X



【東京】としまえん 閉園検討 跡地に「ハリー・ポッター」テーマパーク建設 23年めど ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/03(月) 11:26:31.25ID:gDRl2CHM9
【独自】としまえん跡にハリポタ「テーマパーク」…23年春めど

米映画大手ワーナー・ブラザースが、小説や映画で世界的な人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを、2023年春をめどに東京都内にオープンさせることが分かった。都市型遊園地「としまえん」(東京都練馬区)が今年以降に閉園した後、ワーナーが跡地の一部に建設する計画だ。

ワーナーは、西武グループが所有する敷地(約20ヘクタール)の一部を借りてテーマパークを作る一方、東京都が残りを買収し、一帯を大規模公園として整備する方向だ。としまえんの遊戯施設やプールは順次閉鎖する。ワーナーと西武、都などが協議を進めており、今春にも正式に決定する見込み。

テーマパークの中身は、映画撮影に使われたセットを見学できるロンドンの施設を参考に検討が進んでいる。ロンドンでは、巨大な魔法学校のホールや商店街、鉄道などのセットを散策したり、魔法のつえなどの小道具を間近に見学したりすることができる。こうした施設は、スタジオ型とも呼ばれる。乗り物型アトラクションがある米国のユニバーサル・スタジオや、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とは異なるタイプとなる。

としまえんは1926年に開園し、遊戯施設やプール、温泉施設などがある都内有数の遊園地。都は2011年の東日本大震災後、防災対策の一環として大規模公園にする計画を決めた。都は西武側に買収を提案したが、近年は交渉が停滞していた。関係者によると、昨年頃からハリー・ポッターの施設を提案したワーナーが加わり、交渉が再び動き出した。

ハリー・ポッターは英作家による魔法使いの少年が主人公の小説で、1997年に発刊され、日本では99年に翻訳版が刊行された。世界的な人気となり、ワーナーは2001年に映画化。小説と映画はいずれも続編が作られた。

USJには約450億円が投じられ、14年にハリー・ポッターの施設がオープンした。14年度の入場者数は前年度比200万人増の1270万人に上った。訪日外国人観光客にも人気が高く、現在は関西観光の目玉の一つとなっている。

2020/02/03 07:06 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200203-OYT1T50024/

■関連スレ
としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270111000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/K10012270111_2002030521_2002030526_01_06.jpg

★1が立った時間 2020/02/03(月) 07:29:46.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580689197/
0202本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:36.11ID:X2uePTQ80
9年前 テレ朝の市川寛子アナウンサーに豊島園で

この件のインタビューをされた時 

住宅開発の案も有ったとか 

俺は即座に否定したけどね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:42.45ID:v4Ts4UWP0
園全体をアフリカ館のテーマパークにするなら、年間パス買う
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:49.82ID:EUFUbHj60
>>35
サンリオピューロランドもあるぜ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:51.61ID:Ts0qhkHf0
年増の老人達の憩いの場が失われていく。
「史上最悪の遊園地」とか昔は遊び心があった広告が見られなくなるのが残念。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:00.04ID:NfzOK7Cc0
ニンテンドーランドにして、ポケモンとマリオとカービィを中心にランド化して欲しい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:14.81ID:t6kOZfQn0
>>147
カルーセルエルドラドは残してほしい
あれはガチで貴重
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:20.24ID:FRskNJPj0
とうとう年増園も閉経してしまうのね><
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:23.95ID:BLnGC6UA0
レオマワールドをもってこよう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:30.31ID:KIJsxM8N0
西武池袋線ってほんといつまで経っても古臭いよな…
中野の哲学堂のとこでよく踏切かかるから車体見るけど古いダサいでびっくりする

ギリ江古田までだよ都内と呼べるのはそれより奥は埼玉と言われても違和感ない

東急見習えよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:34.93ID:nTm9NsYS0
そういえばハリポタの位置ゲーは爆死したな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:38.72ID:vWgZKs970
>>178
あんたのとっておきのアイデアを挙げてみ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:43.93ID:BCsqoDeu0
>>142
木馬の会のパスも持ってたし、ハイドロポリスは小さな頃から大好きで大人になっても行っていたほどだった
ただ豊島園のプールは亡くなった子が出てしまったからなー
フィッシングは西武園に行きなよ

ただハリーポッターはないよな
これからの子供には古くて見ないんじゃないか
テーマパーク作るならポケモンとか鳥山明にすれば良かったのに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:45.07ID:ay75Wrlf0
ハリーポッターなんてもう完結してるしファンだった層も年齢上がっていく作品のテーマパークなんて需要ないだろ、USJに城もあるんだし
ポケモンランドでも作っときゃいいのに
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:57:56.39ID:ryjM+aHQ0
>>128
君、それは君が幼少の頃に大なり小なりメジャーなものに触れてきたからこそ言えることではないか。

子供や若者は今も変わらずドキドキワクワクに飢えているぞ。体感系はその最たるもの。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:02.32ID:aJtdTsCd0
散々語られてるだろうけど10年前ならともかく
今更ハリポタってUSJの2番煎じ
としまえん残したほうがずっといいと思うんだけどな・・・
日本古来のゆうえんちを
0220!omikuji
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:11.33ID:zKS9ZG1i0
富士急みたいに
絶叫マシンばっかにすれば
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:32.04ID:64LFGMYH0
>>212
最初はポケモンと並行してやってる人がいたけど
ドラクエウォークに駆逐されたくさい
もう誰もやってない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:45.23ID:EUFUbHj60
>>68
それなら任天堂ランドの方がいいな

マリオカートなどアトラクションも入れて
マリオカートはリアルでも映画タイプでもいい

金を出せるところがないから難しいだろうけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:49.09ID:IE/N+di+0
西武ドーム作れよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:50.31ID:fGsI5ckA0
>>1
去年の死亡事故でこの展開見えてたわ
子供を一人で死なす遊園地とか
絶対ねえええわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:57.55ID:E6hMwHa50
年増え・・・いやなんでもない

跡地はドリームランドにしようぜ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:14.16ID:nFX10+2y0
空中3Dが実用化されてたら入場ゲートをホームの柱にしたら面白いのにな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:29.85ID:fe+j/cVa0
一番いいのは近所の東映バックアップで特撮ヒーローとジャンプ系アニメコラボした
アミューズメントパークにすりゃいいのに
当然既存の乗り物は残して
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:43.73ID:tnglPSXM0
任天堂はUSJと組んでるからポケモンや他のコンテンツをUSJ以外で許可しないだろうな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:49.78ID:cyg1IwZb0
>>224
これ。東京ドームより良いドームを作れば最高だよね。西武ドーム遠すぎ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:50.72ID:0arVWyUu0
木馬の会に入っていたから夏休みは毎日のように遊んだなあ
寂しいね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:00:00.90ID:NfzOK7Cc0
>>222
ゼルダになりきりしたりしたい

なんならスマブラ繋がりで他社キャラとコラボも定期的にやれば面白そう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:00:10.87ID:CYo7FaKe0
>>68
オタクっぽくない訪日客もポケモンセンターの袋持ってるからなぁ
とりあえず認知度はかなり高いんだろうね
ピカチュウ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:00:14.25ID:/s47xwr60
USJ第二パーク・ニンテンドーランドは万博が終わった後に夢洲全土を使えばええやろ
今、23区内に必要なのはレスターのキング・パワー・スタジアムのような3万弱収容のサッカースタジアム
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:00:24.56ID:BCsqoDeu0
>>211
雪降ってもよほどのことがないと運休にならないほど西武池袋線は雪に強いぞ
東急なんて衝突事故起こしたじゃないか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:00:26.42ID:s3PMdkr40
>>214
前にテレビでやってたハリポタを録画して子供に見せたら「つまらない」って言われたwww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:00:36.99ID:nTm9NsYS0
風雲たけし城はよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:00:44.30ID:0GOrnAE10
東京マリンが潰れて23区内では大型野外プール最後だったのに去年やらかしたしついに無くなるのか…

サマランなんて遠すぎてな…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:01:07.87ID:GXKVGd0d0
>>7
いらねーよあんなもの。
ポケモンはただの絵。
ハリーポッターは実写。
しかも世界レベル。
ポケモンは幼児向け。
かなうわけねーだろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:01:34.94ID:EUFUbHj60
>>88
駅名は変わらんだろ
大学の駅名ついているところも大学がなくなってもそのままだし

「都立大学」という駅名だが、隣駅の学芸大学駅と同様に、同名の大学は最寄りに存在しない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:01:36.89ID:A+yBA0Fg0
>>54
どこがだよw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:01:47.63ID:Lsr6qoS20
隣の庭の湯は残してほしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:09.87ID:gbDsoMen0
昔はジブリワンド出来たらいいのにと思ってたけど、宮崎駿世代も歳をとっていくから、作者1人に頼りがちな原作のテーマパークは厳しいね
なので任天堂ランドにしたほうがいいよ
公道マリカーも外人に受けてるなら、マリオカート作ったらいいのに
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:16.32ID:Q6DoxYo50
跡地がなんでハリポタなんだよ
もうオワコンじゃないか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:16.46ID:0k6cUEt40
>>229
いうてポケモン以外に大した集客力ないし任天堂ランドとか作ってもサンリオほども続かんやろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:25.36ID:2ByiW9cz0
はりまえんとしてリスタートの方がコストダウンできるだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:48.71ID:01Gr2d+C0
としまえん閉店は寂しい。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:03:14.94ID:VotmgLf+0
せっかく子供産まれたのに遊園地が無い
西武園ととしまえんが子供の頃の思い出だったのに
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:03:15.19ID:k6bg+QRj0
欧米だとかなり人気あるからな
ただ、日本に来る観光客の7割は中韓というw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:03:16.95ID:NG2Gesas0
としまえんのメリーゴーランド機械遺産に指定されてるんだっけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:03:29.44ID:HcQulllA0
ぶっちゃけポケモンランドみたいなもの作ったら、確実にディズニーランドより客入るよな
海外からの客も見込めるし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:03:30.88ID:Mp8+Ln/n0
公園じゃ電車使って人来ないからな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:03:33.50ID:jqUhYNXT0
>>247
ピューロランドが地味に人呼べてて凄いわ
とりあえず外国人がふらっとくる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:03:39.40ID:efS/A53/0
ここは若い女子は、お断りだからね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:04:15.50ID:aJtdTsCd0
まだ野球場とかスポーツ施設ならって思うけど
騒音の関係で難しそう
実際行ったことある人や地図見るとわかるけど本当住宅地の中にある遊園地
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:04:43.41ID:SD4z6u9N0
練馬区民の成人式はとしまえんな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:04:52.60ID:FRskNJPj0
>>216
こういうテーマパークって子供向けじゃなくて外国人観光客やおばさんが客層だからw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:04:53.96ID:jVBMWR3r0
>>239
ポケモンがどれだけ外国人にウケてるのか知らないとかどこで暮らしているんだ
ゲームはともかくピカチュウグッズ買って帰るやつ多いだろ
東京は自販機すらピカチュウ柄になってるよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:03.30ID:zQPGpUUH0
ディズニーのコンセプトのように
いつまでも未完のままでいつも何か新しいものが生まれ出す

みたいなものが
ハリー・ポッターじゃできそうにない
何年か周期で新アトラクションとかだせる?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:03.96ID:/TawISTh0
ハリーポッターのテーマパークが作られても、10年で閉園する気がする
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:12.18ID:vWgZKs970
>>258
緑地公園になるなら
そもそもとしまえん行の支線が要らないから廃線だろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:16.68ID:gG1p2wGW0
千と千尋の神隠しすりゃいいのに
お父さんが豚になった屋台とか街を再現して食事出来たり
旅館作って宿泊施設にすりゃいい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:31.22ID:JeaeNN/q0
>>167
西武グループは日本のアニメがほぼ都内西武線沿線で制作されてるのに
もっとうまくやればいいんだがいかんせんアピール不足
https://imgur.com/sTdWtlQ.jpg
最近は西武ドームでアニメ系のライブやるの増えたが、
そもそもジブリ映画のトトロの森のモデルも西武園遊園地のすぐ隣なのに知名度ゼロ
膨大な沿線のIPを全く活用できてない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:34.88ID:gEuWpURj0
どんどん外国風の施設作って欲しいね
東京が華やかになって何より
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:35.28ID:s3PMdkr40
>>256
ピューロは色々工夫して大人も呼び込んでるね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:38.77ID:WwZJ0fSl0
ハリーポッターってもう終わってるだろ
成長してからもファンであり続けるようなコンテンツでもなし
単独でやるならスターウォーズレベルでないと
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:40.89ID:fe+j/cVa0
ハリーポッターに変わるって
いいともと昼ドラが消えて坂上の糞番組に変わる気分
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:42.06ID:SD4z6u9N0
シルバニアファミリーランドとレゴランドのダブルにすりゃよかったのに
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:47.52ID:Cl0RcsQF0
豊島園はどうでもいいけど、庭の湯は残してくれ頼む。
あとユナイテッド・シネマとしまえんも無くなると困る(あそこは経営別だろうけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:55.66ID:NniK/bAS0
>>198
言いがかりも甚だしいw
視野が狭いってそういうとこだぞ老害w

レゴランドなんて今の時代流行らないもの持ってくる事自体センスもないw
どっちかって言ったら昭和の人の方がレゴに馴染みあんだろw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:57.89ID:LAoECcx00
笑うせぇるすまんランド
世界初の後味の悪いテーマパーク
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:59.79ID:Vk0pQTan0
>>236
転生こそしてないけどぶっちゃけ今で言うなろう系学園物のノリだしなあ…
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:59.98ID:ryjM+aHQ0
>>169
石神井公園にそんな方が住んでいたとは。

本当にハリポタ来るのかなー。実感湧かないwならば、とことん列車もその世界観仕様にしてほしい。
てか西武ならハードル低そうじゃないか?銀河鉄道333仕様もどこかで走ってたし。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:02.83ID:k/eeNbnt0
>>36
そんなもんが象徴とか、日本は東京ですら巨大な田舎の域を出ないんだなぁ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:16.67ID:Fodfjsxf0
>>244
今の子供ってジブリ見るのかな
手塚治虫だって昭和生まれの好きなものになりつつあるし
トトロやドラえもんも昔ほどちびっこがぬいぐるみ買ってるイメージないわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:23.63ID:tnglPSXM0
任天堂は万博公園に出来たショッピングモールでエンタメ施設を作ったが失敗した。
それでUSJと組んでマリオのアトラクション。
成功したら次はポケモンのアトラクションだろう。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:38.72ID:tPRIS4sG0
まぁ東京ドームシティは金あるだろうからラクーアもまだいけるな
荒川ゆうえんは今改装中だっけ?

23区民のジェットコースターはラクーアのサンダードルフィンと花やしきのボロいのだけになるとか…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:39.91ID:cRYzavh30
>>193
ポケモンは約6兆円のキャラクター(任天堂に入るのは大半がライセンス料のみ)
ディズニーはカンパニー全体で6兆円

ディズニーはマリオやポケモンを自前で作る事を目指しているんだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:45.53ID:0k6cUEt40
>>256
ブランドイメージ継続の努力の賜物やろなあ
絶対に離れない固定客をがっつり掴んでる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:45.74ID:xlygyyxL0
ポケモンパーク作れよ
子供から大人、若い女性にも人気あるし欧米人はポケモン大好きだし
ポケモンGOの影響で中高年も呼び込めるぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:55.07ID:BCsqoDeu0
>>269
モデルになった道後温泉にいらっしゃい
耐震工事が終われば見られるようになる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:57.04ID:gWTxiafE0
シャトルループ、アフリカ館、トップスピンを廃止したの痛い。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:07:00.87ID:x5OfwzVS0
ゴレンジャーはまだコースターに立っていますか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:07:08.81ID:Fodfjsxf0
>>236
ハリーの性格と、いじめっ子のハリーの親父が
日本人の子供の心はあんまり掴まないと思う
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:07:10.20ID:/s47xwr60
>>238
五輪後に海の森水上競技場とカヌー・スラロームセンター大型野外プールとして使え
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 12:07:25.94ID:tyMdQozh0
>>278
庭の湯もシネコンも残るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況