X



【金融】みずほ銀行、大量硬貨取扱手数料を新設 101〜500枚まで550円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春一番 ★
垢版 |
2020/02/04(火) 21:16:56.10ID:mn1gZF3P9
みずほ銀行は、窓口で硬貨を取り扱う手数料として、大量硬貨取扱手数料を新設。4月1日より取り扱いを開始する。ATMでの取引は対象とならない。

硬貨持込枚数100枚まで無料。101枚から500枚まで550円、501枚から1,000枚まで1,320円、1,001枚以上は1,980円。以降500枚毎660円を加算。

一度の取引で伝票を複数枚に分けて取引する場合は、合算した硬貨枚数に応じた手数料となる。また硬貨算定後に取引を取り止める場合や金額を変更する場合も手数料の支払いが生じる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000145-impress-sci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200203-00000145-impress-000-1-view.jpg
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:28:55.36ID:f/pP4D4d0
最近みずから銀行の硬貨両替ATM利用したんだが、
万札入れても両替が100円玉と500円玉しか選択出来なかった。
何で!?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:10.91ID:+GDg1HXK0
客がいない銀行になるだけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:50.48ID:DiKDZFdS0
窓口にいる人間もタダじゃないからな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:54.15ID:RIH95GCM0
小銭貯金が全く貯まらなくなったからいいや
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:55.40ID:FEqaSndT0
みずほ銀行ってでかいだけで全然優良銀行じゃないらしいね
有料銀行のくせに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:30:25.26ID:WHhCga2N0
クソすぎw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:00.23ID:f/pP4D4d0
訂正
最近みずほ銀行の硬貨両替ATM利用したんだが、
万札入れても両替が100円玉と500円玉しか選択出来なかった。
何で!?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:03.38ID:fBDi1lpB0
ネットバンクになればいい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:07.30ID:DiKDZFdS0
貧乏人のために
たくさんの人間を配置するのはムダすぎるからな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:12.47ID:XdPoc0h50
高っ!
使ってない講座あるがそのうち口座維持費取られそうだよね?
解約に行くの面倒くせえ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:20.33ID:yfGWDwRm0
キャシュレス時代なのに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:39.72ID:4cDZEq1m0
まあ企業だから儲けることを考えるのは正しいが
楽して儲けようとしすぎ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:42.08ID:/wAOWD0D0
メインバンクみずほだけど
去年あれだけATMが大事な連休中使えなくて迷惑かけられたのに


どんだけ横柄なのよ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:44.85ID:+GDg1HXK0
金持ちが一番嫌がる事は銀行を儲けさせる事だからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:55.56ID:1HHCnc5i0
コレはないな。まあ みずほだけ省けばいいだけだがね 追随する銀行ばかりとは思えないな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:33:13.63ID:KKx00ZPu0
>>14
これ小売店狙い撃ち
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:33:33.48ID:V6DD3jhp0
まずは役員の報酬引き下げ、従業員のリストラをやれや。
この銀行信用ならん。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:34:27.10ID:tAQ9Q7MX0
キャッシュレス化で小銭自体が増えないけどね
自販機で買うお茶でさえそうだから
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:34:43.68ID:DiKDZFdS0
「貧乏人の相手は他行におまかせします
 当行は貧乏リテールは取り扱っておりません」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:34:46.31ID:+GDg1HXK0
メガバンクが多すぎるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:35:16.05ID:uEa9GawW0
商売やってる人は釣り銭どうすんだろうな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:35:20.29ID:DsX7Uw8g0
>>1
みずほ銀行はオワコン

3流メガバンク
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:35:44.64ID:iQMRYHhB0
マイレージクラブのふざけた変更案内
お金預けるだけだと特典はなくなります
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:36:21.81ID:u6XEq+V50
ゆうちょの窓口持っていったら通帳に入金してくれるよ
手数料なしで
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:36:48.80ID:Scs49+SK0
ぶっちゃけ小銭のカウントミスがけっこう起こるせい
〆で帳尻合わないとめんどくさいんでしょ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:36:54.14ID:zY54BG6u0
ATMに何回も分けて放り込めばいいんでしょ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:36:56.22ID:VMSytiru0
本日現在、リアル銀行員はAI以下のスペックなのが確定なのに、革靴やスーツに金を掛けている場合か?
全身ユニクロが相応なのに。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:36:58.26ID:ybZNyDx/0
大量に硬貨をためている人は間違いなく池沼
手元の小銭をうまく使えず清算はいつもお札のみ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:10.89ID:WSo159sm0
みずほってソフトバンクや韓国に大金貸してるんだよな
ここはヤバい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:18.30ID:qS5YylQH0
ヤクルトレディの財布スゲーぞw
コイン並べて数えるスタンド使って 毎日20分くらい数えてる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:35.96ID:/S6xGGmo0
>>56
その程度なら銀行はなにも感じないよ
1億の預金で普通の客
10億の預金で上客
1億未満の預金ならクズ
これが相場だから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:48.88ID:c1LxSjQE0
>>22
当たり前
セブン銀行はただATM置かせてるだけで店とはなんの関係もない
あれは店のサービスの一環ではないのですよ
だから店員もATMに関しては何を聞かれても対応しないように指導される
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:56.68ID:zY54BG6u0
ATMパンパン
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:38:57.44ID:WMIz1GwM0
三行統合に失敗した時点で、みずほに見切りつけて
解約した俺は、今後どうすればいいんですか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:17.06ID:OMIGdiJf0
1円玉500枚取り扱ったら50円取られるのか

鬼畜w
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:51.80ID:rP3ym8Rq0
みずほとか言う銀行は、デリバティブで大損 ・ソフバンに未だに追加融資 ・ドイツ銀行のジャンク債大量保有・サムスンの決済銀行でチョンと仲良し・ATMの不具合はもはや日常・宝くじ詐欺で利益を得ている 等々…… カス銀行だわwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:57.60ID:PPG5vTJN0
小銭はゆうちょ銀行に持ってくのが
いいのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:40:23.33ID:DiKDZFdS0
貧乏人相手にしても
なんのメリットもないからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:40:51.72ID:yHqzeUpa0
みずほって長期連休のときにATMよく止まるところだっけw
そんな不便な銀行使わんわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:40:54.23ID:PGT+T9/T0
>>83
つまりそういうことなんだよね、
クズは出てけって言ってる
もっとはっきり言えばいいのにな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:16.88ID:PPG5vTJN0
ソフトバンクに数兆円融資してるし、
韓国政府にもかなりの額貸付してるもんなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:33.63ID:+VUZquTp0
まあ、人件費の実費を取るのは仕方ない部分もあるかなーと思う。
携帯ショップが一部サービスを有料にしたりとか。

しかし、この件は高すぎだろ。
>1,001枚以上は1,980円。以降500枚毎660円
数え間違いが無いように2回通す事を考慮しても、行員の時給1万円計算かよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:48.01ID:kRM80vP00
みずほ銀行はNHKに個人情報を流してるから使わない方がいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:57.72ID:gk6anb++0
実は500硬貨は政府発行だから国債ではないため利子が付かないので国民にとっては価値がある。しかし問屋が卸さないかorz
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:16.06ID:1HHCnc5i0
>>97
そうだな どこかのショップみたいにクソ野郎とかなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:24.01ID:NjVU26Py0
>>10
美味しくない業務に構っていられる余裕が無くなってきたんだと思うよ。
働くより投資の方が儲かるとか
もうねアホかと。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:32.39ID:dYKc3Mkc0
>>94
ハゲのXデーに備えとんのかな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:35.35ID:ivToyW2i0
てか銀行の看板降ろせよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:51.61ID:hev8Jd+90
この銀行、火の車なんだろうな。
宝くじも売れないしw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:23.88ID:DiKDZFdS0
銀行は無料の両替商じゃないからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:31.45ID:KmE6Kh610
計測機でじゃらじゃらっと一瞬で終わるのに高過ぎw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:37.65ID:CyR6TZW50
両替じゃなくて入金してから出金すればいいだけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:41.76ID:iauQQXlr0
金なさそう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:50.10ID:OSgfM5nf0
別にええんじゃないのか
信金とか郵便局あるんだし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:44:03.91ID:DgYWtjbF0
これで儲けようと思ってるわけじゃないから
要するに止めてくれってことだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:44:33.47ID:avKNd/au0
 有料化という名の拒否だな。
まあ大手銀行なんか利用しないほうがいいよ。なんのメリットもない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:44:58.77ID:DiKDZFdS0
小銭ばっかりもってるような
貧乏人お断りといってる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:01.27ID:zXpcQUBp0
貧乏人は別の銀行へ行ってな営業w
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:09.70ID:XRzzPBKn0
子どもたちがコツコツ貯めた小銭を持ち込むと

「550円です(手数料)」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:28.77ID:+dHpD38V0
>>96

三連休が長期…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:36.72ID:8wfjf5L80
1円玉500枚預けにいったら50円取られるの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:38.76ID:4ew3xvyU0
ハニトラの乱痴気騒ぎを抑えられとるから
顧客を削ってでも韓国に流さんといけん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:48.04ID:zvSwx12E0
小銭貯金してる人は早く入金しないと
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:55.66ID:hG1Lu75F0
ソフトバンクGに融資しているけど、それより先にやることがあるんじゃないかと
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:26.18ID:xCEhXSAZ0
銀行辞めるのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:48.26ID:hev8Jd+90
先月、ここが危ない銀行の記事でいくつかの
銀行があがってぞ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:54.15ID:xCEhXSAZ0
恥ずかしい銀行だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:06.96ID:ASwtXlvz0
>>106
なるほど・・
ありがとう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:12.18ID:gAKIJRdY0
小学校1年の算数問題

もんだい

たろうくんは、れいわ2ねん4がつ1にちに「みずほ」というぎんこうにいきました。
そのぎんこうにあずけているおかねは0えんでした。
おてつだいでコツコツとためた1えんだま550まいと
つうちょうをまどぐちのおねえさんにわたしました。
すこしまっていると、おねえさんにつうちょうを
かえしてもらえました。
たろうくんはつうちょうにかいてあるすうじをみてビックリしました。
つうちょうにかいてあるすうじはなんえんですか。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:26.30ID:XRzzPBKn0
>>124
素敵
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:52.94ID:ulcI8n+J0
ハンバーガーでさえギガとかいってるのに、銀行はギガバンクとか聞かないね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:48:18.61ID:ftPP/kx30
俺も長年メインバンクで利用させてもらったけどサービスの改悪があまりにもひどいので今月末で移動する
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:48:20.83ID:KmFSSWly0
ATMにじゃらじゃら硬貨入れて普通に
入金できるけど、あえて窓口使う人って
何か理由でもあるの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 21:48:27.90ID:jSMBmthO0
100枚以上はちょっとひどいな。
出納で機械に放り込むだけじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況