X



【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/04(火) 10:20:20.53ID:KboypY9E9
新型肺炎 中国の感染者数 2万人超える

中国の保健当局は、新型のコロナウイルスに感染した人が3日、新たに3235人確認され、2万438人になったと発表し、感染者の数が中国で2万人を超えました。

死亡した人は湖北省で新たに64人増え、合わせて425人となり、中国での死者は400人を超えました。

2020年2月4日 9時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271531000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/K10012271501_2002040727_2002040729_01_02.jpg

■関連スレ
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580736568/

★1が立った時間 2020/02/04(火) 07:38:38.04
※前スレ
【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数19,701人 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580776268/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:44.26ID:ChhlwGff0
>>921
安倍になってから雑だけどな
そのうち武漢肺炎の定義は困難などと閣議決定がされるぞ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:46.42ID:Sng+QWZn0
中国は何処も人混みが避けられないからなぁ。感染の足は速い。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:48.59ID:AxGn672m0
多分東京の感染者は1万人超えてる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:51.39ID:oTGB8ofI0
1918年のスペイン風邪(インフルエンザ)では感染者は約5億人以上、死者は5,000万人から1億人に及び、
当時の世界人口は18〜20億人であると推定されているため、全人類の3割近くがスペインかぜに感染したことになる。
日本では、当時の人口5,500万人に対し39万人が死亡、米国でも50万人が死亡した。wikipediaより


当時と医療体制が異なるがワクチンや治療薬が無いことは共通してるから覚悟したほうがいいな。
それに昔より交通の事情が異なるしな。。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:55.54ID:2PS6MmEl0
>>98
原発は安全だと言ってた奴だぞ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:56.73ID:bpzK1+g/0
>>802
アメリカの本気とロシアの本気がまじ恐ろしい
ロシアは色々知ってるだろうし
もう日本の対応が泣けてくる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:59.72ID:58Y0DvEi0
>>869
普通の国が50〜100年かける発展を10年程度でやってしまったからな。
野菜でも「速成栽培のもやし野菜」みたいなのは生命力が乏しいからね、
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:15.64ID:Lg2gvHYV0
>>392
USJの従業員も感染が疑われる
病院が保健所に報告したのに
握りつぶされた
https://i.imgur.com/PAaObaq.jpg
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:30.25ID:iCZp2JbD0
>>915
ちゃんと対応出来れば重い持病ない人なら生死には関わらない、けど回復まで時間がかかるって感じなのかね
それならそれでどっちみち封じ込めしないと一気に広まったらその治療が出来なくなるから楽観視は出来ないんじゃ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:32.68ID:TKZiP1hf0
>>827
院内感染とかエグそうだな
これしか病院無いとか他の病気の人どうすんだろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:34.57ID:To/YlQxO0
>>862
SARSは広東でかかりやすいが他地域では
感染力が低いとかあったみたいだし
遺伝子的な話はありそうなんだが
その辺まだ調べられないから
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:35.54ID:pJhAoCvE0
>>612
四箇所も偶然につくなんかないからw
火消しが無理やりすぎる
デマ流して逮捕されるべきなのはお前
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:38.95ID:NdZiBLM50
>>920
でも、手術で肺一個取った後、片肺で100歳過ぎまで元気だった人いるよね

坊さんだったかな
結構有名な人
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:45.15ID:PJBfA++r0
,
    東アジアの厄病神、腐った精神構造、中国人

どこまでも隠ぺい体質、茶番劇、 実態は5倍はいるだろ

習近平の独裁恐怖政治、災難を世界中にバラまき散す中華民族

ウソと偽善の、中華人民共和国、独裁と強権、、恐怖の抑圧国家
、、
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:49.08ID:TtSi4rRL0
日本の感染者全く増えないのが不気味
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:50.93ID:iWZmpQat0
研究所が発症原なんだろ?
なんで原因が全く広まってねえの?
研究所閉鎖してんの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:17:53.73ID:U/Vi3/T+0
10年近く前に中東で見つかったウイルスのサンプルがオランダやカナダの研究所に送られて、カナダから不正に中国に送られたのが今回の原型みたいだな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:03.42ID:Lg2gvHYV0
>>802
日本はどんどん招き入れてるのと対照的だな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:27.99ID:9yr6uVaf0
>>863
上海も封鎖するんじゃないかと言われるがどうなるか
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:39.67ID:t2vW75o30
ニューヨークタイムズ 二月三日
The Wuhan coronavirus spreading from China is now likely to become a pandemic that circles the globe,
according to many of the world’s leading infectious disease experts.
The prospect is daunting. A pandemic — an ongoing epidemic on two or more continents —
may well have global consequences, despite the extraordinary travel restrictions and
quarantines now imposed by China and other countries, including the United States.

中国から広がりつつある武漢コロナウイルスはな、現在、世界を一周するパンデミックになりそうやで。
世界有数の感染症専門家の多くがな、見通しは困難って言うてんや。
きょうびな、中国や米国を含む他の国々によって課されている特別な旅行制限や検疫でもや、
パンデミック(2つ以上の大陸で進行中の流行)は世界的な影響をもたらす可能性があるんやで、ほんまに。えらいこっちゃ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:47.00ID:UH3SvuL80
>>611
町中で仰向けに倒れててドラクエみたい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:18:59.38ID:xxklnRQ40
>>948
でもでも日本の感染者は増えてない!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:14.74ID:bpzK1+g/0
>>814
専門家みんな日本のピークは4月5月言ってるもんね
日用品、しょくりょう、薬
準備しとかないとな
水とトイレットペーパー買ってきた
アルコール消毒は5リットル
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:17.97ID:tMCPmre40
カラスが死体を食べて空からウイルスを撒き散らしてる地獄
当然ゴキブリとかも媒介になってそう
だし捨て犬もヤバそう
でも動物までとても手が回らないだろ
空からウイルスが
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:18.08ID:1uw73Meb0
>>258
たぶん、トイレとか衛生環境がまともなのと
なんらかの発酵菌を食う習慣があるとか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:24.82ID:NdZiBLM50
>>972
みやざきえきほ 106歳だった

肺は一個でも長生き出来るようだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:28.59ID:mqymKdiO0
>>982
関西弁かい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:31.67ID:jEYmwCih0
>>926
3万人の人力検閲態勢って聞いた
まあ、メディアへの規制と圧力もあるから、都合の悪い事はなかなか漏れ出てこないだろうな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:38.63ID:r8xYzndX0
>>235
マメにしてもHIV は最後の行為から4~5週間たたないと抗体できねーからあんま意味ないよね
潜伏期間も感染するし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:53.01ID:o1j80NlK0
>>898
年寄りが掛かる肺炎は肺炎球菌によるもので
これは予防ワクチンを打つようになり
効果は出て来ている。
コロナな肺炎は全く違うものなので
医者はわかるよ。
ただしコロナ肺炎は薬がないから
例えば老人介護施設で感染が広まると 
どう対処するのかは言い方悪いが興味はあるな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:53.61ID:ATNBhP4C0
「武漢 アニマルマーケット」で検索したら気持ち悪くなった・・・
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:57.65ID:7OzQsG5D0
>>848 窓口設置しただけで口だけだから聞き流した方がいいw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:19:58.28ID:qecRfKuA0
50人に1人は死亡
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:20:00.42ID:wRS8YlUl0
>>985
今、日本は正月の武漢状態
月末、どうなるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況