X



【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/02/02(日) 21:00:00.11ID:/Ey+gj0n9
教育現場は古くから閉鎖的であったため、世間の常識からはズレたことが"常識"とされることがたまにある。とりわけ、昭和から平成初期の学校では、コンプライアンスや子どもの人権が今ほどうるさく言われなかった。ガールズちゃんねるに1月26日、「昭和生まれが経験しただろう学生時代の地獄」というトピックが立った。

 「先生がチョークとか黒板消し投げたりしてた」
 「理科の教師がでかい三角定規をうるさい男子に投げつけて、関係ない女子に当たって泣かせてた」

現在ならすぐに「体罰」と見なされ、加害教諭に処分が下りそうなもの。だが、当時は「教育のための愛あるムチ」は許容されたため、生徒に手をあげる教師はもいたようだ。(文:石川祐介)

■「給食残せない。昼休みでも授業始まっても食べさせられる」

当時は、教室で煙草を吸う教諭がいたという証言も。「小学生の頃教室内で担任がタバコ吸ってた地獄」と煙が教室に充満する中、授業を受けたり給食を食べたりしていたという。

 「給食残せない。昼休みでも授業始まっても食べ終わるまで食べさせられる」
 「給食完食させること。今みたいに最初に量を減らすこともできず、少食の私は毎日掃除の時間も食べさせられてた」

給食の完食を当然とする"完全給食"が一般的であり、食べ切れずに苦しんだという声も散見された。授業が始まってもなお、給食を食べ続けなければいけない光景を異常だと思わず、むしろ"給食を食べきれない駄目な子"とレッテルを貼られていたことを想像すると恐ろしすぎる。

■「予防接種の注射針が使いまわし。よく無事だったと思う」

このほかにも、根性論が蔓延していたために部活や体育で水を飲めず、休憩もまともに取らせてもらえなかった、という声が相次いだ。

 「真夏の部活にろくに休憩もせず帽子もかぶらずやってたこと。トイレで吐いてる子とかざらにいたけど、今思うとそれ熱中症だよね」
 「屋外競技で夏休みも屋外練習なのに、スポーツドリンクをコップ一杯飲めるのは3年生から。1年生はコップ3分の1を2人で半分こ。それを飲めるのが午前1杯と午後1杯のみ」

上下関係が厳しく低学年では水を飲む回数や量に制限が設けられているケースもあったという。

夏場に部活動や課外授業の最中に生徒が熱中症を発症した、というニュースは今だとすぐに報じられるが、昔は熱中症という単語やその危険性がまったく認識されていなかったため、適切な対応をされないどころか「根性なし」と叱責されることも珍しくなかった。

さらには

 「集団予防接種の注射針まわし打ち。私は出席番号がいつも最後だった。よく無事だったと思う」

と"注射針の使いまわし"という、現在では考えられないことが起きていたようだ。今も学校現場の問題は山積みだ。だが、当時に比べたら少しはマシになっているのだろうか。

2020年2月2日 8時45分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17755292/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/6/56a8c_1591_cd8120a472fae65c8f581e0fbd17e2ef.jpg

★1:2020/02/02(日) 19:00:00.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580641200/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:07.93ID:I0SQwG3x0
>>812
「昭和生まれ」ね、、
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:10.73ID:D1t5D40X0
ビックリマンアイスが出てスーパーゼウスの価値が暴落した
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:10.89ID:phRwGl3r0
>>875
子機の会話を、親機で親が聞いてるんだよな
親機ってそういう意味なんだな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:11.72ID:y3F7a6BW0
アルコールランプとアスベストの石綿付きの網で
お湯を沸かす理科の実験
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:16.83ID:GtDsy6+c0
傷痍軍人か
いつの間にか記憶も書き換わっている
年食ったな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:18.94ID:V0eQAOqB0
3キロ走で学年1番になったら
体育教師が、おまえPTA会長の息子だからといって、いい気になるなよ!!
意味わからんこと言った
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:20.07ID:24wiwZGP0
胸ぐら掴んでシャツのボタンがパパパーンと飛んでそこからの往復ビンタとかあった
その後女子にボタン付けてやってくれとか言ってたわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:20.24ID:AV6/0Fa90
>>844
ワシも デーゲームへの郷愁はいまだにあるw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:21.76ID:DxG23TNi0
平成の方が夏は暑いからな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:23.10ID:yXmhf1Oi0
>>676
日射病懐かしいw

70年代から80年代の夏は
日中の14時くらいが暑さがピークで
朝方と夕方は涼しかった。

エアコンじゃなく扇風機だけで
暑さしのげた。
小学校の絵日記にも、日中35度
なんて書いた記憶ない。
少年野球も高校野球も、当然、プレイ中は
水無しだよ。

温暖化だねー
気候が、おかしくなりだしたのは、2000年
過ぎた頃からだね。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:23.22ID:03rKxTFW0
俺の子供の頃はまだ、祭りになると神社の境内に見世物小屋が立って、ヘビ女とかいたなぁ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:24.34ID:hps9C+BK0
>>617
「三丁目の夕日」なんてノスタルジー目線だけで語られるけど、原作マンガ
読むと「夏休みに井戸水ゴクゴク飲んで赤痢にかかって夏休み棒に振った。
友達は海水浴で水死してた」とかわりと悲惨な話あるよな。
短調か長調でいうと、前者のが多い印象
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:31.25ID:VUb3P0pD0
803
うむ。
そのへんの世代は復讐の連鎖を断ち切ったよね。
偉い世代やで。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:31.50ID:8dCPe7d60
>>850
小学生の頃とか意気がってるやつに
呼び出しとかされたよ
空手やってたから怖くはなかったけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:37.32ID:k9QSl7jw0
学生ズボンのタック数を競ってた
おまえ2タックおれ3タック勝ったわい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:39.98ID:qkg9Ci1H0
中学の時だけど女子はブルマ強制でクラスの女子3人くらいが反抗してジャージ履いて授業に臨んだら教師がブチ切れてジャージ脱がせてその日は下着で体育の授業受けさされてたな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:40.19ID:rkTwlgRT0
公立中学校で国語と社会の教師がブサヨだった
期待されてる模範回答は予想しやすかったけどな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:41.51ID:+rtuITLm0
小学生の時、真夏の炎天下の中秋の大運動会の行進の練習を何時間もさせられた
勿論女子はブルマだし頭はハチマキのみ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:42.64ID:NJXpXpO20
職員室がタバコの煙モウモウだったのを覚えている
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:44.44ID:5Sgxqf2s0
>>578
玉ねぎの芯?はしっこの
アレが入ってて食えなくて泣いて
でも食わされた
でも食える様にはなっていない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:44.63ID:2j/221IY0
ガールズチャンネル
→キャリコネニュース
のロンダなら+にこんなしょーもないスレ立ててもいいのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:46.16ID:rtdI5HIw0
予防接種は二人で一本
後半の方が痛くないという噂で
並んでる時自分の順番が奇数か偶数か真剣に数えてた
後半がヤバイとも知らず「やっべ〜俺二人目だー」
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:51.78ID:l3LKB9AU0
中学に拷問部屋と恐れられてた相談室があった。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:52.43ID:rAAZRlWU0
女子がゴムだんしてる時、ある子の時飛ぶ正面に座っておじぎしたらゴムだん飛んで来た、まあ付き合うきっかけだな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:53.08ID:nsZlwunD0
中曽根のクソがアメリカの脅しに屈して日本をぶっ壊しやがた
規制緩和や改革をして日本を滅茶苦茶にした
田中角栄や金丸信が中曽根を持たなければこんなことなかった
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:55.08ID:+Go9J4u00
>>743
そもそも家で親が吸ってるのが普通だったからな
親戚だの父親の友達が集まると灰皿が一個じゃ足りなかった
灰皿に水入れて遊んでたけどあれも今考えたらあぶねー
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:35:56.86ID:V/hGwhhd0
変なのも多かったけど
エエ先生も多かったで
マジで
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:03.35ID:MOvBn26L0
ああ昭和が恋しいね懐かしいねおおらかでいい時代だった
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:06.03ID:G/d4LqP20
>>892
新喜劇の前に「モーレツしごき教室」があったろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:06.91ID:pF40glq90
>>812
チーマーは1985年くらいに青学や立教、明大中野のエリートおぼっちゃまが徒党組んだのがスタート
平成に入ると元ヤンがデカイ顔し初めて社会問題化した
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:07.90ID:fKWU+qed0
>>66
今の子ども達から見ると今の先生も目つきはキツいと思う
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:08.55ID:R7aweGS10
へんなドラマみたいなTVって今でも学校で見る?

みんななかよしとか…
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:11.93ID:2eCcEInD0
健診で小学高学年女子が上半身裸で並ばせられ
おじさん先生に見られるのはいいけど
若いイケメン先生に見られるのはイヤ〜と言ってたw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:12.70ID:77Oo1Ans0
>>897
近所の家にも石投げて反応見るのが流行ったわ
リアクションあったら逃げる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:23.00ID:guFqmeNI0
麻原彰晃逮捕の時は、学校のテレビで見てたな
奴の顔が見えた時は、教室中大笑い
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:23.73ID:cNBtXDMd0
がり板とか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:25.40ID:mzUA1eGD0
給食を残したことはなかったな(´・ω・`)
好き嫌いを容認するから、嫌いなことが出来ない子供が増長する(´・ω・`)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:25.54ID:O8JegK4i0
俺50歳なんだが小3の時の担任が高齢者で確か3時間目の授業中だったと思う
先生が板書した割と長い文章を黙々と書き取る時間になった時に
先生がにいきなり牛乳瓶を机から取り出して飲んだ後
タバコを吸い出してその飲みきった牛乳瓶にタバコの灰をポンポンと落としていたことを今でも覚えている

その先生は尋常小学校出身で教師が予科練生でいわゆる予科練崩れで体罰が酷かったと言いながら
俺も含めて数人の児童がゲンコツという体罰を受けていたけどやたらと野球好きで
学校に自分のグローブを持ってきてもいいという作ってくれたので特に恨みとかはない
もうとうに死んでしまったけどある意味フリーダムな時代だったなと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:27.40ID:HW9WIYTP0
>>776
昭和70年生まれだが片足の兵隊服の奴いたよ
道路で物乞いしてた
駅には浮浪者がたまる場所があった
東京駅の地下街にも浮浪者いっぱいいたやん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:30.09ID:hps9C+BK0
>>912
お父さんやお兄さんが出るとド緊張だけど、不機嫌ながらも取り次いでくれたよなw
まあそういう時代
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:31.97ID:Jv1jZxxL0
先生どころか中学校は荒れてたので
廊下の端から端まで先輩ヤンキーたちが両側で煙草吸ってて
煙で白かった
交番と消防署もうちの学校の通報は切られてたとか
他校生がバイクでのりこんできて輪になってラジカセかけて踊ってたな
学校前にはマスコミが取材協力してくださいとよくきてた
学校の窓ガラスが割れずに全部綺麗になってたのはその中学では見たこと無かった
私の時ではなく姉の時は先生たちへのお礼参りを防ぐために
卒業式は武装警官が来てたそう

今多分そんな学校無いよね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:32.50ID:QfRlHM+n0
>>761
70年代後半だけど、給食後とか普通に吸って
吸い殻捨ても生徒にさせて(子供側がお手伝い感覚でやって)、肩も叩かせてぞ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:33.57ID:3pB74bPY0
今みたいに生徒に手を出したら糾弾される世の中ではない
逆に口応えしたらグーパン
下手したら生徒一人が教師3人にフルボッコ
真面目にそんな学校生活
だから荒れると逆に手を付けられない程に荒れないと制裁された
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:34.91ID:iFE08QX70
>>320
体育教師の卒業式のスタイルは西部警察の大門さんだったな…
角刈りでグラサンにトレンチw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:39.61ID:1XgBdkB00
>>893
その昭和時代の人が今長生きしてるんだからあんまり害ないんじゃないのか
とは思うが
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:50.84ID:Zyx8qLi30
いつも一時間目は授業しないで児童に肩もみさせてた女教師
今だと問題になるよな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:52.30ID:9PGV1D7B0
ブルマからはみパン
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:36:57.67ID:uxWKbFbU0
φ(-_-;)y-~
Aの隣で拷問、はあはあ…うッ!…はあはあ…あ!…
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:07.08ID:XrAcRqII0
1983年生まれだけどアナログからデジタルを成長と共に経験したなあ
いい経験できたと思うわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:10.00ID:ZwtS70Ib0
不良がモテてた
勉強できるやつはハブにされてたしモテなかった
教師が普通に暴力振るってた
これが一番今では見れない光景かもな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:10.77ID:2OUJq7Il0
>>691
いるかもしれんが
保護者が文句いれると
すぐに終わる
翌年どうしようもないとこに飛ばされる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:10.84ID:h5pvWjJi0
>>912
母親ならまだいいけど、親父が出た日にゃ、相手から見えてないのに直立不動の緊張状態だったw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:11.34ID:/wu1UpcB0
>>585
そう言えば、小学校のセンセって女性が多かったな。
中学年くらいまでは体力的に勝てないから、
同級生のガキドモ、ボッコボコにされていたけれども。

中学生は殆ど男だったな。まあ、校内暴力全盛時代だったから、
ヤンキーガキドモvs教師が毎日闘争繰り返していたな。
高校へ行ったら、左翼の教師ばっかで驚いたけれどもw

そんな昭和の終わりと平成の頭くらいの時代。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:18.04ID:9r1ylobi0
風邪で休んだ日は布団でノンタックとピコピコポン見てた
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:22.04ID:tmS4wjMd0
授業中に寝る生徒は背中に定規をいれられて背中丸めなくさせられる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:25.09ID:NeENDxnv0
>>894
都会ならでわで羨ましいよお、俺は普通の田舎もんだから彼女と夜遊びで抜け出しの約束だとかの流れだったから(笑)
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:25.95ID:hps9C+BK0
>>943
あと地域犬。学校犬(?)みたいなワケ分からん存在
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:26.12ID:iov3ZpW80
昭和生まれが経験した学校の“常識”

常識ではないだろ?
そういうところもあったというのが常識か?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:29.60ID:qMEfpYTL0
>>901
あれ隙間からシールの種類が分かったんだよな
ヘッドばっかり買ってた
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:29.67ID:HCOBtA0O0
ビックリマンチョコのシール目当てて、お菓子捨てる奴が続出して
全校集会が開かれる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:30.95ID:xACu+24Q0
>>895 小学校の修学旅行の時も皆んなで見させていただきありがとうございました。w
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:31.05ID:77Oo1Ans0
昭和の習慣が
いまでも繰り返して
現在に馴染めないやついるよなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:36.91ID:oTeSV8rO0
当時はブルマはエロいものとされてなかったな
そんな風に見ちゃいけないもんだった
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:40.04ID:X4kzuXyD0
熱射病はなかったが日射病はあったな

それと光化学スモッグ注意報みたいなのがあって
校庭に出るのは控えましょうって校内アナウンスがあったな
昭和50年前だった思う
いつのまにか光化学スモッグは聞かなくなった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:44.43ID:e21PNjvF0
>>844
教室では普通に授業だったけど、みんなAMラジオの中継をイヤホンで聞いているので、
ゲームが動くと、教室のあちこちで小さくどよめきが起こった。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:52.60ID:L5jq5/6G0
卒業式は不測の事態に備えて、校門の外をパトカーが巡回してた
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:55.03ID:SlRqmp9t0
イスの背もたれを踏んで曲げてリクライニングシートにするのはやってる奴いたw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:57.48ID:uKLX9ujn0
「生徒指導室」
の表札があったな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:05.19ID:uxWKbFbU0
(-_-;)y-~
勉強することが悪みたいな空気が凄かったよなぁ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:06.25ID:gmn0ir3R0
夏休み中の登校日。実は教職員の給料日。昔は現金支給だったから。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:14.59ID:KjwiTpvS0
今の若いやつらより、女も喧嘩も派手ではあったな。仲間とのつながりも強いし。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:19.39ID:bh5i6f2w0
教室で喫煙は無かったけど、
普通電車の中で喫煙とかはあったな。
トイレに灰皿とか常識だし、
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:20.02ID:FnnWlw4x0
先生に童貞を奪われる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:30.10ID:/1WVQ6bK0
巨泉がうっしっしって言ってた
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:34.01ID:xACu+24Q0
>>973 何時も買い占めてヘッド独占して本当にすみませんでした。w
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:37.09ID:RnVap23B0
今の学校なんて、30年前、40年前に比べたら
遥かに、キレイだし、崩壊していないよ
当時の公立校なんて、現在に比べたら、完全に崩壊してた
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:37.08ID:7iCphkJ30
真夏に炎天下で野球やらされて
休憩時に「水飲むなー!」とかはあったな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 21:38:44.24ID:FCGcHr700
昭和63年生まれだから昭和を語れない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況