X



【地域】兵庫県内の観光地「新型コロナ」で苦戦 神戸異人館「例年の半分」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/03(月) 07:44:04.41ID:LsAA8CwP9
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、兵庫県内の行楽地などは2日、観光客が例年よりも減り、閑散とする場所やマスク姿が目立った。

 アジア圏の観光客から人気の神戸市中央区の異人館街では、中国の旧正月に当たる春節期間の1月下旬、来場者数が昨年の半分程度にとどまったという。チケット販売員の女性(68)は「来場者の大部分を占める中国人がほとんどいない。早く人出が戻ればいいのに」と通りを見つめた。

 愛知県安城市から訪れた男性(32)と妻(38)はこの日が結婚記念日。マスク姿で異人館を巡り「本当は人が多いところを避けるべきだと思うけど…。消毒液をきちんと使えば平気かな」と戸惑っていた。

 神戸市北区の有馬温泉も、この時季としては例年をかなり下回る人出に。浴衣姿にマスクをする観光客も目立った。

 滋賀県米原市から夫婦で訪れた男性(73)は「ホテルに着いたら、手洗いなどの自衛策を徹底したい」とした。老舗のつくだ煮店「川上商店」の川上良社長(71)は「早く終息してくれることを願うばかり」とこぼした。(伊田雄馬、西竹唯太朗)

2/3(月) 7:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000001-kobenext-l28
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:47:18.73ID:qniaH9F50
大打撃
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:48:50.85ID:EtTIlj8m0
わざわざ日本に来なくても、上海に外国人租界の跡地が有るはず。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:48:57.56ID:NHmWbg0h0
神戸なんてかなり中国人観光客が少ないので有名なのにな
中国人のメッカは道頓堀やなんばだろ?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:49:10.90ID:FOuiFEg80
コロナ
くるな
0009憂国の記者
垢版 |
2020/02/03(月) 07:49:37.56ID:fUuAyJo20
新型コロナ。あの頃はトヨタもまともだった。
クレスタとかチェイサーとか、クラウンとか、レビンとか
すべてが懐かしいよ・・・

アキオは何にもわかってないんだ。今トヨタらしい車と言ったらセンチュリーだけじゃねえか
どこ行ってもセンチュリーのミニカーだけ売り切れてる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:51:23.17ID:q8n81wxE0
神戸異人館って、38円缶コーヒーとか作ってそう(・ω・`)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:52:49.94ID:J+3dqdyR0
じゃあ新型コロナウイルス罹患者でもいいから来て金落としていけよってか?


他国民にすがる乞食どもよ
恥を知れ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:53:24.98ID:jxFPkfVS0
そもそも、あんなしんどいだけの坂のとこに来るとかあほだろ
大して見るものもないし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:54:00.96ID:dG7d/HRR0
一時のカネのために自国がどうなっても良いのかね
損失補てんの相談先も政府が開設したというのに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:57:15.25ID:+k+hlbwo0
どれだけ中華に汚染されていたか判る

半島の汚染鮮は部落問題とかアイヌ問題に隠されているからわかりにくい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:57:17.99ID:mgqqkT1D0
この時期に来場者の大部分が中国人とか言ってしまっていいの?
風評被害広がるで。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 07:58:09.88ID:aIkJD1yR0
神戸異人館って一軒だけじゃないのな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:03:45.54ID:jxFPkfVS0
>>16
風評被害も何も中国人観光客はもう居ないし、元々日本人の観光客なんてかなり少なくなってたからなあ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:05:58.98ID:AANWSjGZ0
中国人はうるさい、コロナ
韓国人は臭い、キムチ
まあどっちを取るか悩ましい所だねえ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:09:44.01ID:cDlWeOkc0
順番は守らない
大声でマナーを守ってくれない
しかも病原体

居なくなってサッパリするわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:11:28.24ID:cDlWeOkc0
有馬温泉で寂れるのは公営浴場だけ
他はちゃんと経営してる
北野なんてどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況