X



【中国】新型肺炎、止まらぬ不安心理 マスク不足が拍車…40歳主婦「子供の命を守るため何とかN95を手に入れたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/03(月) 08:15:27.41ID:FXrif76s9
【北京時事】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者は300人を超え、市民の不安は高まる一方となっている。新型肺炎の数少ない対処法の一つがマスクの着用だが、北京市内の店舗では品切れが続いている。不安心理に拍車が掛かる中、悪質な業者から不当に高い価格でマスクを売り付けられる人もいる。

新型肺炎は、特効薬や効果的な感染防止策が見つかっていない。当面の対策はマスク着用と手洗いのため、感染拡大につれマスクを求める人が急増。特に、重症急性呼吸器症候群(SARS)の感染予防に効果があったといわれる「N95規格」の高機能マスクに人気が集まっている。
 
製造業者はマスクの増産に努めているが、供給は追い付いていない。1月下旬から北京市の薬局やコンビニでは、N95だけでなく一般的なマスクを入手することも困難だ。北京市で5歳の子供を育てる40歳代の主婦は「子供の命を守るため、何とかN95を手に入れたい」と不安を募らせ、日本にいる知人にN95を入手して送付するよう要請した。
 
ただ、N95はウイルスの通過を防ぐわけではない。N95は0.3マイクロメートルの大きさの微粒子を95%以上捕捉できるとされるが、新型コロナウイルスは0.1マイクロメートル程度とはるかに小さい。また、密閉性が高いN95は通気性が良いとは言えず、価格も高い。北京市疾病予防コントロールセンターの賀雄副主任は1月末の記者会見で、日常生活でN95を使用する必要はないと明言した。
 
2020年02月03日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020200265&;g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202002/20200202at41S_t.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:17:26.02ID:fYjxEGak0
その前に食いもん気をつけとけよ

ねずみを生で食ったり…

学習しろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:20:18.98ID:Vpa7u6J40
感染しても医療体制が正常なら死ぬようなウイルスじゃないんだろう?
武漢であのような状態になっているのは、感染爆発を起こして病院の機能がぶっ壊れているのが原因で・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:20:58.93ID:K5kFgOOI0

 ついに、アベノパンデミックの犠牲者が….
 【新型肺炎】武漢から3便で帰国した人の支援業務に携わっていた内閣官房職員(37)、和光市の施設から飛び降り自殺か 遺書なし★12
 ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580606980/
.
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:21:36.05ID:ua9StJN+0
煮沸消毒できるようなバンダナマスク作ってろよ

どうせこいつら1週間に1回しか消毒しなさそうだけどな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:21:47.68ID:3TGO7r430
今回はN95はオーバースペックという話も
まぁ新型コロナが免疫低下させるのであれば合併の確率は低くなるけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:21:57.70ID:ZFZ2T4Dd0
はっきり言うが、N95も10円マスクも何も変わらない
マスク付けてる人の呼気はフィルターをまるで通していないからw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:22:11.38ID:IRsdT5UY0
中国人に手作りマスクの作り方とか教えてやればいいのでは?って思った
今回は高機能マスクより飛沫が飛ぶの予防した方がいいわけだし
あと手洗いや公衆衛生の向上がないと幾らいいマスクしても無駄
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:23:47.31ID:7kMYedmf0
中国名物の胎児、コウモリ、猿の脳ミソでも食って免疫つけろよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:24:29.57ID:x1pc3TP40
 



病室のベッドに、点滴とかの置かれてない病院のことか。

オレンジ色の袋に入れられた死体が病院の病室に運ばれて来て、
ベッドに寝かされるだけだ。

検死はいちおう、病院で医師資格者によることとなっている。
大虐殺と思われないようにするためだ



  
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:24:56.12ID:LdoWTUn90
ワイの住んでる糞田舎でもマスクが売り切れという異常事態に。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:26:04.07ID:qrxZhx730
車内急病人で電車が止まると「もしかして…」と思ってしまう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:26:16.24ID:a4ZT/CZT0
中国人は大声で喋るのを止めろ(笑)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:26:49.02ID:VJdUZ6Iq0
N95の捕捉粒子より小さいなら無理じゃん

っていうかうがい手洗い(できればアルコール消毒)、
外出して学校や人混みの中に入った時は目の洗浄
とかを徹底すれば大体はまだ防げるんでねーの

たとえマスクで予防できたとしても他から体に入れば一緒
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:30:26.24ID:GrQKB0IO0
バカ女。帰ってきたら1回使った使用済みのn95捨てろよ。それと、正しく装着できないと意味ないからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:31:01.50ID:jTitQOjO0
フルフェイスヘルメットいいね
目も耳も防御出来る
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:31:12.20ID:2iC40qTz0
面白えよなw
入手できるなら買うのか、この高いの
気持ちの問題だし百均の付けてろよ(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:31:15.38ID:75g5MjKN0
頭悪い大衆は、どこの国も同じ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:32:17.88ID:CgnazSOQ0
交通機関とか会社学校…
人混みに入るの規制されてないのね
まぁどうしようもないだろけどgood luckとしか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:03.08ID:jaYPKVd90
役に立たないマスクで右往左往するなよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:42.88ID:FFelppYw0
いやマスクじゃなくて手洗いだから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:55.55ID:DUMDo0Cr0
>>9
効果が変わらないのは同意だけど、問題は呼気じゃなくて飛沫じゃないの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:34:10.08ID:QV8aDL4g0
マスクなんて予防の役に立たないよ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:34:25.16ID:2LQZX+O40
往生際がわるいというかミットも無いというか
人には運命というのがあってそれには逆らえないもの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:35:05.03ID:F47it60q0
もう日本人がせき込むだけでもひょっ
ってなる、中国人だったら逃亡不可避
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:35:16.65ID:krX/P+eE0
N95いっぱい持ってんけど、10年近く前のなんだよな。賞味期限切れてんけど大丈夫かな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:35:19.57ID:GrQKB0IO0
手を洗えよ徹底的に。中国人は不潔すぎる。
抗生物質以上に手洗いのほうが効果あることは半世紀前にアメリカの研究で証明されてる
手洗いで劇的に院内感染が減ったそうだ。これ以降手洗いの徹底が世界中の先進国の病院に広まった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:35:24.60ID:D1GODSUu0
子供と生涯縁のない底辺ボッチが
月曜の朝からまたネットの痰壺で必死に女叩きしてて草
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:36:04.66ID:qs+ed6lP0
中国人はマスクより便所に行ったら手を洗え。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:36:15.39ID:r7CmSA560
>>32
劣化するのはゴムの部分。フィルターの劣化はないっていう論文出てる。
隙間なく着用できれば全く問題ないよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:36:47.71ID:xPtHcPhr0
北京の主婦は子供を守りたいならば日本に帰国しろよと思ったが
これ中国人なのか、しばらくの間幼稚園も学校も行かせないという
選択肢はないのか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:36:57.10ID:qs+ed6lP0
便所にいったままの汚い手でマスクを触ったら意味ないんだぞw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:37:45.84ID:9Z2XICCM0
フルフェイスのヘルメットかぶせとけばいいだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:38:43.96ID:GrQKB0IO0
中国人は政府によってネット規制されていて検索にも限界がある。
日本人だったら煽りバカだと思うけど、中国人なら仕方がない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:38:55.45ID:aiL+6eCt0
N95つけて日常生活送るつもりかな
情報収集が中途半端なんだな
この人も新型インフル騒ぎ経験してるはずなんだが、その時は楽観してたタイプだと見た
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:39:02.52ID:OX5VfFO/0
マスクが手に入らなくとも
キッチンペーパー、輪ゴム、ホッチキスで簡易マスクが作れる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:39:10.40ID:MAV64Bxn0
病院で長時間並んでたら意味ないよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:39:25.45ID:i1I6E3pi0
近所のドラッグストアマスク全滅しててワロタw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:39:35.89ID:xPtHcPhr0
昔あったよな
台所のペーパーと輪ゴムとホッチキスを使って使い捨て紙製のマスク
とりあえず何も無いよりいい、あれでもいいよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:40:14.28ID:YABZzLw7O
>>1
N95でPM2.5を防げるからよいかもしれない。
でも息苦しいから子供には付けさせたくないな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:40:37.36ID:ZsrJpJUt0
簡易塗装作業で使ってる使い捨て有機溶剤対応マスクすら在庫切れ。
お前ら、いい加減にしろよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:42:13.30ID:i1I6E3pi0
フルフェイスヘルメットはそのまま入店すると強盗と間違われるという諸刃の剣w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:42:19.24ID:Xt2Jb2ax0
満員電車で咳払いしたら凄え睨まれるwww
みんな怖すぎwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:42:49.71ID:gf1X0P5b0
>>4
その通り
死亡率はSARSの五分の一以下
中国で毎年三万人以上死んでるインフルエンザ対策しとけって話
ワクチンあってもこうなんだぜ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:43:31.21ID:dEBT+GNw0
中国人なら裏返して使え
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:43:31.46ID:jzzMEV5B0
取引先に普段マスクをしているすごくキレイで透き通るような女性がいて
ある日たまたましてないときがあったんだけど
口元がねずみ男だったんで、かなりショックを受けたのを思い出しました
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:43:58.47ID:JD2NHoNV0
そういえば死亡者数はちょこちょこ
出だしたけど年齢は出ないな。
本当に持病持ちの老人だけなんだろうか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:44:39.25ID:dOU8scgf0
オイルショックかよw
踊らされすぎ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:45:31.97ID:dEBT+GNw0
治癒数が少なすぎる、2週間も3週間も患者のままか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:47:05.04ID:T1tp202g0
いや無闇に外を歩き回るの止めるのが1番の対策だと思うんだけど
0065n
垢版 |
2020/02/03(月) 08:47:48.48ID:hlZHGp2y0
家から出さなければいいじゃん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:51:02.76ID:gZE3JxZd0
目出し帽子でいいじゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:51:43.45ID:qi2o1FFC0
姫路に住んでるんだが一番効果的な対策は姫路城臨時休館、これで100%防げる。市長は医師。なのに実施しない。何やってんだバカ!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:57:54.92ID:hUDtRQl70
ニュースでやってた、ペットボトルで手作りしたやつワロタ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:58:29.14ID:pzUMLokk0
>>1
痰を吐くの禁止にしたら感染は一気に終息しそうな気がするが・・・
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:59:10.38ID:6fEzv3BK0
お金持ちなんだろうけど日本はそのとばっちりを受けてる
中国がしっかり規制しないと日本も混乱する時代になった
テンバイヤーはどんどん摘発してくれ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 08:59:15.70ID:iI3j9rGK0
マスクより食品にたいして考え方変えてほしいよね
SARSで改善されたと思ったのに
どうして原因を絶たないのか不思議
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:00:22.52ID:JfswAdeN0
N95ってかなり息苦しいらしいから子供には厳しいんじゃないの
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:02:30.98ID:QGX1d2sW0
唾を飛ばして大声で喋るな!
これだけで感染は確実に半分以下になるw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:02:49.07ID:k0OkT1vW0
くしゃみとか、咳とか頑張ってしないようにしてる。マスクずっとしてる。
嫌がられて避けられるのが嫌だから。

日本人が他人に気を遣って頑張ってんのに、中国人はマスクなしで平気でくしゃみも咳もするから大嫌い。
中国人は死ね!!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:03:44.28ID:aFJV57Km0
国を出た方が良いよ、まじで
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:03:53.09ID:5UQZCCxr0
旅行に来なくてもマスクや消毒液など日本に金をたくさん落としてくれてるね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:05:19.12ID:BxETN6hQ0
軽くて楽なマスクのほうがよくね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:11:39.94ID:IVVD66gw0
子どもの命を守る為・・・とりあえず未成年は死んでないんじゃね?
子どもの命助かる確率なら今のところ高いと思うよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:12:44.60ID:UJX73YNZ0
空気感染は無い 飛沫感染なんて医療関係者以外無い とにかく、マスク信者は辞めろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:12:54.05ID:Zo5RyjRf0
どうせ飛沫感染なんだからタオルやキッチンペーパーで十分。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:14:41.61ID:IlLSXVIR0
>>83
じゃあどうやって広がるんだよw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:16:19.75ID:IlLSXVIR0
過剰にマスクに頼るのは間違ってると思うが、あと1〜二週間で日本から発症者が何人も出てくるはず
その人たちがヨドバシやマクドナルドやすかいらーくの従業員ならたくさんの人にうつってるかもね
マスク禁止企業だから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:25:37.31ID:TEfM6Sjd0
>>85
濃厚セックス
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:26:04.96ID:SKXFYveF0
そろそろウイルスより銃殺の心配をしたほうが良い
こちらは罹患せずとも狙われる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:26:07.21ID:R8i9i3sI0
まあマスクが有効と言っても絶対的なものじゃない
それがなぜ
「子供の命を守るため何とかN95を手に入れたい」
という極論になるんだろ
やっぱパニックの心理なんだろね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:26:57.66ID:SKXFYveF0
>>83
ウリが転売するマスクを買うなニダ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:27:44.34ID:IRsdT5UY0
感染者がマスク着用して手洗い徹底しないと意味無いが
感染源が発症前に自覚無しでばらまくからマスクと手洗いを全体が徹底してれば感染数は減るはずでは
マスク自体は手作りでもいいから煮沸消毒とマスク触る前は手洗いしてマスク触るたびに手洗いして使ったマスクは毎回煮沸消毒15分すればいいのでは?
トイレは常に使う度にエタノール消毒
そんくらいすれば
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:28:00.71ID:0Nw+HW3Z0
マスク買う前にゲテモノ食いを法規制しろよ

土人チンクが!!!!
チンクが土人過ぎることに原因がある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:28:17.59ID:3TGO7r430
感染予防に手洗いうがいマスクはよく言われるけど
全身洗え、着替えをしろとは言わないのって何でなんだろう?

うちの親とか感染怖い怖い言いながら手洗いうがい後に外で着た服触って料理したり数日髪や洗わないけど
なーに!孵って免疫が付くみたいなやつ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:28:24.07ID:BqUNTrmF0
マスクが1枚しかなく病気の人と健康な自分が同じ部屋に2人でいる
まずはどっちがマスクを付けたほうがいいかを周知しないといけない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:29:07.59ID:IRsdT5UY0
ようつべの武漢市場動画見て一切の同情が無くなったわ
あんなん人間が作った地獄じゃん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:32:00.59ID:IRsdT5UY0
>>95本格的予防だと玄関先でコート類ははたき鞄はかたく絞った雑巾などで拭いて洗えるもんはすぐ洗濯機にぶちこみ
洗顔や髪をタオルで拭くとかはあるみたいですよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:32:04.13ID:xYp03IpY0
>>91
あとはね、向こうでは外出時にマスクしてないと罰金
公共の場所に一切入れない、交通機関も利用できないという
切実な事情もある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:32:09.87ID:3TGO7r430
あと現金
手洗い後に現金触るの平気な人多いイメージ
んで現金触った手でパン食ってたり

自分で考える頭がない人って多いよなぁ
まぁきりがないから分かってて敢えてやってるならいいけど
俺もそうだし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:35:52.04ID:3TGO7r430
>>98
ふつーに考えりゃそうなるよね
界面活性剤でウイルス死ぬっていう情報は出てるんだから
せめて家帰ったら風呂入れ、着替えろくらい国で周知すりゃいいのに
国を盲信してる人はまだまだ多い
あと高齢者は日経ね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:39:24.68ID:LN00huAx0
手洗いの消毒液なんかは普通の石鹸でも良いし、代替品いっぱいあるし再入荷もあるけど
マスクはパンツ被るくらいしか無いからね、しかも入荷見込み無しとか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:40:09.81ID:87h89vta0
>>95
風呂や着替えのない人もいるから
やれ!と言うと国が保証しないといけなくなる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:42:16.70ID:j6TF0PuW0
日本で売られてるマスクは、中国製

つまり、これから日本でマスクは入手できない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:44:48.35ID:IBdYOFpe0
今回の肺炎は、子供は感染しても発症しないか軽症で済む傾向だってよ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:47:44.87ID:qs+ed6lP0
>>103
薬局で5mガーゼ買ってきて自作すれば。
100均にマスクゴムも売ってるし。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:49:55.14ID:QB3JoP7t0
>>19
ありそうな事故
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:51:07.90ID:x/uXDKQx0
5歳だったらまだ学校にも通ってないからなるべく自宅で過ごすようにした方が効果がありそう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:53:12.13ID:2yy0kZ2S0
コロナの子供の罹患率は異常に少ないのはなんで?
老人兵器になってよね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:54:14.17ID:WgLUCL6q0
立ケンは、3.8%  1%↓

どうしよもない政党だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:55:04.58ID:/UjKeFQk0
>>114
人との接触を避ければ難しいミッションではないよな
接触してもすれ違うくらいなら大丈夫そうだし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:55:38.44ID:qs+ed6lP0
>>73
中国は金の使い所を間違えている。
ブランド品や空母を買うより公共トイレに手洗い場をつくって
石けんを置くべき。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:57:17.12ID:nTb9tfoC0
お前ら、騒ぎすぎ。

日本では毎年、肺炎球菌感染症だけでも10万人が死んでいるのに、
まだ誰も死んでいないウイルス性肺炎で

おまえら、騒ぎすぎ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:57:48.07ID:LN00huAx0
>>108
一応肺に異常見られる子もいるらしいよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 09:58:40.70ID:LN00huAx0
死亡者で一番若いのは31歳の女性だったかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:01:32.24ID:xArvT8OP0
まあ
ちいさい子供がいるなら
親は不安だし必死にもなるよな
マスクは気休めかもしれんけど
キッチンペーパー加工しても作れるらしい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:02:02.83ID:E5DghZ630
マスク教の自分でもマスク探してフラフラするより
湿度高くした家で暖かくしてのんびりしていたほうが感染リスクよっぽど低いと思うわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:03:38.56ID:ACYUCUsD0
どうしてもコロナに罹りたくないなら、マスクなんてのは分厚いタオルと布で顔を覆えば足りる
大事なのなはむしろゴーグルだぞ
そして玄関でアルコール噴霧
これでだめなら個人宅ではもう限界だ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:05:47.95ID:0yLQ8Q080
>>4
バスの運ちゃんの容態知らないからそんな事言えるんだよ
フィリピンでも死んでるしな
かかったら終わりだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:11:12.57ID:qs+ed6lP0
>>125
知ってるの?続報がないから心配してる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:16:05.71ID:anlgpvZb0
>>117
中国っていうか
他の国もそう言えるところ多くない?
日本みたいに公共の場に大金投入してる方が珍しい感じ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:17:09.87ID:KOPiEUWk0
N95なら結構な量が家にあるわ
以前インフルエンザが流行った時にまとめ買いしたけど
結局一度使っただけで「息苦しくて使ってられん!」ってなったんだよね
0129あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2020/02/03(月) 10:18:38.08ID:e1rq3Dn00
調べたらN95マスクの穴が0.3ミクロン、ウイルスの大きさが0.1ミクロン。全く意味ない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:22:53.90ID:+3g6l7SR0
>>11 よかよか。5億人くらい死んでくれた方がバランス取れる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:23:21.40ID:D3IHTwXK0
>>55
お前みたいな奴って何の目的でデマ言い続けてるの?
SARSの死亡率は落ち着いてた頃の話
落ち着く前は同じぐらい
しかもコロナのが感染者増加速い
明らかに15%ぐらいある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:23:44.06ID:znHw5jdf0
笑い
N95とななんの意味もないよ
気休め気休め
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:25:54.98ID:nwqslkvr0
マスクは無意味。子供とか外出させないのが一番。保育園とかなら車で送る。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:26:06.29ID:tNrE48X40
>>128
鼻のところに空気穴をか開けたら良いよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:26:13.20ID:0SzKO3ao0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/i6rfr/53o6g6g13s02nn.html
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:37:06.36ID:MgAjTYej0
周囲がウイルス撒き散らす( `ハ´)同胞ばかりだからな(笑)

臓器狩り移植でドナー殺人の被害者の怨念での天罰だろう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:44:56.68ID:3vfi/vha0
N99ならSARSの時に買ったのが2袋あるんだがな

使わないけど取っとくか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 10:53:51.47ID:VBNBscoV0
5歳に高性能マスク与えてもな
外出させないで、大人が家にウイルス持ち込まないように気を付けるのが現実的だろう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:52:31.50ID:Jtd40P/T0
5歳児にN95のマスクを与えても意味ない
N95を定めているNIOSH(米国労働安全衛生研究所)の規格上、
N95のマスクは顔に密着して横漏れとかしないようになってないと通らない
通常のプリーツ型マスクでN95がないのは横漏れを防止出来ないから

これは自分が感染して子供にうつさないためにN95が欲しいって意味じゃないのかな?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:52:55.69ID:e1R2Nl8J0
マスクは神の作りたもうた魔法の神器じゃないから
手洗いうがいの方が遥かに効果が高い
くしゃみや咳の飛沫を防げるだけ
なければないで、ハンカチにゴム紐付けて自作すればいいだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:25.32ID:W3tGyLMN0
>>130
何歳児の子供にまで合うかどうかはわからないけど、3Mでは「スモールサイズ」というN95マスクがある
嫁さんと子供用に買っておいた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:01:18.49ID:Jtd40P/T0
>>130
アマゾンで子供用ってあったけど、対象年齢は書かれてなかったけど、
通常小学生から中学生ぐらいが対象だと思う
さすがに5歳児はムリじゃないかな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:34:14.52ID:piJlBiK+0
N95どころか普通のマスクでもつけて体動かしてると酸欠になってくる
これ怖いのが、空気が入ってこないわけじゃないんだ
空気は吸い込んでるのに酸素濃度が低すぎて苦しくなってくるんだ
弁なしのN95は黙って座ってても少し息苦しいから、
酸欠に気づかずに、なんか苦しいなと思ってたらパタッと倒れるかもしれん
ウイルス怖くてもたまに空気入れ替えしないと
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:45:57.47ID:FnLxNJ1n0
>>132
自分こそなにデマ言ってるの?
落ち着く前の死亡率は高めに出るに決まってるじゃん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 16:21:13.36ID:0YwgPUX90
>>87
一週間くらい前までは自分もそう思ってたんだけどなぁ…
でも感染者はほとんど増えてない。
現在、病院の窓口が人であふれてるわけでもないし
肺炎患者でベッドが一杯なんてことも聞かない。

今回のは中国が異様に飛沫感染に弱いのが原因なのでは…なんて思ってしまう。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:18:01.63ID:e0aIiMBX0
そろそろ国やWHOがマスクは予防に全く効果ががない、とハッキリ言うべき
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:18:57.36ID:2G8HEBXr0
安倍「だから言ってんだろ?お前らには手洗いとうがいしかさせないってよw」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:21:51.74ID:A9K1MW9L0
N95って本当に息苦しくて長時間つけてられないよ
あんなの予防のためにって子供につけたら可哀想
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:26:26.51ID:wyNaKVcM0
>>149
排気弁付きじゃないと息苦しい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 18:32:40.41ID:sAyE0NgV0
N95って購入してそのうちの1枚装着したことあるが
俺のような呼吸器疾患持ちはあれつけてるだけで
息苦しくて死にそうな気にさせられる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 21:58:53.09ID:Qe2P4m9q0
どこに売ってんだN95はよ!!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:36:03.92ID:ZLpVAvff0
>>148
ワロタw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:37.26ID:c+Y5Cfkz0
>>157
そう。慣れない人がつけると息苦しいらしいよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:43:44.72ID:ZycbXnN/0
空気を通す時点で論外
ガチで防ぐなら酸素ボンベつけないと
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:53:55.37ID:cDZMaDe00
中国の場合もはやマスクなんて着けても無駄なレベルやろw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:17.18ID:hyJgN6qW0
なぁに却って免疫がつく
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 22:59:26.02ID:RIfm2SEP0
>>1
奥さん、N95持ってまっせ。
N95あげる代わりに、奥さんはワシに何してくれるんでっしゃろな?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:40:14.52ID:ugaKBa2K0
マスクが何処にも無いと思ったら
中国人が土産に4万2千箱だか持って帰って英雄扱いだってね
迷惑過ぎる
何とか規制をかけて欲しい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 23:42:52.22ID:lUTL9A5u0
アルコール消毒ジェルやスプレーは見かけるようになった

手ぴかなんとかは無いけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 08:04:45.35ID:puk/aqsP0
>>3
昔ながらの布マスクでいいだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 08:04:47.92ID:XIVX6kTy0
ハックション!風邪ひいちゃったテヘッみたいな女も許されないな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 08:08:11.44ID:tMCPmre40
感染者の死体を食べたカラスの群れが大量に空を飛んでるようでは
n95マスクとかのレベルじゃないでしょ
もう核兵器を使って生物全滅させるしかないよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:40:10.90ID:NO0mPHkG0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/t3fj7/nm2qsiqed7yroz.htm
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:41:07.41ID:I33vTy9/0
>>165
シャチョーサン、スケベー
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:41:52.37ID:q+gn/Igs0
マスクの代わりに生理用ナプキンて手があるらしいな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:44:27.75ID:L5zySx0p0
薬局の前のあったマスクの外箱に
Made in chinaって書いてあって
バカかな?と思った
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:44:30.92ID:uZVKk9t/0
マスクとかじゃないよな
抵抗力を付けつ為に体力が大事
あと睡眠だってよ
地域のフットサルでも野球でもなんでもやらせた方が良い
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:26:16.94ID:CWGTIbJj0
>>175
正直どこのマスクも中国産みたいね生協の配達のもしっかり
中国産と書いてあったまぁ生協だからしゃあないか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:27:25.81ID:CWGTIbJj0
>>166
転売ヤーとか買い占めバカだけ感染したらいいのにな昨日とか
仕事上がってからずっと探して結局手にはったのダイソーの10枚入りのだけ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:46:59.76ID:pBFjV9KN0
N95を5歳児にとか3分も着けてられないとおもうぞ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:50:35.06ID:Au/7V0Nn0
マスク神話凄すぎ、鼻毛伸ばした方が早いんじゃないかw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:22.83ID:yyoSLoa10
マスクはあったほうがいい
感染者につけさせれば確実に効果はあるからね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:06:38.93ID:NO0mPHkG0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/4a6f18/desctx0yr3zitu.htm
0184 【東電 79.7 %】
垢版 |
2020/02/04(火) 11:36:53.14ID:gnbNOy8f0
ただ、N95はウイルスの通過を防ぐわけではない。N95は0.3マイクロメートルの大きさの微粒子を95%以上捕捉できるとされるが、新型コロナウイルスは0.1マイクロメートル

ウイルス防げなくとも飛沫を防げれば十分だろ
時事はバカですか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:39:46.12ID:MhqbPz5e0
マスクよりも情報公開してワクチンを早く作ってればよかったのに
完全に後手に回ったろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:41:49.28ID:XRCOn6S00
>>165
SARSの時、余って頼まれて購入したNが押入れ2段占領してるがな。
近くだったらお裾分けしたいが、
悪いけど今日、近所の病院に寄付するわ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:42:30.88ID:Af+buHMi0
マスゴミが煽るから要らないやつらまで買い求めてる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:47:47.19ID:+jbRIwJo0
>>36
劣化したら輪ゴムで代用できそうだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:14:58.61ID:KzdMWBdd0
飛沫感染を防ぐなら、それこそブラジャーマスクでも問題ない訳で

手洗いのほうが重要
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:23:58.26ID:m5C6/PoG0
台湾は全数政府が買い上げで、今日からは一人週に2枚までしか買えないようになってるからな
どっちがいいのかはわからん
でも台湾は日産400万枚を2月半ばには1000万枚体制まで引き上げるといってるから、これ日本とほぼ同量の生産数な
ちなみに台湾の人口2400万人
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:24:47.86ID:Tub8O2MW0
息をしなければN100やぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:34.95ID:pbQ5/lgt0
そろそろ気づかれてしまうから今持ってる在庫のマスク売りきらないと転売ヤーヤバイんじゃね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 23:59:08.34ID:cKTILY/20
マスク販売⇒激増 につれて、インフル感染者⇒激増
ttp://www.jhpia.or.jp/data/data7.html
ttps://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000241
大きく見ると、
感染防止にマスクは全く役に立っていない

きわめて限定的に、感染者の咳クシャミを抑える効果はある
ただし
「装着者が上気道ウイルス感染を防ぐ」効果〜医療従事者ですら極めて怪しい
(有意差無し〜やや逆効果?)
・感染源に触れた手でついマスクに触る・直す⇒わざわざマスクで吸い、顔になすり付けるのと同義

しかもマスクは顔を拭いたり洗う重要な行為を妨害する
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 09:38:33.86ID:QbQxUg1g0
あれだけ大気汚染で肺疾患が続発している中国だろ
普段から用意しとけって

それ以前に普段から手洗いとうがいを習慣づけとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況