X



【ベンゾジアゼピン(BZ)系睡眠薬】「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/02/03(月) 10:35:19.63ID:kby8reBh9
「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも
2/3(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00000001-friday-ent

日本がダントツ!アジア各国の睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)の消費量/「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも
https://friday.kodansha.co.jp/article/92605/photo/54e07cbb

「今、日本で一番使われている睡眠薬は、『ベンゾジアゼピン(BZ)系睡眠薬』です。即効性があるため、精神科や心療内科はもとより一般内科、外科、婦人科、耳鼻科、皮膚科まで、当たり前のように処方されています。病院で不眠を訴えたら、必ずと言っていいほど、医師から『軽い睡眠薬ですよ』と処方されるでしょう。何しろ日本は、BZ系睡眠薬の消費量が世界トップクラスですから」(和漢堂松田医院院長・松田史彦医師)


下の表を見れば日本の消費量の多さは一目瞭然。日本はアジアでは圧倒的な1位、世界でもベルギーに次いで2位で、アメリカの6倍の消費量と言われている。日本は睡眠薬大国≠ネのだ。

BZ系睡眠薬の薬剤名を挙げると、「ハルシオン」「デパス」「サイレース」「ユーロジン」「レンドルミン」など。名前を聞いたことがある人は少なくないだろう。

だが、松田医師はこう警鐘を鳴らす。

「BZ系睡眠薬は飲んでいるうちに徐々に効かなくなってきます。そのため患者さんから『もうちょっと量を増やしてほしい』『強い薬にしてほしい』といったリクエストがくるのです。すると、医師も商売ですから、さらに薬を出す。私の病院にもBZ系睡眠薬を5種類も飲んでいる患者さんが来たことがあります。極めて依存性が高いのが問題です。

ヨーロッパではその危険性から2〜4週間程度の処方期間の制限を行っている国が多い。アメリカでは、すでに’79年にエドワード・ケネディ上院議員が公聴会で、『ベンゾジアゼピンは治療と回復がいたって難しい依存症と中毒性という悪夢をもたらした』と発言しています。依存の度合いは個人差がありますが、覚醒剤や麻薬と同じとまで言われているんです」

◆禁断症状が辛すぎる

睡眠薬を飲み続けても、不眠症状が根本的に回復することはなく、「飲まないと寝られない」という悪循環に陥るだけなのだ。そうした依存症以外にも、脳に働きかける睡眠薬には副作用がいくつもある。薬剤師で医薬情報研究所エス・アイ・シー取締役の堀美智子氏が解説する。

「当たり前の副作用は、朝に目が覚めてもまだ眠気が残っている『持ち越し効果』です。ほかにもBZ系の場合、筋弛緩作用があり、『ふらつき』の症状が出る場合があります。目覚めてトイレに行ったときに転倒してしまい、骨折するケースが多いんです。また、BZ系には『前向性健忘』という副作用もあります。飲んだ後に何をしたのか全然覚えていない記憶障害が起こりえるんです。さらに『奇異行動』という副作用も知っておく必要があります。普段は大人しい人が異常に興奮したり、攻撃性が強く出ることがあり、これらの行動をまるで覚えていないこともある。こういった副作用を知ると急に睡眠薬を止めてしまう方がいますが、そうすると不眠はもちろん、精神的に不安定になってしまうことがあります。いつもと違うと感じたら中止せずに医師に相談し、指示に従ってください」

睡眠薬はさらに重大な副作用をもたらす恐れもあるという。薬剤師の宇多川久美子氏はこう注意を促す。

「睡眠薬は脳の中枢に働きかけるので、必ず副作用があります。多量に飲めば呼吸抑制も起こって、命の危険もあります。認知症につながるとも言われており、因果関係ははっきりしませんが、リスクが高まることは確かです。うつ病が発症するリスクも確実に高くなり、肝機能障害が生じる危険性やホルモン分泌を乱すことなども指摘されています。

また睡眠薬とアルコールを一緒に飲むと、麻薬のような快感を得られると若者の間で流行したことがありますが、これは一番危険な行為です。睡眠薬の効果が増大してしまうので、その分、強い副作用が出やすくなります」

米国・スクリプス研究所の医師チームが発表した論文によれば、睡眠薬を多用すると、がん発症リスクが35%増加する可能性さえあるという。

では、BZ系から非BZ系に替えればいいのかというと、そう簡単ではない。前出の松田医師が言う。

以下略

『FRIDAY』2020年2月7日号より
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:42:04.30ID:DU+9w9jY0
短期型はいいことないよってんで
メイラックスに置き換えられて徐々に抜かれていった
ベンゾ自体に反対の医師だった
リフレックスとかいう新薬にしてかえってよくなった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:43:52.46ID:8AqkabUK0
>>6
>>1の記事が勘違いしてるみたいだけどデパスの睡眠作用ってあくまでも副作用なんだよな
だから朝から飲めるんだし車や機械の運転以外は問題ないことになってる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:49:41.55ID:LhrCGYW30
この時期アレジオン20とか花粉症で飲むと
よく眠れてしまう。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:51:26.74ID:ByUQrqwW0
うちの母親は10年以上睡眠薬飲んでるけど身体はいたってけんこう癌とかかかってないでも認知症になった
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:52:55.69ID:lz7ftDSv0
これ一度でも飲んだことある人は、死ぬまで永久に鬱病繰り返してるメンヘラのイメージ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:53:04.51ID:91F2NuPR0
>>186
最終的に決めるのは自分だけどさあ…
止めたほうがいいと思うぞー
耐性つききってリボトリールまで行きついたらアウト
あれはどっちかというとメジャー薬みたいな…錘体外路やられてしまう、怖すぎる
ベンゾ系はどう工夫しても飲み続けるのは薬理上無理だもんよ
といって長期服薬してたら一気に切ったらダメ絶対
下手すると死ぬというか実際急激なダウンレギュレーション引き起こして亡くなった人のブログも残ってる
遺族が追記しててさあ、怖かった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:53:48.43ID:6zFoR3io0
無害だから、副作用はないか小さいからのめのめと何年も、何種類も処方する医師もいる。
嫌がる患者がおかしい、社会不適応、理想の医者を求めすぎるとかてきとうな嘘言ってね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:54:43.13ID:ODRAzu9C0
>>128
ドリエルと成分全く同じ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:55:28.78ID:lz7ftDSv0
このスレで睡眠薬の良さや安全性を熱弁してる時点で依存症

という事実に本人は気づいてない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:56:40.57ID:s+sXjg2U0
親がかかりつけ医にデパスを飲まされてる
一日に4~6錠なんだけど?
多すぎない?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:58:55.18ID:6zFoR3io0
昔、ベンゾ系の薬をそれぞれ、時期を違えて3種類飲んでいたことがある。
なんだか急に老けた気がしたり、階段で危うく転びそうになったり。
何をするにも脱力感、記憶力、集中力、注意力下がる。
幸福感、自己コントロール力も下がる。
どこか自分の行動や認知がちょっぴり認知症っぽいと感じることもある。(診断はもらっていない)。
ある知人がほんの少しでも向精神薬飲んだら悪影響はずっと残ると言っていたが、デマじゃなかったようだな、ことこのベンゾ系については。
必死に副作用訴えても大丈夫だ、飲め、嫌がるのは性格が悪い、間違った考えた等言っていた複数の医者、ナース、薬剤師らの罪深いこと。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:59:36.26ID:6zFoR3io0
>>213
医者を変えて、すぐにはできなくてもすこしずつ様子を見て減らして、さいしゅうげきに0に持って行くほうがいい。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:00:06.68ID:6zFoR3io0
>>216
さいしゅうげきに→最終的には
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:03:13.43ID:6zFoR3io0
>>210
抗ヒスタミン剤? よく効くよ。

他に、メラトミンをいい加減にふつうの薬局、国内通販、ドラッグストアで販売を許可したらましになる人はいくらもいる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:03:49.23ID:juzVBUZv0
>>5
もう手遅れやで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:03:52.07ID:ufML1cuP0
>>198
あと、髪とか肌がめっちゃ汚くなるのと
2週間以上服用してた時点で吐き気と咳が出るようになった
やむおえず、胃薬処方されて飲んでいたが
夜の眠りの質と食事が改善に至った一ヶ月目で
辞めるのがベストと踏んだ

飲まなかったら拗らせてだと思うし

かなり全てがベストタイミングだったと思ってる
医者も回復力にびびってたし

早期受診は重要だと思う

多くの人はすぐに医者行かないで
相当苦しんでから行くし
或いは、頭おかしすぎて自覚がないまま重症化する
0223SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/03(月) 15:04:15.81ID:PMeeg1xc0
ラボナってジンゾ系?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:11.39ID:8AqkabUK0
>>213
最高3mg(6錠)だから違法ではないけど、高齢者には3錠までになってるね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:36.63ID:7Mxnhn2j0
俺はハルシオンを使っていたけど、眠たくない時に無理に眠るのは愚かな事だと気が付いた。
だから処方を中止して貰った。
眠たくなる極限まで起きていて、脳味噌がミルクがゆになったような感覚になって思考が鈍り、通路やエレベーターで倒れ込むように眠るのが良い眠り。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:40.65ID:AzAw1B//0
デパス通販で買えるようにしろよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:43.05ID:RXzaHkJw0
ベルソムラで睡眠時脱衣症候群になってビビりまくったよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:46.87ID:XeddHbAy0
不眠症なるとそんなこと言ってらんねーよ。まさか4年前の自分がそんなことになるとは思ってもいなかった。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:06:30.75ID:6zFoR3io0
>>173
そこから自分はレキソタンまで行きました。
飲まないほうがいいです。バランス感覚悪くなる。いくらヨガとか柔軟体操をやっても、進退の左右バランス悪くなって、歩くのが大なり小なり不安定に。
ヘタすりゃ千鳥足寸前の状態も。
健康にも美容にもよくない。鍼灸院でも複数の方式のマッサージ店ででも、進退のバランスよくないって指摘されたわ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:08:11.19ID:6zFoR3io0
錐体外路はともかく、ガンや認知症のリスク増大は初めて見たわ。
しかし飲んで後の体調変化を追うと、当たってる。

だからあれほどもうやめたい、飲みたくないって訴えたのに。医者は無責任でバカ。ナースや薬剤師も同様。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:08:28.73ID:XeddHbAy0
>>16
よく耐性つかねーな。羨ましいわーw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:09:34.21ID:juzVBUZv0
>>220
川、山林、海の自然音しか聞こえない場所でハンモック使って寝ると一発
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:09:46.25ID:91F2NuPR0
>>213
長期服薬はリスクが増大するばかりで対処療法にもなってないから長く飲んでるなら医者と相談して減薬を考えたほうが良いよ
そんなアホな処方してる時点で主治医じゃ話にならないが
でも耐性離脱でてたら減薬も簡単な話ではない
老人だったら老い先短いのだし無理させずそのままもありかと
デパスは短時間作用型で力価強いから依存もあっという間に形成される代表格だね…
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:10:20.87ID:JFvGTZ2C0
最近、11時頃には寝るんだけど
ほぼ毎日4時頃に目が覚めてしまう。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:11:25.04ID:VOoXxOUs0
睡眠薬を使ってる時点で正常な免疫機能が損なわれてるから色んな病気のリスクが上がる
そもそも睡眠薬なしで眠っていた人間が突然睡眠薬が必要になるのはなぜか?

「たまたま眠れなかった数日をきっかけにして、必要が無いのに必要だと思い込んでダラダラ飲み続けてしまっている」が正解
睡眠薬がない世界に放り込まれたらすぐに普通に眠れるようになる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:11:30.33ID:r+1+Hr/k0
銀ハル毎日1個飲んでる。
安定剤も1個飲むと 副作用でよく眠れる。
朝もスッキリしてて重宝してる。
やめる気は無い。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:12:43.44ID:sCRgMuwK0
自分が飲んでるのはブロチゾラムだから大丈夫だな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:00.73ID:VOoXxOUs0
>>239
止めたらもっと良い眠りが手に入るんだけど、薬を飲むのも自由だからな
癌や認知症のリスクを上げたことを後で悔やまなければな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:35.08ID:AsP2AVrQ0
30年以上飲み続けてる義父が神経難病になった
呼吸抑制が危険だから止めろって言うけど『○んでも良いからくれ』って言うので自己責任で飲ませてる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:15:18.64ID:8AqkabUK0
>>234
だけどエチゾラムの睡眠は副作用。
医療系の記事ならそこは区別しないとダメだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:15:27.45ID:nozo0d3o0
交代制夜勤あり勤務で眠剤なく規則正しく眠れる方法教えて
夜勤後は眠気はあるのに眠れなくて冷や汗と嘔気とだるさで眠れない地獄
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:15:28.48ID:XeddHbAy0
>>80
んなことないわ。ストレスで体に異変起きて一週間眠れなかった絶望感は凄い。内科で眠剤のんで即刻で眠れたのは助かった。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:15:54.49ID:VOoXxOUs0
本当に睡眠薬が必要な患者などほとんどいないことを精神科医は知ってる
でも仕事がなくなるから「あなたは本当は眠れるのに思い込みで眠れてないだけだから薬を止めるべき」とは言わない
睡眠薬が睡眠の質を悪化させるために飲むと長時間眠らなくてはならなくなることも医者は知っている、全員ね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:16:02.00ID:91F2NuPR0
ベンゾ系はねえ、ごく少量を短期間利用するにはすごく安全で良い薬なんだよ
それをスレタイだけ見てしまうと勘違いして不安になってしまう人がいる
長期間漫然と力価の強いものを処方するのが悪いんであって患者さんは被害者だよ
医師の注意義務違反が問われる
添付文書で逃げれるんだよね日本の裁判追ってると
飲み続けたら負けってこと
誰も代わってくれない
自力で離脱するか飲み続けるか
酒に似てるだろ
実際ベンゾ系の薬理はアルコールと酷似するし交叉作用するしつまり受容体同じだからね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:16:47.47ID:VOoXxOUs0
>>247
だから必要なのはその時だけ
多くの人がそこから始まってずーっと飲んでしまっている
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:17:25.64ID:sJQUHGPP0
>>80
寝付けないんだよ
無人島にみんな行って生活したら無人島じゃないだろアホ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:17:49.80ID:juzVBUZv0
当たり前なんだけど効くって事が実感できるレベルの薬は必ずそれなりの副作用あるんよ
効いてんのかよく分からんってレベルで思い込みの方が効く程度の薬なら安全なんだけどな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:18:32.79ID:GFTmze5y0
>>249
そうそう
こういう記事真に受けて

変な薬害謳ってる内海みたいなぼったくり自由診療漢方心療内科に行ったりとか
過激な人は絶対拗らせて人格障害になる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:20:16.74ID:VOoXxOUs0
>>251
寝付けないと「思い込んでる」だけ
薬なしでも本当は眠れるのに眠れないと思い込んでしまっている、という事実を真面目に受け止めない限り眠れないだろうね

思い込みの力は強い
眠れないと思い込んだら本当に眠れなくなる
自分が自分の凝り固まった思い込みで眠れなくなってると言われても信じない人ばかり
それほど思い込みは強烈
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:20:49.11ID:sJQUHGPP0
>>255
だからなんなの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:20:58.94ID:p1my6WKA0
一番ひどい時に薬拒否して
カウンセラーや漢方や鍼灸に頼ると
苦しさが長引いて重症化するだけだし
それによって自殺した人もいると思う
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:23:03.63ID:juzVBUZv0
>>246
自然のせせらぎや葉擦れの音聞きながらハンモックで揺られると一発よ、夏場は蚊帳付き冬場は寝袋がいるのが面倒だけどな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:25:00.05ID:VOoXxOUs0
不眠症に悩んでる人は視野が狭くなっていて、自分の感覚が絶対に正しいという思い込みを持っている
この思い込みこそが不眠の唯一の原因だという事実を拒絶したがる
理由は何かの病気で眠れないんだと思う方が楽だから、そういう心の弱さを持っているから

この一連の気持ちこそ依存なわけ
そもそも普通に眠れていた人が物理的に眠れなくなるなんてことはほとんどない
どこかで何かをきっかけにして自分で自分を眠れなくする心理がスタートして、強固に形成されている
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:25:01.76ID:7Mxnhn2j0
決まった時間に眠る必要はない。
眠たくなったら眠るで良くね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:25:42.54ID:aW49GDCC0
眠りにー落ちていくーその横顔をー貪るように見つめー
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:26:37.71ID:jeBrryvb0
ベンゾ非ベンゾ含めて10年くらい飲み続けてた眠剤を医者には内緒でやめて1ヶ月半になるけど離脱とかまったくない
寝られない日は増えたけどなんとかなってるもう飲まない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:28:28.26ID:sJQUHGPP0
>>260
しね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:28:56.66ID:VOoXxOUs0
ストレス、緊張などにより心身が休まらずに一時的に眠りにくくなる

薬で解決する

不眠の原因になっていたストレスや緊張がなくなる

でも眠れなかった「記憶」が本人の思考に残り「まだ自分は眠れないはずだ」と思い込む

表面上は眠ろうとしても深層心理にある自己暗示により、脳が活発になったままで眠れない

繰り返すことで「私は眠れない人間なんだ」という厄介で強固な固定観念が形成される
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:29:46.29ID:qPoBQqnA0
そりゃ飲まないで済めば良いけど
眠れないのは一番精神に来るからなあ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:29:50.56ID:ghi4mkx70
オピオイドより10000倍マシな薬だと思うが
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:30:53.95ID:1PYrFek00
ビールで飲むと良く効くね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:30:56.50ID:VOoXxOUs0
>>262
過活動の原因は>>266で説明済み

急に眠れなくなった理由を自分の心理に求めないのはおかしなことなんだが、みんな自分のことは何も疑問に思わない
霊を信じ切って霊と会話してる人を見ておかしいと思うのに、自分の不眠を信じ切ってる心には疑問を持てない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:32:00.37ID:yKGQojuo0
思い込み思い込み言うてる奴はその思い込みをどうすりゃ改善出来ると思ってんの
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:33:23.93ID:mV+LGUh50
閉所恐怖でデパスなかったら飛行機エレベータ密室でヒャッハーする。
いつも地下密室会議場で木製ドア蹴破って逃げる事ばかり考えてしまう。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:33:35.02ID:ghi4mkx70
一日2〜3時間のんびり労働すればいいだけなら
だれも不眠なんて問題にしないだろう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:33:58.16ID:oqZeX9h80
抗不安薬の結論は瑞ロシュのレスミットであり

睡眠薬の結論もまた瑞ロシュのダルメートというのはいかがでしょうか?
離脱の簡単なベンゾジアゼピンというコンセプトが窺えます(※実際簡単とは言ってない)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:34:51.42ID:XGyFNZ8x0
飲んでる薬の銘柄をステータスのように語るのが
今だに不思議でしょうがない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:35:08.04ID:WLHBifw30
>>270
感情解放によって改善率が高くでるひとは
もともと地頭が健康

難治性の不眠症の大半は根っこに自閉症スペクトラム
特にアスペルガーがあると思われる
高学歴に多いよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:36:19.11ID:VOoXxOUs0
「不眠だと思うだけで人が不眠症になるわけがない!そんなわけがないし私は思い込んでなんかない!

という間違った前提を抱き続けるのをやめたら一気に楽になるんだが、中々抜け出せない

事実として不眠だと思うだけで人は何年も眠れなくなります
それほどに思い込みの影響は大きくて、思い込んでると自覚できてない人に思い込みの事実を受け入れさせることも難しいんです
抜け出せたときに多くの人が気付く

自分の思い込みの感覚よりも他人の助言を信じて、薬なしで眠ることを本気で実践した人は抜け出せてます
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:36:27.72ID:QQ266yk30
>また睡眠薬とアルコールを一緒に飲むと、麻薬のような快感を得られると若者の間で流行したことがありますが、これは一番危険な行為です。睡眠薬の効果が増大してしまうので、その分、強い副作用が出やすくなります

SF作家星新一がこれを長年やっていて、はたして植物人間のような状態のまま、ついに回復することはなかった。
友人だった後輩の筒井康隆は星新一の例を挙げ、絶対にやってはいけないと書いている。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:37:02.92ID:i10YQ7170
>>275
一番ヤバいのは「僕の考えついたまちがいない機序」とか、勝手に診断基準でっち上げちゃう人らだろうなぁ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:16.97ID:XGyFNZ8x0
>>270
最終的に認知療法が効くのだけど時間かかるのよな
言ってみれば逆認知療法を積み重ねてきた結果だし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:43.72ID:WLHBifw30
>>279
ほとんどの心理療法は負の感情を自覚すること
その中でも認知行動療法が特別視されてるのは
負の感情を自覚しただけで終わらず
プラスの認知に変えるからでしょ

それが心理学

発達障害脳機能の問題だから
心理療法では発達障害と二次障害の改善率は低い
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:54.92ID:juzVBUZv0
眠れないと言う人はベッドが体に合ってない人が多いと思う
体格に対して柔らか過ぎ(一番悪い)、硬すぎ、ベッドが古くて歪んでたりスプリングがダメになってたりね
個人的には固めのラテックスマットレスにキャメルの敷布団、掛に羽毛布団(生地裏がゴム引きしてないいい生地の奴)のみ、枕は蕎麦殻がお勧めだけどね
枕以外結構高く付くのは勘弁な
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:40:11.01ID:tvT5QocK0
>>86
デパス程度で怖がるな
本当に怖いのはイーライリリーだとかが出してる統失用の薬だわ

>>154
ハルシオン(トリアゾラム)は未だに処方されてるぞ

>>193
SASに気をつけなよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:40:37.93ID:VOoXxOUs0
>>283
本当にその通り
無意識に認知行動療法を自分に実践してしまい眠れなくなった人が慢性的な不眠症の人たち
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:41:39.97ID:7AGP1oPm0
10年デパス飲んで、離脱に1年半かかったな。今は頓服ですげー辛い時にジアゼパムかクロルジアゼポキシドを1錠だけ飲むくらい。(月1)
デパスはたまに訪れる妻のヒステリー用に0.25,0.5,1mg各種どれかを使う程度(月1〜3)

レンドルミン、ハルシオン、サイレース、セディールは一応あるが手をつけてない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:44:26.35ID:5wCAVCee0
俺は、睡眠薬なんて使わないな。お酒で十分。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:44:57.74ID:juzVBUZv0
>>290
それは妻のヒスから来るストレスで不眠になったんじゃ無いかとw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:45:53.98ID:VOoXxOUs0
自分の思い込みや間違った認知のせいで眠れなくなってる人たちが受け入れなくてはならない事実がこれ
認知行動療法のことも書かれてるから自分の固定観念を捨てて、そろそろ眠れたころの自分に本気で戻ろうよ

不眠の原因は自分の思考パターンにある


>心配事などがあるとき、夜、布団に入っても寝つけない、途中で目覚める、目覚めが早すぎて二度寝ができない、などの一時的な不眠は、健康な人にも起こります。
>原因がはっきりしている不眠は、通常、数日から2週間ぐらいで元に戻ります。
>ところが、不眠が長引くと、日中にも眠気やけん怠感などの心身の不調が現れ、仕事や家事に支障が出るようになります。
>このような慢性化した不眠が3か月以上続くと、不眠症と診断されます。

>■不眠症を長引かせる大きな原因の一つが、「不眠が続くことによる不安や焦り」です。
>■不眠を招いた原因そのものが解決されても、眠りたいけど眠れないこと自体が悩みになって、慢性化していきます。

>もう1つの要因は、独特の睡眠習慣です。早く眠りにつくために、寝床に早く入るとか、朝も寝床にいることでまた眠れるのではと期待するなど、
>"寝床にしがみつく習慣"がついてしまうと、それらがいっそう眠れない時間を増やし、不眠を悪化させていくのです。

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_321.html
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:46:57.58ID:QMIPglNa0
お前ら大変な人生歩んでいるんだな

寝られないって旅行の前日ぐらいしかないわ。小学生かよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:48:27.41ID:zR9qRVLK0
>>196
ほんこれw
意味不明な夢ベルソムラあるある
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:15.61ID:13mCazFA0
単体では微妙でもデパスとユーロジンはなかなか凶悪な組み合わせだった
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:32.56ID:XGyFNZ8x0
どのみち寝れないのなら寝るのをやめて
「ソファで目を閉じて休憩するだけ」にしてみな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:40.43ID:qqDetm7F0
決まった時間に寝て決まった時間に起きるっていうサイクルを作るのに苦労する俺みたいな人がいる
時間を気にせず眠くなるまで起きていていいなら寝られるので不眠症ってわけではない
でもこれではまともな社会生活を送れないので眠剤に頼る
暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活がしたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています