X



【兵庫】トンボ鉛筆「MONO消しゴム」のパロディー版として無許可で作った「ONO消しゴム」 “MONOまね”難航

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2020/02/04(火) 07:12:20.95ID:S4Wu7B8R9
小野のパロディー消しゴム “MONOまね”難航

 大手文具メーカートンボ鉛筆(東京)による「MONO消しゴム」のパロディー版として、兵庫県小野市観光協会が昨秋に無許可で作った「ONO消しゴム」。同協会は製造した千個を返品したが、報道で小野市が一躍有名になると「市のアピールに」と改めて同社に類似品1万個の製造を依頼した。模倣品はどこまで許されるのか。同協会はトンボ側に十数種類のデザインを提案したが合意には至らず、両者の綱引きが続く。(笠原次郎)

 MONO消しゴムの本物は青白黒のストライプ柄。これに対し、同協会が最初に作ったのは水色、白、濃紺の3色を使い、「MONO」の代わりに「ONO」と記した消しゴムだった。

 特許庁商標制度小委員会で委員を務める神戸大大学院の島並良教授(50)は、そもそもこのデザインが商標法に触れる可能性を指摘。本物に近い3色を使った商品は「消費者の誤認や混同の可能性がある」とみる。同協会が別に作った黄、白、緑でも「本家の別パターン。広い意味で混同を招く」として不正競争防止法違反の恐れがあるという。

 商標法は2015年に改正され、知的財産として保護する商標の対象に音、位置、動き、ホログラム、色彩の五つが新たに加わった。以降、これまでに300件近い認定があった音に比べ、色彩はMONO消しゴムなど8例しか認められていない。島並教授は「トンボ鉛筆はようやく認められたものを大事にしたいはず」と推測する。

 大手電機メーカーで勤務し「工業デザインと知的財産」について学生に教える大阪工業大大学院知的財産研究科の大塚理彦(みちひこ)教授(58)もトンボ鉛筆に同情的だ。同社は類似品を防ぐため「HOMO」や「NOMO」も予防的に商標登録してきたといい「それだけ大事にしているブランド。協会がONOの3文字に固執すれば、トンボ側は拒否する」とみる。

 しかし、関西にありがちなパロディー商品。「笑って済ませて」と言えないのかという点については「裁判所は模倣品を作った意図は考慮しない」と大塚教授。法律に触れないようデザインを変えた場合「もはやパロディーとは言えない別物になるでしょう」と話す。

 同協会はトンボ側に挙げていた十数種類の提案を全て断られたというが「互いが納得できる形で、何とかコラボレーションを実現させたい」と協議を続ける。

 島並教授は合法的なデザイン案として「パロディー感は薄まるが、『ONO』を『小野』に変え、『あーあの消しゴムね』と笑ってもらえればよいのでは」と提案している。

     ◇     ◇

■全国初の色彩商標、トンボ鉛筆

 商標を巡っては、日本では文字や図形、記号、立体的形状しか登録を認めてこなかったが、音や色彩など幅広く認定する欧米に倣って方針転換し、2015年に商標法が改正された。

 その後、音や色などで他社との差別化を図る企業が続々と申請し、計5タイプで502件(1月8日現在)が認められている。

 MONO消しゴムは1969年に発売され、半世紀を超える歴史を誇る。「MONO」は「唯一」「比類なき」を意味するギリシャ語に由来する。その品質は消しゴムの代名詞とも評されるほどで、長期にわたる商品の信頼性とデザインの特徴から17年、ハードルが高いとされる色彩商標に全国で初めて登録された。

 色彩ではほかに、セブン−イレブン・ジャパンの「白、オレンジ、緑、赤」の4色カラー▽三井住友銀などの「濃緑、薄緑」のツートンカラー▽UCC上島珈琲の缶コーヒー「UCCミルクコーヒー」の茶、白、赤の3色柄など計8件が認められている。


一度は作られたが幻となった「ONO消しゴム」と本家のMONO消しゴム(奥)=小野市内
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/img/b_13085592.jpg

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013085591.shtml
2020/2/3 16:00神戸新聞NEXT
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:05:42.68ID:Pk8VgNfr0
佐藤ってまだトンボに居るの?
普通の神経なら居られないよね?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:21:06.15ID:63uXhxtL0
心の狭さに閉口。
レーダー消しゴム買うことにする。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:24:18.42ID:ALix3DR40
鈴木です
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:27:40.93ID:ecdITvV80
>>1
そもそもパクリ消しゴム作って何がしたいんだ、ココの観光協会は
うちの市はバッタもん天国ですとか、アピールしたいんかな?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:28:27.67ID:9BMzW2Ei0
このコピペ何年残るんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:32:38.05ID:+FVwIu9H0
日本もバブル前の途上国時代はデパートで偽ブランド品が平気で売られていた
こんな物作って町興ししようとは日本が衰退していってる証拠情けない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:33:00.58ID:vanaRekq0
鉛筆佐藤のトンボです
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:33:06.85ID:vTBa4zZJ0
お役所ってこの辺の感覚がおかしい。
例えばA社とB社でデザイン提案を含む見積もりを取って、
A社の持ち込んだデザインを使って見積もりの安いB社にA社の持ち込んだデザインで作らせる。
勿論A社にはデザイン料を払わない。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:35:51.81ID:dzadLVxd0
役人で法律を扱うわけだろ?
なんで問題が起こらないと思ったのか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:39:13.66ID:vTBa4zZJ0
ついでにプレゼンの状態でまだ発注にもなって無いのにデータを寄越せ、過去の案件のデータをくれとか言う。
役所は乞食と変わらない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:42:43.17ID:6XkzbkUb0
トンボ鉛筆の佐藤
ユーチューバーデビューしたら
企業の評判の落とし方教えますって
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:50:51.75ID:nekk1k1A0
トンボに声かけたらよかったのに
しなかったということは後ろめたかったんだろう
じゃああきらめろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:57:14.13ID:PnErP3m80
トンボ鉛筆といえば佐藤さん
出世してるのかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:03:52.66ID:mbbQPOPF0
普段消しゴム使う機会がない
スニーカーの白いとここするぐらい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:05:23.00ID:hcxBiZNV0
>>1
「MONO真似」言いたいだけだろwww
薄っぺらいにも程があるわw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:08:16.74ID:kt6oCfHM0
自分で考えてみてください

その先は言う必要ないですよね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:16:52.88ID:synFUQgW0
両端の色付いた部分、幅が狭くなってるね、それなりに配慮したんだろうな

ケースの反対側だけもっと本物に似せたデザインでトンボさんに交渉すればよかったのに
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:31:38.24ID:NO0mPHkG0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ
http://sqay6.giuras.org/35l4823vb/7x48868s24wa2m.htm
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:31:46.47ID:fMQLBgN20
>>1
パクりを認めるわけないじゃん
何のメリットがあるのよ
トンボに依頼しないとかアホか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:34:13.04ID:+xa0gxVy0
これ、他の人も書いているけど、佐藤鉛筆とコラボでパッケージだけ作って貰えば良かったんだよな。
そして、ホンモノと差し替えればいい。
(´・ω・`)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:36:38.19ID:qvxHSscp0
何度見ても腹立たしい佐藤
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:36:51.75ID:77XqHgPx0
>>1
>同協会は製造した千個を返品したが、報道で小野市が一躍有名になると「市のアピールに」と改めて同社に類似品1万個の製造を依頼した。

担当者が、「やれやれトラブルがやっと解決した」と思った途端に蒸し返されて、頭抱えるパターンきた。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:37:19.90ID:E3lsw6fI0
最初から話をきちんと通してあって
中身がトンボ製の消しゴムだったら
コラボ企画も出来ただろうけど
経過が悪すぎ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:39:12.40ID:4g/zHvTZ0
トンボ佐藤を思い出してイライラした
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 10:42:19.31ID:E3lsw6fI0
鉛筆とシャーペンの芯はユニ派だか
消しゴムとノリはトンボ派の自分は
トンボの気持ちを大事にしたい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:09:28.71ID:d/ZPFws/0
知財関連は権利者側の権利を今よりずっと弱めるべきだと思うけどな
あと、これなんかは本家と違う事に意味があるもんだから「混同する」はなんかちがうんでねえのと
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:51:53.37ID:2Iixam/00
コレってトンボにコラボ企画してトンボに製造委託すれば良かったのに
コラボの費用や最低ロットが桁違いになるから
トンボじゃない企業にパロディグッズ作らせてコラボとか狂気の提案したからアウトなんでしょう?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:55:11.76ID:oxgVKywY0
>>141
三菱鉛筆の元の会社は1887年創業
三菱グループの元を日本郵船とすると、こちらの元の会社は1885年創業
三菱鉛筆が先に商標登録しただけだと思う
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:59:37.80ID:iWwW4lCn0
要するに「本家と似すぎると困る」ってか
似てなきゃネタ企画として成立しないんだからもう無理案件じゃないかこれ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:02:05.48ID:WLfug9cq0
>>238
嫌悪感しかないだろう。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:09:10.74ID:rbU30B2U0
野茂消しゴム懐かしい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:11:47.52ID:smCHQjhp0
>>23
よく読んだら「通り一遍等」とか言ってるなw
「遍」の字が出てるから単なる誤字ではなくて、通り一遍 と 一辺倒 を
ごっちゃにし、一つの言葉であると理解してる可能性の方が高い
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:13:52.57ID:I2KUCfsI0
トンボにも佐藤さんなんて何人もいるだろうにいい迷惑だよな
もっと珍しい名字ならよかったのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:16:24.08ID:LMoc3Vgz0
使いもしないものを商標として登録するのもどうなんだろうとは思う
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:18:26.69ID:CYQv32wQ0
>>239
オリジナルMONO消しゴムっていろんなところでコラボやってるのに
本物でも断られたってことは
よっぽど小野の担当者の交渉が下手だったか傲慢だったとかじゃない?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:20:09.20ID:CYQv32wQ0
>>248
任天堂も類似や隣接商標は全て押さえておくよ?
企業防衛としてはよくある
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:42.56ID:iyomrVus0
>>249
どうせ全く話通さずに作ったか、交渉途中で断行したか
1だけでは判断するなら交渉つっぱねられてんのに何で作ったか、だよなあ
まあ兵庫県小野市観光協会はキチガイなのは間違いない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:29:12.50ID:smCHQjhp0
>>251
会場で とおりいっぺんの説明・指示はします
会場で とおりいっぺんなどの説明・指示はします

後者はおかしいんだけど分かるかな?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:32:52.10ID:F4TiERXq0
なんでチョン企業に作らせようとすんだ?
トンボに直接コラボ依頼したらなんの問題もないだろ

佐藤
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:16:39.73ID:y5QURvHQ0
佐藤の名言Tシャツ
誰か作ってくれ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:19:22.87ID:5R3tz9iV0
一番下のやつ、インドノ消しゴムにしたらオリジナリティ主張出来ね?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:22:33.41ID:LPvzsxDkO
お笑いなら権利侵害してもいい、とか俺様ルールだよな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:30:07.26ID:U+7OMBp70
ONOと三色にこだわりすぎて佐藤側が許せるラインにならないんだろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:50:40.18ID:tfIIlIjL0
>>23
これ見るたびにいつも思うが、この発信がいつされたのか書いてないから問題点がよくわからん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:52:56.71ID:yLdN/yHI0
佐藤の消しゴムとか佐藤の就活セットの方がパロディーになる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:50:50.12ID:6odGKPB+0
>>247
佐藤なんてクズしかいないよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:01:21.03ID:xq/Uj5Qs0
凄いから 盗まれる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:02:54.30ID:RiKWa7am0
さすが会長が風俗嬢にホテルで覚醒剤を打とうとして(再犯)実刑くらっただけのことはあるわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:07:25.41ID:FiKT5YhI0
儲かってまっか?トンボ鉛筆の佐藤や。改めて地震の方は大丈夫やったか?

このメールを配信した中には、被災したやつも大勢おるやろ。
直接的な力にはなられへんけど、
わし自身、梅田から自宅のある三宮まで徒歩で8時間かけて帰宅して、
実際の東北のやつらと比べる程のもんやないけど被災の怖さを感じたわ。

さて、先日は咄嗟のメールやったから、返信してへんでもかまへん。
会社は大丈夫や。揺れはごつかったけど、今のところごっつい事故・怪我の連絡は入ってへん。
ホンマは週明けに全員に送るはずやったメールや。

これくらいしかできへんけど、履歴書とESを送らしてもらうわ。
ただ、めっちゃ厳しい条件付けさせてもらうで。
その条件とは1点だけや。

書類選考してほしいんやったら、添付の専用履歴書とエントリーシートをよう見て
3月15日(火)消印有効でその2枚セットで、下記に郵送せえや。
直前に説明会予約出来だやつは、ひとまず書類持参で来たらエエ。
会場で通り一遍等の説明・指示はしたる。

その指示が難しい場合は・・・そんなん、あれや、その先言う必要あらへんわな。
自分で考えてみいや。
お前らにも言いたいこと、不満があるのは重々承知しとる。
全部やないけど、わしも様々な心の奥にある声を見て、聞いとるんや。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:13:15.34ID:d5bsB5fY0
MOMO
NONO
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:23:41.34ID:lIYHbCwA0
日本からの支援物資に貼られた8文字が中国で話題に。「山川異域、風月同天(山河は違えど同じ風が吹き同じ月を見る)」
http://sqay6.giuras.org/x184o6/yz14jefuhsm24w.htm
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:26:48.83ID:1kc39AcA0
民間企業じゃないし、これぐらい許してやれよ。
トンボだっせーな。

担当者は、佐藤か?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:27:31.49ID:oRyU114w0
>>94
ガン治療で名を馳せた液体糊のメーカーとかあるじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:30:43.75ID:YcyTnUXG0
また佐藤か
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:32:16.21ID:oPmUZMZY0
トンボ鉛筆の佐藤佳弘です
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:32:47.76ID:SjJv7APe0
佐藤鉛筆のトンボです
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:37:12.58ID:oRyU114w0
>>143
東北地方は郵便局どころか、家も失った就活生がいる最中の佐藤メール

少しは理解できるかな?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:39:53.46ID:oRyU114w0
>>50
テプラはキングジムが商標持ってるだけで、テプラに名前を羅列したものにチョサクなど発生しない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:00:41.63ID:e5A7e0qK0
>>25
解散や倒産したら風化されると思う 何もなければ最低半世紀は続くと思うw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:03:19.96ID:raxKWfYg0
>>2
はや っ w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:10:45.09ID:0i/XW+w60
最初からトップが乗り出して、直談判してなんとかなるか、多分難しい、というレベル。
企業にしたら大切なものだしね。それを軽く見た相手と、なんかしたいなんて思わない。

へそ曲げた、というレベルじゃなくてさ。
悪乗りの延長で諦めないひとたちと、付き合いたいとは思わないだろうし。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:13:21.45ID:gE0ZqDvO0
トンボ鉛筆の佐藤です!
名刺交換で吹き出さない奴おるか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:54:17.20ID:iTuNZiUx0
佐藤の件が許せないから、トンボ鉛筆の不買は継続している
トンボ鉛筆、ふざけんな!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:59:49.90ID:3sglsxRi0
もめるところまでが話題作りなんて考えすぎ(´・ω・`)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:15:29.44ID:nHutgDa60
佐藤はむかつくが消しゴムはMONOだよな!と思っていた時期がありました
今はAIRと書いてあるやつの黒いのが好き
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:25:58.21ID:wHEsPS9t0
返品じゃなくて自分らで使えばよかったのでは?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:34:01.52ID:JyQMtVtM0
佐藤一人のせいで会社の経営に大打撃与えてるよな
すげー破壊力
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 20:36:33.89ID:/hZfHR770
マジかよ佐藤最低だな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 20:45:24.76ID:+SqS6bzF0
>>34
自宅のある埼玉まで8時間もかけて帰るなんて大変だったねぇ佐藤さん大変だったねぇ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:02:19.52ID:lIYHbCwA0
日本からの支援物資に貼られた8文字が中国で話題に。「山川異域、風月同天(山河は違えど同じ風が吹き同じ月を見る)」
http://sqay6.giuras.org/re522nxq/oq5ly55d6m27vo.htm
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:03:52.69ID:yVA/1Aq90
・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況