X



【米国株市場】ダウ大幅続伸、ナスダック指数 最高値を更新 新型ウイルス懸念緩和

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/05(水) 13:06:17.47ID:gBcGN8PE9
[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米国株式市場は続伸して取引を終えた。ナスダック総合<.IXIC>は過去最高値を更新、S&P総合500種<.SPX>は約6カ月ぶりの大幅な上昇となった。中国人民銀行(中央銀行)が大規模な資金供給を実施したことを受け、新型コロナウイルスによる経済への影響を巡る懸念が緩和した。

ダウ工業株30種<.DJI>は5カ月超ぶりの大幅な上げを記録した。

人民銀行は3─4日にリバースレポで計1兆7000億元(2427億4000万ドル)を供給。金融市場の期待を安定させ、市場の信認回復を目指す人民銀行の決意の表れだと表明した。[nT9N28D00R]

ウイルスの感染拡大による影響で中国経済と世界経済が短期的に大きな打撃を受けるとみられるものの、人民銀の対応を受けて投資家心理は改善した。

アライ・インベストのチーフ投資ストラテジスト、リンゼー・ベル氏は「投資家は(中国のアクションを)歓迎している」とし、「歴史的には、何らかの伝染病やウイルスによる世界的な脅威が生じた際には常に市場は底を打ってきた」と指摘した。

4日発表された米経済指標も市場を支援。昨年12月の製造業新規受注は前月比1.8%増と、18年8月以来の大幅な伸びとなった。国防航空機の受注が大幅に増え、全体水準を押し上げた。[nL4N2A43SJ]

S&Pの主要セクターでは情報技術株指数<.SPLRCT>が2.6%高と上げを主導した。中国市場の影響を特に受けやすい半導体株が買われ、フィラデルフィア半導体株指数<.SOX>は3.1%値上がりした。

グーグルの持ち株会社アルファベット<GOOGL.O>は2.5%下落。第4・四半期売上高が5年ぶりに市場予想を下回った。[nL4N2A34M0]

第4・四半期決算発表が半ばに差し掛かる中、リフィニティブのIBESデータによると、S&P総合500種採用企業の同四半期は1.6%の増益になると予想されている。

電気自動車(EV)メーカーのテスラ<TSLA.O>は13.7%高と前日に続き大きく上昇した。[nL4N2A43LC]

電子商取引大手イーベイ<EBAY.O>は8.8%高。ニューヨーク証券取引所などを傘下に置くインターコンチネンタル取引所(ICE)<ICE.N>が同社に対し、買収を提案したと米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。

アパレル大手ラルフ・ローレン<RL.N>は決算を受けて9.2%値上がりした。[nL4N2A43SF]

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.45対1の比率で上回った。ナスダックでは2.34対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は約80億株。直近20営業日の平均は76億株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 28807.63 +407.82 +1.44 28696.74 28904.88 28696.74 <.DJI>

前営業日終値 28399.81

ナスダック総合 9467.97 +194.57 +2.10 9398.39 9485.38 9374.05 <.IXIC>

前営業日終値 9273.40

S&P総合500種 3297.59 +48.67 +1.50 3280.61 3306.92 3280.61 <.SPX>

前営業日終値 3248.92

2/5(水) 7:57 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000017-reut-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200205-00000017-reut-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:06:54.35ID:SbZnlg8l0
新型コロナウイルス感染症の死亡率

中国
湖北省 350/11177=3.1%
湖北省以外 11/6131=0.17%

中国を除く世界
1/188=0.5%

2020年2月4日7:29現在

診断されていない感染者、患者がいることを考えると、死亡率は更に低下すると予想されます。

ヒステリックな行動、無症状の方のマスク装着は不要。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:07:27.74ID:wyG+0TGk0
>>2
上げ下げ繰り返してるだけだよ
そうじゃないともうからないでしょ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:07:34.81ID:/UOgwJaZ0
アメリカうらやましい
早い段階で中国人止めたから
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:08:28.13ID:anXgFwYi0
だからって、
日本で買ってるやつ大丈夫かな・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:08:30.80ID:ZVvGk9ws0
原油が下がってるけど供給間に合いすぎてタンクパンパンですわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:09:36.51ID:x6gf55Lz0
外資が沈むアジア市場から脱兎の如く逃げ出しているwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:10:18.77ID:usX9U0BR0
中国人締め出したおかげで余裕だね
日本は目先の金に目がくらんだおかげで汚染地域になりそうな勢いだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:11:14.54ID:VcmQ6p0G0
中国人とめただけじゃ意味ないだろ 日本人まで入国禁止でさらなる暴騰くる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:11:31.18ID:x6gf55Lz0
情報掴んでない投資家はパニックだろうなこれw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:12:05.69ID:q4gEibGW0
懸念なんかまったく緩和してないけど
こういう風に分析しないといけないからね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:13:46.11ID:LqvoomTa0
そう思うと、日本はアベノミクスの成功で安定してるな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:14:06.77ID:du4QMzrZ0
米国の完全勝利
トランプも民主党トラブルで勝利確定
中国・南北朝鮮コロナで壊滅
朝鮮半島問題も今年解決
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:14:12.12ID:JtUbeSye0
ほら騒ぎすぎだったじゃん
魔境中国だけだよヤヴァいのって
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:14:34.52ID:B3k1EK9l0
第3次世界大戦はアメリカの勝利
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:14:36.03ID:VcmQ6p0G0
もう日本から資金ひきあげてるだろこれ 日本はトリプル安くるぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:15:13.88ID:rdqX5Sj50
>>5
それが大きいんだろう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:15:21.35ID:o9T7Mt190
GPIF大勝利。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:16:38.71ID:BC2Sb9wT0
>>3
デマ吹いて自分が感染して死ぬタイプ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:18:25.32ID:4nbMIoub0
アメリカ経済強すぎ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:19:19.93ID:klRXtI1A0
>>6
安倍晋三がかってるだけたぞw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:21:33.20ID:3PECkHmh0
という事にしとこう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:23:58.21ID:RYVjtU3f0
中国が経済対策をするというだけで新型肺炎の脅威が鎮静化に向かってるわけではないだろ、これ
逆張りしてる奴ら多すぎなんだよ
このままだと暴落、抗ウイルス薬ができれば暴騰、トレンドが出てからでも遅くはないぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:33:59.03ID:ff1T7YFH0
高値更新で懸念後退とか
市場は新コロナなんてなから相手にしてないだけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:35:56.18ID:DRyGEw3p0
あははは、釣られて買う奴は、一生株で勝てないわ
明日あたりが売りの絶好日

ちなみに、トランプ大統領は、日本時間で今夜の演説で減税を盛り込む予定だから、明日は上げる可能性高し
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:37:57.88ID:InpDW/wf0
他に突っ込むところが無いんだろ
ろくに押し目も作らずグイグイ行く
日経あたりもっと落ちても良さそうだけど
引っ張られるのか、ちっとも落ちて来ない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:44:44.03ID:Gr2lyKbq0
>>29
俺も思う
チキンと言われようが今は様子見のほうがいい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:49:07.88ID:jYD1eUqg0
コロナウィルス汚染は中国限定という考え方なんだろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:53:47.55ID:x6gf55Lz0
>>33
ビットコインなんかが上がってるあたり完全にそんな感じだね

日経株価は安倍政権の唯一の拠り所だから
そう簡単には2万は割らせないって感じ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:55:24.64ID:CGnSSVca0
抗エイズウイルス薬の応用で治療に使える目処が立ったんだろう
その情報が一般人に流れる頃には上流の方々がお手頃株買い占め完了ご馳走様ってこった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:56:25.02ID:Yt5/tDs80
今は4割がAIが売り買いしているからな。コロナに対して恐怖も楽観も無い。
感染者数・死亡者数等々の数値と過去の同例の株価の影響付き合わせて自動で売り買いしているだけ。

その結果がこれ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:07:25.92ID:OOfYo9L00
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:10:02.76ID:qU6gsMpe0
勝手にコロナ緩和させんなよ
投資やってる奴って楽観過ぎると言うか正常バイアスかかり過ぎてる奴ばかり
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:18:09.10ID:KlpJVrCw0
VITで寝かせとくだけで儲かりまくるとかアメリカ様マジ最強だな
日本株は魅力ねーわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:29:49.18ID:S5ukBzQt0
博徒なら競馬場のオッズを経済と言ってもよさそうだな
あはははwwwww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:31:11.30ID:3SiayOvb0
アメリカは永遠に人口増加日本はこれから世界まれにみる少子化w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:32:28.96ID:blJqkBp/0
はやく

ダウと連動するのやめてよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています