X



【2月4日】新型肺炎、中国での死者425人 感染者数20,438人 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/04(火) 12:50:24.79ID:KboypY9E9
新型肺炎 中国の感染者数 2万人超える

中国の保健当局は、新型のコロナウイルスに感染した人が3日、新たに3235人確認され、2万438人になったと発表し、感染者の数が中国で2万人を超えました。

死亡した人は湖北省で新たに64人増え、合わせて425人となり、中国での死者は400人を超えました。

2020年2月4日 9時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271531000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/K10012271501_2002040727_2002040729_01_02.jpg

■関連スレ
【2月3日】新型肺炎、中国での死者361人 感染者数17,205人 SARSを上回る ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580736568/

★1が立った時間 2020/02/04(火) 07:38:38.04
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580785782/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:24.75ID:yeOzNRZn0
さあ春節で武漢から出てた500万人のお帰りですよー
どこでどれだけ広めてきたことか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:29.07ID:DpmHDgfi0
異様に怖がらせてる奴と、たいしたことないという奴がせめぎ合ってる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:30.34ID:t194trUZ0
>>44
そう言うしかないだろw
潜伏期間長いしそろそろ日本人もバタバタ倒れるぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:30.78ID:025s3B120
>>21
俺も喘息持ちのオッサンだから、
罹患したら死ねると思う。
でも少し前に肺炎になったとき、
喘息で普段使ってる吸入ステロイドを使ってたからか、
呼吸困難な感じはそんなに無かったわ。
熱と咳と汚い痰(血の混じった)はあったけど。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:31.44ID:G9S2ebR80
何人ポアすりゃ気がすむんだキンペーは
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:36.41ID:UY/2TJQE0
>>71
ウイルスで生物兵器って発想はどうかと思うぞ
変異しやすい=たちまち暴走する兵器なんて
兵器として論外だし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:36.85ID:382fL14D0
日本はパンデミックになりそうにもないから、パヨクもアベガーも
ウイルスから桜にシフトかな?w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:36.96ID:zwXRJaRr0
>>2
そんな統計、当局がどうにでも操作できるわ。
習近平の指示により、抑え込みましたみたいな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:40.84ID:OTDMfBS90
WHO含め専門家が後ろ向きの封じ込めでよくやってるとは思うよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:45.30ID:cBRAomcC0
ただの風邪で中国人は大袈裟すぎる
WHOは渡航制限の必要ないと言ってる
クレジーで馬鹿げた封鎖は解除すべきだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:49.28ID:D0itVpgg0
アメリカでインフル流行ってるってのは情報上がってくるが
そもそも中国もインフルエンザ流行ってんじゃないの?

まぁなんにしても糞味噌一緒な地獄だな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:49.37ID:p8UKcd0n0
>>81
症状が出ない人がゾンビ状態で広げるからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:54.41ID:ICtc34TY0
>>95
アメリカとロシアの厳戒体制はなんでなん?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:54.49ID:jlufHEdC0
大丈夫論いってるヤツなんなの?
インフルは完治するけど今回のウイルスは完治しないんだろ
十分に気をつけたほうがいいだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:58.26ID:YWnuWALh0
北京や上海の情報は無いのかな?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:59.90ID:Q/7kGiIo0
>>14
皇族も一週間くらい前から様々な理由で退避してるからそれが一番だと思うよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:01.19ID:sMoUmMOv0
横浜港に停泊してる大型旅客船で香港出身の中国人が鹿児島に下船したかどうかは不明です。



は?
この中国人は船の中を動いてる
3000人の誰かに伝染してる可能性もあるわけだ

その船に乗ってるやつが下船したかどうかが重要で別に香港中国人が鹿児島で下船したとか関係ねーだろ
わざとやってんのか糞政府とマスゴミ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:12.49ID:pjhaSHSM0
>>62

この割合で増えると、3月末までには、全人類(70億人)が感染することになる。

致死率は40%〜50%。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:14.85ID:3IVPqfa70
寒いところは広がらないのかな?
ロシアとか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:17.88ID:OTDMfBS90
>>115
だって岡田晴恵ちゃんは大丈夫連呼してたし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:22.74ID:tqLNNeXt0
日本の感染者が少ないのが気になるな
これから増えるのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:26.70ID:7hiu8evv0
カナダから盗んだ生物兵器が漏れたって話は

どうなんすかね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:29.75ID:XcO4N8dn0
日本国内

インフルエンザ
年間1000万人感染
年間1万人死亡

新型コロナ
20人感染(今現在)
0人死亡

えーっと、比較にならなくね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:31.89ID:c+up+9Ca0
>>95
武漢人は野生動物食う習慣あって耐性あるんちゃうんか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:32.86ID:fJYQp+eM0
>>113
おまけに突然重症化して死んだりしてるもんな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:47.19ID:RmDigEKl0
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-so.palmyanoff.com/1578904784
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:50.56ID:azhUO9kp0
検査しないから感染者増えない作戦がいつまで持つのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:55.59ID:9TlFzNWf0
武漢人はすでにシュレーディンガーの猫と化している
生と死が重ね合わせの状態にあり
観測すると、どちらかに収束するが
観測しなければ死者はでない
ちなみにコペンハーゲン学派のフリーセックス解釈では
観測者は検査キットを持った存在でなければならない
とする立場に立っているそうです。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:55.62ID:GxTjdLeP0
38 名無しさん@1周年 sage 2020/02/04(火) 12:12:35.92 ID:SUadWxcq0
香港の39歳男性、治療中に急性心不全で即死、らしい…

【速報】新型肺炎で香港初の死者を確認。香港メディア発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580784217/

40 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 11:54:52.65 ID:cXLQ9kzE0
詳細でた

香港で死亡したのは39歳の男性
治療中に突然心不全になって即死とのこと
https://www.scmp.com/news/hong-kong/health-environment/article/3048839/coronavirus-hong-kong-confirms-first-death-39
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:56.11ID:drJxwG/20
>>115
普通に完治しますよ
完治の定義にもよりますが

その辺は他の病気と同じです
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:03.29ID:kuJcePIB0
旧型はこのままでいいわけ!?舐められるよ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:05.75ID:JugFt48V0
>>128
インフルエンザの方がやばいよね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:08.26ID:9V9SwXw50
>>73
アホ、だったら発症者も増えるだろうが?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:09.94ID:hAk1zrWx0
I's eye: 中東呼吸器症候群コロナウイルス  | 日本BD
https://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/hkdqj200000u5l4a.html
さて、カゼの主な原因ウイルスであるCoVには、多くのヒトが既に感染していると考えられ、
従ってその抗体も多くのヒトが有することになります。
ところで、抗体のFcと親和性のあるFcレセプターはTリンパ球、
マクロファージ(単球)他の免疫担当細胞の表面に多く存在していますが、
MERS-CoVに対する免疫記憶のないヒト(個体)の場合も、
MERS-CoVの感染によって、既に有しているCoVに対する抗体と免疫複合体を形成して、
免疫担当細胞のFcレセプターに結合します。
その結果免疫担当細胞は刺激され、様々なサイトカインが放出されることになり、
強い炎症反応も惹起される可能性が高まります。

自分もこれ以前に貼ったことあるけど、誰からもレスなかったなぁ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:14.34ID:Ibnp65ej0
>>120
そろそろ秋田ネル
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:16.54ID:NO0mPHkG0
日本からの支援物資に貼られた8文字が中国で話題に。「山川異域、風月同天(山河は違えど同じ風が吹き同じ月を見る)」
http://sqay6.giuras.org/4m4zsf8t8/qtwxwqb6wpa3yu.htm
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:17.18ID:2dxaopIT0
致死率2.5%のスペイン風が1年間で2千万人死亡 怖いね 今回と似てるね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:25.59ID:yeOzNRZn0
>>115
ニートで外に出ないから関係ないんだろ、察しろw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:27.14ID:dgJYzAuJ0
鳥インフル出たってやつは
人に移るやつで武漢で流行ったらやばいよなぁ位にしか思ってなかったが
ワクチンを作るのには鳥の卵がいるから鳥が大量に死んだらコロナのワクチンも作れずやばいんだな
で今湖北と河南でカラスが大量発生してるぽい(ゴミの回収がこないから?)
人間シネ!の綺麗なコンボかましてて恐い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:37.08ID:jwenKlMp0
>>125
検査キットが量産流通整ったら一気に増えそう
それまではインフルエンザや風邪扱いじゃない?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:39.44ID:W37QxPg90
最終的には死者5万人、感染者10万人くらいにはなりそう。
埋めちゃったのはノーカウントとか。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:46.79ID:z3jvONbB0
>>95
たぶんなにかの遺伝多型だろ
中国人ばかりだもの
あるいは外国人
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:53.41ID:Tj5w7tQk0
>>65
東京五輪はこれで大成功間違いなしやなw
安倍さんに4選是非やって欲しいわww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:57.16ID:OTDMfBS90
>>122
二類指定だって緊急事態宣言前だしな。
元毎日新聞解説委員で専門が医療の記者が評価するくらいにはやってるなぁと。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:02.71ID:1M16ORjZ0
>>82
中国の風土病か中国ならではの原因なんだろうな
単純な粘膜や空気感染ではないと思う
仮にそうであっても恐ろしく感染率が低いと思われる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:16.52ID:ugk4OL5t0
>>113
うむ。伝染病収束の鉄則は発症者の隔離らしいな
症状が出ない人から広がるなら新しい収束ソリューションが必要っぽい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:22.59ID:fJYQp+eM0
>>153
ノーカンが多すぎる
大本営発表で400超えなだけだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:22.59ID:6RhjBF3e0
日本の感染者が1.4%だから、それが正確な感染率なら、これから数か月で中国全土14億人で2000万人位、感染するかもだろ。
致死率が0.2%らしいから、4万人位、死者が出るかも、か。

こええな。
まだスタートでしかない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:28.48ID:Qef4VBfu0
>>22
一度罹っても免疫力がつかず複数回罹ってどんどん弱り、重篤化する率が上がるヤバイやつだから新型は。年寄り、持病持ちはやばい。

こんなの院内感染したら病院にいる弱ってる人なんかどんどん逝っちゃうよ。厚労省がなるべく病院へ行かせたくないのも納得。元気な奴が発症したら、家でなんとかしろ!というスタンスも納得。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:37.80ID:a4kBqSCS0
>>1
1/23 武漢の封鎖
1/24 野党が感染症対策の厚労委員会開催を要求するも与党は拒否/安倍「春節来日歓迎」
1/31 1/24の動画削除

c
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:39.92ID:RFs2NW8a0
>>159
1か月だ!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:53.40ID:3y9Sr5970
>>136
いきなり即死。。。((((;゚Д゚)))))))
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:59.00ID:9V9SwXw50
>>82
一月上旬に武漢から出た感染者からの海外での感染者はほぼ見つかって、封じ込まれたということ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:07.16ID:/06F7iUx0
あんまり死者が増えてないから押さえ込み成功だな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:08.96ID:6I48cIKb0
死者の増加数が増えてきてるな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:17.31ID:/21Z3t6a0
>>137
素晴らしい
自分の身を守る上で何の役にも立たない上に、蔓延させた奴がその責任を逃れる事しか頭にない言い分だこれは
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:17.76ID:ZQQkqRRU0
>>128
インフルエンザも発見当初の頃はそう言われていたのよきっと…
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:21.52ID:vcU6I+PL0
結核と同じで寒さ関係ないんじゃないか




潜伏期間超えても増えている



おかしい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:32.87ID:pjhaSHSM0
>>128

まあ、アホを相手にしたくねえが(韓国人だろうし)

武漢でも、最初の感染者が発見されて、死者も出る感染爆発は2カ月近くかかっている。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:34.03ID:Ibnp65ej0
>>168
いきなりだから即死
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:37.55ID:OTDMfBS90
感染症対策は専門家ありきだから
そっちの話したほうがいいよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:50.48ID:vKS1DSn50
>>153
肺炎で死ぬ前に埋めてるから肺炎の死者としてはカウントされてないんぁよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:52.41ID:Xr4Yd1Fk0
>>51
とんちは一級品
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:54.02ID:Jn16j0Qz0
家掃除してたら10年くらい前に買った未開封のマスク2箱見つけたけど性能とかどうなのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:00.27ID:v4wR0pyT0
>>149
ニートは学校にも会社にも通ってませんってだけで引きこもりってわけじゃないんだが
そもそもニートするためには貯金か寄生主が必要
寄生主に危機が及ぶかも知れない問題で楽観的な発想になるわけがない
少しはニートの気持ちになって考えてみろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:00.95ID:T7JLHo8z0
ネズミ算になってないな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:00.90ID:OTDMfBS90
>>176
こいつの発言の変異が一番激しそう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:09.18ID:dh/YmpnC0
>>63
311の時は被爆が怖かったしデマも多くてとりあえず関東脱出したけど危険厨が人がバタバタ死ぬとか鼻血がどうとか言ってたけどそんな事なかった
311から必要以上に不安になるのはデメリットだと学んだよ
最悪の事態は想定して予防、備蓄はしてるけどね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:11.09ID:3IZ8RTfJ0
やべー
狭心症と喘息持ってる俺、感染したら絶対即死だわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:17.61ID:3IVPqfa70
うんこの中で長く生きるみたいだから中国は大河があって
流れも穏やかだからウイルスも壊れないで長生きするんんじゃないか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:21.01ID:HDy06oZg0
もしかして、喫煙者しか重症化しないんじゃね?
アジアで蔓延、男性に多い、子供はほぼ0・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:21.88ID:EgfGszqq0
1回目の感染は軽症が多く、さらに潜伏期間が長いために馬鹿が油断して歩き回って病気を広めてしまう
2回目の感染で重症化してあぼーん

つまり、馬鹿がつい舐めて油断して広めてしまう病気ってことだわな
かなり危機感を持ってるよ俺は
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:24.21ID:0Avp/ZGY0
今回は「新型肺炎には笑えた カウントしてたの俺だけ?」のコピペ見ないな
流石に時代遅れか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:25.59ID:azhUO9kp0
日本は中国の12月くらいかな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:37.24ID:8GP7cgkG0
推移をグラフにすると確かに1月27日から直線なんだよな。一日2000〜3000人づつ増えてる。このへんが検査の限界なのか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:40.05ID:16X8dSng0
かなり厳重に隔離してんのに
感染者が減らねぇ、どういう事だ?分からんすぎる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:48.39ID:xzMKy0wE0
>>114
因果関係がわからん以上全ての可能性を考えないといけない。
そして中共政府が杜撰な対応の末路を現在進行形で見せてる。
国民の安全のために厳しい基準で対応するのは自然だろう。
安全安全行って流行したら普通暴動で政府が飛ぶ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:51.52ID:UJE0+EzB0
>>1
致死率上がってるな。正確な数字を知りたいところだが…。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:02:03.38ID:bpzK1+g/0
>>30
かつてこんなやばい状況なかっただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況