカ堂100万枚
日産10万枚
大木製薬5万枚
岩手県胆沢郡金ケ崎町の企業1万枚

山口大学の中国人留学生たち
山口市内のドラッグストアで家庭用のマスク2万枚を調達して中国に寄贈

日本の福建省籍華人・華僑団体さん
日本で購入したマスク52万枚を中国に寄贈(新華社)

佐賀県の中国人さん
佐賀周辺を夜通し走り回って4万枚のマスクをかき集めて中国に寄贈

日本旅行にやってきた中国人親子さん
当初の観光スケジュールをキャンセルし、2日間かけて日本の商店で品薄のマスクを5000枚買い漁る(中国メディア・今日頭条)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:53:51.77ID:QSYWJvPL0
>>397
健康でもむせたり喉がいがらっぽくてゴホンとやる事あるだろ?
いまそれマスク無しでヤルとすげえ怖いよ周りの目が。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:54:45.31ID:hYOD/KY90
>>399
自治体は沢山備蓄あるとおもう
地震があったら避難所で必要だしこの程度じゃ放出しない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:55:10.86ID:6hVS/isH0
ネットだったらまだ買えるだろ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:55:37.75ID:S2fWzG7C0
オークションで高値つけてるやつ、住所から割り出して 強盗してやろうぜ
金持ってそう。ソロしたって構わないよ 遊ぶかね稼ぎにみんなでやろうぜ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:56:47.52ID:QSYWJvPL0
>>402
誰も知らないようなマイナーサイトなら高額出さなくても買えるかも。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:57:27.59ID:732YrHMQ0
新型コロナはおいといてマスク何とかならんか
いま花粉症が辛くてかなわん
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:58:19.31ID:hYOD/KY90
知恵と体力がなきゃ何も手に入れられないとしみじみ

花粉症には感謝してる、初めて。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:58:48.89ID:eqS/Gz0w0
>>400
今日、駅のホームで茶を飲んだ時
喉に入ってむせたら、周りが一斉に振り向いて怖かった…
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:59:11.62ID:Iw/ITl+c0
花粉症が始まったので買いに行ったら・・・・ふざけんなシナ人
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 00:59:25.79ID:wcLGYZVg0
>>389
うがいはマジで効果ないと思う
普段うがいしない俺が思い立って毎日うがいするようにしたら、、てきめんに風邪ひいた事がある
あれ逆効果だわ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:00:27.39ID:7Qa5rGYA0
>>397
まあオタクら役人にはマスクは必要ないだろ
頭が健康な人だからな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:00:50.78ID:hYOD/KY90
>>409
歯磨きがいいよ
帰宅したらすぐね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:01:14.71ID:sMKa0yk90
>>386
今日ひるおびでウイルス感染の専門家?がマスク手洗いうがいをしっかりしましょうっていってた
マスクが効果ないっていうのはマスクの繊維の目よりウイルスが小さいからそういってんだろうけど
湿気によってウイルスが不活性化することについては全く無視した意見だよね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:01:41.27ID:ezA7oOMm0
>>273
決めてるのも運用するのも監視するのも店の人

そんなざれ言を信じられるわけはない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:03:17.29ID:izKVIeJB0
マスクも少ないなら両側からアルコール吹きかけて数回は使えるよ
ないものは仕方ない、してないよりはマシ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:03:25.48ID:+/y+ColB0
>>412
それ以外のダメージ要素や免疫に負担をかけるは減らせるしねえ。

だいたいウイルス一つで致命的な問題が起こるわけではないので、完全に防げないからと言って、しなくても変わらないことにはならないのにね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:06:12.21ID:wcLGYZVg0
>>411
口腔内を清潔に保つのが良いというよね
歯磨きもそうだし、口腔洗浄液でのブクブクうがいも良さそう
ガラガラうがいは懲りた、あれ喉弱い人は逆効果だよホント
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:14:12.86ID:hYOD/KY90
>>418
経口感染(糞口感染)の可能性でしょ
サーズはそれで拡大した
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:17:54.23ID:RuvU5Yxz0
>>161
日本は武漢渡航暦ないと検査してもらえない上に感染してても無症状の人もいるし潜伏期間長いから撒き散らしまくりだぞ情弱
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:24:14.67ID:fDdb699r0
60パーいじょうの高濃度アルコールは消防法で危険物扱いになるから
管理や店頭陳列に指導がはいってるから多数を並べて売れないから売り切れじゃないときもあるぞ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:33:33.23ID:0XoUxtfb0
あんまりマスクがないと仮にそれで感染したらヤケになって嫌いな奴に復讐がてら移しにいく奴とか出てきそうやな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:35:07.77ID:un47vyU/0
武蔵小山近辺 ドラッグストアもコンビニも
売り切れ
なぜか目黒駅側のドンキにあった
三次元高密着マスクをゲ☺☺😚😚ット😚
商品来るかどうかわからないらしい
とりあえず3セットキープ
卸は火曜日木曜日らしい
24時間休みなしで作ってるようだが
来るかどうかはわからんよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:41:04.53ID:2X0dDLr+0
【中国】湖南省で、人にも感染し重い症状を引き起こす「H5N1型」鳥インフルエンザ発生。中国当局が感染拡大に警戒強める★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580638584/
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:46:17.67ID:BAD5bhds0
>>343
女優とフリンした医者がやってたから
絶対効果あるはず
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:50:14.70ID:qyOx2not0
濃度59%という微妙なアルコールジェル買ったんだけど
自分で無水アルコールを混ぜちゃってええんかな?
成分は、エタノール、水、ヒアルロン酸Na、グリセリン、酢酸トコフェノール、カルポマー、TEA、パルチミン酸レチノール

って書いてある
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:51:40.81ID:T0UjlC1h0
>>365
中国の数字信じているアホwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:52:41.30ID:izKVIeJB0
>>424
薬局では無水エタノールだけあったな
希釈して使えばいいんだよね
値段は高かった
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:54:19.44ID:Gu1l2Dxq0
なーんか添加物のない高濃度アルコールは酒税法で高くなるとか
550ml1000円だったわ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:57:52.96ID:hYOD/KY90
78度1リットル500円でかったけどな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 01:59:02.90ID:QawWrs8f0
無水エタノールってベイプ とかの部品を掃除するやつだっけ?
エタノールも種類多すぎて分からん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:00:45.94ID:Tj5w7tQk0
無水買うならロシア人みたいにスピリタス使えばええやんw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:03:05.86ID:81SPI+bR0
>>435
手指消毒用とか大きく書いてあるのがあるからそういうの買えば?
100mlとかのカバンにすんなり入るスプレータイプのも便利だよ。
0439438
垢版 |
2020/02/04(火) 02:05:11.81ID:81SPI+bR0
濃度80%くらいのやつで
15秒くらいで死滅するって記事にあった。
ただし、15秒くらいは手をこすり合わせても手が乾かない量
振りかけるという注意点も。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:05:47.62ID:38Rj9m970
大量買いは問屋や商社やメーカーに行けよ。
なんでわざわざいつも小売りで買い占めるの?

いなごの大群みたいな市場破壊者だな。
日本で新型肺炎を大流行させようと組織的にやってるの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:10:11.29ID:81SPI+bR0
>>439
FNN PRIME FEATURE 感染拡大・・・新型コロナウイルス
新型肺炎対策に使える「消毒用エタノール」
…そっくりだけど“価格が違う2種類”の差は効き目ではなかった
www.fnn.jp/posts/00050065HDK/202001311710_FNNjpeditorsroom_HDK
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:11:44.48ID:hYOD/KY90
>>438
あれば苦労しないだろ
都心は枯渇してるのだ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:11:56.80ID:2KRYbtvv0
携帯用のウェットティッシュまでどこでも品切れいつも使ってるのに困るよ買っとくんだった
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:12:35.87ID:38Rj9m970
中国じゃ新型コロナよりはるかに恐ろしいPM2.5などの煤塵が十年以上も前から毎日飛びまくってきたのに
ここに来てそんなにマスクの需要が急増するなんておかしい。
今までマスクもなしでよく生きてこれたね?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:13:15.05ID:hYOD/KY90
ドラッグストアばかり探してるから何もみつからないんだ。中国人は免税から潰すんだから
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:16:38.10ID:fZ4gLwtX0
電車が1〜2時間に一本の超田舎でもどこの店もマスクと手の除菌剤の棚は空っぽ
再入荷の予定もないと言ってた
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:17:54.39ID:81SPI+bR0
>>444
東京や大阪といった大都市から離れた(大都会はそれほどでもないけど?)
地方の中核市のはずれの方だけどうちの方もマスクはないよ。

最後に買えたのは金曜日の深夜に7個入り300円ちょっと1個。
もうスーパーにもコンビニにも置いてないよ。

手指消毒用のも去年だか一昨年だか買ってたぶんのあまり。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:19:07.86ID:cUbqt6g10
消毒液エタノールスプレーが5000円とかふざけんな!
1月上旬の定価の何倍なんだよお
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:21:20.39ID:DDbW3sJ/0
>>400
コロナの件がなくても冬はインフルがあるしマスクなしでゴホゴホやってるとちょっとね
マスクしたくても買い占められて手持ちにない人は気の毒だけど
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:21:31.35ID:hYOD/KY90
>>449
今日 23区のスーパーでマスク大人用60✖2、地味な薬局で子供用30✖2、昨日 アルコール1リットル✖2

かった。小出しにしてる店もある。あとは根気とタイミングと運
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:22:16.51ID:bWKrVRra0
ドラッグストアの店員さんって、中国人と日本人見た目でわりかし見分けてる気がするけどなんでわかるんだろう?
最初わからず免税コーナーレジに並んでたら日本人は向こうですよ、って教えてくれるし、逆に中国人が一般レジに並んだら何も喋ってもないのに免税レジに誘導するし、凄い。
香港行った時は中国の人と思われたのか中国語で喋りかけられたのに。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:23:30.57ID:2KRYbtvv0
>>451
そういう人多いと思うよ
常に伊達マスクの人はストックありそうだけど花粉症と風邪の時しかマスクしない人は必要になった時に買えば良かったわけだし
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:25:58.22ID:QawWrs8f0
無水エタノールは、そのまま使ってもすぐに蒸発してしまうため、 消毒の効果としては弱くなります。( 汚れを落とす作用は高いです)

って書いてあったわ
残念
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:26:34.68ID:fZ4gLwtX0
まあ、除菌までせずとも定期的に手を石鹸で念入りに洗って、うがいすれば大丈夫だよ
トイレ後に手を洗わない奴とか食事前に手を洗わない奴とかうがいしない奴とか
家に帰って手を洗わない奴とかうがいしない奴とか
今後はちゃんとする習慣ができるといいな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:27:14.13ID:DDbW3sJ/0
>>455
そういう俺も残り1ヶ月分しかないw
アレルギー持ちでほぼ一年中マスクだが、ちょうど買おうと思ってた時にこの騒動で・・・
見通しが甘かったわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:28:49.51ID:hYOD/KY90
花粉症の備蓄あるし自分の分は四月まであるが家族の分もいるしコツコツ廻るしかない。人の情報の後追いしても遅い、一度見てなかった売り場にもまた足を運ぶ。てか先々週は普通に買えた、先週の水曜日からキツくなった感覚。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:31:06.15ID:wcLGYZVg0
>>450
転売屋じゃない普通のネットショップでも、便乗値上げひどいよね
一昨日アルコールスプレーポチったけど、翌日見たら価格が1.5倍になってた
初めて買ったから、自分の時も果たして通常価格だったのかどうか…
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:35:31.93ID:Gu1l2Dxq0
>>456
精製水で希釈するのよ
一緒に買ったわ
キサンタンガムとグリセリン混ぜれば消毒ジェルも作れるよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:40:56.66ID:fZ4gLwtX0
マスクは日本で作ってるところは田舎の小さな工場1つしかないんだな
後は外国製
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:41:14.93ID:S6+PLrBdO
そのうち石鹸もなくなったらやだなって石鹸も買い始めた
マスクや手ぴかジェルプラスは冬前に毎年大量に買ってるからなんとかなりそう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:43:48.48ID:jIMs5sHN0
今日はコンビニで7枚入りとかのマスクは売ってた
箱入りのは無かったけど
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:44:32.64ID:Xw8IitFO0
四国にあるよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:44:59.09ID:fZ4gLwtX0
海外に工場を持っていくとこういう時に困るよな
国内での大量生産ができない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:48:20.76ID:S6+PLrBdO
多少商品の値段が高くなっても構わないから日本産を増やすべきだね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:48:23.50ID:nmPlcgV10
入荷未定とは言うけどちょこちょこ入荷してるから朝一で数店舗廻れば確保出来ると思う
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:48:56.07ID:9+MIAYzr0
日本製のマスクなんて定価で100円/枚するようなやつしかないんじゃないの
そんなの要らんわ

関係ないけどバンドエイドも本物(本家)はクソ高いよな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:55:49.99ID:gVV5oguJ0
>>462
もしか商品にウィルス付いてたとしても宿主ないから死滅してるんじゃないかな?と
割り切って昨日買ったけど一袋だけ(30枚入り)
5人家族で花粉症持ちが3人いるから辛い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:58:10.53ID:uvmqM2et0
一昨年くらいに買った100枚入りの箱どうしたっけかな?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 02:58:26.27ID:2/Jb1i830
>>471
天日干ししてから使えばなお安心
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:00:10.94ID:yyoSLoa10
感染が広がってもマスクを買い占めた日本人のせいにできるからね
いろいろ逃げ道を作っているんだろう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:01:06.97ID:PHn/QJQV0
薬局に普段はない防毒マスクや防塵マスクが入荷しててワロタ
だれも買わないwww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:06:13.95ID:81SPI+bR0
職務質問はあるだろうけど
最悪フルフェイスのヘルメットかぶって
通勤・通学する人も出てくるのかな?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:10:26.84ID:cNFXWWJm0
>>453
見た目が違う ときどき田舎のスーパーでも買出しにきた働きに来てる中国人の
集団をみるが服の感じも化粧の仕方も一般的な平均的日本人と違って違和感があり
仲間同士でいる時は特に雰囲気も違うから8割ぐらいは間違えず区別できそう
一人だけの時でもその傾向はいくらかひきずってる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:23:49.44ID:gLBtfPWY0
令和のオイルショックだな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:23:55.61ID:gVV5oguJ0
>>473
天日干しナイスアイデア
って花粉が付くので無理です
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:27:16.14ID:nQMavYNZ0
ムカつく台湾女優が日本のマスク買い占めてドヤってて腹立つ
台湾人も所詮はクソだった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:27:36.74ID:NO0mPHkG0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/o1fxcl/162dbg2v7qu24s.htm
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:32:22.21ID:rarA71ZI0
中国人がマスクを大量に購入して何箱も郵便局から中国に発送してたわw
あれを見て別に自分達で送ってるんだし中国に援助で渡さなくても良いんじゃないと思ったわw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:36:23.71ID:r3auLAkJ0
マスクの買い占めくらいならいいが、武漢の惨状を見てネットで、少しでも具合悪くなったら日本の医療施設へ行こうって呼びかけてるぞ。
それを商売にしてるブローカーサイトもある
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:43:11.25ID:VBMEiayg0
アマゾンで安
アルコールみっけぽちったぞ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:44:41.74ID:2KU3PR4L0
>>479
個別包装がないやつならきついよね
ジップロックとかは?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:50:32.80ID:2X84lX9O0
メーカーからの出荷が高くても売れる状況
便乗値上げもあるだろうけど、そもそも仕入れ値も自体が高騰している。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:54:37.64ID:iycEu3D/0
日本でダンボール何箱分も買い占めた中国人が「母国のために出来ることはこれぐらい」
と上海に英雄気取りで寄付して実際に英雄視されてるらしいな

もう全員日本から出て行けよ中国人共
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 03:56:11.31ID:o2Tq8yDx0
濡れマスクは在庫かなりあるけど、あんま人気ないのな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:01:18.95ID:bWKrVRra0
>>477
そうなのか、ありがとう!見た目で大体わかるもんなんだね。違和感?みたいな物で分かるって凄い。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:02:00.13ID:gNizzSMX0
少なくともオークションサイトにマスクの高額転売の取り止めくらいは政治主導で要請すればいいのに。
政府は国民の健康を守るの優先してくれ。フィギュアとかどうでもいいものじゃないんだから市場原理がとか言わないでほしいわ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:03:37.11ID:VBMEiayg0
マスク値段っさがらん・・・
手持ち200枚でしのぐか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:04:12.71ID:o2Tq8yDx0
これからの時代、ある程度マスクも多めに予備で保管した方がいいんだろうな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:05:22.81ID:VBMEiayg0
五輪券とかのゴミは規制するのにな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:10:01.89ID:KSL7pdvh0
【新型肺炎】日本政府、マスク高騰も「価格は受給で決まるもの」と是正やを要請しない考え★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580697986/

こんな事をして&言って高額転売を推進しておきながらのこれ↓

政府、品薄「マスク」増産要請 TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3895993.html
> 新型コロナウイルスの感染拡大により国内の家庭用マスクが品薄となっていることについて、
> 政府はメーカーに対し、マスクの増産を要請していく方針を示しました。
※以下省略、続きはソースで

中国とか台湾みたいに政府が介入して混乱をおさめろよ
入獄や検査のザルっぷりもそうだが、馬鹿ばっかりか、こいつら?
増産させて転カス共の商材の安定供給を要求する前にやる事が有るだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:11:09.21ID:YPsxIav70
>>496
豚インフルの時もそんな話しをしたが10年も経つと忘れてしまうな
ま、新型ウィルスのニュースがちらほら出てくるようになってからでも間に合うんだが
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:11:55.75ID:1Z7m9Nib0
>>485
中華粗悪品
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:12:03.55ID:v4ouWyeq0
昔は一家に一台はミシンがあった
一箱40枚400円程度で売られてる品質のマスクなら
ミシンで自分と家族が使う分なら簡単に制作できるだろ あんなもん
ミシンメーカーはマスクが簡単に作れるミシンを9800円で販売すれば
バカ売れするぞ やれ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:12:45.77ID:cUbqt6g10
基本自分達の利害の絡まない事には無関心な政党だからな、下々の暮らしなどどうでもいいだろう。
国は頼りにならないというのはつくづく感じたわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:14:13.21ID:mrU1itha0
国内メーカーの生産受注は普段の10倍くらいになってるらしいね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:17:47.18ID:mYSNeAXR0
満員電車バスでマスクできない地獄はヤバイだろ。感染してくださいと
いっているようなもんだし。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:18:54.31ID:KSL7pdvh0
>>460
> 転売屋じゃない普通のネットショップでも、便乗値上げひどいよね

この手の奴らだな・・・さすがは大阪民国人&高額転売大歓迎のクズ楽天

【楽天市場】手ピカジェルプラス 300ml 消毒 ウイルス 細菌 予防【指定医薬部外品】:レディース通販のソラーラ
価格:7,980円(税込)+送料770円
https://item.rakuten.co.jp/selene-/tepika-001/
【楽天市場】手ピカジェルプラス 300ml 消毒 ウイルス 細菌 予防【指定医薬部外品】:プライムマーケット 楽天市場店
価格:7,980円(税込)+送料770円
https://item.rakuten.co.jp/prime-market/tepika-001/
※標準の実勢価格はせいぜい800円程度です

ショップ名とかで別業者を装っているが、使用画像等から同一経営者の可能性が高い
とりあえず販売ページ上部右側の「不適切な商品を報告」から通報しておいた
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:19:20.08ID:VBMEiayg0
まあなあ10日以上あったのに買わないんだから
死んでもしかたないけどさ・・・
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:22:07.73ID:mYSNeAXR0
インフルと花粉シーズンでマスクがないのは地獄だな。新型コロナがなければ
普通に買えるものだしな。まあ安倍が水際対策を全くしなかったからだけどさ、
あいつ昨日フグ食っていたんだって? 何も責任感じてないからすげー食欲あるんだな。
しかも胃腸が悪いはずなのによ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:22:13.67ID:cUbqt6g10
もういいよ感染してもノーガードだから、万が一お前らにも感染させちゃうかもしれんがごめんな。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:24:47.16ID:rarA71ZI0
でも最近は、マスクも中国生産のやつが多かったりするんだよなw
最大の汚染国から輸入するという皮肉
今は中国国内の供給で海外からの受注は後回しだろうけど
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:27:12.86ID:mYSNeAXR0
マスクなんて消耗品だから直ぐになくなるよ。防護マスク持っているなら
それつけて出勤通学しろ。誰も文句いわん。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:28:11.76ID:VBMEiayg0
14億のマスクだからな

ウイルス薬ができてもこっちにはこないだろなあ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:28:44.87ID:14S+s7KA0
中国製のサーモスタットは、中国製の電気毛布の温度調節に、とても良かったです。
日本には、昔からあった暖房用具として炬燵がありましたが、
設置に場所も必要で、また、気持ち良さで寝てしまうと、なぜか、風邪を引きやすい、という欠点がありました。
恐らく、電気や炭による加温は、石油やガスとは違って、
水蒸気を発生しないので、肉体を乾燥させてしまうからではないか、と推測されます。
電気毛布は、寝具である布団をそのまま、転用できるので、炬燵よりも、便利です。
ありがとうございます。
多謝。
多謝。
多謝。

点滴や鎮痛、熱冷ましなど対処療法薬の大半は、病気の自然治癒を待つための時間稼ぎです。
日頃、どれだけ、肉体を大切にしてきたかで、自然治癒力は、かなり左右されます。

機械の目的とは何でしょうか?
電気毛布の目的は、保温ですから、
電気毛布の目盛りは通電強度ではなく、
保温温度のほうが良い、と思います。

消費者に用途の自由を許さない、
単一目的にしか利用できない製品を作る製造業者の姿勢は、ある意味で消費者を蔑視しています。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:33:56.74ID:htWQzbWL0
安倍は国民の安全よりも習金平や経団連の顔色のほうが大事だもんな
マスクが品薄だと国民が困っていても中国に大量にマスクを送って
転売屋の買占めやぼったくりを市場原理と肯定して自国民は買えないまま放置だ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:38:16.00ID:O3Z4y4HB0
喘息持ちのオレマジで困ってる。埃とか吸い込むと発作が止まらんからマスク必須なのに。
みんなウイルス騒ぎで過敏になってるから人前で咳き込むだけで嫌な顔されるのにマスクの備蓄はそんなにない。マジで困った。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:42:24.54ID:uQ5Fv02l0
色んな人居るね
5月分までマスクや消毒系は確保してるが
まだまだ足りないって言ってる人も居たり
対策グッズと呼べるモノは三年前に使用
期限の切れたイソジン一本だけでまだ
使えるよね?と今頃聞いてくる人も居たり
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:47:52.91ID:cUbqt6g10
>>516
ttps://shoichi.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9/pr35.ph
スク1枚1円! 在庫処分のshoichiが本当にマスクが必要な方のために、日本製マスクを1万枚抽選販売開始!

それは気の毒な事だな、本当にマスクが必要そうだしだめ元で申し込んでみてはどうだろうか?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:56:55.51ID:5Hh+thNY0
3月になれば、どこの店でも普通に買えるようになる。便乗値上げしている業者には、未来はない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 05:01:50.78ID:VBMEiayg0
>>520
安倍がそれを許すわけがないな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 05:08:11.01ID:fK/VBCtR0
>>507
手ピカはオクの落札履歴見たらめっちゃ勢い落ちて、出品側がダブついてきたから欲しい人にはある程度行き渡ったんじゃない?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 05:33:06.13ID:uvmqM2et0
>>470
ピンキリだが騒動前は国産でも5枚100円くらいのはあった
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 05:41:13.60ID:55uKH2Oz0
昨日ダイソーと夜閉店間際のタイミングでホームセンターで入荷してたから100枚くらい確保した
ダイソーはペラッペラのゴミだけど安いから来年の寒さ対策で取っとこう

朝並べる店もあればちゃんと夜並べてくれる店舗もあるので感謝
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 06:45:31.48ID:WJPwGEvd0
>>1
安倍がメーカーから直接大量に買い占めてシナ様に飛行機でプレゼントしたのも影響してんじゃね?
ナニをやってもチグハグで間抜けな安倍チン三
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 06:47:09.32ID:XEAiiITd0
>>516
>>518さんも言ってるけどアドエアいいよ
1日一回吸引で済むし
俺は使いはじめてから一度も発作は起きてない
メプチン持ち歩かなくてもいいレベル
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 07:34:45.46ID:puk/aqsP0
>>1
中国が逆に買い占め輸出してくれない今、新規マスクは国産だけになり、それすら中国に買われる。
元々日本のマスク消費の九割は中国製だった。 そこがまるっと消えた。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:14:53.14ID:ZsiI9jtf0
>>516
マジレスすると
過去何回も同じ事があり、毎日使うのに半年分在庫してないとか怠惰じゃないですか???
周りが買うから悪いじゃなく、買ってなかった自分が悪いだけです
不平不満を言う前に生き方を見直しましょう
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:09:09.87ID:bAiBrMDo0
無印良品にマスク置いてるぽい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:28:12.03ID:CWGTIbJj0
>>530
まぁマスク株にしてもインフルにしても10年に一度くらいはこういう
騒ぎあるんだからそりゃ買っておけよって話だよな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:30:02.91ID:Jde3XsQ40
ここまでくると未だ供給出来ない企業がノロマなのか企業が足りないのか
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:33:23.31ID:CWGTIbJj0
>>536
いや、甘いかな生協の宅配も先週注文の分は今週届いてるんだけど
1商品1個になってるみたいだし来週から3月まではずっと欠品だって
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:44:51.01ID:wHQodjBg0
中国人なんて来ないし人の行き来も無い田舎ならワンチャン
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:57:48.05ID:7F97Y0X80
Amazonでユニチャームのマスク一箱だけなのに100万円超えてる
出品者情報の下のところクリックしたら名前や住所分かるけど個人出品で暴力団関係者の場合もありそう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:05:04.95ID:Z/sXGtBR0
ペラペラのマスクするくらいならバンダナをギャング巻きしてた方がマシだと思うんだが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:05:43.88ID:41OYPzvc0
去年、うちの家族がマスクをダンボール2か3箱分が安いからという理由で買ってしまい困っていた。
余りまくっているマスクを売りに出そうかな
メリカリの使い方よくわかんないんだけど
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:24:31.52ID:wkT7yV2M0
スプレーで持ち運ぶ人は容器はPPかPEじゃないと対応してないよ
100均のは殆どがPET樹脂で対応してない
セリアだと真空タイプしか対応してなかった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:25:28.64ID:VBMEiayg0
アマゾン淀みはってるとはいってくるね
しゅんさつだけどw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:26:57.00ID:VXdsWg700
休日返上で増産して今日から出荷してるってマスク工場の人の書き込みみたよさっき
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:26:58.57ID:VBMEiayg0
>>544
よくわからん・・・
半透明の容器か
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:29:50.62ID:Y7h1UBlI0
安倍どーすんのこれ
てめーが大量に買い占めて中国に送ったせいで日本人の分が足りないんだけど?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:31:12.96ID:U3YnOb640
今ネットで普段の販売価格から何十倍と吊り上げて売ってるとこは
悪徳業者として二度と使わない方がいいな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:33:34.03ID:+RJsu9qz0
ヤフオクとか片っ端から、落札入れてシカトしてやんよ。困った時に金儲けする輩は許すまじ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:37:47.27ID:JFyNMMif0
嫁に文句言われながらも
国産マスク買っておいた俺氏 大勝利だわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:38:37.70ID:RDj+R2iL0
>>548
いまアベは中国人観光客を呼び戻すことで頭がいっぱいだぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:42:15.40ID:Jde3XsQ40
いい加減にしろよシナとかチョンとか
そこ以外に目を向けろよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:43:45.82ID:gasvC54Y0
>>549
Amazon楽天みると、普段から買ってた層が便乗ぼったくりに気付いてボロクソなレビュー入れてるな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:46:18.33ID:1WkQV5IE0
>>552
量に寄るね…
ゴムの劣化、衛生面…適度な量なら感謝されるけど、
未だに以前の騒動の時の買い置きを使っているようだと…失格w
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:46:30.06ID:Vc5Tscj80
マスク依存性のブスメスざまあ
気持ち悪い顔晒して歩けブス
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:47:22.74ID:oekC0MHN0
都内いってみ
ドラッグストアのマスク売り場で転売屋と中国人が入荷するのをずっとうろうろ待ってる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:48:01.22ID:tEXIbPWH0
>>533
全く5ちゃんとか見ずに知らなかったとかならまだしもニュー速とかに入り浸ってた人が買えてないのはどうかと思うね何の為に情報収集やレスバしてたのかと
メンツやプライドが高い中国があんな行動に出た時点で異常だと思わないと
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:48:22.97ID:Ukvip/IC0
花粉症なのに糞シナ人のせいでマスク買えなくて迷惑してるわ
ホント中国人は世界の癌だな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:51:59.99ID:JFyNMMif0
>>557
鋭い指摘は評価する
いまだに買い置き前の中華製を使っているよ

しかも風邪を引いた コンチクショウ・・・
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:02:20.02ID:Vc5Tscj80
マスク難民になったマスク依存ブスメス共の素顔はどんな感じ?
出っ歯?ガミースマイル?しゃくれ?団子鼻?
wwwwwwwwww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:07:23.95ID:C4zen69n0
今日は乗り物に乗る人は9割がたマスクしてたわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:08:58.41ID:TMmnQosM0
馬鹿みてー
日頃からストック有るし大量に余った時点で買うわ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:10:50.21ID:zgGLJ0Ih0
ユニ・チャームが24時間体制で大増産らしいがいつ届くのかな
あと20枚くらいしかないが
花粉症なので不安
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:12:05.58ID:nQMavYNZ0
日本に来て自分や家族が使うのをある程度買いだめはまぁ
いいと思うよ
でも、転売目的やドヤる為に買い占めるのはやめろや
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:12:36.92ID:wvZKkuOy0
おれ花糞症じゃなくてよかった
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:12:56.50ID:5aHUTzCe0
マスク難民、マスク洗って使ってセーフw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:14:39.72ID:5aHUTzCe0
>>568
コンビニに今日もあったぞ
さすが国産、高いなw
ドラッグストアは買いだめ民くるから並べない言ってた
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:14:51.30ID:3eEAGM7E0
育児板のコロナスレではあんたマスク転売するつもりねプギャー!って火病起こす婆が暴れてるなw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:15:09.99ID:wvZKkuOy0
Amazonでマスク50枚5000円以下だと安く感じるほど麻痺してきた
買わないけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:15:28.61ID:wkT7yV2M0
>>568
不安ならよく買ってるお店に事情を話して入荷の曜日を聞いたら
近所のドラッグストアは事情ありの人は予約を受け付けてたよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:18:31.77ID:5aHUTzCe0
>>575
うちんとこもマスク予約受け付けしてた
こっちはコンビニが受け付けてたな
ちゃんとした理由で地元民だけかも
予約したらちゃんと何か買って帰れよw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:20:12.22ID:O5O/AdJM0
>>568
医療機関ですらマスクが足りていないから、一般市場だと大手量販店やコンビニに極わずかしか入荷しないぞ。
ちなみに近いうちに不織布が不足し増産どころか減産になるから、一般市場には全く出回らなくなる。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:22:38.77ID:y5tBWCzi0
調剤薬局に処方箋持っていったついでにマスクみたら
一袋あったから買ってからよくみたら
色がネイビーだった
う〜んマスクの色を気にしてる場合じゃないか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:25:14.85ID:+Te/sKkh0
無水エタノール使うのは良いけど
希釈しないと殺菌効果ほぼないからね
ある程度水分が無いと駄目
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:39:34.90ID:aBIpVvmE0
ユニチャームならダイソーに沢山あった
前はユニチャーム自体なかったから新しく流してもらったんかな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:40:16.47ID:Vc5Tscj80
マスクブスにマスクが行き渡らなくなったのがほんと気分爽快
モナーが昇竜拳みたいなポーズで「ヒャッホーウ」って言ってるAAあったけどあんな気分だわwwwwww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:41:49.67ID:6LhX50d80
マスクでは予防出来ないけど、
自分が症状の無いまたは軽症の感染者である可能性もあるし
マスク持ってる人はした方が良いよね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:43:21.79ID:puk/aqsP0
中国製が90%だった市場で中国が輸出せず買い占めたらそりゃ足りなくもなろう。まだまだ中国は感染者のピークさえ来てないのに。
供給力が10分の1になったマスクを奪い合うからたりわけが無い。値段も10倍になってもおかしくは無い。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:43:50.77ID:cZay8VA30
アマゾンで無水アルコールの2本組売られてるぞ
1980円
必要な人は急ぐんだ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:44:03.89ID:2nZxZant0
去年買ってたから自分のは余裕
むしろ使い道なかったマスクさばけて良かった。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:47:07.38ID:819kcTfy0
あるとこにはあるね
コンビニ寄ったら売ってた
7枚入りだけど
花粉症なので一つ買った
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:49:01.50ID:cZay8VA30
ヤフオクで無水エタノール1本4000円とかで出してるけど全然売れてないなw
アマゾンも転売の値段下がってるし

無水エタノールは量産しやすいんじゃないかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:53:36.34ID:VBMEiayg0
昨日消毒エタノール5リットル3000円でかえたよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:54:36.81ID:zN5KXbL60
消毒用のアルコールはドラッグスタイル何件かまわればあるよ
無水じゃ希釈するの面倒だろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:55:30.58ID:5ZfUjgiI0
>>591
ぼられてんなー
そんなの通常千円程度で売ってんだろ
一斗缶でも三千円しないぞ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:12.24ID:VBMEiayg0
そうなんだ・・・普段小口でしか買わないもんで安いかと
おもってしまったよ・・・
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:35.75ID:ldU70W280
マスクがないならガーゼマスク洗って使えばいいんじゃね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:40.21ID:VBMEiayg0
消毒するお^^
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:54.73ID:Bu2QbF+N0
支那人が買占めして郵便局から送料の割りにすぐ届くEMSで
バカスカ支那に送ってるから、EMSの支那向け送料を
FEDEXやDHL並(やく5倍)にあげるべき。
さすがに支那人も数千円のマスクの送料に数万円は
掛けられないから支那人の買占め沈静化すると思う。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:02:49.69ID:mzXwMO2v0
>>8
大人用オムツ
湯タンポ、氷枕、ビタミンサプリ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:05:47.11ID:FDrvIKRZ0
関係ない田舎の100円ショップでも在庫無くなってるのは東京の連中が空騒ぎして回収してるからだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:06:05.82ID:cZay8VA30
マスク再利用のための消毒は消毒用エタノールおすすめ
手ピカジェルも消毒用エタノールに糊と保湿剤入ってるだけなので代用出来る
エタノールさえあれば当座はしのげるはず
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:07:20.53ID:Mdc5K6oJ0
>>599
中国人がグループで手分けして回ってるのみない?
あいつらのネットワーク凄いよ
佐賀で4万5千枚買い占めたとか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:12:30.70ID:Mdc5K6oJ0
マスクの除菌洗浄にアルコールが勿体ないのなら
従来の塩素系除菌漂白剤を濃い目につけ置き洗いでOK
マスク手袋ゴーグルをして換気に気をつけて、ちゃんと水ですすいでね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:21:08.12ID:VBMEiayg0
外出帰りに服にエタノール噴霧するんで
5リットルは無いとたりんのよー
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:22:58.69ID:brm9Ycln0
>>258
ウイルスが飛び散るので
使用済んだマスクは除菌スプレー掛けるか、ビニール袋に入れて捨てましょう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:24:02.11ID:5ZAWpQ7x0
マスクはいつ頃、フラッと立ち寄ったお店で買えるようになるの?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:27:13.64ID:Y5jtP0s10
>>604
無水エタノールは消毒用アルコールとは違います
消毒用アルコール(濃度75〜80程度)は製品・商品区分なので
言葉は使い分けましょう

あと、アマのそれは自分も見たけど、開封詰め替えされてるって指摘がかなりあるね
薬局で同じ価格で売ってるので、焦って飛びつく必要はないよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:28:45.98ID:9HuUGLr30
もう会員限定にして1週間に1個までとかしないと駄目だろ
支那人に性善性を求めても無駄
あいつらはイナゴみたいなもんだ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:29:19.85ID:rXHjFLvZ0
さっきイオンの中の直系の薬局へ行ったら
店舗側が何回も発注をかけてるのに 全然入ってこない とか。

マツキヨは、入荷する日 と入荷しない日が有るが、入荷する日でも どのメーカーの どの製品が入るかは 荷が着いてみないと店舗側でも分からない とか。

いずれの店も、開店と同時に ほぼ売り切れ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:30:44.82ID:VxkYTstp0
てか、普通にマスク置いてあるけどな
販売店の裏側にいるから知ってるけど、ストックは切らさないで置いてある

50枚マスクを5000円とかぼりすぎだろw
元値400円じゃねーかw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:32:31.51ID:cUbqt6g10
下手にAMAZONで買うと奴ら味占めて騒ぎおさまるまで高額で売り続けるだろうからな
今買うのは勿体ないね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:33:32.56ID:IYeFm1ek0
バッタもん大好きな国なんだから、新聞紙のマスクや、雨合羽の防護服出てこないなか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:33:46.92ID:1kc39AcA0
今回は、糞マスコミが煽った面も大きい。
オイルショックのときのトイレットペーパー不足と同じ。
マスコミが煽るから、皆が余分に買って品不足。

つい2週間前は、中国人が何箱も爆買してるって映像が繰り返し流れていたじゃないか。
それだけ、マスクは豊富にあった。数量制限もなかった。
中国人が買い占めて、もう棚にはマスクがありませんって繰り返すので、
日本人が、じゃああるうちに買っとくかなって感じのところで、転売屋が爆買はじめた。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:34:15.53ID:uTw+3+1D0
>>461
キサンタンガムはともかくグリセリンだけでも混ぜておけばすこしは手荒れ防止になるかな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:42.71ID:QawWrs8f0
マスクの話は飽きたから次は何が高値になるか予想しようぜ!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:44.73ID:Y5jtP0s10
>>617
ビニールの全身カッパはいざとなったら使うためにストックしてあるわ
というかいちいち服をきたままスプレーするよりカッパに水かけたほうがええと思ってるので今から使いたいくらいだけど、変な目で見られるからなあ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:23.35ID:wxSxn6140
購入数を制限すべき
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:40:06.47ID:BIVL+XzL0
>>619
どうなんだろう?ジェルにならないので揮発は防げないけど

てゆかキサンタンガムはアロマ系ショップや生活の木とかで普通に売ってるよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:51.77ID:a6ZsP0So0
自分は春節前、周りに
海外動向見る限り事態は良くないよ、マスク、アルコール買っておくのお勧めするよ
って言ったのに
大袈裟wただの風邪だよw宗教!?w
と嘲笑された
いまさら、買えない!なんで教えてくれなかったの?
と大騒ぎしてるよ…言ったのに
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:13.27ID:qHIRODYM0
さっき昼飯食いにいった帰りに近くのスギ薬局に寄ったら高い高機能マスクだけ残ってたな。

PM2.5対応、ウィルス99%カットの3枚485円のマスクだけ売れ残っててワロタw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:56.55ID:K5IKwX7G0
店長「マスク仕入れたけどこれ全部俺が買ってヤフオク出した方がええやんな」
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:51:39.33ID:BIVL+XzL0
>>625
気軽に使い捨てられないのなら、除菌洗浄して使い回せば良いということに
そろそろみんな気づいてきたよな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:59:28.67ID:r+RC4NQQ0
アルコールジェルが欲しい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:03:01.31ID:/lYscxEB0
>>179
次亜塩素は 風呂のカビ取り剤の主成分です。水道水の滅菌とか使う。
劇薬ですけん ご注意下さい。下手すると肺が炎症起こします。(´・ω・`)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:04:07.57ID:voc5JOD40
スーパーで普通に箱で売ってたぞ
マスク株も暴落してるし
もう大丈夫だろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:07:05.32ID:VBMEiayg0
布マスクに不繊布ガーゼの組み合わせか
一手間かかるが
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:07:25.79ID:wvZKkuOy0
俺も2店のドラッグストアで1箱づつ買えた
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:13:09.66ID:KRNpgDla0
イータック抗菌化スプレーずっと探してて
ようやくミニストップで買えた

大きいやつは別物なんだな
あれもマスク用と思い込んでた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:16:48.91ID:M8OX4Dv30
もう普通に買えるの?
残りの手持ちマスクあと20枚くらいしかないから良かった
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:18:48.68ID:edij+oWc0
>>608
数ヶ月先になるかも。
ランダムに訪するのがベター。
某チェーンでは除菌スプレーを全く関係のないカテゴリーに吊るしてたよw
◯◯対策だろうから笑ったw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:32:16.49ID:edij+oWc0
>>553
ここまで来ると病気なんじゃと思うの。
なんちゃら障害なんじゃなかろうか?ww

現地に行って励ましてやれば良いのにーと
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:32:22.26ID:XYjrqYuu0
>>624
俺も武漢からのチャーター便で帰ってくるから感染者が居るだろうから買った置いた方がいいよと言ったけど買わずに大阪で国内感染者が出たらパクってるのは笑ったわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:45:01.76ID:JHEZ1K+x0
Amazonの定期便でマスク60枚を二ヶ月おきに買ってるけど、今月分はちゃんと来るんだろうか
ぼったくり価格のを勝手に送ってきたら返品するが来ないのは困る
一箱無くなりそうでもう一箱しか在庫がない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:02:47.28ID:ICApw/G30
マスクは三ヶ月分確保したけどアルコールがなぁ
70〜80売ってたのに、知識なくて50買ってしまった
もうどっちも売り切れてるし
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:04:37.52ID:zN5KXbL60
不職布ってマスクのみならず除菌シートや生理用ナプキン、オムツ他衛生用品に色々使われてるけど
中国の不職布輸出停止ってどんな影響あるんだろう

もちろん不職布の種類も様々あるんだろうが
何がなんの製品とかそういうのはよう分からん
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:08:03.26ID:3OwegaH70
無水アルコールは割高なので
入手が簡単な台所用アルコール除菌液で希釈してるわ

濃度計算の簡単な方程式を中学以来使った
意外なところで教育って役に立つもんだねw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:08:39.89ID:HXmjMTiF0
まあ高級マスクより日常飛沫を防いで
鼻や口に直接手を触れない量産品の方が必要だよね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:14:11.06ID:Hq3KJC9C0
>>644
とにかく石鹸でよく手を洗え
そのあとアルコールもみもみしたら少しはましじゃないかね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:14:21.37ID:dzAG4Zz70
転売屋、ヤバイかも〜
普通にスーパーならび始めたぞ
10枚入りで税込み300円
中国産だけどな
わかりにくいとこにあった
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:16:01.34ID:dzAG4Zz70
>>644
アルコール、先週買ったのに普通にスーパーある
消毒用エタノールいっぱいあるし
アマゾン、メルカリ嘘つきだなw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:21:08.02ID:dzAG4Zz70
>>608
普通に買えるからちょこちょこ買ったら大量になった
街にいる知人の受験生に送ってる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:24:02.82ID:dzAG4Zz70
先週、テレビでやってたからメガネ買った
花粉用のやつ
使いすて手袋とキッチンペーパー
ノロやインフルエンザ感染と同じだな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:24:33.12ID:hsZJxtQh0
中国のマスク工場は中国政府の管理下に置かれていて、
国外への供給を規制しているから、マスク入って来ないとメーカーから連絡が来たわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:25:48.31ID:hkMwe2aA0
コロナウィルスは石鹸で洗えば死滅するから洗濯すればいいんだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:33:40.73ID:cUbqt6g10
>>644
探せばあるんじゃないの?なんか思った程広がらないし
潜伏期間考えてもこのまま終息していくんじゃ・・・・・
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:34:56.64ID:dzAG4Zz70
>>654
中国以外のも入ってきてるらしいよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:39:16.40ID:VBMEiayg0
どこの国でも自分とこ用でいっぱいなんじゃね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:43:09.28ID:iv/FQ8Ie0
>>651

447名無しさん@1周年2020/02/02(日) 19:51:56.56ID:lT/NOLDU0

アルコール系はプラントで大量に精製できるみたいだからすこしまて
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:53:41.82ID:r+RC4NQQ0
>>656
日本はまだ検査してもらえないから広まってないように見えるだけ
今症状があって病院行った人はみんな風邪ですね
で終わる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:54:59.46ID:YPsxIav70
飛沫感染予防ならネックウォーマーで十分
暖かくなる頃にはマスクは手に入るはず
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:56:24.40ID:zj3cdt7g0
朝スーパー行ったら箱マスク20個位残ってた。
一人1個のみってなってたけど。
人も群がってなかった。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:03:22.10ID:J6keklhI0
なんか今日近くのホームセンターに再入荷してたみたいだな。
一人ひと箱だったみたいだが。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:07:05.79ID:hsZJxtQh0
アルコール自体は作れるけど容器が無いとメーカーから連絡があったよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:10:41.59ID:wec4K59r0
日衛連ってとこが出してるデータだと
2018年の供給量が55億3800万枚
この内国産は11億1100万枚、中国製が44億2700万枚
産業用と医療用を除いた家庭用が42億8400枚(単純に割って家庭用の月産3億5700万枚)
さらには国産も部材が中国製のこともあるので小林製薬が発表してるように中国から不織布が入らなければこれもどうなるかわからない
国産を単純に割れば月産9258万枚程度で、部材が止まればさらに低くなる

マスクの在庫量は2018年は6億3800万枚(家庭用)
2016-2018は大体同程度の在庫数なので今年もコロナ前に同程度あったとは推測されるけど一瞬でなくなった

中国に送られた枚数を考えず供給量が全て在庫であったと仮定し”国民の4人に1人”がマスクが必要で買い漁ったとすると1人約20日分しか確保できていない
国産の生産量は上記に書いたけどこれだと1ヶ月待っても3日程度しかならない
中国製が今まで通り提供されていても11日程度なのでどのみち足らない
マスク探しお疲れさまでした
http://www.jhpia.or.jp/data/data7.html
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:24:32.52ID:aPWAvmPn0
>>665
安心かはわからないが
常備50枚入り2箱×家族分ある

まだマスク売ってるから買ったら大量になった
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:25:57.32ID:aPWAvmPn0
>>670
アルコール消毒系、土日になかったが今日は普通にある
限定2こ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:43:27.92ID:bWKrVRra0
よくみんなメルカリとか出回ってるやつ買えるよな…信用してないと買えんわな
まだ露骨にかき集めて売ってます系の人の方がマシで、保管してました、系のやつとか凄く怖いんだが。
洗えるだけ布のやつの方がいい。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:49:57.14ID:7DPfSGCT0
手ピカジェルやビオレuの消毒液入ってた空容器ならエタノール入れても大丈夫かな。
携帯できるものが全然ないよねー。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:52:05.70ID:YIlyh9dK0
大きな病院に卸してる会社も発注ストップしてるからな
小さい個人病院なんかはアスクルやAmazon仕入れが多いから割とやばい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:58:30.00ID:iq+tDwzg0
>>675
ダイソーで耐アルコール携帯スプレー容器あるよ
携帯容器の棚に並んでる
それに消毒用アルコール入れて持ち歩いている
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:27:21.37ID:zThbzPIU0
少し前まで毎日仕事で鋳物の煙吸い込んでいたから、感染したらそう長くないかもな。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:09:48.54ID:jOwrLs2N0
転売のグループ入ってたけど
価値は相手が決める!
とか言ってるからな
やっていいもの悪いものとか分からないと思う
俺は違う考えだけど
って発言したら一斉攻撃w

子を持つ親もいるんだろうけど
どういう神経してんだあいつら
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:10:45.29ID:mQnAZirV0
>>670
酒屋からウイスキーとウォッカが消えてからが本番
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:16:54.51ID:LoU4BJRN0
もー意地だ感染して死んでも転売屋からは買わん、俺は毒王になる!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:18:23.78ID:dcEfIS3r0
花粉症もちはマスクのストックあるから当座は困らないと思う
「自分は花粉症じゃないんで〜」と花粉症をバカにしてた奴らはザマァとしか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:20:40.04ID:muvJ+UOp0
今日ドラッグストア見てきたけど地方だと売ってる。制限はあるけど買い漁ってる人は見ないな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:23:21.49ID:NEhElkYH0
K寺の西〇に30枚入りマスク売っていたよ
一人2点までだけど
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:40:39.31ID:UyfPFA9N0
>>294
別にガーゼじゃなくて良いんだよ ガーゼが肌当りがいい、ってだけで
綿のローン生地でもいい あとサラシとか日本手ぬぐいでも
手持ちの生地で顔に当ててみて、柔らかくてイケそうならそれで作ればいい
何層かにして間にフィルターになるものを入れたら良いんじゃないかな
そして鼻の部分にパンの金色針金を入れられる穴を作っておけば
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:40:49.06ID:izKVIeJB0
>>644
ヨドバシにも70〜80%のエタノール売ってるよ5Lとかだけど。
小さい100mlとか50mlとかもまだ売ってた
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:42:50.18ID:izKVIeJB0
>>681
そうそう!
転売屋に負けるくらいならコロナウイルスに負けたほうがマシに思えてきたわ
転売屋にだけは負けん!
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:59:31.09ID:cUbqt6g10
>>681
高額のマスクポッチって奴らに膝を屈するぐらいなら感染もなんのその
エタノール消毒液買ったきたからそれで頑張るぞい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:07:23.30ID:eD98rAhD0
日本に住んでる中国人が大量に買い占めて中国の家族に送ってるってニュースでやってた
もういい加減にしてくれよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:14:56.87ID:yC+86nSg0
都内だけど、夕方の買い物ついでに覗いてみたら、スーパーも百均も少しずつ入荷してたよ
客も節度あるし個数制限もあるから、あっという間に消えるという事もなかった
何かのついででいいから、こまめにチェックしてれば何とかなると思う

除菌ティッシュ、キッチン用除菌スプレーもすこしずつ棚に戻ってきてた
手ピカジェル系は相変わらず無かったな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:42:14.16ID:jGqyYpsI0
言問橋東側のローソンストア100に
大量のアルコール殺菌消毒ジェルがあった
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:47:30.07ID:rXlVjWCH0
>>516
マジで、使い捨てマスク洗えるぞ
使い心地も変わらない
それに、こっち土日に殺到したらしく
今日はマスク入荷してた
中国の買い占め御一行様が先週
品薄になったと聞いた日本中が土日

国や自治体が中国に送ってるの納得だわ
まず人口多い中国から封じ込めないと
中国人、世界中うろつくからな〜
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:48:48.65ID:rXlVjWCH0
こっちも消毒用エタノールは入荷してた
手ピカジェルなし
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:17:45.98ID:e5SFvZjm0
うちの近所は 高齢者が多いせいか ドラッグストア多いのに 品切れ 空っぽ
ワークマンも売り切れてた
でも車じゃないと不便な場所は ちょっと残ってた
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:24.99ID:tWv1kFKw0
武漢の経緯を見てるよね。
マスクより先のことを考えた方がよくないか?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:16.09ID:7DPfSGCT0
>>666
それ、いいんだけどさ。
入れる容器にまた困るわー。
ウェルパスマイルドの空き容器に入れても大丈夫かな。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:57:29.18ID:QawWrs8f0
無水エタノールは消毒力弱いつってるだろ!
これは電子タバコとか掃除するやつ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:58:43.11ID:lynODD930
マスクなんて洗ってまた使うもんだと思ってたわ
捨てるんやねw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:10:14.71ID:HLItNp370
昔のガーゼのマスクは洗ってもう一回ができたけど
最近の不織布は無理だべ…
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:16:17.43ID:rvHjc+h80
学校に消毒ジェル持たせてってお便りきたけど、
どこにも売ってない
家にある手ピカジェルは使用期限が過ぎてた
ウェルパスがあるんだけど、手ピカジェルの容器に入れて持たせていいかな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:23:53.23ID:n564pSCD0
>>691
許すかバカ
日本人が真冬にマスクすることさえ出来ない現状なのによ!
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:29:31.83ID:izKVIeJB0
>>704
こんな時になんて学校よ
売ってないのわかってるだろ
業務用の5〜10リッタータンクとかでなら安いしまだエタノール買えるんだから、学校で購入して対策しろよ

うちの子の学校では新型インフルの時は学校でアルコール、マスクすべて用意してたな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:31:29.12ID:G/HvCK8b0
>>701
無水エタノールは汚れ落としは得意なんだけど速攻で乾いちゃうからね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:35:42.82ID:brTsRQS40
NHK見てたら絶望した
バカな医者が機能は落ちるけど捨てないで洗って使いましょうとか言ってんの
みんなコロナにかかって死ぬしかないんだなって思った
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:36:31.07ID:56Njpb/r0
50枚500円みたいな中国製のゴミマスクまで売り切れてて
なんだかなーと思った
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:45:53.21ID:B8074eYu0
>>710
50枚入り500円なら、通常価格に照らしてそれほど安くもないぞ
日本の大手企業が販売してるマスクでもメイドインチャイナなんてゴロゴロあるし、一概にゴミばかりじゃない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:47.41ID:2uQMCIrr0
今日、ドラッグストアで大量入荷したらしく
主婦とかが大挙おしよせてきたが
近くの工業団地の従業員の中国人たちが
大挙しておしよせ主婦パワーをも上回る強引さで
「一家族2パック」というのを無視して
大量に購入買い占めしてた。
たしかにさ、おしよせた中国人20人で40パックだから
ルール違反にしかならないさ。店の人は応戦してたが
中国語で怒りながらまくしたてて結局購入。
で、すぐ入店して40パック購入で別の中国人が支払い。
店長がでてきてお控えくださいとかいってたけど
中国語でまくしてたてお勤めの大企業の名前をふりかざして
大声で抗議。結局購入。でも店外にでてすぐ大挙おしよせ
次の人がサイフだして大量購入。
店長が「〇〇株式会社様にお知らせします」とか応戦したが
またもや中国語の怒声で押し切り、結局全部買い占め。

あれ、全部メルカリとかで1パック10万で転売してんじゃねーの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:45.30ID:pXKDmQ0u0
>>709
そこで負けないで
自分は最初から長期戦覚悟なので新品は温存して
除菌洗浄してウェットティッシュ挟んで使ってるよ
>>701
80%に希釈して使う話に何を言ってるの???
>>435でも説明されてるのに
どこかご病気をお持ちの方?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 23:08:50.33ID:2uQMCIrr0
>>688
キジョ様を上回る圧倒的数と手数(口数)
若い女やゴツイ若い男性など
ほんと中国人のいざという恐ろしさってほんと怖いわ

でもさ・・。アレ、党の幹部が家族を人質にって噂もチラホラ。
ホント命がけでやってくるさ、あいつら。
ウチの地区ってさ、大企業様が大量に中国人雇ってるから
そういう噂も漏れてくるわけ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 23:17:49.72ID:958hk57Z0
いつもは中国人が転売屋のために何度も並んでゲームを買ったりしてるけど、いまこそ日本人はたくさん買い占めて、中国に高値で転売すればいいんじゃないの?富裕層向けに。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 23:32:17.94ID:7DPfSGCT0
>>704
容器自体は大丈夫と思うけど
ウェルパスは液体だから漏れるんじゃね?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:16:15.44ID:rOJLDRXM0
アルコール結構要る
上着に使用したり、ドアノブなど様々
マスクは再利用出来るけどアルコールは出来ない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:30:31.62ID:iX+5YtcP0
うん。毎日服に噴霧したらすぐなくなる
5リットルではたりんかったか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:32:26.26ID:XEyWlAe30
そろそろ店頭にも出てこないかね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:32:55.61ID:iX+5YtcP0
追加ーと思ったら在庫切れ
もう手がまわってるなあ・・・
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:34:47.47ID:cSDEAdql0
本当にマスクをしなきゃいけない人がせずに
菌がばらまかれるという素晴らしい結果
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:39:26.42ID:0uivWbJ+0
>>714
地元の主婦ひいてはその家族たちにの猛烈な反感買って大丈夫かなその会社
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:40:11.83ID:iX+5YtcP0
けちって10日で500ccだわ
ほかの除菌グッズもあるが
3か月分の備蓄しかねえ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:43:54.58ID:iZwTVs+d0
アルコール消毒酒で代用するなよ
アルコール濃度足りない上に雑菌繁殖するぞ
まして飲んで消毒?飲みたいだけだろw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:51:14.18ID:1KKYxDlZ0
おまいら少し落ち着け
マスクも消毒関連も在庫が少しずつ
回るようになってきたぞ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 01:04:50.92ID:iX+5YtcP0
店は閉鎖されるし流通は寸断されると思うんだが・・・
食糧もためてるとこ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 01:41:49.60ID:BvRqgbfI0
>>735
そこまで心配なら都市部に住んで、満員電車で通うこと自体が矛盾してると思うんだが
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 01:46:01.13ID:NVTXmR2o0
うん、冬服にちゃんとアルコールスプレーしようとすると、いくらあっても足りないわ
人目さえ無ければ、たしかに防護服のほうが合理的
透明カッパでもいいわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 02:34:34.91ID:JvMxhvt40
子供用のマスクとのどぬーる濡れマスクはあった
この二つは行った先のスーパーやドラッグストアに置いてあった。
子供用は在庫結構有るみたいね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 03:16:03.78ID:dz7RrOkR0
いまウエルシアに入荷したコンテナの中に
アイリスオーヤマのマスク小さめが
コンテナいっぱいに入ってたわ
15、16箱くらいか

アプリにはチラシ掲載商品の欠品のお詫びに
出てるけど
普通サイズが欠品なのかな?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 03:46:59.68ID:y6OjQGYR0
一人何箱あれば安心なの?
備蓄癖があって品薄になる前から買ってたら
相当な量になった
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 03:58:29.38ID:SPG5M+0A0
ドラッグストアは午前中にだけ陳列するのやめてほしい
昼と夜にしなきゃ毎朝来る爺婆に買い占められて働いてる人が買えないんよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 04:13:53.56ID:WnQqlMY10
自分も備蓄癖あるからなんでも1年分くらいは備蓄してあるんだけど、
今までマスクなんかしないから興味無かったのに去年、虫の知らせかマスクなしで外出られん時期があって、その時あれこれ買ったのが数えたら600枚以上あった…
家族にいつも邪魔だ、捨てるぞと言われてたけど役に立つ時が来てよかった
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 04:31:53.21ID:y6OjQGYR0
一人3箱以上はある
家族に邪魔だと言われてるし
かなりの品薄みたいだから知人にあげてきます

台風の前の備蓄やら地震の備蓄、かさばるw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 06:07:43.50ID:dz7RrOkR0
ウエルシア商品並んでたわ

60枚入
普通 20
小さい 20
子供 5

7枚入 ¥208
普通 5
小さい 5

2個までだったから60枚入り2箱買ってきた
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 06:13:14.26ID:V7URulTJ0
>>593
ケンエーの消毒用エタノールIPが500mlのボトルで600円位だから、5lならその位の値段でお買い得かと
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:31:28.83ID:494kMfRA0
>>568
午前中に行くとパック入りの小さいのが店頭にあるよ 15個くらいかなあ
会社員なら遅れていくことにして買うとか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 08:29:07.46ID:Z7iPPTFl0
>>704
病院の売店に売ってるかも
あとどうしもないって時は除菌タイプのウェットシート持たせるだけでも違うと思う
ないよりはまし程度かもしれないけど

このタイミングで仕事用に使ってたキレイキレイの泡で出るタイプが切れた
詰め替え用うってるかな…
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 08:34:05.59ID:Z7iPPTFl0
>>748
横だけど
中国が国外に不織布持ち出し(輸出)停止してるってニュースあったよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 09:38:45.88ID:+2bfSPL+0
除菌ジェルは1ヵ月位で安定供給に戻るのでは、というメーカーの予想をTVでやってた
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 10:02:52.16ID:17HCyVZa0
>>754
除菌ジェルなら某所の100円ショップで大量に売られてたよ
品質はアレかも知れないけど
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 10:20:40.79ID:hD0eMsV00
各国がマスクなどに対策規制してきてるのにこの国大丈夫か?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 10:30:33.91ID:SPG5M+0A0
>>754
>>756
手ピカジェルだろ
アルコールに糊と保湿剤入れてるだけだから生産能出来なくなるって事はない

けど沢山売れてた製品じゃないからフル稼働でどれだけ生産量増やせるのかなあ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 11:20:34.10ID:ZPm29QQQ0
教えてください。
クレベリンって効果期待できますか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 11:28:16.17ID:3vX3FCg00
>>757
もしかしたら、中国側から
物をよこさないと偉い人の家族を殺す等と恫喝されてるのでは?
昔、反中を貫いていたネパール王とその家族か不可解な死を遂げた事もあったし。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 11:41:55.86ID:4x+us8sl0
ドラッグストアに細々と入荷はしてるな
ユニチャームの国産品も小さめサイズなら置いてあった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 11:58:53.36ID:AwRqpEpJ0
近所のドラッグストアでは陳列棚からマスクを引き上げて、マスクありませんか?と聞いてきた客だけに裏から出してくるようになった
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 12:07:20.85ID:+2bfSPL+0
>>760
消費者庁がNG出してなかったっけか
自分はマスクの予防効果(鼻ノドの保湿・手で口元を触らなくなる)は多少あると思ってるけど、クレベリンは信じてないや
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 12:07:23.76ID:fuF+6/pJ0
1ヶ月後、医療機関とか在庫が底をついてどうするんだろうね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 12:12:40.79ID:4CZMWZvR0
>>765
メーカーも原料がないらしいね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:17:37.81ID:xvgYs+2s0
ドラッグストアまわって二箱確保 毎日使うかわからないがいつまでもつやら
消毒用アルコール関連も売り切れ 店によっては30枚入りで1200円とか70枚入り1000円
肺炎というだけならいいけど、インドの発表で抗体できない仕組みがあるとか・・・
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:21:35.64ID:dz7RrOkR0
アオキスーパー
サラヤ 50枚入り398円 小さいサイズのみ10数箱あった

アピタ
フィッティ― 7枚入り248円、348円 各30セットくらい一人3個まで、箱入りは無し
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:46:53.16ID:dz7RrOkR0
>>771
アピタは化粧品売り場の方
レジ近くの方はスペースも小さくて空だった
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:50:38.47ID:LzjIEhbB0
>>772
石鹸で洗えない時に手をきれいにしたい

そういう機会がないんだったら石鹸でいいと思うよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:08:04.44ID:H2W/oOa00
全然買えーへんw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:15:05.82ID:WnQqlMY10
名古屋市の中心部だがコンビニには高い確率でまだ置いてある
困っている人はコンビニ見て下さい
高めの7枚いりとかだけど。一人一つ制限ありのところと制限ないところといろいろ。
スギ薬局には濡れマスク以外は無し
小さなイオン(マックスバリュ)の中の薬局とかには袋入りマスクが少し残ってたりした、
イオンタウンには洗って使えるPITTAが一人一つ制限でたくさんあった

うちはそこそこの在庫があるから、どこでも買えるようになるまで買わないようにしてるけど、見かけたら報告します
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:37:03.94ID:9o/j4Y0J0
ドラッグストア3コンビニ7店舗まわったがマスク一切なし

富山でなんでこんなにないんだよ発生件数0なのに
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:37:38.61ID:9OtG2WOD0
>>79
買い占めんなクズ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:40:15.05ID:mVgVOLhq0
三重県どこにもありません
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:41:32.63ID:DNG1bWF10
転売は日本政府公認
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:45:08.76ID:QoVbox7z0
青森・コンビニに少しだけマスク戻ってるが
あるのは小サイズのみ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:48:12.73ID:h/zIbTCJ0
マスクあってもアイリス系の役立たずしかない
高性能の奴は買い占められているなぁ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:55:06.10ID:2HeG8BtE0
マスクなんか役に立たないのか(´・ω・)
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:57:57.57ID:KAcUa30T0
医療機関でもなくなるかもしれないって話が出てきてるな
マジで輸出制限しないとパニックになるぞ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:58:45.82ID:2HeG8BtE0
しかし..これから花粉症も酷くなるし
マスク無かった困るよねぇ>_<
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:02:03.13ID:kGhfxBB80
厚生省「とにかくマスク着用すれば予防になります」
WHOを発言受けて厚生省どうするのかな・・・・
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:03:13.91ID:QvA2pMrV0
手術用は特殊だろうが
普段の病院や歯科医院で
看護師や歯科衛生士が
マスクないとかありえないだろ
看護師がマスクなしで血液採取したり
歯科衛生士がマスクなしで歯石取るのか?
アホか?
受給バランスがどうとか言ってる経産省の役人は
海外留学2年分の学費とその間支払われた歳費
計2500万円を即刻返還し、退職金を受け取らず
いっそ死ねばいいのに
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:16:14.79ID:bUAOzqCU0
鼻炎でマスクしてるけど、コロナ対策ってみなされるのな今w
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:19:30.52ID:a/8kM0fl0
役立たずの日本政府ワロタ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:19:32.77ID:2hv17cWi0
うちは花粉症家族なのでそこそこの買い置きはあるんだけど、ドラストとかコンビニとか行くとついマスクコーナーを見てしまう

やっぱり濡れマスクと小さいサイズの袋入りくらいしかない@東京

そのうち落ち着いたら供給が間に合うようになるとおもってたけど、これホントにやばいやつ?って気持ちが少し湧いてきてる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:21:31.13ID:QF32fQXW0
409 名前:名無しさん@1周年 :2020/02/04(火) 22:26:00.58 ID:X6NaGkm+0
中国人は検査して日本の税金で治療
日本人は門前払いで放置
マスク・防護服は備蓄分も中国にプレゼントw
怒れない国民
立ち上がれ声を上げろ
,
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:29:28.75ID:i0wb60d90
>>795
いや全くワロエナイだろwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:31:52.90ID:4CZMWZvR0
>>791
それは厚労省が正しい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:33:22.78ID:6NGDtD7a0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://cvgij.crisfe.org/b67pht/75ioidwlykqhij.html
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:35:59.24ID:aAVigru20
>>790
PFEやBFEて表示されてるのじゃないかな
99%カットとかも小さな文字で5ミクロン以上の粒子とか表示してるのある
花粉用のは違う
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:38:08.55ID:fef6Ty7f0
>>792
手洗いも、意識してマメにやってたら手が荒れてきた
市販の除菌スプレーとかのほうが保湿剤入ってるからむしろマシだったり(´・ω・`)
洗ったらすぐハンドクリーム塗るしかないか…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:46:12.02ID:PCGFBt8J0
割高だけどダイソーに超快適が普通に並んでたぞ
4枚入りで200円だったかな
高いから買わなかった
そのうち今ガンガン増産してる分が有り余ってワゴンセールになる時期が来るんじゃないかと狙ってる
去年買った三次元がまだ残ってるし花粉が本格的に舞い出す前には安売りしてくれ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 15:59:51.85ID:WnQqlMY10
地元にマスクメーカーがあるんだが、発注に間に合わずフル稼働で増産中
それでも中国人から中国に輸出したいと電話がひっきりなしに掛かってくるらしい
しかし国内の供給が足りていないからと中国からの発注は一切お断りしていると言っていた
感謝感謝…
中国人は法外に値段釣り上げてでも横取りしようとするからな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 16:01:14.65ID:48IJXduK0
>>797
五・一五事件の再現狙いかしら?
義憤にかられた馬鹿に総理を襲わせようとしてるんじゃね?
((((;゜Д゜)))
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 16:07:53.17ID:2hv17cWi0
ホームセンター島忠@東京

自分で見つけられなかったのでスタッフに聞いたら「3つだけありました」と小さいサージカルマスクの箱を持ってきてくれた
レジに並んでる間に2人に「マスクはどこに?」と聞かれる。もうそれで売り切れだよね

おばあちゃんが防塵マスクを購入してたり、もうそんな状態なのかと驚く
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 16:24:17.55ID:l8Svpi/p0
>>803
ありがとう
マスク買えることがあったらよく見てみる
なお家に唯一ある残り12枚のマスクの箱見たら対応してなかったw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 16:24:45.46ID:q+DUyELC0
>>810
1箱分けてやんなさい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 16:38:54.95ID:L9cbslTk0
今日ホームセンター行ってみたら沢山積んであったわ
有るところには有るんだね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 16:52:28.47ID:2hv17cWi0
>>814
ごめん分かりにくかったね
私1箱、聞いてきた人2人が一箱ずつってこと
空っぽのマスク売り場の前で立ち尽くす人をたくさん見てきたから買い占めはできないよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 17:24:43.64ID:dZQ9cDGB0
迷惑なやつらだなあ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 17:29:29.93ID:LJTjqfRy0
吉祥寺駅直結の京王系の地下の小さいスーパーに7枚入り200円くらいの1人1個で今さっき購入出来た
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 17:43:54.61ID:6NGDtD7a0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://cvgij.crisfe.org/m6pyk5/50yo3s5utum661.html
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 17:49:23.22ID:tTUDer/U0
これ確実に店側の問題でもあるよな
ダイソーみたいに1人1個にすりゃ必要な人が買えて在庫切れもほとんどなくなる
まとめ買いを許してるアホな店に殺意わくわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 17:59:00.33ID:1WxSyJDc0
100人の人間に1個売るよりも1人の人間に100個売るほうが効率いいからな
わざわざ非効率な方法を選ぶほうがおかしいと思わないと
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 18:20:56.89ID:zaoJf/5l0
>>825
おかげでダイソーは今は箱の奴以外は余裕できてるね
スーパーとかドラッグストアの五箱制限は緩いよなあ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 19:35:07.33ID:67600kkp0
粉塵扱う職場だからN95もサージカルも山のようにあるけど誰も持っていかない

息するの大変やから仕事以外じゃ付けないよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 20:57:17.64ID:KtRphbGG0
>>753
このニュースの後に出たニュース?


(中国) 2019年の中国不織布業界の業況
2020年01月20日 日本化学繊維協会

 2019年の中国の不織布業界は、主要な最終市場での需要減速、相次ぐ新増設、米国による追加関税などのマイナス要因があったものの、全体的には安定した発展となり、速い成長を維持した。
 国家統計局によると、2019年1〜11月、規模以上企業の不織布生産量は前年同期比11.14%増の453万dとなった。
 2019年1〜11月、不織布輸出は前年同期比7.76%増の95万d、同4.04%増の28.15億jであった。そのうち、米国向けは同22.1%減の約7万d、同20.20%減の約2.07億jであり、米中貿易摩擦の影響は大きかった。
その他の輸出先では、日本、韓国向けはそれぞれ4.84%減、2.87%減となった一方、ベトナム、フィリピン、カンボジア向けはそれぞれ18.56%増、27.84%増、52.51%増と「一帯一路」沿線国家向けが好調であった。

https://www.jcfa.gr.jp/news_post/news/news-1670/
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:23.26ID:KtRphbGG0
JETRO
ビジネス短信
新型コロナウイルス感染者の増加続く、中央政府は武漢市援護やマスク生産拡大を指示
(中国)
北京発
2020年02月05日

李克強首相は2月4日、新型コロナウイルスによる肺炎対策に取り組むワーキンググループの会議を開催した。
会議では、感染者数の多い湖北省武漢市への医療人員の派遣や病院建設、病床増加などによって治癒率を引き上げて感染率や死亡率を引き下げることや、生活必需品と医療関係製品の供給を確実に行うことを指示した。
また、医療用防護服やマスクを生産する企業に対して、迅速に操業・生産を再開し、あらゆる方法で生産能力を拡大するよう指示した。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/02/7f9600568383c760.html
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:12.70ID:gc2wGIv90
>>781
スギ薬局にあったし
ドラッグアオキにはユニチャームの女性用が箱で入ってた
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 21:06:47.40ID:KtRphbGG0
メルカリ、マスクの取引について協力呼びかけ「社会通念上適切な範囲での出品・購入を」
ねとらぼ
2/5(水) 10:01配信

 フリマアプリ「メルカリ」は2月4日、アプリ上での「マスクの出品」について、「社会通念上適切な範囲での出品・購入にご協力をお願いします」とのお知らせを掲載しました。

【マスクの取引に関するご協力のお願い(メルカリ)】

 メルカリによると、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、メルカリ上でもマスクの出品数・購入数が増加しているとのこと。
マスクはメルカリが定める「禁止出品物」ではありませんが、取引状況によっては、事務局から入手経路を確認したり、商品の削除・利用制限などを行う場合もあるとしています。

 現在、メルカリ上で「マスク」で検索すると、価格にばらつきはあるものの、確かに単品・パック含め多くの出品が確認できます。
新型コロナウイルスの影響で一時は確かにマスクが品薄になっていた時期もありましたが、徐々に店頭在庫も復活してきており、あわてて転売商品などに飛びつかないよう注意が必要です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000032-it_nlab-sci
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 22:17:42.65ID:4RcEB8fp0
>>807
これ良いね
手の甲はハンドクリーム追加必須だけど、手のひら側のカサカサがおさまった
ベトベトするの嫌いだからこれくらいがちょうど良いよ、教えてくれて有難う
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 00:21:59.81ID:an+1CXyG0
規制入って考えたのか、バラ売りにしだしたよ。5枚で1500円とか。
身も心も汚い手で直に触ったマスク、いらない。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 01:03:18.84ID:2C1r5LPU0
マスクにまつわる詐欺メールまで出てきてる
┐('〜`;)┌

マスクの詐欺メールに注意
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200205/8030005801.html

新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが品薄の状態になる中、警察によりますと、
「マスクを無料送付している」などとうその情報が書かれたメールが全国で出回っていて、メールに記載されたURLにアクセスすると
不正なアプリがインストールされるおそれがあるなどとしています。

また、マスクの代金を支払っても商品が届かないなどの
悪質なショッピングサイトも確認されているとして注意を呼びかけています。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 01:15:12.06ID:itcqK3J80
メルカリでマスク大量に転売してる主婦が沢山いるのな
薬局に知り合いいないと入手できないレベル
たぶん入荷や販売時間をLINEで教えてもらってるんだろうね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 02:19:12.03ID:njmsP34p0
今、ヨーカドーネットストアで一箱60枚入り600円で買えるよ
困っている人急いで
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 03:14:18.28ID:zu3TJkld0
なのに、中国に送っていい人面とか、目出度いね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 03:15:29.51ID:zu3TJkld0
>>840
実は薬局勤務のパートのおばちゃんが副業で転売?w
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 03:18:21.50ID:zu3TJkld0
>>797
しかも中国から入国する日本人は自殺者出す
ほど大騒ぎして隔離するも、中国人の入国だと
武漢のある湖北省の人間のみ規制だもんな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 03:19:46.02ID:6cRNfcf/0
> 日本人に加え、訪日した中国人も購入に

買い占めは支那人がメインなのにw
さすが捏造糞朝日w
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 03:25:21.46ID:6/MAoOVK0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://gaai.iu4ever.org/ogd1z71se/4kwtvw681v0413.html
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 03:47:27.06ID:c5VAIqIn0
ヤバイよヤバイよおまえら座して死を待つ2秒まえ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:27:06.34ID:uaPUFyrV0
マスクの生産材料の不織布って中国が主な輸入先で当然、今は輸出を制限してるから
楽観視できないよね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:41:15.81ID:c5VAIqIn0
アベのアナルはどうせ妖精に決まってるぜ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 06:57:28.51ID:NSZgLjtS0
ガーゼマスク確保した
使い捨てもなるべくガーゼあててるが花粉症ピークまでなんとかしてくれ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 06:59:11.74ID:GWCAsXlI0
>>845
お外に出れないひきこもりちゃんなのかな?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 07:32:06.97ID:/Mi6DPl00
昭和のオイルショック、平成の米騒動、令和のマスク転売
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 09:50:10.06ID:Ct72h/T00
>>853
自作しろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 09:56:50.15ID:5rKrgg8X0
マスクの次はアルコール消毒液が不足しそうだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:01:58.08ID:NGMp83Fz0
マスク、百均で中国製・枚数少ない袋入りは数店で見た(一人1点限りとか)
箱入りがあるお店も有った
夕方でも荷が入ったのか棚に並べていたり

ドラッグストアは全滅
ネットで注文してあるものの未配達で困っていたら、
小さなエタノール消毒薬がラスワンだったので買ってきた
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:04:58.15ID:lbVT6KY00
エタノール5ℓ到着^^
一安心だがまだいるかなあ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:05:37.71ID:/EjziMB+0
マスクってどれでもいいわけじゃないよね
耳のところと鼻のところが合う合わないあるから欲しいマスクしかいらん
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:15:59.15ID:/KaNk2TL0
>>856
消毒アルコールって飛行機に持ち込めないから
中国人が買っていかない分
そんなに不足しないと思うんだけど
なんでこんなに出回らないのかね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:16:22.73ID:oanqAcJ+0
>>856
健栄の消毒用エタノールも入荷してすぐ売り切れになるな

パストリーゼはボトルのデザインが怪しい感じだからか
在庫が残ってることが多い
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:27:03.91ID:oanqAcJ+0
>>853
愛知・岐阜・福井・石川ならゲンキーでアルコール消毒ハンドジェルがあるかも
すぐに売り切れるけど

サラヤのハンドラボも何度か見かけた
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:27:11.61ID:X+14R6cb0
消毒薬より流水の方が効果高いから気をつけろ

消毒ジェルとかだけじゃムラが出来るから殺菌しきれないぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:30:46.47ID:lifCC7bH0
朝一に薬局行ってみ
今朝買ったぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:33:19.35ID:F3Jo3dH50
>>853
消毒アルコールのジェルやスプレーはちょこちょこ入荷していたり
コンビニとかに置いてあったのは見たけど今はそれすら無いのか
自宅にビオレとサラヤの手指消毒スプレーが合わせて4個あるけど
冬だから念のために買っておいて使ってはいない(´・ω・`)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:34:07.60ID:5vLQODIm0
マスクは50くらいあるけど、
消毒用アルコールはあんまないわ。
たりなくなったら、スピリタスつかおう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:36:53.68ID:I9al1KFV0
>>1
100円ショップでガーゼとゴムヒモと手芸セットを買っていくつか作って洗剤で洗ったり煮沸消毒して使い回せばオーケー
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:37:09.85ID:xz+VzL2z0
大五郎飲めば消毒できる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:37:43.14ID:5vLQODIm0
>>855
消毒用アルコールって、要するにエタノール。
つまり、蒸留酒とおなじ。
76-81%だから、スピリタスから自作できる。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:38:14.36ID:I9al1KFV0
>>869
保険証に顔写真か病院でパスポートとかのIDチェックをする法律でも作れば解決するのにな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:38:19.96ID:V5NNLXMA0
>>853
今週日曜に言問橋東側のローソンストア100にたくさん残ってた。
今でもあるかも
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:41:06.39ID:/KaNk2TL0
>>862
>>874
ありがとう
道民でしかもローソンストアもない田舎なんだ
まー近いうち買えるようになるよねきっと
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:41:21.69ID:44ItFRBc0
エタノールや次亜塩素酸ナトリウム(ハイターではない)とかも売り切れとか
値段つり上がったりだもんな
一応半年分位はストック出来てるけどこの先どうなるんだろな
マスクもそんなに無いから暫く洗って使い回すけどさ
手間ばっかり増えてきてくたびれてくるだろうな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:41:41.22ID:lifCC7bH0
>>873
今既に日本で保険証ゲットした同胞の借りて使い回してるらしいな

健康保険が狙われる…外国人受け入れで懸念される“穴だらけ”の実態
https://www.fnn.jp/posts/00387110HDK
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:44:36.77ID:w1NJWRes0
キッチンハイター薄めて持ち歩けばいいんじゃね消毒したいんなら
前に清掃会社に入ってた時キッチンハイターでいろいろ対処できるて習ったよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:44:59.33ID:sFqdS1+a0
>>84
見た見たありえない不衛生な環境で汚い顔したババアが素手でベタベタ・・・
もう今後は日本製しか買わない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:47:11.92ID:uNy3H6mK0
買い占めてメルカリに転売するニダ!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:51:59.80ID:s17lTESB0
検疫名目で日中間の一般人の貨物輸送制限か全面中止しろよ。
日本人でも群集心理で買いあさって貯めこんで持て余してる奴大勢いるんだろうな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:56:34.96ID:fYAKrlpx0
手洗いの重要性に気付いてアルコール系除菌製品が売れてるのかもしれないな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:59:09.40ID:44ItFRBc0
花粉用眼鏡も欲しいけどこれは合わせないとダメなんだろ
サングラスとかでなんとかならんかね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:18:21.47ID:w1NJWRes0
>>885
飛沫がおめめに飛んでこないのが大事だから何でもいいんちゃう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:23:44.29ID:ug4wZMeI0
ちゃんと金は出してるんだし、中国人に売らないって訳にもいかんしなあ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:26:52.49ID:44ItFRBc0
>>886
電車なんかで座ってて上からとか横からきたらどうしようとか考えてしまった
薄目開けて眼鏡掛ければどうにかなるかな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:46:42.66ID:zQ3lacg80
やっとマスク買えた。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:51:05.39ID:ZXwuYJn30
こういうとき「中国人が買い占めてる!」
こう言い出す人いるけどほとんどは日本人なんだよな
特にテレビ大好きな老人。中国人よりいらねえから早く死ねよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:55:22.99ID:mbMyYViJ0
>>892
嘘良くない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 11:58:56.54ID:O0LrcnEB0
私の県の在日中国人は県華僑華人会とかいう団体で現地支援のためにマスクを大量購入して送りました
さらにチャリティコンサートで募金を募って、マスクだけでなく消毒液や防護服の物資支援をする予定ですだって
美談みたいにしてるけど、そのせいで必要としている日本人が買えずに困ってるんですよ
ウイルス撒き散らした上に、自分たちだけよければいいという態度
日本人はお人よしだと思われてますね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:59.57ID:R9CzWqqV0
>>892
> ほとんどは日本人なんだよな

ヘイトスピーチやめろ

西日本新聞ってとこがマスクの9割を
中国人が買っていくと報じてるぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:03:28.87ID:X+14R6cb0
花粉症用メガネって花粉が目に入って痒くならないようにする為じゃないの?
痒くなるとウイルス着いた指でゴシゴシしちゃうでしょう?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:04:00.12ID:eBTBqW4k0
日本で売ってるマスクは、ほとんど全て Made in China だろ。
そりゃ入荷があるわけない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:30:37.93ID:yp32cE240
天災サバイバルようにマスクが300枚ほど備蓄していた俺は
高見の見物
後医療用の消毒液とアルコール消毒液も沢山備蓄してある(・∀・)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:38:13.47ID:yp32cE240
会社のおばちゃんに備蓄マスクから
20枚ほどあげたら喜ばれた(・∀・)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:46.67ID:JEbLdJRH0
工業用のエタノールが一斗缶であるんだが、消毒用に流用できるのかね、コレ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:00.42ID:p/H25U1x0
>>861
パストリーゼもネットでは売り切れ状態
販売業者がここぞとばかりに値段吊り上げたんで、レビューが炎上してるよ
店頭ではそもそも見た事ないなあ、ハンズとかにあったのかな?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:42:15.03ID:MTS2WwPY0
>>898
マスク、お水、トイレットペーパーの備蓄は、やり過ぎくらいで ちょうど良いと3.11で学んだよね。
パニックになってから買いに走って無い無い騒いだって遅い、平時にちょいちょい買い足しておいてよかった。同僚や友達に分けてあげられる余裕がある。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:42:30.73ID:JEbLdJRH0
スピリタスは、消毒用で使えるかね?_
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:48:05.25ID:p/H25U1x0
>>880
ドアノブや手すりとかを拭くならいいけど、二度拭き必須
いくら薄めても人体には有害だから、手指消毒とか皮膚に直接付ける目的では使うなよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 12:50:42.53ID:yp32cE240
>>902
その通り
激烈な天災が発生したら
石鹸一個でもお宝と成るからね(・∀・)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:05:09.98ID:P2MExev70
ここ数年、寒い時期は予防、防寒兼ねて常にマスクするようになってたんだけど、ちょうどマスクがきれそうになってきたので、最近、探してるけどみつからない。かといって転売屋からは絶対買わない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:47:49.03ID:lK0FWRMJ0
>>808
今の中国はマスク着用してなかったら逮捕なんて言われてるから、あんまり悪く言うのも可哀想だよ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 14:49:41.26ID:lK0FWRMJ0
>>825
これだけ騒ぎになる前にまさに一瞬で全国で買い占めた奴らがいる。
先週の木曜日は普通にあったからね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:04:41.52ID:/GUeE3F80
万が一に備えてた人は高見の見物だな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:34:22.20ID:oanqAcJ+0
サンドラック入荷してた
着いた頃にはアイリスオーヤマの小さいサイズ箱入りが50箱0くらいと
ユニ・チャーム超立体大きめ30枚入りが少しあった

途中寄ったウエルシアも1個制限になってたわ

ゲンキーは台湾製7枚入り200円がいっぱいあったな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:48:03.82ID:SwUd5vRd0
>>860
いや普通に
元々の流通数が少ないのでは
マスクみたいに万人が常に必要とするものでもないしさ

医療関係者と老人関係と
食品&流通サービスに携わる人が必要としてるくらいじゃ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:56:51.29ID:d5t+88uM0
俺もマスク転売したいけど
国産11枚と中国産3枚しか持ってない
これじゃあ儲けらんねえよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:00:07.31ID:0w2vYU970
去年「花粉症になったかも…」で安いときに買い込んだのが
あるけど誰もそんなの欲しくないよねぇ…
黄砂が飛んだら使うか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:00:14.91ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/m12twh/dffg43pzhwpj17.html
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:11:55.05ID:SwUd5vRd0
>>877
サツドラにないかな
今週の広告チラシに
「手ピカスプレー」ってのが載ってて
あとはPB商品で似たようなものも出てるよ
本体のパッケージ取るとシンプルデザインになるってやつ
これは今月の入り口に置いてある今月号のブックレットにも載ってたと思う

今回はツルハより品ぞろえが良い気がする
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:14:12.90ID:Se3fA7vf0
メタノールは消毒用に危険かね?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:20:57.90ID:mbMyYViJ0
>>916
死ねよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:25:19.37ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/te6mk4n/sr1wvl5xahii12.html
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:31:27.66ID:t8ggXjS00
京都と大阪のスーパー
どちらも売り場の隅にある百均コーナーで日本製7枚百円だった
お一家族様1つまでだったが、この前は棚がすっからかんだったから少しは供給がマシになったのかも
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:11:17.56ID:Z/Yuiqft0
百均で5枚入り100円で買ったのを試してみたら、それほど悪くなかった
職場の備品でもらったペラペラマスクの方がずっと粗悪だったw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:34:35.02ID:UEc0A4cw0
健栄の消毒用エタノールは、ココカラファインで一昨日購入した。
もう売リ切れてる頃か
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:08:48.73ID:MNKiR9pP0
ちまちまと少数ずつ入荷してるみたいだから、タイミングさえ合えば入手できるんだよな
世の奥さん方は、「大は小を兼ねる」で普通サイズばかり買わずに
今ある普通サイズは旦那用にして、自分用はちゃんと小さめサイズを使うようにすればいいんじゃなかろうか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 20:16:02.94ID:Rci6tV4o0
もう絶望さw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 21:01:52.73ID:FKEJCHmw0
中国と関わり続けると庶民は貧困化して不便になり
日本を私物化してる政財界だけが肉欲も金欲も満たされる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 22:12:59.36ID:WDVOknnf0
クリエイトはちょくちょくマスクを入荷してるね。
タイミングが合えば普通に買える。
あと、消毒ジェルなんかも余裕があった。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 22:26:24.21ID:dV6a3bY/0
中国、ロシア、韓国、米国・・・・隣国ってこんなにしかいない。
日本列島を船のように移動させ、オーストラリアの隣に移動したらどうかね?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 22:59:57.72ID:PPBNwtDM0
>>764
だから売れ残ってるのか…
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 23:10:59.57ID:uJDP5dcn0
ストックで今月中は粘れるから、それまでに供給が回復して欲しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況